JPS6264462A - 連続鋳造工程に於ける鋼スラブの温度調整方法 - Google Patents

連続鋳造工程に於ける鋼スラブの温度調整方法

Info

Publication number
JPS6264462A
JPS6264462A JP20484985A JP20484985A JPS6264462A JP S6264462 A JPS6264462 A JP S6264462A JP 20484985 A JP20484985 A JP 20484985A JP 20484985 A JP20484985 A JP 20484985A JP S6264462 A JPS6264462 A JP S6264462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsolidified
continuous casting
steel slab
cooling
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20484985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620625B2 (ja
Inventor
Yutaka Ito
裕 伊藤
Yoshihiko Ohori
大堀 佳彦
Hisao Katsuta
勝田 久雄
Tomoaki Yamazaki
山崎 朝昭
Koshiro Nonaka
野中 高四郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP20484985A priority Critical patent/JPH0620625B2/ja
Publication of JPS6264462A publication Critical patent/JPS6264462A/ja
Publication of JPH0620625B2 publication Critical patent/JPH0620625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は連続鋳造工程に゛おける鋼スラブの温度調整
方法に関し、特に、広範囲の各種引き抜き速度で連続鋳
造されたそれぞれの鋼スラブの連鋳機機端での温度を、
所望の@接圧延%厘接加熱炉装入が可能な温度にする鋼
スラブの温度調整方法に関する。
(従来の技術) 近年、省エネルギーの観点から、又、冶金学的理由から
、連続鋳造(以下O6○、と呼ぶ)された高温鋼スラブ
を直接熱間圧延機で圧延する方法(○O−D几法と呼ぶ
)或は直接加熱炉へ装入する方法(00−DHO法と呼
ぶ)が多数提案され。
そして一部で実施されている。
このCo−DR法、0O−DHO法が実施できるかどう
かは、O,C,装置の機端でスラブの全断面においてC
o−DR法、0O−DHO法の実施に必要な高温が確保
できるかどうかにか\っている。高温の鋼スラブを得る
友めには、基本的には。
特公昭49−6974号公報にも示されている様に未凝
固復熱が利用されている。
そして、未凝固復熱を行って高温の鋼スラブを得る場合
に重要なことは、クレータエンド(完全ll固端)がで
きるだけ0.C0装置の機端近くにあることである。
このクレータエンドの位置は、0.0.装置の引抜き速
度によって機長方向に異なシ、引抜き速度が早い場合に
はメニスカスから遠くなり、一方引抜き速度が遅い場合
にはメニスカスの力へ近すき、引抜き速度によって変動
する。
そこで、未凝固復熱により高温の鋼スラブを得るための
0.0.装置の機長は、そのa、O,装置での最高引抜
き速度で鋳造し之場合のクレータエンドの位置とはソ同
等位置にc、a、1li1の機端が位置する様に設計さ
れる。即ち、一般に機端の直後にはスラブカッターが設
けられ、鋼スラブは所定長さく切断されるが、その際に
クレータエンドが機端外に位置すると溶鋼が流出して極
めて危険であるからである。
(発明が解決しようとする問題点) C10,装置においては。
■ 鋼種に↓つて最適の引抜き速度(鋳造速度)が与え
られ、また。
■ 前工程の事情により不可避的に引抜き速度が変るこ
とがある。
等により引抜き速度が相当大巾に変動し1例えば、約1
.3fi/分〜約2.2m/分の範囲で変動することは
稀れではない。
上記のように引抜き速度が変動するのであるから、上記
の如く最高の引抜き速度に合せて機長を設計し九〇、a
、装置の場合には、それよりも遅い引抜き速度では未凝
固復熱後のクレータエンドが機内に位置し、従って1機
端の位置にある鋼スラブの温度は、クレータエンドの温
度よりも、引抜き速度の減少に比例して低下する。
例えば、最高引抜き速度砂約2.2m/分で、これに合
せて前記の如く機長を設計したC、O,装置の場合、引
抜き速度が最も遅い約1.3fi/分のときには1機端
から約23廓手前の位置にクレータエンドがあり1機端
にある鋼スラブの温度はクレータエンドにおける温度よ
りも約180℃の低下が見られ、00−D几法、C!0
−DHO法の実施に必要な高温度を確保することが不可
能であった。
し九がって本発明の目的は、広範囲の各種引抜き速度で
鋳造さ′れたそれぞれの鋼スラブの0.0゜装置の機端
での温度をCo−D几法、Co−DHO法の実施が可能
な高温とする鋼スラブの温度調整方法を提供することく
ある。
又6本発明の目的は機端での鋼スラブの温度を細かく調
整制限でき、これにより鋼種に応じて冶金学的効果が適
切に〜得られる鋼スラブの温度調整方法を提供すること
である。
更に又、本発明の目的は、O,a、装置の機長を短縮し
コンパクトな経済的C,O,装置を使用し九上記の目的
を達成するために、この発明の温度vI4整力注方法連
続鋳造装置の水平部の未凝固復熱工程に鋼スラブの調整
冷却装置を設けると共に、連続鋳造装置の機長をその連
続鋳造装置での最高引抜き速度で鋳造して上記未凝固復
熱工程で復熱を行うと共に、鋼スラブの調整冷却を行っ
て鋼スラブが所望の温度となる時点でのクレータエンド
位置と略々同等位置までの長さとし、未凝固復熱後のク
レータエンド位置が連続鋳造装置の機内となる引抜き速
度の場合には、未凝固復熱のみを行うか又はこれに調整
冷却を併用し、一方未凝固復熱後のクレータエンドの位
置が連続鋳造装置の機端外となる引抜き速度の場合には
、未凝固復熱に併用して調整冷却を行って、クレータエ
ンドを上記機端とほぼ同位置若しくは機内とすることを
特徴とする。
(作 用) 以下に本発明方法を実施するtめの低機高のC9C1装
置の−・例を示す第1図によt)、本発明方法の作用の
説明をする。
図においてlはモールド、2は1次及び2次冷却帯から
成る第1冷却ゾーンで(冷却装置は図示省略)この第1
冷却ゾーン2の2次冷却帯では、スラブのワレ防止の九
め緩冷却を行なう。3は水平部であり、かつ未凝固復熱
ゾーンでもある。4(寸末完明方法を実施するために、
上記未凝固復熱シー/3内の第1冷却ゾーン2寄すに設
は九調整冷却ゾーンで、冷却l1jc、倉として鋼スラ
ブSの上下lcそれぞれ気水冷却ができる冷却装置5を
設は友。
この冷却装置5で冷却しないときKは、調整冷却ゾーン
4は未凝固復熱ゾーン3として作用する。
この調整冷却ゾーン4を水平部に設は次ことによりスラ
ブの長手方向、巾方向で均一に冷却が行えるという特長
がある。尚1図中Eはクレータエンドを示している。
6は冷却!−#5が設けられていない未凝固復熱ゾーン
3の残り部分である0機外には、油圧シャー 7、端部
熱補償装置8が設けられ直結して或いは接近した別ライ
ンに熱間圧延装置t9が設けられている。
本発明方法を実施するO、C,装置の機長lOを。
特許請求の範囲に記載した如く2最大の引抜き速度で鋳
造し、そして最大未凝固復熱ゾーン3で復熱を図ると共
に冷却ゾーン4で所望の○O−D几又は0O−DHOに
必要な温度が得られる様に調整冷却し、かくして鋼スラ
ブSK形成されたクレータエンドEの位置とはソ同じ位
Ittでの長さとした。従って上記の0.0.装置の機
長10は、i!II整冷却ゾーン4を具備しない従来の
C,C,装置の機長に比較して大巾に短縮されている。
上記機長lOのO、a、装置を用いるときには。
引抜き速度が低速であって、調整冷却ゾーン4で冷却し
ないときには水平部の未凝固腹黒ゾーン3で復熱処理し
てもクレータエンドE′の位置は機端11よ〕上流とな
ることがあるが、上述した如く末完°明方法を実施する
C60.装置の機長は、従来の0.0.装置の機長より
も短縮しているので、当該クレータエンドE′の位置か
ら機端11までの距離が短かく、それだけ温度低下は少
なく機端の鋼スラブの温度は高くなっている。
一方、もし調整冷却シー74で冷却しないとすると、ク
レータエンドの位置が機外となる引抜き速度の場合には
、クレータ−エンドの位置がほぼ機端ifのところKく
るようにli4整冷却ゾーン4で制御冷却でき、これに
よって機端11において鋼スラブの温度を所望の高温に
なし得る。この場合、機端11における鋼スラブの温度
は、調整冷却ゾーン4での冷却を細かくコントロールす
ることにより微妙にコントロールし几温度となし得る。
(実施例) (1)C,○、袈装置形式・・・湾曲部3m凡の湾曲式
(2)引抜き速度の範囲・・・1.3〜2.2rIL/
分(3)  スラブサイズ・・・250m厚X 170
0m+巾(4)試験鋼種・・・低炭素アルミキルド鋼上
記の条件で、従来の機長の0.0゜装置(従来例)と、
本発明方法の機長の0.0.装[(本発明例)とにより
、引抜き速度を0.Lmづつ変えて引抜き、それぞれの
速度における機端での鋼スラブの断面平均温度を測定し
た。そD結果を下表に示す、なお2本発明例では、引抜
き速度が1.8m/G以上においてi−1:調整冷却ゾ
ーンで冷却を行った。
上表から次のことが判明する。
(1)  機長が従来例に比較して本発明例では12購
短縮されている。
(2)上記の低炭素アルミキルド鋼の場合には、00−
DR法の実施が可能な最低温度は機端で約1190 C
以上が必要であるが、従来例では引抜き速度がi、sf
i、7分以下の場合くけその温度が確保されない、これ
に対して本発明例では全引抜き速度においてQC−DR
法可能温度が確保される。
(3)本発明例においてs  L 7 m 7分以下の
引抜き速度の場合に、調整冷却ゾーンにおいてきめ細か
い調整冷却を行うことにより、鋼スラブを加熱炉で加熱
する場合と同様の範囲に温度コントロールした鋼スラブ
を得ることができる。
尚、0O−DR法、0O−DHO法によって冶金学的効
果により材質特性を高めることを提案しtものには、特
公昭56−21330号、特公昭56−24018号、
特公昭58−9812号、特公昭57−43130号、
特公昭59−37330号、特開昭59−219412
号等があり2本発明によれば、これらの提案の実施に好
適な温度のスラブを提供できる。
(発明の効果) 以上詳述し九如く、この発BA〈よれば、この発明が規
定する条件で設計した機長であって、水平部の未凝固復
熱ゾーンに調整冷却装置を設置したa、a、装置を用い
て、低引抜き速度サイドの引抜き速度のときには%調整
冷却を使用せず未凝固復熱のみとすることにより、クレ
ータエンドは機端よシも上流にあるがクレータエンドと
機端の距離が従来の0.0.装置におけるときよりも短
かくなり1機端における鋼スラブは、尚高温(て維持さ
れているという効果がある。ま比、高引抜き速度サイド
の引抜きでは、調整冷却を細かくコントロールして使用
することにより、機端における鋼スラブ温度を所望高温
とすることができるという効果がある。従ってこの発明
はOO−D F、法、C0−DHO法の実施に大きく貢
献するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法を実施する0゜0゜装置の1例の説明
臼である。 3・・・未凝固復熱工程、4・・・調整冷却ゾーン。 5・・・冷却装置、lO・・・機長、11・・・機端、
S・・・鋼ス5ブ、E・・・クレータ−エンド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続鋳造装置の水平部の未凝固復熱工程に鋼スラ
    ブの調整冷却装置を設けると共に、連続鋳造装置の機長
    をその連続鋳造装置での最高引抜き速度で鋳造して上記
    未凝固復熱工程で復熱を行うと共に鋼スラブの調整冷却
    を行つて鋼スラブが所望の温度となる時点でのクレータ
    エンド位置と略々同等位置までの長さとし、未凝固復熱
    後のクレータエンド位置が連続鋳造装置の機内となる引
    抜き速度の場合には、未凝固復熱のみを行うか又はこれ
    に調整冷却を併用し、一方未凝固復熱後のクレータエン
    ドの位置が連続鋳造装置の機端外となる引抜き速度の場
    合には、未凝固復熱に併用して調整冷却を行つて、クレ
    ータエンドを上記機端とほぼ同位置若しくは機内とする
    ことを特徴とする、連続鋳造工程に於ける鋼スラブの温
    度調整方法。
JP20484985A 1985-09-17 1985-09-17 連続鋳造工程に於ける鋼スラブの温度調整方法 Expired - Lifetime JPH0620625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20484985A JPH0620625B2 (ja) 1985-09-17 1985-09-17 連続鋳造工程に於ける鋼スラブの温度調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20484985A JPH0620625B2 (ja) 1985-09-17 1985-09-17 連続鋳造工程に於ける鋼スラブの温度調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6264462A true JPS6264462A (ja) 1987-03-23
JPH0620625B2 JPH0620625B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=16497411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20484985A Expired - Lifetime JPH0620625B2 (ja) 1985-09-17 1985-09-17 連続鋳造工程に於ける鋼スラブの温度調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620625B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997004891A1 (de) * 1995-07-31 1997-02-13 Mannesmann Ag Verfahren und einrichtung zum betreiben einer stranggiessanlage
JP2010188371A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Nippon Steel Corp 連続鋳造鋳片のガス切断方法
WO2021006254A1 (ja) 2019-07-11 2021-01-14 Jfeスチール株式会社 連続鋳造鋳片の2次冷却方法及び装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997004891A1 (de) * 1995-07-31 1997-02-13 Mannesmann Ag Verfahren und einrichtung zum betreiben einer stranggiessanlage
JP2010188371A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Nippon Steel Corp 連続鋳造鋳片のガス切断方法
WO2021006254A1 (ja) 2019-07-11 2021-01-14 Jfeスチール株式会社 連続鋳造鋳片の2次冷却方法及び装置
CN114096362A (zh) * 2019-07-11 2022-02-25 杰富意钢铁株式会社 连续铸造铸片的二次冷却方法以及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0620625B2 (ja) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4637580B2 (ja) マグネシウム合金ストリップおよびその製造方法
KR100533125B1 (ko) 철금속스트립주조방법및주조장치
JP2005536358A5 (ja)
CN106077091A (zh) 低能耗连铸热坯直接轧制型钢棒线材生产方法
CA2228445C (en) Method and device for operating a continuous casting plant
JPS6264462A (ja) 連続鋳造工程に於ける鋼スラブの温度調整方法
US4911226A (en) Method and apparatus for continuously casting strip steel
FI78250B (fi) Foerfarande och anordning foer direktgjutning av smaelt metall.
JPS58167064A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3575400B2 (ja) 連続鋳造鋳片の直送圧延方法
JPS59130666A (ja) 金属、特に鋼の薄板スラブの連続鋳造方法
JPS63207461A (ja) 鋳片温度制御装置
JPS5870960A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPS58163559A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH0117407Y2 (ja)
CN117862446A (zh) 一种大断面连铸圆坯中心质量的控制方法
JPS6213249A (ja) 連続鋳造方法
CN108469176A (zh) 加热炉加热方法和加热炉加热系统
JPS58157560A (ja) 連続鋳造設備における鋳片保熱装置
JPS58157561A (ja) 連続鋳造設備における鋳片保熱装置
JPS58157562A (ja) 連続鋳造設備
JPH03142046A (ja) 連続鋳造方法
JPS6330161A (ja) 中心偏析の少ない連続鋳造法
JPS6234457B2 (ja)
JPS6040646A (ja) 連続鋳造鋳片保熱装置の温度制御方法