JPS6264190A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPS6264190A
JPS6264190A JP60203723A JP20372385A JPS6264190A JP S6264190 A JPS6264190 A JP S6264190A JP 60203723 A JP60203723 A JP 60203723A JP 20372385 A JP20372385 A JP 20372385A JP S6264190 A JPS6264190 A JP S6264190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
burst
synchronization signal
recording
component signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60203723A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0586710B2 (ja
Inventor
Kunio Sekimoto
関本 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60203723A priority Critical patent/JPS6264190A/ja
Publication of JPS6264190A publication Critical patent/JPS6264190A/ja
Publication of JPH0586710B2 publication Critical patent/JPH0586710B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、VTR等の記録再生装置に利用でき、特に、
良好な時間軸補正を行なうのに有効である。
従来の技術 現在、放送用として用いられているVTRは、テープ幅
1インチ、2インチのものが主流であり、その映像信号
記録方式としては、複合映像信号をそのまま周波数変調
するものである。この記録再生の過程で、ヘッドの回転
むら、テープの走行むら等により時間軸変動を生じる0
この変動は、再生時に時間軸補正器(TBC)によって
、再生映像信号中の水平同期信号やバースト信号を用い
て補正される。ところが、この方式では、色信号はNT
SC方式の場合では3.58 MHzの副搬送波で直角
2相変調され、輝度信号に重畳されている。
このため、周波数変調された時、色信号はFM変調キャ
リアよシ離れるため、FMの特徴である雑音の軽減が十
分でなく、また、TBCの残留ジッターの分だけ色副搬
送波が位相変動をもち、これが位相ノイズとなシ、色ベ
クトルの収斂度が十分でない。
このような点より、色信号の振幅および位相方向のS/
Nを改善し、収斂度を向上させる一記録方式として、色
信号の2つの成分をも周波数変調して記録し、再生時に
時間軸補正した後、複合映像信号にするには基準の副搬
送波で変調(エンコード)し、輝度信号に加える方式が
ある。この方式によれば、色信号(コンポーネント信号
)もベースバンドで7M記録されるため、37N良く再
生され、また、基準の副搬送波でエンコードされるため
、位相ノイズを持つことがなく、良好な再生色信号を得
ることができる。
この方式の一例を第7図に示し説明する。第7図におい
て、1.2.3はそれぞれ、輝度信号(Y)。
R−Y信号、B−Y信号の入力端子、25は同期信号発
生器、5は時間軸圧縮器、4,6は周波数変調器、7,
8はヘッド、9,10は周波数復調器、11.12はT
BC,14は基準信号入力端子、15はシンクジェネレ
ータ、16はエンコーダ、1B、19,20.21はそ
れぞれ、Y、R−Y、B−Y信号、複合映像信号の出力
端子である。端子1に印加されたY信号は周波数変調器
4で変調され、ハツト7でテープに記録されるo一方、
端子2.3に印加された2つの色信号成分R−!信号、
B−Y信号は、R−Y信号にY信号中の水平同期信号よ
り同期信号発生器26で作成された同期信号を加算器2
6で加えられ(第8図a。
b)、時間軸圧縮器6で、1ライン単位で捧に時間軸圧
縮され、R−Y −B−Y −R−Y −B−Y・・・
・・・という様に一つの信号(R−Yは捧ラインに圧縮
されたR−Y信号を表わす)にされた後(第8図C)、
周波数変調器6で変調され、ヘッド8でテープに記録さ
れる。輝度信号と色信号は、ヘッド7、ヘッド8により
、別々のトラックを形成し、テープに記録される0再生
時、ヘッド7より再生されたY信号は、周波数復調器9
で復調された後、TBCllで時間軸を補正される。ま
た、ヘッド8よシ再生された色信号は、周波数復調器1
0で復調された後、TBC12で時間軸を補正されると
ともにもとの時間軸に伸長される。TBCllおよび1
2は、再生・復調された信号中の水平同期信号より作成
された書き込みクロックによりメモリーに信号を書き込
み、端子14に印加された基準信号よりシンクジェネレ
ータ15により作成された読み出しクロック22.23
によりメモリーから信号を読み出すことにより、時間軸
補正および伸長の動作を行なう0″!た、ここでは同期
信号を除去し、!信号には、シンクジェネレータ15に
より作成された基準同期信号24を加算器13により加
える。このようにして、雑音のない同期信号と付は替え
られ、端子18,19゜20に再生Y、R−Y、B−Y
信号が得られる〇一方、TBC12の出力R−Y、B−
Y信号はエンコーダ16により、シンクジェネレータ1
6で作成された基準副搬送波27によりエンコードさ。
れ加算器1アで!信号と加算され、端子21に再生複合
映像信号が得られる。
発明が解決しようとする問題点 ところが、この方式ではTBCは再生信号中の水平゛同
期信号でのみ、書き込みクロックを作成するため、完全
に信号のジッターに追従することが難しい。また、ダビ
ング時には、端子19の出力R−Y信号に、次に記録す
るVTRにおいて、加算器26により改めて同期信号が
付加されるため、ダビングが繰り返えされるとこの時の
結合誤差が累積しダビング時の時間軸補正特性を悪くす
るという問題がある。
本発明は、映像信号の記録再生時に生じる時間軸変動を
良好に除去し、かつ安定で良好なコンポーネント出力お
二び複合映像信号出力を得ることを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、映像信号を構成する3つのコンポーネント信
号の少なくとも1つに同期信号および/またはバースト
信号を付加して記録媒体に記録する手段と、前記記録媒
体から3つのコンポーネント信号を再生する手段と、再
生された3つのコンポーネント信号を貯えるメモリを有
して時間軸を補正する手段と、色副搬送波および同期信
号を発生する第1の同期信号発生手段と、この第1の同
期信号発生手段の出力と、前記時間軸補正された3つの
コンポーネント信号をエンコードした信号とを加算して
複合映像信号を出力する手段と、バースト信号と、前記
メモリの読み出しクロックとを発生する第2の同期信号
発生手段と、前記時間軸補正された3つのコンポーネン
ト信号に、前記第2の同期信号発生手段で発生されたバ
ースト信号を付加する手段とを備えている。
作用 本発明の記録再生装置においては、再生時にコンポーネ
ント信号に付加されるバースト信号と、再生コンポーネ
ント信号の時間軸補正を行なうためのメモリに用いる読
出クロックとを同じ同期信号発生手段で発生させるとと
もに、この同期信号発生手段は、複合映像信号に付加さ
れる同期信号を発生する同期信号発生手段とは別々の構
成になっている。
実施例 本発明における一実施例の記録再生装置の記録系を第1
図−)に、再生系を第1図(blに示す。図中、第7図
と同じ動作をする構成要素には同じ番号を付している。
第1図(a)において、28は端子1より加えられたY
信号中のバースト信号を検出するバースト検出器である
。29.30はこのバースト検出器28の出力により制
御されるスイッチである。
31.32は加算器である。46は同期信号・バースト
発生器で、!信号中の水平同期信号より、色信号に付加
するための水平同期信号と、Y信号および色信号に付加
するだめのバースト信号を作成する。
第2図にこの同期信号・バースト発生器46の一実施例
の詳細を示す。第2図において、461は水平同期信号
分離器で、端子1に加えられたY信号から水平同期信号
を分離する。462は可変発振器、463はこの可変発
振器462の出力をn分周する分周器である。位相比較
器464は、前記Y信号から分離された水平同期信号と
、n分周された可変発振器462の出力信号とを位相比
較し、その出力で可変発振器462を制御する。
この結果、可変発振器462の出力として、周波数nf
II(n:!15数、九二水平周波数)ノ信号カ得られ
る。バーストフラグ作成器466は、前記τ信号から分
離された水平同期信号からバーストフラグ信号を作成す
る。可変発振器462の出力は、前記バーストフラグ信
号によりゲート回路466でゲートされ、端子467に
Y信号用バーストが得られる。468は可変発振器46
2の出力を棒に分局する分周器である。この棒に分周さ
れた信号は、前記バーストフラグ信号によりゲート回路
469でゲートされ、端子470KR−Y信号用バース
トが得られる。また端子460には、n分周器463の
出力であるR−Y信号用同期信号が得られる。
第1図(a)において、端子1に印加されたY信号は、
バースト検出器28に導かれ、バースト信号の有無が検
出される0バースト検出器28によりバ−ストが無しと
判別された時は、スイッチ29および30が閉じ、加算
器31によ、9!信号にバースト信号が付加され、加算
器3つによ、9R−Y信号に水平同期信号およびバース
ト信号が付加される。ここで、入力!信号にバースト信
号が乗っている時は、入力R−Y信号にも水平同期信号
およびバースト信号が乗っておシ、入力Y信号にバース
ト信号が乗っていない時はR−Y信号にも水平同期信号
やバースト信号は乗っていない0従ってバースト信号の
検出は、R−Y信号で行なっても良い。バースト信号の
周波数は、再生時にTBCで書き込みクロックを作成す
るのに都合の良い周波数(例えばクロック周波数の整数
分の1)に設定される。1例を上げるとTBCのクロッ
ク周波数fC= 1s、ts MHz(N T S C
方式の場合868fH=fMは水平周波数)とした時、
τ信号のバースト信号をf、、 :2.25 Mllz
 (:143 fB−f0/6)、R−Y信号のバース
ト信号をfB0= 1.125M11z(=f /2=
143fH/2=f0/12)3! に設定する。このようにして、バースト信号を付加され
たY信号は、周波数変調器4で変調され、ヘッド7でテ
ープに記録される。一方、水平同期信号とバースト信号
を付加されたR−Y信号と端子3に印加されたB−Y信
号は、第1図の場合と同様第8図Cに示すように時間軸
圧縮器6で圧縮され、1つの信号にされた後、周波数変
調器6で変調され、ヘッド8でテープに記録される。
第1図(blにおいて、61はシンクジェネレータで、
39〜45の回路よシなる。このシンクジェネレータ6
1の詳細は後述する。
再生時、ヘッド7で再生された信号は、周波数復調器9
で復調され、TBCl 1で時間軸補正される。この時
間軸補正されたY信号は、加算器33で、シンクジェネ
レータで作成された同期信号とバースト信号37を付加
され出力端子18に出力される。また前記時間軸補正さ
れたY信号は、加算器35で、エンコーダ16でエンコ
ードされた色信号と、シンクジェネレータ61で作成さ
れた同期信号36が付加され、端子21に復号映像信号
として出力される。一方、ヘッド8で再生された信号は
、周波数復調器1oで復調され、TBC12で時間軸補
正および時間軸伸長されてもとの時間軸に伸長される。
この伸長された2つの色信号のうち、R−Y信号は、加
算器34で、シンクジェネレータ61で作成された水平
同期信号とバースト信号38を付加され、出力端子19
に出力される。またB−Y信号は、端子20に出力され
る。また、TBCl 2の出力R−Y、、B−Y信号は
、エンコーダ16で、シンクジェネレータ51で作成さ
れた副搬送波27によりエンコードされる0 第1図すのTBCllおよび1つに加えられる書き込み
クロックは、Y信号またはR−丁信号に付加された水平
同期信号からAFCループにより連続信号を作成し、さ
らにY信号およびR−Y信号に付加されたバースト信号
によりその位相を設定して作成される。このため第7図
の場合に比べて正確に再生映像信号の時間軸変動に追従
したクロックを作成することができ、TBCllおよび
1つにおいて良好な時間軸補正をすることができる0 次にTBCll、12の詳細について、第3図。
第4図を用いて説明する。
TBCll(12)は、ム/Dコンバータ62゜wRI
TE  PI、!、53.MICMORY54 、D/
人コンバータses (56)で構成される。D/ムコ
ンバータ56は、TBC12でのみ用いられる周波数復
調器9(10)の出力Y (C)信号より、WRITI
CPLL63でTBG書き込みクロック63 (13,
5MHz)が作成される0書き込みクロックは9(10
)の出力信号に同期している。周波数復調器9(10)
の出力信号は、書き込みクロック63により、ム/Dコ
ンバータ62でディジタル信号に変換され、MEMOR
Ys4に書き込まれる。MxyoRYs+に書き込まれ
た信号は、シンクジェネレータ61で作成された基準の
読み出しクロック22 (23)により読み出されて、
時間軸変動を除去され、D/ムコンバータ56(56)
でアナログ信号にもどされる。この時、C信号は、13
.5MHzで書き込まれ、6.76MHzでR−Y、B
−Yに分けて読み出され、2倍に伸長される。
WRITE  PLL53は、水平同期信号分離器57
、パーストゲート68、VI069、分周器60、位相
比較器61、位相設定器e2で構成される。周波数復調
器9(10)の出力Y (Cl信号よ、  シ水平同期
信号分離器6了で、水平同期信号が分離される。この水
平同期信号と、可変発振器(VXO)59の出力を分周
器6oでn分周した信号が位相比較器61に導かれ位相
比較される。位相比較器61の出力誤差信号でvxoe
seが制御され、その出力に、周波数nfIi(fTl
:水平周波数)の連続信号が得られる。n=858とす
ればnfH= 13.5 M Ilzとなる。一方、周
波数復調器9(10)の出力よりパーストゲート68に
よりバ−スト信号が分離され位相設定器6つに導かれる
。位相設定器e2の他方の入力には、VX059の出力
信号が導かれ、この信号の位相がバースト信号の位相に
設定される。このように、2.25 Mlfzのバース
ト信号によりWRITEクロックの位相を設定すること
により、15.73 Ktlzの水平同期信号による五
FCのみの構成より正確なりロックを得ることができる
。VX06eの発振周波数を、13.5Mflzの整数
倍(例えば4倍)にし、位相設定器6つによる位相設定
時にvxOの出力を例えば4分周した4位相の内の最も
バーストに近い位相を選択し、更にバースト位相に合せ
る方法も有効である。
次に、シンクジェネレータ61について説明する。端子
14に印加された基準映像信号よりパーストゲート39
によりバースト信号が分離され、位相比較器40に導か
れる。一方、水晶振動子のような安定な素子で構成され
る可変発振器41の出力信号(発振周波数はNTSCj
方式の場合例えば14.3 Mflz (=910 f
H=fsa : fa cはNTSCO色副搬送波周波
数3.5a Mtlz ) )は、シンクジェネレータ
44に導かれ、色副搬送波27、複合同期信号36、水
平同期信号48、バーストフラグ信号、ブランキング信
号等が作成される。シンクジェネレータ44の出力色副
搬送波27は、位相比較器4oに導かれ、パーストゲー
ト39の出力であるバースト信号と位相比較され、その
誤差信号49で可変発振器41が制御される。
このようにして、発振器41の゛出゛力には基準映像信
号に同期した連続信号が得られる。このループを構成す
るのに基準映像信号中のバースト信号を用いたが、水平
同期信号を用いたループ構成としても良い。また、端子
14に基準映像信号が印加されない場合は、発振器41
は自走で発振し、シンクジェネレータ44により分周お
よびデコードされ基準の各種信号が作成される。シンク
ジェネレータ61はもう1つのループを有している。水
晶振動子のような安定な素子で構成される可変発振器4
3の出力信号(例えば周波数1a、5Ml1z(=85
8fH: NTSC方式〕)よりシンクジェネレータ4
6により作成された水平同期信号47と、シンクジェネ
レータ44の出力である水平同期信号48が位相比較器
4つに導かれ、それらの位相を比較され、その誤差信号
60で可変発振器43が制御され、その出力にはシンク
ジェネレータ44の出力信号に同期した、mち、端子1
4からの基準映像信号に同期した連続信号が得られる。
この信号はシンクジェネレータ45に導かれ、分周およ
びデコードされ、TBCllの読み出しクロック22(
例えば周波数13.5 MHz゛〔=868fII=f
0〕)、TBC12の読み出しクロック23(例えば周
波数6.75MHz(=429fH=f0/2〕)、水
平同期信号47、t″Y゛出力信号に付加するための同
期信号とバースト信号37、R−Y出力信号に付加する
ための水平同期信号とバースト信号38、TBC用のブ
ランキング信号、制御信号等が作成される。色信号は、
TBC1つにおいてf。のクロックで書き込みla/2
のクロックで読み出すことにより2倍に伸長される。こ
のようにして、2つのループにより作成された信号のう
ち、第1のループ(シンクジェネレータ44)で作成さ
れた色副搬送波27で色信号はエンコード(16)され
(バースト信号の付加も行われる)、同じくシンクジェ
ネレータ44で作成された同期信号36と!信号が加算
(36)されて、端子21に複合映像信号が得られる。
またg2のループ(シンクジェネレータ46)で作成さ
れた同期信号とバースト信号37および38は、Y信号
およびR−τ信号に加算器33および34で加算され、
端子18および19に出力される。
このように2つのループを構成することにより、エンコ
ード用の色副搬送波作成のための発振器とTBCのクロ
ックや、コンポーネント信号に付加するバースト信号を
作成するための発振器の周波数を独立に、最も適切な値
に選ぶことができる。
また、エンコード出力の同期信号とバースト信号の位置
とコンポーネント出力のそれの位置関係も独立に調整す
ることができる。また、エンコード出力用の同期信号と
バースト信号を1つのループで作成し、コンポーネント
出力用のそれをもう1つのループで作成することにより
、たとえ温度等で2つのループ間の相対位置関係がずれ
ても、エンコード出力自体の同期信号とバースト信号の
位置関係や、コンポーネント信号間のY、R−Y信号の
同期信号とバースト信号の位置関係はずれることがない
ため、コンポーネントのY信号部と色信号の位置ずれは
生ぜず、良好なタイミングを常に得ることができる。
第1図の実施例では、コンポーネント信号に付加する同
期信号およびバースト信号を第2のループで作成する方
法について説明したが、同期信号は第1のループより作
成し、バースト信号のみ第2のループよシ作成しても良
い。何故ならば、この場合、第」図の場合に比べ、コン
ポーネント信号に付加される同期信号とバースト信号の
位置関係の安定度は劣るがTBCll、12の書き込み
クロックは最終的には!信号、R−丁信号に付加された
バースト信号によって設定されるため、少なくともバー
スト信号を第2のループよシ作成したものとし、出力!
信号、R−τ信号と安定な位置関係を保つようにしてお
けば良い。同期信号は書き込みクロックを作成する時の
ムFCによる連続信号作成用およびバースト信号分離用
に供される故、バースト信号と完全に一定位置関係でな
くても本発明によるTBCの目的を達することができる
ここで、シンクジェネレータ61内のシンクジェネレー
タ44.45の詳細について説明する。
シンクジェネレータ46は、6分周器64.2″ 分周
器65、ゲート回路66.67.429分周器68.2
分周器69、バーストフラグジェネレータ70,525
分周器71、デコーダ72で構成サレルrs v x 
O4so出力信号(13,5MBz )は、429分周
器68で分周され、周波数2fHの信号が得られる。こ
の2への信号は更に、2分周器69で分周され、周波数
fH(水平周波数)の信号が得られる。この信号よシ、
バーストフラグジェネレータ70によりバースト信号部
をゲートするためのバーストフラグが作成される。また
、2fHの信号は626分周器71で分周され、周波数
f、 (垂直周波数)の信号が得られる。これらの2f
IIs fH* fy の信号をデコーダ72でデコー
ドして複合同期信号が得られる。この複合同期信号はY
信号の同期信号として用いられる。
またへの信号はR−Yの同期信号として用いられる。一
方、VXO43の出力信号は、6分周器64、更に2分
周器65で分周され、ゲート回路θ8,67で前記バー
ストフラグによりゲートされる。ゲート回路66の出力
にはY用バースト(周波数2.25 MHz )が、ゲ
ート回路67の出力にはR−Y用バースト(周波数1.
125 MHz )が得られる。     − コンポーネント出力信号に付加する同期信号をシンクジ
ェネレータ44の出力信号にする場合はシンクジェネレ
ータ46は破線部73が不要になり簡単な構成にするこ
とができる、 尚、シンクジェネレータ44の同期信号作成部は、第5
図における分周器68を466分周器にしたものとなる
第5図にシンクジェネレータ61の別の実施例のブロッ
ク図を示し説明する。第5図において第1図すと同じ番
号は同じものを表わし、同じ動作をする。421.42
2.431.432.451゜462はそれぞれ第1図
山)の42.43.45と同じもので同じ動作をする。
パーストゲート39、位相比較器40.可変発振器41
、′シンクジェネレータ44で構成される第1のループ
は、第2図(blと全く同じである。位相比較器421
、可変発振器431、シンクジェネレータ461で構成
される第2のループにより、第1図(blと同様にして
、コンポーネントの出力Y信号に付加するための同期信
号とバースト信号37・および出力R−Y信号に付加す
るための水平同期信号とバースト信号・  38が作成
される。また、位相比較器422、可変発振器432、
シンクジェネレータ452で構成される第3のループに
より、TBCll、12の読み出しクロック22および
23が作成される。
このように、コンポーネント出力に付加する同期信号と
バースト信号を作成するためのループと、TBCの読み
出しクロックを作成するためのループを別にすることに
より、TBCの読み出しクロックの位相を第2のループ
とは独立に変えることができ、出力信号の位置を調整す
ることができる。
この場合も信号37および38は1つのループで作成さ
れるため相対位置関係はずれることなく、常に良好なタ
イミングを得ることができる。
上記&1.&2の実施例では、R−Y信号にのみ同期信
号とバースト信号を付加するように構成したが、B−Y
信号にも同期信号とバースト信号あるいはバースト信号
を付加することにより、B−Y信号の時間軸変動をよシ
正確に除去することができる。
また上記第2の実施例では、第1のループの出力水平同
期信号により第2.第3のループを制御したが、基準映
像信号によりすべてのループを制御する方法や、基準映
像信号により第2のループを制御し、その出力水平同期
信号によ)第1のループを制御する方法等槽々の変形が
可能である。
また、以上の第1.第2の実施例では、色信号の2つの
成分を時間軸圧縮して1つの信号にし、周波数変調して
記録する方法について説明したが、2つの色信号成分を
別々に周波数変調して周波数多重して記録する方法、2
つの色信号を線順次で周波数変調して記録する方法にも
本発明は有効である。また、以上の説明のようにY信号
と色信号を別々のヘッドで別々のトラックを形成して記
録する方法に限らす、周波数変調されたY信号の低域部
に周波数変調された色信号を重畳して1つ(または1対
)のヘッドで記録する方法にも本発明は有効である。
発明の効果 本発明によれば、色信号を振幅方向のみならず位相方向
の8/Nをも良好に記録再生することができ、また自己
録再のみならずダビング時にも良好な時間軸補正をする
ことができ、温度変化等に対しても安定な時間軸補正、
Y信号と色信号のタイミング合せをすることができる。
また、Y信号、R−Y信号の出力には、基準のシンクジ
ェネレータで作成された同期信号およびバースト信号が
付加され、ダビング時には、この信号がそのまま記録さ
れるため、記録時に再びY信号中の水平同期信号より作
成する場合のように結合誤差の累積がなく、ダビング時
においても良好な時間軸補正を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例における記録再生装置
の記録系のブロック図、(blは再生系のブロック図、
第2図は第1図の記録再生装置における同期信号・バー
スト発生器の詳細を示すブロック図、第3図は第1図に
おけるTBCll、12の詳細を示すグロック図、第4
図は第3図におけるWRITICPLLの詳細を示すブ
ロック図、第5図は第1図におけるシンクジェネレータ
の詳細を示すブロック、第5図は第1図の記録再生装置
におけるクンクジエネレータの別の実施例を示すブロッ
ク図、第7図は従来の記録再生装置を示すブロック図、
第8図(IL) 、 (b) 、 (C+)は第7図の
記録再生装置における時間軸圧縮器の動作を説明するだ
めの波形図である。 4.6・・・・・・周波数変調器、6・・・・・・時間
軸圧縮器、9.10・・・・・・周波数復調器、11.
12・・・・・・TBC。 16・・・・・・エンコーダ、28・・・・・・バース
ト検出器、29.30・・・・・・スイッチ、31〜3
5・・・・・・加算器、39・・・・・・バーストゲ−
1−140,42・・・・・・位相比較器、41.43
・・・・・・可変発振器、44 、45 。 61・・・・・・シンクジェネレータ、46・・・・・
・同期信号・バースト発生器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか16第 
1 図 (α) 第2図 第 3 図 第 5 図 第5図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)映像信号を構成する3つのコンポーネント信号の
    少なくとも1つに同期信号および/またはバースト信号
    を付加して記録媒体に記録する手段と、前記記録媒体か
    ら3つのコンポーネント信号を再生する手段と、再生さ
    れた3つのコンポーネント信号を貯えるメモリを有して
    時間軸を補正する手段と、色副搬送波および同期信号を
    発生する第1の同期信号発生手段と、この第1の同期信
    号発生手段の出力と、前記時間軸補正された3つのコン
    ポーネント信号をエンコードした信号とを加算して複合
    映像信号を出力する手段と、バースト信号と、前記メモ
    リの読み出しクロックとを発生する第2の同期信号発生
    手段と、前記時間軸補正された3つのコンポーネント信
    号に、前記第2の同期信号発生手段で発生されたバース
    ト信号を付加する手段とを備えたことを特徴とする記録
    再生装置。
  2. (2)記録すべき3つのコンポーネント信号の少なくと
    も1つに同期信号および/またはバースト信号を付加す
    る手段が、入力コンポーネント信号の少なくとも1つに
    含まれる水平同期信号から同期信号およびバースト信号
    を発生する発生手段と、前記発生手段により発生された
    同期信号および/またはバースト信号を前記3つのコン
    ポーネント信号の少なくとも1つに付加する手段を備え
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の記録再
    生装置。
  3. (3)入力コンポーネント信号のうち少なくとも1つに
    含まれる同期信号またはバースト信号を検出する検出手
    段と、前記コンポーネント信号の少なくとも1つに含ま
    れる水平同期信号から同期信号およびバースト信号を発
    生する発生手段と、前記検出手段により同期信号または
    バースト信号が検出されないときは、前記発生手段の出
    力信号をコンポーネント信号に付加し、検出されたとき
    は、付加するのを禁止する手段を有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の記録再生装置。
  4. (4)メモリの書き込みクロックを、再生コンポーネン
    ト信号中の水平同期信号およびバースト信号をもとに作
    成することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の記
    録再生装置。
  5. (5)3つのコンポーネント信号は、輝度信号と2つの
    色信号成分より成り、2つの色信号成分を多重して記録
    し、再生時に、多重された2つの色信号成分を分離する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の記録再生
    装置。
  6. (6)2つの色信号成分を多重する手段は、時間軸圧縮
    して多重する手段であり、再生時に分離する手段は、時
    間軸圧縮多重された2つの色信号成分を時間軸伸長して
    分離する手段であることを特徴とする特許請求の範囲第
    5項記載の記録再生装置。
JP60203723A 1985-09-13 1985-09-13 記録再生装置 Granted JPS6264190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60203723A JPS6264190A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60203723A JPS6264190A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6264190A true JPS6264190A (ja) 1987-03-23
JPH0586710B2 JPH0586710B2 (ja) 1993-12-14

Family

ID=16478781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60203723A Granted JPS6264190A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6264190A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118490A (en) * 1981-01-13 1982-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video signal recorder and reproducer
JPS57143771U (ja) * 1981-03-04 1982-09-09
JPS57181289A (en) * 1981-04-30 1982-11-08 Sony Corp Recording and reproducing device for information signal
JPS58104064U (ja) * 1981-12-31 1983-07-15 ソニー株式会社 多チヤンネル型磁気記録再生装置
JPS5943693A (ja) * 1982-09-02 1984-03-10 Sony Corp 記録装置
JPS6042997A (ja) * 1983-08-19 1985-03-07 Sony Corp カラ−映像信号の記録再生装置
JPS6094591A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号の記録再生装置
JPS60140993A (ja) * 1983-12-27 1985-07-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118490A (en) * 1981-01-13 1982-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video signal recorder and reproducer
JPS57143771U (ja) * 1981-03-04 1982-09-09
JPS57181289A (en) * 1981-04-30 1982-11-08 Sony Corp Recording and reproducing device for information signal
JPS58104064U (ja) * 1981-12-31 1983-07-15 ソニー株式会社 多チヤンネル型磁気記録再生装置
JPS5943693A (ja) * 1982-09-02 1984-03-10 Sony Corp 記録装置
JPS6042997A (ja) * 1983-08-19 1985-03-07 Sony Corp カラ−映像信号の記録再生装置
JPS6094591A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号の記録再生装置
JPS60140993A (ja) * 1983-12-27 1985-07-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0586710B2 (ja) 1993-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4672470A (en) Video signal recording and reproducing apparatus
US4825299A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus utilizing phase comparator
JPS5923154B2 (ja) カラ−映像信号再生装置
US4985781A (en) Recording and/or reproducing apparatus in which a reference signal is used in a recording and/or reproducing part as well as in another part
US4490749A (en) Color video signal recording and/or reproducing system
JPS6335154B2 (ja)
JPH0712229B2 (ja) 時間軸補正装置
US4851928A (en) Apparatus for recording low and high bond components of a chrominance signal
US4737861A (en) System for recording component signals and reproducing a composite video signal and component signals including adding color burst to the luminance component
JPS63194495A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6264190A (ja) 記録再生装置
JPS59172898A (ja) カラ−映像信号再生装置におけるクロツクパルス発生回路
KR890003519B1 (ko) 기록재생장치
JP2611280B2 (ja) 記録再生装置
JP2602533B2 (ja) 映像信号処理装置
JPS6364117B2 (ja)
JPS5849073B2 (ja) 時間軸変動補正装置
JP2508516B2 (ja) 映像信号の方式変換装置
JPS583387A (ja) 時間軸補正装置
JPS6119591Y2 (ja)
JPS634393B2 (ja)
JP2502617B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6119590Y2 (ja)
JPH0142550B2 (ja)
JPS5896483A (ja) カラ−映像信号の記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees