JPS6262187A - プレ−ト式熱交換器 - Google Patents

プレ−ト式熱交換器

Info

Publication number
JPS6262187A
JPS6262187A JP20088985A JP20088985A JPS6262187A JP S6262187 A JPS6262187 A JP S6262187A JP 20088985 A JP20088985 A JP 20088985A JP 20088985 A JP20088985 A JP 20088985A JP S6262187 A JPS6262187 A JP S6262187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frames
bolts
thin sheet
ribs
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20088985A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sumitomo
住友 博之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisaka Works Ltd
Original Assignee
Hisaka Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisaka Works Ltd filed Critical Hisaka Works Ltd
Priority to JP20088985A priority Critical patent/JPS6262187A/ja
Publication of JPS6262187A publication Critical patent/JPS6262187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/08Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning
    • F28F3/083Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning capable of being taken apart
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/08Fastening; Joining by clamping or clipping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上皇利皿豆芳 この発明は、各種産業用のほかビルや家庭の空調用に使
用されるプレート式熱交換器に関するものである。
従来夏狡祈 プレート式熱交換器は複数の伝熱プレートを積層して隣
接する伝熱プレート間に熱交換流体の流路を形成してな
り、伝熱プレートを介して二種の流体間で熱交換が行わ
れる。従来第3図に示すよ・)に、伝熱プレート(2)
の集合体を−ZJの竪固なフレーム(4) (・t)間
に挟み込み、そのフレームをボルト(6)で相互に締結
して流路内の流体の圧力に耐え得る剛性を与えてい2)
。なお、図面では簡略のため流体の供給、排出用のノズ
ルは省略しである。
5す)lNU’1nLIy Jとし[L個匪跪点7レー
ムはその機能上かなりの厚さを要求され・;。したがっ
て、熱交換器全体のうちでフレーノ、が占める割合が、
重量に関しても、それゆえにまたコストに関しても非常
に大きなものとなっている。これがフレームを薄くする
ことの望まれる所以である。
また、締付ボルトもその機能」−長大なものである。締
付ポルI・を緊締すると、その部分が単文点となって締
付ボルトに塔中荷重が掛かるため、強度上好ましくない
。フレームの方もボルト穴周辺に応力が集中するから、
リブ(8)を附設するなど補強を施す必要があるが、こ
れは工数やコストの増大の一因となる。
さらにボルトによる締め付けの場合、ボルトのl′IR
通位置は伝熱面を除いた周辺部分に固定される。伝熱面
をボルトが貫通したのでは流体の漏′h、などを防(た
めに特別の工夫を要するため実際上不可能である。しか
して周辺でのみ締結されたフレームは、流体の圧力によ
る力が作用すると、第5図に示すようにX方向およびY
方向の二方向にたわむ。したがって、フレームは第2図
に示すように一方向にのみたわむ場合に比べて、より厚
くしなければならない。
ところで、従来フレームの諦め付けにボルトを使用した
のは、保守や洗浄等の際の便を考慮して、熱交換器の分
解を可能ならしめるためである。しかし、技術の進歩に
より洗浄作業の不要なタイプも提供されるに至っておる
ことから、分割を必要としない熱交換コの場合は、フレ
ームの締め付けを必ずしもボルトに頓らなければならな
い必然性は存在しないのである。
そこでこの発明は、プレー1−成熱交換器の締付ボルト
の使用を廃止し、かつ、フレームの肉厚を薄くすること
を主要な目的とするものである。
MB点A]艶及す−るためα上役 この発明は、プレート式熱交換器の伝熱プレートを挾持
するフレームのそれぞれに外側に突出した1以上のリブ
を設け、しかしてこれらのフレームの外周に帯状の薄板
もしくは線材を1回以上罹回して固定することにより、
上記の目的を達成せんとするものである。
遍d 第1図は薄板を巻いた実施例を示す。すなわち、伝熱プ
レート(2)の集合体を挟持する一対のフレーム(4)
(4)の外周に、帯状の薄板(10)を1回捲回したも
のである。薄板(10)の始端と終端は参照数字(12
)で示すように溶接して固定しである。
かくすることにより、ボルトによる締め付けの場合に個
々のボルトに築申していた荷重が、薄板(10)の幅方
向に均等に分散した等分布荷重となる。この結果、フレ
ーム(4)のたわみ傾向は第2図に示すようにX方向の
みとなるため、ボルトによる締め付けの場合(第5図)
に比べて、フレーム(4)の肉厚は小さくて済む。
さらに、第1図の薄板(10) と直交する方向にも別
途薄板を巻けば、第5図におけるX方向およびY方向の
二方向のたわみをそれぞれ打ち消し、あるいは少なくと
も軽減することができるから、フレームの肉厚を一層薄
くすることが可能となる。
各フレーム(4)は外側に3枚の互いに平行なリブ(1
4)を立設しである。薄板(10)はこれらのリブ(1
4)と当接する位置に稜線(16)を形成している。薄
板(10)に加えられた所定の引張力は、各リブ(14
)にフレーム(4)に対して垂直に作用する分力を与え
る。これらの分力は、流体の圧力によりフレーム(4)
に内側から作用する外向きの力に対抗し、しかしてフレ
ーム(4)が耐えるべき力を軽減する。さらに、リブ(
14)はフレーム(4)の全表面に分散して配設するこ
とができるため、ボルトによる締め付けの場合には不可
能であった伝熱面の中央部付近における締め付は力の付
与も可能であり、第3図かられかるようにフレーム(4
)のたわみをできるだけ小さく抑えることができる。
リフ(14)の数が多いほどフレーム(4)の全面に亘
って締め付は力を分散させることができるが、重量や工
数等をも考慮して適当な数とする。また、リブ(14)
の高さは、図示したように総てのリブが薄板(10)と
当接するように設定する。理想的には各リブの頂部を結
ぶ線が概ね半円形を描くようにするのがよいが、これ4
)他の設計条件等を考慮して適宜変形させてもよい。
薄板(10)は、流体の圧力や熱交換器の大きさなどに
応じて所要の強度を維持し得る材質・肉厚とし、また捲
回数も適宜設定することができる。
前記薄板(10)のような帯状材の代わりに線材を使用
しても同様の効果を得ることができる。例えば鋼線を、
伝熱プレート(2)の集合体を挾持する一対のフレーム
(4)(4)の外周に多数回捲回する。この場合でも、
鋼線は一層または二層以上に捲回することができる。
登肌二肱果 この発明によれば、従来の締付ボルトを利用するものに
比べて次のような効果が得られる。
まず、フレームのたわみを非常に小さく抑えることがで
きるから、同じ強度を確保するためにはフレームの肉厚
はより薄くて済む。ボルトで締め付ける場合のように集
中荷重が掛かることがないため強度上好ましく、またボ
ルト穴周辺の補強のためなどの工数を省略することがで
きる。斯くして全体的に構造が極めて簡単で、経済的な
プレート式熱交ff!器を提供することができる。上述
の効果は大型、高圧のプレート式熱交換器においてとり
わけ顕著となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例たるプレート式熱交換器の
斜視図、第2図および第3図は第1図のプレート式熱交
換器におけるフレームのたわみfIp向を誇張して示す
模式図、第4図は従来のブL−−1一式熱交換器の斜視
図、第5図は第4図のプレー1一式熱交換器におけるフ
し・−ムのたわみ状態を誇張して示す模式図である。 (2)−伝熱プレート、(4L−フレーム、(10)−
−一薄板、(12)−溶接箇所、(14)・−リプ。 1“−理 人    江   原   省   吾  
じ醪−」第 3 図 第4図 第2図     第5z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)積層した複数の伝熱プレートを一対のフレーム間
    に挟み込んでなるプレート式熱交換器において、各フレ
    ームの外側に1以上のリブを立設し、しかして伝熱プレ
    ートおよびフレームの外周に帯状材もしくは線材を1回
    以上捲回して固定するようにしたことを特徴とするプレ
    ート式熱交換器。
JP20088985A 1985-09-10 1985-09-10 プレ−ト式熱交換器 Pending JPS6262187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20088985A JPS6262187A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 プレ−ト式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20088985A JPS6262187A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 プレ−ト式熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6262187A true JPS6262187A (ja) 1987-03-18

Family

ID=16431932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20088985A Pending JPS6262187A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 プレ−ト式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6262187A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150136371A1 (en) * 2012-06-04 2015-05-21 Alfa Laval Corporate Ab End-piece & plate heat exchanger comprising, and method of making, such end-piece

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071894A (ja) * 1983-09-27 1985-04-23 Hisaka Works Ltd プレ−ト式熱交換器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071894A (ja) * 1983-09-27 1985-04-23 Hisaka Works Ltd プレ−ト式熱交換器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150136371A1 (en) * 2012-06-04 2015-05-21 Alfa Laval Corporate Ab End-piece & plate heat exchanger comprising, and method of making, such end-piece
JP2015518955A (ja) * 2012-06-04 2015-07-06 アルファ−ラヴァル・コーポレート・アーベー エンドピース、そのようなエンドピースを具備したプレート熱交換器、およびそのようなエンドピースの製造方法
JP2017096624A (ja) * 2012-06-04 2017-06-01 アルファ−ラヴァル・コーポレート・アーベー エンドピース、そのようなエンドピースを具備したプレート熱交換器、およびそのようなエンドピースの製造方法
US11231240B2 (en) 2012-06-04 2022-01-25 Alfa Laval Corporate Ab End-piece and plate heat exchanger comprising, and method of making, such end-piece
US11709025B2 (en) 2012-06-04 2023-07-25 Alfa Laval Corporate Ab End-piece and plate heat exchanger comprising, and method of making, such end-piece

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4434845A (en) Stacked-plate heat exchanger
US3590917A (en) Plate-type heat exchanger
EP0636239B1 (en) A plate heat exchanger
US4642274A (en) Fuel cell system
JPH025982B2 (ja)
JPS6227352B2 (ja)
US2985433A (en) Heat exchanger
US4314607A (en) Plate type heat exchanger
JPH0144959Y2 (ja)
JPS6262187A (ja) プレ−ト式熱交換器
JP2691155B2 (ja) プレート式熱交換器
JP3424175B2 (ja) プレート式熱交換器
JPS6262186A (ja) プレ−ト式熱交換器
US3954122A (en) Cold pressure weld, and low-pressure piping system capable of being made with this cold pressure weld
JP3176412B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2741950B2 (ja) 積層式熱交換器
JPH0126455B2 (ja)
JP3744544B2 (ja) 熱交換器用板形アレイとこうした板形アレイを用いた熱交換器
JP2515119Y2 (ja) プレート式熱交換器
JPS5924195A (ja) 熱交換器用部材及び熱交換器
JP2604713Y2 (ja) プレート式熱交換器
JPS62200191A (ja) プレ−ト式熱交換器
JPS62245093A (ja) パネル積層型熱交換器
JPH1089880A (ja) プレート式egrガス冷却装置に用いるコアーの製造方法
JP2558558Y2 (ja) プレート式熱交換器