JPS6261541B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6261541B2
JPS6261541B2 JP54091131A JP9113179A JPS6261541B2 JP S6261541 B2 JPS6261541 B2 JP S6261541B2 JP 54091131 A JP54091131 A JP 54091131A JP 9113179 A JP9113179 A JP 9113179A JP S6261541 B2 JPS6261541 B2 JP S6261541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
burner
raw material
tube burner
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54091131A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5614443A (en
Inventor
Takao Edahiro
Naoki Yoshioka
Juji Kameo
Gotaro Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP9113179A priority Critical patent/JPS5614443A/ja
Publication of JPS5614443A publication Critical patent/JPS5614443A/ja
Publication of JPS6261541B2 publication Critical patent/JPS6261541B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/36Fuel or oxidant details, e.g. flow rate, flow rate ratio, fuel additives
    • C03B2207/38Fuel combinations or non-standard fuels, e.g. H2+CH4, ethane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は気相軸付法による光フアイバ用プリフ
オームの製造方法に関する。 石英系の光フアイバ用プリフオームを製造する
方法の中気相軸付法(apor xial
eposition VAD法)は他の方法に比べて原料の収
率が高く生産性が高い特徴がある。 本発明はこのVAD法の中、特に酸水素加熱部
分の改良に係るもので従来は第1図に示す如く矢
印の方向に回転、移動する出発部材1の上に火炎
加水分解反応又は熱酸化反応により生成したガラ
ス微粒子2を軸方向に堆積し、これを焼結して透
明なガラスのプリフオームを得る方法である。 従来のVAD法で最も一般的に用いられている
燃焼用原料は酸水素炎を用いる事により生成され
る熱を利用して、フアイバの原料気体である
SiCl4(四塩化硅素)、GeCl4(四塩化ゲルマニウ
ム)等の熱酸化反応、または生成されたH2Oとの
火炎加水分解反応を利用してガラス微粒子を作製
する。ところが、H2とO2はよく知られている様
に反応速度が非常に速く爆発性混合気体であるの
でこれを使用する際には第2図の如く、多重管の
バーナーを用いて異なる場所からH2とO2を噴出
させる手法が用いられていた。ところが上記の構
造による多重管バーナーでは各々の円筒の同心円
の度合、または各層のすきまの円周方向の均一性
等が重要になり、若干の寸法の相違によつても、
ガラス微粒子生成の条件が異なり、バーナーを変
える事によつて再現性が著しく失なわれるという
欠点を有していた。 本発明の特徴は、この様なバーナー構造の微細
な寸法精度に左右されるという欠点を解決するた
めに、最も単純化した構造、すなわち第3図の如
く単一円筒からなる一重管バーナーによりガラス
微粒子を生成するものである。この目的のために
は一重管バーナーに予め全ての原料気体、燃焼用
気体を混合させておく必要があるが、H2を燃焼
用気体として使用すると、この様な使用方法は安
全上好ましくない。ところがH2の代りに炭化水
素を燃焼用気体とし採用すると、これをO2
SiCl4(四塩化硅素)その他の原料気体と予め混
合しておく事が可能となり、一重管バーナーの方
式でガラス微粒子の作製を実行できる。 一重管バーナーの利点としては、先に述べたバ
ーナーの寸法精度の確保が容易な事が第一である
が、その他にもガラス微粒子合成用のバーナー本
体を製造する事も従来の多重のものに比べはるか
に容易であり、バーナーの単価もはるかに安くな
る。 一方、炭化水素を水素の代替として使用しても
ガラス微粒子合成が十分可能であり、炭化水素中
の炭素の存在も、作製されるガラスの光学的特性
になんら影響を与えない事は実験的に確認されて
いる。 光フアイバ用のプリフオームに必要とされる特
性で重要なものは、その断面内の屈折率分布によ
つて光フアイバの情報伝送容量が制限される事は
よく知られている。この屈折率分布を形成するた
めに現在最も一般的には石英に添加するGeO2
(二酸化ゲルマニウム)の濃度を断面内で二乗分
布にする事で達成されているが、炭化水素等の燃
焼用気体を用いても同様の効果でプリフオーム断
面内の屈折率分布が形成される。さらに炭化水素
系の原料を用いる事により、例えばメタンとエタ
ンとの混合比を変える事により反応状態を変化さ
せる様な、炭素数の異なるものを利用しての新し
い制御を使う事ができる。 なお、上記目的を達成させるためには、炭化水
素系気体のうち炭素数が1〜4であるメタン、エ
タン、プロパン、ブタン、エチレン、プロピレ
ン、ブテン、アセチレンが好ましく或いは加熱に
より容易に気体となる炭素の数ば多くない水素を
含む化合物、例えばメタノール、エタノール、ブ
タノール、ペンタン、ヘキサン、ヘプタンが適す
る。その理由は炭素数が多くなるに従つてガラス
合成反応の途中に生成するCO2ガスの濃度が高く
なり、これが高すぎるとガラス合成に必要な気相
中の雰囲気を阻害する結果となるためである。
【図面の簡単な説明】
第1図はCVD法の概略説明図、第2図は多重
管バーナー、第3図は1重管バーナーであり、1
は出発部材、2はガラス微粒子の集合体、3は火
炎、4はバーナー、5はバーナーの出口を表す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シリコン化合物からなるガラス原料用気体、
    金属化合物からなるドーパンド用気体、少くとも
    炭素と水素を含む化合物からなる燃焼用原料気体
    および酸素とを予め混合し、一重管バーナーより
    噴出させてガラス微粒子を生成し、これを軸方向
    に堆積した後、焼結し透明ガラス化することを特
    徴とする光フアイバ用プリフオームの製造方法。
JP9113179A 1979-07-17 1979-07-17 Manufacture of preform for optical fiber Granted JPS5614443A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9113179A JPS5614443A (en) 1979-07-17 1979-07-17 Manufacture of preform for optical fiber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9113179A JPS5614443A (en) 1979-07-17 1979-07-17 Manufacture of preform for optical fiber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5614443A JPS5614443A (en) 1981-02-12
JPS6261541B2 true JPS6261541B2 (ja) 1987-12-22

Family

ID=14017975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9113179A Granted JPS5614443A (en) 1979-07-17 1979-07-17 Manufacture of preform for optical fiber

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5614443A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429238U (ja) * 1990-07-04 1992-03-09

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190235A (ja) * 1983-04-11 1984-10-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ母材の製造方法
JP3118822B2 (ja) * 1990-09-07 2000-12-18 住友電気工業株式会社 ガラス物品の製造方法
KR100288739B1 (ko) * 1997-01-20 2001-05-02 윤종용 광섬유모재제조방법
US20050223750A1 (en) * 2002-05-03 2005-10-13 Massimo Nutini Burner assembly for producing glass preforms and corresponding production process

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5446051A (en) * 1977-09-19 1979-04-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Production of soot form glass rod for optical transmission

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5446051A (en) * 1977-09-19 1979-04-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Production of soot form glass rod for optical transmission

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429238U (ja) * 1990-07-04 1992-03-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5614443A (en) 1981-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4618354A (en) Method, apparatus and burner for fabricating an optical fiber preform
EP0463045B1 (en) Improved vitreous silica products
EP0471139B1 (en) Method of making high purity, non-porous fused silica bodies
US4224046A (en) Method for manufacturing an optical fiber preform
US4627866A (en) Method for producing optical fiber preform
GB2128982A (en) Fabrication method of optical fiber preforms
US4765815A (en) Method for producing glass preform for optical fiber
JPS6261541B2 (ja)
US4388095A (en) Method of producing a glass layer on an interior surface of a hollow body
JPH0559053B2 (ja)
JPH0761831A (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPH0459254B2 (ja)
WO2003091172A1 (en) Deposition of high fluorine content silica soot
EP0156370B1 (en) Method for producing glass preform for optical fiber
AU647051B2 (en) Method for making a preform doped with a metal oxide
JPS6253452B2 (ja)
JPS60264338A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS61261228A (ja) 光フアイバ用フツ素添加プリフオ−ムの製造方法
CA2050801C (en) Method for producing glass article
US6735981B2 (en) High heat capacity burners for producing fused silica boules
JPH0331657B2 (ja)
JPH0733467A (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPS6243934B2 (ja)
JPS6168330A (ja) 光学ガラス微粒子の生成方法
JP2000169175A (ja) ガラス母材の製造方法