JPS6260635B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6260635B2 JPS6260635B2 JP11263680A JP11263680A JPS6260635B2 JP S6260635 B2 JPS6260635 B2 JP S6260635B2 JP 11263680 A JP11263680 A JP 11263680A JP 11263680 A JP11263680 A JP 11263680A JP S6260635 B2 JPS6260635 B2 JP S6260635B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ladle
- upper edge
- molten steel
- electric furnace
- steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 42
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 42
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000003670 easy-to-clean Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Furnace Charging Or Discharging (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、電気炉から取鍋へ受鋼する時の取鍋
の上縁を地金付着から防護する方法に関する。
の上縁を地金付着から防護する方法に関する。
電気炉から溶鋼を受鋼する取鍋は、その上縁に
蓋等を乗せて気密にすることが求められることが
あるが、受鋼中に出鋼樋の先端部から取鍋の上縁
に溶鋼の雫が滴下し固化して、取鍋上縁に蓋等を
乗せても気密にできないことがある。今これを第
1図により説明するに、電気炉の出鋼樋1により
溶鋼2を取鍋4に注ぐとき、出鋼樋1の先端部か
ら溶鋼の雫3が取鍋4の上縁5へ滴下し固化す
る。取鍋4への溶鋼の注入が終つて、取鍋4の上
縁5に蓋等を施しても前記固化した溶鋼の雫3が
上縁5上にあることにより、取鍋4内を気密に保
つことはできない。
蓋等を乗せて気密にすることが求められることが
あるが、受鋼中に出鋼樋の先端部から取鍋の上縁
に溶鋼の雫が滴下し固化して、取鍋上縁に蓋等を
乗せても気密にできないことがある。今これを第
1図により説明するに、電気炉の出鋼樋1により
溶鋼2を取鍋4に注ぐとき、出鋼樋1の先端部か
ら溶鋼の雫3が取鍋4の上縁5へ滴下し固化す
る。取鍋4への溶鋼の注入が終つて、取鍋4の上
縁5に蓋等を施しても前記固化した溶鋼の雫3が
上縁5上にあることにより、取鍋4内を気密に保
つことはできない。
従来は、この気密のための障害の原因の上縁5
上の溶鋼の雫3の固化付着を防止するため、溶鋼
の雫3が滴下する上縁5の部分に、断熱平板を置
き、溶鋼の雫3は断熱平板上で固化させ、取鍋4
への受鋼完了後、固化した溶鋼の雫3が付着した
断熱平板を取り去る方法が採られた。しかし、こ
の方法には次のごとき問題点がある。
上の溶鋼の雫3の固化付着を防止するため、溶鋼
の雫3が滴下する上縁5の部分に、断熱平板を置
き、溶鋼の雫3は断熱平板上で固化させ、取鍋4
への受鋼完了後、固化した溶鋼の雫3が付着した
断熱平板を取り去る方法が採られた。しかし、こ
の方法には次のごとき問題点がある。
(1) 溶鋼の雫を受け止める断熱平板は、受鋼前に
取鍋上縁上に置かれ、受鋼完了で撤去されねば
ならぬので、作業上不便である。
取鍋上縁上に置かれ、受鋼完了で撤去されねば
ならぬので、作業上不便である。
(2) この断熱平板は、使い捨てとするため、コス
トアツプとなる。
トアツプとなる。
(3) この断熱平板の着脱は、高熱環境下で入手に
よるので、安全上好ましくない。
よるので、安全上好ましくない。
(4) この断熱平板は、平板であることにより、誤
つて、取鍋の溶鋼中にとりおとすことがあり、
作業進捗、コストの面で好ましくない。
つて、取鍋の溶鋼中にとりおとすことがあり、
作業進捗、コストの面で好ましくない。
本発明方法は、前記の不都合な諸点を解消すべ
く、電気炉の出鋼樋の先端直下に懸垂した雫受板
により、出鋼樋の先端部より取鍋の上縁へ滴下す
る溶鋼の雫を受け止め、該雫受板上で固化させる
ことにより、電気炉から取鍋へ受鋼時に取鍋の上
縁に溶鋼の雫が固化付着するのを防止する方法を
提供するものである。
く、電気炉の出鋼樋の先端直下に懸垂した雫受板
により、出鋼樋の先端部より取鍋の上縁へ滴下す
る溶鋼の雫を受け止め、該雫受板上で固化させる
ことにより、電気炉から取鍋へ受鋼時に取鍋の上
縁に溶鋼の雫が固化付着するのを防止する方法を
提供するものである。
本発明方法による実施態様を実施例の図面を参
照しながら以下に説明する。
照しながら以下に説明する。
第2,3,4図の実施例の正面図、側面図、平
面図において、1は図示が省略されている電気炉
の出鋼口に設けられた出鋼樋、4は取鍋、5は取
鍋の上縁、6は出鋼樋先端両側に設けられた吊り
手、7は前記吊り手に取付けられたシヤツクルで
ある。8は雫受板で、鋼板製とし、必要によりコ
ーテイング材が塗布され、上面四隅に取り手9が
設けられる。10はチエンで、上は前記シヤツク
ル7と係合し、下は前記取り手9と着脱容易に係
合し、チエン上部途中にはチエン長さを調節でき
る機構11を備える。チエン10の配置は第2図
に示されるごとく、両シヤツク7の間隔を、両側
の取り手9の間隔より大とし、チエンの長さに餘
剰がある時は第5図に示すごとく、チエンは雫受
板8中に乗ることはないごとくする。
面図において、1は図示が省略されている電気炉
の出鋼口に設けられた出鋼樋、4は取鍋、5は取
鍋の上縁、6は出鋼樋先端両側に設けられた吊り
手、7は前記吊り手に取付けられたシヤツクルで
ある。8は雫受板で、鋼板製とし、必要によりコ
ーテイング材が塗布され、上面四隅に取り手9が
設けられる。10はチエンで、上は前記シヤツク
ル7と係合し、下は前記取り手9と着脱容易に係
合し、チエン上部途中にはチエン長さを調節でき
る機構11を備える。チエン10の配置は第2図
に示されるごとく、両シヤツク7の間隔を、両側
の取り手9の間隔より大とし、チエンの長さに餘
剰がある時は第5図に示すごとく、チエンは雫受
板8中に乗ることはないごとくする。
上記の装置により、本発明の取鍋4の上縁5に
溶鋼の雫3の滴下固化を防止する方法につき以下
に説明する。電気炉からの初回の出鋼が近づく
と、取鍋4を取鍋4の電気炉側端部が出鋼樋1の
先端部の直下にくるごとき所定の位置に置く。雫
受板8を取鍋4の上縁5の電気炉側端部の所定位
置に置く。電気炉内の溶鋼が流出しない範囲で、
できるだけ電気炉を前傾させる。既にシヤツクル
7を経て吊り手6から吊下しているチエン10の
下端を夫々雫受板8の取り手9に係合させて第5
図に示す状態とする。チエン長さ調節機構11の
操作によりチエン10を短くして、雫受板8を取
鍋4の上縁5から離し、出鋼準備を完了する。出
鋼が進み電気炉の前傾が大となると、出鋼樋1の
先端は下るので、前記調節機構11を操作して雫
受板8が取鍋4の上縁5より離れた位置を保つよ
う調整する。出鋼中出鋼樋1の先端よりの溶鋼2
は取鍋4中に注入される。雫受板8は出鋼樋1の
先端の位置の変動にかかわらず必ずその直下にあ
るので、該先端からの溶鋼の雫3を必ず受け止め
ることができ取鍋4の上縁5に溶鋼の雫3が付着
することはない。取鍋4が満杯になると、電気炉
の傾きは復元され、雫受板8は出鋼樋1の先端の
上昇につれて上昇する。次回の取鍋4への溶鋼の
傾注に当つても雫受板8は出鋼樋1の先端の直下
の位置を自動的に保持する。雫受板8は、滴下し
固化した溶鋼の雫3の量が多くなると、電気炉よ
り取り外して清掃するか、整備準備されている他
の雫受板8と取替えられる。電気炉出鋼の末期に
おいては、雫受板8が吊下された状態ではなく、
第6図のように取鍋4の上縁5に乗つた状態とな
ることがあるが機能上は何等支障はない。
溶鋼の雫3の滴下固化を防止する方法につき以下
に説明する。電気炉からの初回の出鋼が近づく
と、取鍋4を取鍋4の電気炉側端部が出鋼樋1の
先端部の直下にくるごとき所定の位置に置く。雫
受板8を取鍋4の上縁5の電気炉側端部の所定位
置に置く。電気炉内の溶鋼が流出しない範囲で、
できるだけ電気炉を前傾させる。既にシヤツクル
7を経て吊り手6から吊下しているチエン10の
下端を夫々雫受板8の取り手9に係合させて第5
図に示す状態とする。チエン長さ調節機構11の
操作によりチエン10を短くして、雫受板8を取
鍋4の上縁5から離し、出鋼準備を完了する。出
鋼が進み電気炉の前傾が大となると、出鋼樋1の
先端は下るので、前記調節機構11を操作して雫
受板8が取鍋4の上縁5より離れた位置を保つよ
う調整する。出鋼中出鋼樋1の先端よりの溶鋼2
は取鍋4中に注入される。雫受板8は出鋼樋1の
先端の位置の変動にかかわらず必ずその直下にあ
るので、該先端からの溶鋼の雫3を必ず受け止め
ることができ取鍋4の上縁5に溶鋼の雫3が付着
することはない。取鍋4が満杯になると、電気炉
の傾きは復元され、雫受板8は出鋼樋1の先端の
上昇につれて上昇する。次回の取鍋4への溶鋼の
傾注に当つても雫受板8は出鋼樋1の先端の直下
の位置を自動的に保持する。雫受板8は、滴下し
固化した溶鋼の雫3の量が多くなると、電気炉よ
り取り外して清掃するか、整備準備されている他
の雫受板8と取替えられる。電気炉出鋼の末期に
おいては、雫受板8が吊下された状態ではなく、
第6図のように取鍋4の上縁5に乗つた状態とな
ることがあるが機能上は何等支障はない。
本発明の方法による取鍋上縁への地金付着防止
方法では、 (a) 取鍋の上縁に溶鋼の雫が滴下することなく、
該上縁は常に清浄に保たれる。
方法では、 (a) 取鍋の上縁に溶鋼の雫が滴下することなく、
該上縁は常に清浄に保たれる。
(b) 雫受板は随時清掃又は取替えが容易であり、
保守・補修費は僅少である。
保守・補修費は僅少である。
(c) 雫受板の着脱は入力を要すること少なく、そ
の作業は安全である。
の作業は安全である。
本発明方法の実施により、電気炉から取鍋への
受鋼に当り、取鍋の上縁への溶鋼の雫の滴下固着
は防止できて該上縁は清浄に保たれ、従つて蓋を
したとき気密を保つことができ、次工程の溶鋼の
品質の調整に関する処置を、温度の降下を伴うこ
となく安心して適確に実施することが可能となり
甚だ有効である。
受鋼に当り、取鍋の上縁への溶鋼の雫の滴下固着
は防止できて該上縁は清浄に保たれ、従つて蓋を
したとき気密を保つことができ、次工程の溶鋼の
品質の調整に関する処置を、温度の降下を伴うこ
となく安心して適確に実施することが可能となり
甚だ有効である。
第1図は電気炉から取鍋への従来の出鋼状況の
側面図、第2図は本発明方法のための実施例装置
の正面図、第3図は同上側面図、第4図は第2図
―矢視平面図、第5図は雫受板取付時の正面
図、第6図は電気炉出鋼末期の状態の側面図を示
す。 1…出鋼樋、2…溶鋼、3…溶鋼の雫、4…取
鍋、5…取鍋の上縁、6…吊り手、7…シヤツク
ル、8…雫受板、9…取り手、10…チエン、1
1…チエン長さ調節機構。
側面図、第2図は本発明方法のための実施例装置
の正面図、第3図は同上側面図、第4図は第2図
―矢視平面図、第5図は雫受板取付時の正面
図、第6図は電気炉出鋼末期の状態の側面図を示
す。 1…出鋼樋、2…溶鋼、3…溶鋼の雫、4…取
鍋、5…取鍋の上縁、6…吊り手、7…シヤツク
ル、8…雫受板、9…取り手、10…チエン、1
1…チエン長さ調節機構。
Claims (1)
- 1 電気炉の出鋼樋に懸垂した雫受板により出鋼
樋の先端部より取鍋の上縁へ滴下する溶鋼の雫を
受け止めることを特徴とする電気炉から取鍋へ受
鋼時の取鍋上縁への地金付着防止方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11263680A JPS5737688A (en) | 1980-08-18 | 1980-08-18 | Method of preventing possible attachment to upper rim of ladle when steel is received with ladle from electric furnace |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11263680A JPS5737688A (en) | 1980-08-18 | 1980-08-18 | Method of preventing possible attachment to upper rim of ladle when steel is received with ladle from electric furnace |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5737688A JPS5737688A (en) | 1982-03-02 |
JPS6260635B2 true JPS6260635B2 (ja) | 1987-12-17 |
Family
ID=14591679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11263680A Granted JPS5737688A (en) | 1980-08-18 | 1980-08-18 | Method of preventing possible attachment to upper rim of ladle when steel is received with ladle from electric furnace |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5737688A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7481966B2 (en) | 2004-07-22 | 2009-01-27 | Hoei Shokai Co., Ltd. | System for supplying molten metal, container and a vehicle |
JP2006035238A (ja) * | 2004-07-22 | 2006-02-09 | Hoei Shokai:Kk | 溶融金属供給システム、容器及び車両 |
JP4602153B2 (ja) * | 2005-05-13 | 2010-12-22 | 株式会社豊栄商会 | 溶融金属供給容器および溶融金属供給方法 |
-
1980
- 1980-08-18 JP JP11263680A patent/JPS5737688A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5737688A (en) | 1982-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0371482B1 (en) | Continuous casting method and apparatus for implementing same method | |
JPS6260635B2 (ja) | ||
JP2008511443A (ja) | 半凝固金属スラリーの製造装置および製造方法 | |
EP0038660B1 (en) | Casting method | |
CA2033009C (en) | Metal casting apparatus | |
US20160303648A1 (en) | Method of replacing a nozzle assembly for a molten metal holding and pouring box with dual pouring nozzles | |
US4138096A (en) | Combined crucible, tundish and pouring spout | |
US5249780A (en) | Slag control shape release apparatus for molten metal vessels | |
JPH0251709B2 (ja) | ||
US3450823A (en) | Metal melting furnaces | |
CN215799824U (zh) | 一种防止溢流的用于热浸镀锌工艺的锌液补充装置 | |
US4275825A (en) | Clamp-on tube holder and method | |
CN219160951U (zh) | 一种石墨坩埚 | |
US4498661A (en) | Teeming ladle | |
US5286009A (en) | Device for controlling the pouring of molten materials | |
JPH0241768A (ja) | 溶融金属の流量調整用スライドゲートバルブ | |
CN212443090U (zh) | 一种熔模铸造加工用的设备 | |
JP2536601B2 (ja) | 連続溶解注湯炉 | |
CN1258427C (zh) | 从熔渣中分离焊料和氧化物的分离装置 | |
US2908055A (en) | Ladle maintenance safety cage with means for suspending spare stopper rod therein | |
GB2091399A (en) | Tundish pouring apparatus and method of use | |
US4360133A (en) | Apparatus for pouring molten steel | |
JP4421095B2 (ja) | 溶鋼鍋の鍋蓋の着脱方法 | |
JPS61137656A (ja) | タンデイツシユ内張ライニングの清浄方法 | |
JPH0510008Y2 (ja) |