JPS6257430B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6257430B2
JPS6257430B2 JP53019220A JP1922078A JPS6257430B2 JP S6257430 B2 JPS6257430 B2 JP S6257430B2 JP 53019220 A JP53019220 A JP 53019220A JP 1922078 A JP1922078 A JP 1922078A JP S6257430 B2 JPS6257430 B2 JP S6257430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
nickel
iron
cobalt
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53019220A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54112357A (en
Inventor
Takashi Kuze
Toshiharu Matsuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP1922078A priority Critical patent/JPS54112357A/ja
Publication of JPS54112357A publication Critical patent/JPS54112357A/ja
Publication of JPS6257430B2 publication Critical patent/JPS6257430B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は封着合金を用いたろう付け用部材およ
びその製造方法に関する。 一般にセラミツクを金属と封着する場合には、
封着合金としてニツケル−鉄合金、または重量比
でニツケル29%−コバルト17%−鉄合金およびニ
ツケル27%−コバルト25%−鉄合金などのニツケ
ル−コバルト−鉄合金を使用し、この封着合金を
銀72%−銅合金などからなる銀ろうや金ろうを用
いてセラミツクにろう付けして封着を行なつてい
る。 しかして、封着合金である例えばニツケル−コ
バルト−鉄合金を銀ろうや金ろうを用いてろう付
けする場合には、普通水素雰囲気中で800〜850℃
の温度をもつて行なつているが、この時ニツケル
−コバルト−鉄合金に歪が生じたり、残留歪が存
在していると、ろう材の成分である銀や金が合金
の表面に表われている結晶粒界に選択的に拡散し
て粒界を押し拡げて浸透汚染を起すことがある。
このため、ニツケル−コバルト−鉄合金が封着合
金として使用できなくなる。そこで、従来はこの
ろう材による封着合金表面の浸透汚染を防止する
ために、ろう付けの前段階で被封着体の表面にニ
ツケルメツキを施しておき、ろう付け時に封着合
金表面とろう付が直接接触しないようにしてい
る。しかし、被封着体にメツキを施すことは大変
手数を要して困難である。 また、他の封着合金であるニツケル−鉄合金に
おいても、ニツケル−コバルト−鉄合金ほどでは
ないが、ろう付け時に合金表面の結晶粒界にろう
材が選択拡散して浸透汚染を起すことがある。 本発明は封着合金を被接着体とろう付けする際
に生ずる前記の問題を克服した新規で優れたろう
付け用部材およびその製造方法を提供するのであ
る。 以下本発明について説明する。 本発明のろう付け用部材は、重量比でニツケル
40〜54%、残部実質的に鉄からなるニツケル−鉄
合金またはニツケル20〜35%、コバルト10〜30
%、残部実質的に鉄からなるニツケル−コバルト
−鉄合金に活性化金属であるアルミニウム0.05〜
2%、けい素0.05〜5%、マグネシウム0.05〜0.5
%のうちの1種または2種以上を添加した封着合
金の表面にあらわれる結晶粒界部に酸化物が形成
されてなることを特徴とするものである。 また、本発明のろう付け用部材の製造方法は、
重量比でニツケル40〜54%、残部実質的に鉄から
なるニツケル−鉄合金またはニツケル20〜35%、
コバルト10〜30%、残部実質的に鉄からなるニツ
ケル−コバルト−鉄合金に、活性化金属であるア
ルミニウム0.05〜2%、けい素0.05〜5%、マグ
ネシウム0.05〜0.5%のうちの1種または2種以
上を添加した封着合金に、酸素分圧10-18
10-35atm、温度700〜1200℃の湿水素中で前記活
性化金属の選択酸化を行い、前記封着合金の表面
にあらわれる結晶粒界部に酸化物を形成すること
を特徴とするものである。 すなわち、本発明によれば封着合金の表面に酸
素分圧および温度を規定した処理条件の酸化処理
により表面酸化物を形成して、合金表面に存在す
る結晶粒界部を表面酸化物で覆い、封着合金を被
接着体とろう付けする際にろう材が合金表面の結
晶粒界に選択的に浸透して拡散するのを極力阻止
し、良好なろう付け部を得ることができるもので
ある。また、被接着体にメツキを施すという面倒
な作業が不要となり、しかも封着合金の表面酸化
物は加熱処理により形成するので作業が容易でコ
スト的にも有利である。 本発明において使用する封着合金は、ニツケル
−鉄合金またはニツケル−コバルト−鉄合金であ
り、その合金成分比はセラミツクや硬質ガラスな
どと封着するために熱膨張係数を一致させるよう
に設定することが必要である。具体的には重量比
でニツケル40〜54%−残部実質的に鉄からなる合
金、ニツケル20〜35%、コバルト10〜30%、残部
実質的に鉄からなる合金であることが好ましく、
これらの成分比を有する各封着合金の熱膨張係数
は40〜100×10-7/℃で、セラミツクや硬質ガラ
スの熱膨張係数と略合致しており、封着用として
適している。 封着合金において表面にあらわれる結晶粒界に
表面酸化物を形成するためには、封着合金である
ニツケル−鉄合金、またはニツケル−コバルト−
鉄合金に鉄、ニツケル、コバルトなどの合金構成
基本元素より酸素との親和力の大な金属(以下活
性化金属と称す。)を添加しておき、これら各合
金を加熱処理して含有されている活性化金属を選
択酸化させることにより表面酸化物を形成する方
法が採用される。この場合、合金に添加して選択
酸化させる活性化金属としては、特にアルミニウ
ム、けい素が適している。活性化金属の添加する
割合は、ニツケル−鉄合金、ニツケル−コバルト
−鉄合金のいずれの合金においても、アルミニウ
ム単独の場合は重量比で0.05〜2%(好ましくは
0.1%以上)、けい素単独の場合には0.05〜5%
(好ましくは0.2%以上)、アルミニウムとけい素
を複合で添加する場合は両方で0.05〜5%(但し
アルミニウムは2%以下)とすることが好まし
い。すなわち、アルミニウムが少ないと効果が少
なく、2%を越えると熱膨張曲線にて屈曲点を著
しく低下させる欠点が生じる。また、けい素の場
合についてもアルミニウムの場合と同様である。
さらに、封着合金に添加する活性化金属として他
にマグネシウムも適しており、この場合の添加量
は0.05〜0.5%が良い。 さらに、本発明において表面の結晶粒界に表面
酸化物を形成するために活性化金属を選択酸化す
る条件としては、酸素分圧10-18〜10-35atmの弱
酸化雰囲気中、温度700〜1200℃の条件で加熱処
理する。このような条件により加熱処理した合金
では、表面に活性化金属を主とする微細な酸化物
が形成され、この酸化物はろう材が浸透する表面
にあらわれる結晶粒界に多く存在して、結晶粒界
へのろう材の浸透を阻止できるものである。 封着合金にアルミニウム、けい素、マグネシウ
ムなどの活性化金属と共に、スカンジウム
(Sc)、イツトリウム(Y)、ランタン(La)、セ
リウム(Ce)、プラセオジウム(Pr)、ネオジウ
ム(Nd)、プロメチウム(Pm)、サマリウム
(Sm)、ユーロビウム(Eu)、ガドリウム(Gd)、
テルビウム(Tb)、ジスプロジウム(Dy)、ホル
ミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム
(Tm)、イツテルビウム(Yb)、ルチウム
(Yu)、などの希土類元素を単独または複合で添
加することは、活性化金属の選択酸化を効果的に
行なわしめるのに役立つ。この希土類元素の添加
量は単独または複合で0.0005〜1.5%が好まし
い。あまり多いと熱間加工性を著しく損い工業製
品としては使用に供し難いからである。 しかして、本発明ではこのように表面の結晶粒
界に表面酸化物を形成した合金部材を使用してろ
う付けを行うのであるが、このろう付けに際して
使用するろう材としては主として銀72%−銅合金
などからなる銀ろうまたは金ろうを対象とし、且
つ被ろう付体としては主としてセラミツクや他の
金属などを対象とする。 実施例 封着合金として次の表で示すように所定の成分
比をもつたニツケル−鉄合金およびニツケル−コ
バルト−鉄合金に、アルミニウム、けい素および
希土類元素のセリウム(ミツシユメタル)、イツ
トリウム、スカンジウムを種々の成分比で添加
(あるいは無添加)したものを試料として用意し
た。これらの試料である封着合金を熱間加工、冷
間加工を行なつて厚み0.7mmの板材を作り、この
板材からセラミツクと封着するために所望形状に
加工した部品を成形した。これらの部品を露点25
℃(酸素分圧10-25atm)の湿水素中で温度850℃
で熱処理を施し、銀72%−銅からなる銀ろうを用
いてセラミツクとろう付けを行なつた。そして、
ろう付けに伴い各部品(合金)における表面の結
晶粒界に銀ろうが浸透拡散した深さを表にて示
す。
【表】
【表】 なお表には表面酸化物がない場合も付記した。
この表の結果によれば、本発明によつてろう付け
が行なわれた部品(合金)は、表面にあらわれた
結晶粒界への銀ろうの浸透拡散は著しく少なく大
変良好であることが判る。 以上説明したように本発明のろう付け用部材お
よびその製造方法によれば、封着合金に活性化金
属を添加し、所定の酸化処理条件で酸化処理を施
して、合金表面に活性化金属を主とする微細な酸
化物を形成し、この酸化物を合金表面に表われる
結晶粒界に多く存在させることによりろう付け用
部材を得、且つこのろう付け用部材の封着合金を
被接着体とろう付けする際に、合金表面にあらわ
れる結晶粒界にろう材が浸透拡散するのを阻止し
て浸透汚染を防止でき、良好な接着を行うことが
できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量比でニツケル40〜54%、残部実質的に鉄
    からなるニツケル−鉄合金またはニツケル20〜35
    %、コバルト10〜30%、残部実質的に鉄からなる
    ニツケル−コバルト−鉄合金に活性化金属である
    アルミニウム0.05〜2%、けい素0.05〜5%、マ
    グネシウム0.05〜0.5%のうちの1種または2種
    以上を添加した封着合金の表面にあらわれる結晶
    粒界部に酸化物が形成されてなるろう付け用部
    材。 2 前記封着合金に希土類元素が添加されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    ろう付け用部材。 3 重量比でニツケル40〜54%、残部実質的に鉄
    からなるニツケル−鉄合金またはニツケル20〜35
    %、コバルト10〜30%、残部実質的に鉄からなる
    ニツケル−コバルト−鉄合金に、活性化金属であ
    るアルミニウム0.05〜2%、けい素0.05〜5%、
    マグネシウム0.05〜0.5%のうちの1種または2
    種以上を添加した封着合金に、酸素分圧10-18
    10-35atm、温度700〜1200℃の湿水素中で前記活
    性化金属の選択酸化を行い、前記封着合金の表面
    にあらわれる結晶粒界部に酸化物を形成してなる
    ろう付け用部材の製造方法。 4 前記封着合金に希土類元素が添加され、前記
    選択酸化を一層効果的にしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第3項に記載のろう付け用部材の製
    造方法。
JP1922078A 1978-02-22 1978-02-22 Member for brazing Granted JPS54112357A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1922078A JPS54112357A (en) 1978-02-22 1978-02-22 Member for brazing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1922078A JPS54112357A (en) 1978-02-22 1978-02-22 Member for brazing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54112357A JPS54112357A (en) 1979-09-03
JPS6257430B2 true JPS6257430B2 (ja) 1987-12-01

Family

ID=11993276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1922078A Granted JPS54112357A (en) 1978-02-22 1978-02-22 Member for brazing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54112357A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108383507A (zh) * 2018-03-09 2018-08-10 辽阳市粉末冶金研究所 一步制备高发射率复相陶瓷和FeCrCoNi高熵合金的方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6843406B2 (en) * 2002-09-27 2005-01-18 Battelle Memorial Institute Gas-tight metal/ceramic or metal/metal seals for applications in high temperature electrochemical devices and method of making
KR100809773B1 (ko) 2007-03-02 2008-03-04 엘지전자 주식회사 진공 청소기의 제어방법
KR100853329B1 (ko) 2007-03-02 2008-08-21 엘지전자 주식회사 진공 청소기의 제어 방법
KR100842964B1 (ko) * 2007-07-16 2008-07-01 엘지전자 주식회사 진공 청소기
KR100842963B1 (ko) * 2007-07-16 2008-07-01 엘지전자 주식회사 진공 청소기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825618A (ja) * 1971-08-06 1973-04-03
JPS50123514A (ja) * 1974-03-18 1975-09-29
JPS5241119A (en) * 1975-09-29 1977-03-30 Hitachi Metals Ltd Alloy for sealing soft glass

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825618A (ja) * 1971-08-06 1973-04-03
JPS50123514A (ja) * 1974-03-18 1975-09-29
JPS5241119A (en) * 1975-09-29 1977-03-30 Hitachi Metals Ltd Alloy for sealing soft glass

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108383507A (zh) * 2018-03-09 2018-08-10 辽阳市粉末冶金研究所 一步制备高发射率复相陶瓷和FeCrCoNi高熵合金的方法
CN108383507B (zh) * 2018-03-09 2021-01-01 辽阳津利光电材料有限公司 一步制备高发射率复相陶瓷和FeCrCoNi高熵合金的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54112357A (en) 1979-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4797328A (en) Soft-solder alloy for bonding ceramic articles
JPS6252464B2 (ja)
US5543130A (en) Metal ceramic composite structure
JPS6257430B2 (ja)
JP2667692B2 (ja) 低融点Agはんだ
JP3095490B2 (ja) セラミックス−金属接合体
JPH02196074A (ja) セラミックスと金属の接合体の製造法
US3700420A (en) Ceramic-to-metal seal
US6935554B2 (en) Metal/ceramic bonding article and method for producing same
US3926571A (en) Metallized isotropic boron nitride body
JP3302714B2 (ja) セラミックス−金属接合体
JPS6090875A (ja) セラミツクと金属の接合方法
JP4557354B2 (ja) セラミックス銅回路基板の製造方法
JPS6113912B2 (ja)
JPH0253502B2 (ja)
JP2616951B2 (ja) 金属化面を有する窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JPH01138087A (ja) セラミックス接合用ろう材
JPS6296373A (ja) 非酸化物系セラミツクスと金属との接合体および接合方法
CN111151911A (zh) 一种耐腐蚀高强度的低温焊接材料及其制备方法
JPS62253753A (ja) リ−ド材用鉄合金
JPS62167265A (ja) 酸化物系セラミツクスと金属との接合体および接合方法
JPS6350382A (ja) セラミツクへの金属被膜の形成方法
JPH0310698B2 (ja)
JPH05194050A (ja) 金属とセラミックスの接合体およびその接合方法
JPH0635052B2 (ja) ハンダ付け用治具