JPS6255404A - 内燃機関の摺動弁のシ−ル構造 - Google Patents
内燃機関の摺動弁のシ−ル構造Info
- Publication number
- JPS6255404A JPS6255404A JP19319485A JP19319485A JPS6255404A JP S6255404 A JPS6255404 A JP S6255404A JP 19319485 A JP19319485 A JP 19319485A JP 19319485 A JP19319485 A JP 19319485A JP S6255404 A JPS6255404 A JP S6255404A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- sliding
- valve body
- combustion engine
- sliding valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は内燃機関の摺動弁のシール構造に関す(従来技
術及びその問題点) 一般的な内燃機関の動弁系に使用されているポペットバ
ルブ(茸弁)は、そのシール性の良好なことから現在は
とんどの内燃機関に採用されている。しかしながら、ポ
ペットバルブは内燃機関のより以上の性能向上を図る場
合、燃焼室中に焼けた吸、排気弁が突出し、爆発(デト
ネーション)や早期点火(プレイグニツシヨン)の発生
を助長すること、弁軸、弁傘が開口中に存在するために
通気抵抗となり吸、排気効率を損なうこと、弁軸、弁傘
を有するために吸、排気通路は弁の近傍で彎曲され吸、
排気効率を損なうこと、弁軸により往復運動するために
運動方向に長いスペースを必要としエンジンが大型化す
ること及び弁の開閉は往復運動により成されるためにシ
ーテイング時(閉弁時)に衝撃音を発する等の不具合が
ある。
術及びその問題点) 一般的な内燃機関の動弁系に使用されているポペットバ
ルブ(茸弁)は、そのシール性の良好なことから現在は
とんどの内燃機関に採用されている。しかしながら、ポ
ペットバルブは内燃機関のより以上の性能向上を図る場
合、燃焼室中に焼けた吸、排気弁が突出し、爆発(デト
ネーション)や早期点火(プレイグニツシヨン)の発生
を助長すること、弁軸、弁傘が開口中に存在するために
通気抵抗となり吸、排気効率を損なうこと、弁軸、弁傘
を有するために吸、排気通路は弁の近傍で彎曲され吸、
排気効率を損なうこと、弁軸により往復運動するために
運動方向に長いスペースを必要としエンジンが大型化す
ること及び弁の開閉は往復運動により成されるためにシ
ーテイング時(閉弁時)に衝撃音を発する等の不具合が
ある。
そこで、ポペットバルブの欠点を解消するために、従来
からスリーブ弁や回転弁が数多く提案されており、特に
、球弁、円筒弁、円錐弁、円盤弁等の摺動弁(回転弁)
が研究されている。
からスリーブ弁や回転弁が数多く提案されており、特に
、球弁、円筒弁、円錐弁、円盤弁等の摺動弁(回転弁)
が研究されている。
一般に摺動弁は、シリンダヘッド内に穿設形成された吸
、排気通路に配設された弁体をシート部材(弁座)で摺
接回転可能に保持し、燃焼室に臨む吸、排気通路を開閉
制御するように構成されている。従来、弁体は回転方向
の周面の冷却は行なわれているが、軸方向の周面の冷却
は行なわれておらず、しかも弁体は吸、排気通路内に燃
焼室に臨んで配設されているため、燃焼室の燃焼ガスに
よる熱の影響を受けるため、弁体、シート部材及び当該
弁体を駆動する動弁装置の弁体との接続部近傍の軸受部
等に熱劣化が起こり、耐久性に劣るという問題があった
。
、排気通路に配設された弁体をシート部材(弁座)で摺
接回転可能に保持し、燃焼室に臨む吸、排気通路を開閉
制御するように構成されている。従来、弁体は回転方向
の周面の冷却は行なわれているが、軸方向の周面の冷却
は行なわれておらず、しかも弁体は吸、排気通路内に燃
焼室に臨んで配設されているため、燃焼室の燃焼ガスに
よる熱の影響を受けるため、弁体、シート部材及び当該
弁体を駆動する動弁装置の弁体との接続部近傍の軸受部
等に熱劣化が起こり、耐久性に劣るという問題があった
。
(発明の目的)
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、弁体及び該
弁体に接続される回転駆動軸の軸受部の冷却を促進し、
耐久性の向上を図るようにした内燃機関の摺動弁のシー
ル構造を提供することを目的とする。
弁体に接続される回転駆動軸の軸受部の冷却を促進し、
耐久性の向上を図るようにした内燃機関の摺動弁のシー
ル構造を提供することを目的とする。
(発明の概要)
上記目的を達成するために本発明においては、内燃機関
のシリンダヘッドの燃焼室に連通ずる吸、排気通路に夫
々各別に配設され、これらの各通路を開閉する摺動面を
有する摺動弁と、該シリンダヘッドに配設され各一端が
夫々各該摺動弁の弁体の側壁に連結されて機関の回転に
応じて各該摺動弁を駆動させる動弁機構とを備えた内燃
機関の摺動弁のシール構造において、少なくとも各該摺
動弁体の該駆動軸と連結する各側壁周縁に夫々液密に摺
接配設されたサイドシール部材と、各該摺動弁体の各該
側壁及び各該駆動軸の少なくとも各該連結部近傍に夫々
冷却液を導く通路を備えた構成とするものである。
のシリンダヘッドの燃焼室に連通ずる吸、排気通路に夫
々各別に配設され、これらの各通路を開閉する摺動面を
有する摺動弁と、該シリンダヘッドに配設され各一端が
夫々各該摺動弁の弁体の側壁に連結されて機関の回転に
応じて各該摺動弁を駆動させる動弁機構とを備えた内燃
機関の摺動弁のシール構造において、少なくとも各該摺
動弁体の該駆動軸と連結する各側壁周縁に夫々液密に摺
接配設されたサイドシール部材と、各該摺動弁体の各該
側壁及び各該駆動軸の少なくとも各該連結部近傍に夫々
冷却液を導く通路を備えた構成とするものである。
(発明の実施例)
以下本発明の一実施例を添付図面に基づいて詳述する。
第1図は本発明に係る摺動弁のシール構造を適 、用
した内燃エンジンの要部を示し、内燃エンジン1のシリ
ンダブロック2にはシリンダヘッド3゜4が載置固定さ
れ、シリンダヘッド4の上面所定箇所には円筒状のジヨ
イント46.47が夫々複数のボルト48.49によっ
て螺着固定されている。これらのシリンダヘッド3,4
には、ジヨイント46.47に連通し、図示しないピス
トンの上端面とシリンダヘッド3の凹部3aとにより画
成される燃焼室6に開口する2つの排気通路7゜7′(
第2図)及び2つの吸気通路8,8′が設けられ、これ
らの排気通路7,7′及び吸気通路8.8′の燃焼室6
側開ロ端に摺動弁10及び20が配設される。
した内燃エンジンの要部を示し、内燃エンジン1のシリ
ンダブロック2にはシリンダヘッド3゜4が載置固定さ
れ、シリンダヘッド4の上面所定箇所には円筒状のジヨ
イント46.47が夫々複数のボルト48.49によっ
て螺着固定されている。これらのシリンダヘッド3,4
には、ジヨイント46.47に連通し、図示しないピス
トンの上端面とシリンダヘッド3の凹部3aとにより画
成される燃焼室6に開口する2つの排気通路7゜7′(
第2図)及び2つの吸気通路8,8′が設けられ、これ
らの排気通路7,7′及び吸気通路8.8′の燃焼室6
側開ロ端に摺動弁10及び20が配設される。
摺動弁10は例えば2連の球弁で、第4図に示すように
排気通路7に配設される弁座11,12、弁体13.シ
ールスプリング14及びスリーブ19から成る第1の摺
動弁10a、排気通路7′に配設される弁座11’ 、
12’ 、弁体13′、シールスプリング14′及びス
リーブ19′から成る第2の摺動弁10b、弁体13と
13′とを連結する連結部材17及び前記弁体13.1
3’の各外側の端面及びこれら弁体13.13’の対向
する内端面間に共有して夫々配設された各サイドシール
部材50,51及び52等から構成されている。
排気通路7に配設される弁座11,12、弁体13.シ
ールスプリング14及びスリーブ19から成る第1の摺
動弁10a、排気通路7′に配設される弁座11’ 、
12’ 、弁体13′、シールスプリング14′及びス
リーブ19′から成る第2の摺動弁10b、弁体13と
13′とを連結する連結部材17及び前記弁体13.1
3’の各外側の端面及びこれら弁体13.13’の対向
する内端面間に共有して夫々配設された各サイドシール
部材50,51及び52等から構成されている。
第1の摺動弁10aの各弁座11,12は夫々円盤状を
なし、対向する各一端面には所定の曲率半径をなす球面
状の弁座面11a、12aが窪んで設けられ、中央には
排気通路7の内径と同径の孔が穿設されている。これら
の各弁座11,12は耐熱性、対摩耗性に優れた例えば
セラミック部材で形成される。
なし、対向する各一端面には所定の曲率半径をなす球面
状の弁座面11a、12aが窪んで設けられ、中央には
排気通路7の内径と同径の孔が穿設されている。これら
の各弁座11,12は耐熱性、対摩耗性に優れた例えば
セラミック部材で形成される。
弁体13は球体状をなし、その半径は前記弁座面11a
、12aの曲率半径と同一に設定され。
、12aの曲率半径と同一に設定され。
その外周面13aは各弁座面11a、12aに密着する
ようになされている。この弁体13の軸心には直径方向
に排気通路7の内径と同径の孔13bが穿設されている
。この弁体13の孔13bの軸心に対する直径上両側壁
13c、13dは切欠かれて平行な平面をなし、各両側
壁13c、13dには直径上に、互いに90’の回転角
をなして凹溝が夫々設けられている。そして、排気通路
7内に燃焼室6側からシールスプリング14、弁座11
、弁体13及び弁座12の順に配置され、弁体13はシ
ールスプリング14のばね力によりその周面13aが各
弁座11,12の弁座面11a、12aに回転可能に摺
接される。第1の摺動弁10aは、弁体13の周面13
aが排気通路7を閉塞しているときには閉弁され、弁体
13の孔13bが排気通路7と連通しているときには開
弁される。そして第1の摺動弁10aは弁体13が90
′回転する毎に閉弁と開弁とが交互に行なわれる。
ようになされている。この弁体13の軸心には直径方向
に排気通路7の内径と同径の孔13bが穿設されている
。この弁体13の孔13bの軸心に対する直径上両側壁
13c、13dは切欠かれて平行な平面をなし、各両側
壁13c、13dには直径上に、互いに90’の回転角
をなして凹溝が夫々設けられている。そして、排気通路
7内に燃焼室6側からシールスプリング14、弁座11
、弁体13及び弁座12の順に配置され、弁体13はシ
ールスプリング14のばね力によりその周面13aが各
弁座11,12の弁座面11a、12aに回転可能に摺
接される。第1の摺動弁10aは、弁体13の周面13
aが排気通路7を閉塞しているときには閉弁され、弁体
13の孔13bが排気通路7と連通しているときには開
弁される。そして第1の摺動弁10aは弁体13が90
′回転する毎に閉弁と開弁とが交互に行なわれる。
第2の摺動弁10bも第1の摺動弁10aと同様に構成
される。
される。
これらの2つの弁体13と13′とは図示のように略同
軸上に配置され、弁体13の側壁13dと弁体13′の
側壁13′ cとが所定の間隔で離隔対向し、これら両
者は連結部材17により連結される。
軸上に配置され、弁体13の側壁13dと弁体13′の
側壁13′ cとが所定の間隔で離隔対向し、これら両
者は連結部材17により連結される。
連結部材17は弁体13の側壁13c(または13d)
の端面と同径の円板で、該連結部材17の両端面には、
直径上に互いに90°の回転角をなして凸条が夫々突設
され、一方の凸条が弁体13の前記一方の凹溝に、他方
の凸条が弁体13′の前記一方の凹溝に嵌合し、これら
の両弁体13と13′とをオルダム結合する。このオル
ダム結合により弁体13と13′とは3次元的に互いに
自由度を有して連結され、弁体13.13’ と各弁座
11,12,11’ 、12’ との密着性が向上する
と共にこれらの弁体13,13’ の回転が円滑となる
。
の端面と同径の円板で、該連結部材17の両端面には、
直径上に互いに90°の回転角をなして凸条が夫々突設
され、一方の凸条が弁体13の前記一方の凹溝に、他方
の凸条が弁体13′の前記一方の凹溝に嵌合し、これら
の両弁体13と13′とをオルダム結合する。このオル
ダム結合により弁体13と13′とは3次元的に互いに
自由度を有して連結され、弁体13.13’ と各弁座
11,12,11’ 、12’ との密着性が向上する
と共にこれらの弁体13,13’ の回転が円滑となる
。
連結部材18も連結部材17と同様に形成され、一方の
凸条18aが後述する動弁機構30(第2図)の回転軸
34の端面の直径上に設けられた凹溝34aに嵌合し、
他方の凸条18bが弁体13の前記他方の凹溝に嵌合す
る。このようにして2連の摺動弁10が構成される。
凸条18aが後述する動弁機構30(第2図)の回転軸
34の端面の直径上に設けられた凹溝34aに嵌合し、
他方の凸条18bが弁体13の前記他方の凹溝に嵌合す
る。このようにして2連の摺動弁10が構成される。
吸気通路8,8′に配設される2連の摺動弁20も、第
2図に示すように第1.第2の摺動弁20a。
2図に示すように第1.第2の摺動弁20a。
20bから成り、夫々の弁体23,23’ が各吸気通
路8,8′内に嵌装され、前記摺動弁10と同様に構成
され、弁体23の一側壁(図示せず)には動弁機構30
の回転軸36の一端が図示しない連結部材を介してオル
ダム結合されている。
路8,8′内に嵌装され、前記摺動弁10と同様に構成
され、弁体23の一側壁(図示せず)には動弁機構30
の回転軸36の一端が図示しない連結部材を介してオル
ダム結合されている。
第1乃至第2図に示すように、動弁機構30は例えばゼ
ネバストップ機構で構成され、シリンダヘッド3に回転
可能に軸支される主軸31(第2図)の一端には、スプ
ロケット32が固着され、該スプロケット32はスプロ
ケット33に噛合する。該スプロケット33は、クラン
ク軸5の一端に固着されたスプロケット39にチェーン
41を介して連結するスプロケット38と同軸上に配さ
れ、一体重に回転するようになっている。スプロケット
38とスプロケット39とは歯数比が2=1をなし、一
方、スプロケット33とスプロケット32とは歯数比が
1=1をなして設定されているので、主軸31は前記ク
ランク軸5の2回転に対して1回転する。
ネバストップ機構で構成され、シリンダヘッド3に回転
可能に軸支される主軸31(第2図)の一端には、スプ
ロケット32が固着され、該スプロケット32はスプロ
ケット33に噛合する。該スプロケット33は、クラン
ク軸5の一端に固着されたスプロケット39にチェーン
41を介して連結するスプロケット38と同軸上に配さ
れ、一体重に回転するようになっている。スプロケット
38とスプロケット39とは歯数比が2=1をなし、一
方、スプロケット33とスプロケット32とは歯数比が
1=1をなして設定されているので、主軸31は前記ク
ランク軸5の2回転に対して1回転する。
主軸31の他端には駆動車40が固着され、該駆動車4
0の一端面周縁には同−円周上且つ所定箇所に複数例え
ば2個のピン40a (1個のみ図示)が、他端面周縁
には同−円周上且つ所定箇所に複数例えば2個のピン4
0b(1個のみ図示)が夫々植設されている。
0の一端面周縁には同−円周上且つ所定箇所に複数例え
ば2個のピン40a (1個のみ図示)が、他端面周縁
には同−円周上且つ所定箇所に複数例えば2個のピン4
0b(1個のみ図示)が夫々植設されている。
回転軸34.36は夫々シリンダヘッド3に回転可能に
軸支され、各一端には被駆動車35.37が固着されて
いる。被駆動車35.37には夫々周方向に沿って90
°の等間隔で配置される半径方向の溝35a、37aが
4箇所(夫々1箇所のみ図示)設けられている。駆動車
40はその回転に伴い、ピン40aが被駆動車35の多
溝35aに、ピン40bが被駆動車37の多溝37aに
夫々順次係合する。前記回転軸34.36の他端は第2
図に示すように夫々摺動弁10,20に夫々固着されて
いる。これらにより、主軸31がクランク軸5の回転に
より回転駆動されると、前記各ピン40a、40bが前
記被駆動車35.37の多溝35a、37aに夫々順次
係合されることによって回転軸34.36を間歇的に回
転させ、これに伴ない摺動弁10.20を夫々エンジン
の各行程に合わせて開閉制御する。
軸支され、各一端には被駆動車35.37が固着されて
いる。被駆動車35.37には夫々周方向に沿って90
°の等間隔で配置される半径方向の溝35a、37aが
4箇所(夫々1箇所のみ図示)設けられている。駆動車
40はその回転に伴い、ピン40aが被駆動車35の多
溝35aに、ピン40bが被駆動車37の多溝37aに
夫々順次係合する。前記回転軸34.36の他端は第2
図に示すように夫々摺動弁10,20に夫々固着されて
いる。これらにより、主軸31がクランク軸5の回転に
より回転駆動されると、前記各ピン40a、40bが前
記被駆動車35.37の多溝35a、37aに夫々順次
係合されることによって回転軸34.36を間歇的に回
転させ、これに伴ない摺動弁10.20を夫々エンジン
の各行程に合わせて開閉制御する。
第2乃至第4図に示すように、シリンダヘッド3.4の
前記駆動軸34が遊嵌する軸孔57は前記弁体13の側
壁13cの外端面よりもわずかに小径をなし、その一端
には杯体13の側壁13cの外端面周縁に液密に摺接す
るリング状のサイドシール部材50が内嵌されている。
前記駆動軸34が遊嵌する軸孔57は前記弁体13の側
壁13cの外端面よりもわずかに小径をなし、その一端
には杯体13の側壁13cの外端面周縁に液密に摺接す
るリング状のサイドシール部材50が内嵌されている。
このサイドシール部材50は例えばテフロン化合物等の
耐熱、性合成樹脂部材で形成されている。軸孔57の前
記一端内周面には環状凹溝6oが形成され、該凹溝60
に嵌装されるスプリング61により、サイドシール部材
50の一端を弁体13の外端面の周縁に液密に圧接する
。
耐熱、性合成樹脂部材で形成されている。軸孔57の前
記一端内周面には環状凹溝6oが形成され、該凹溝60
に嵌装されるスプリング61により、サイドシール部材
50の一端を弁体13の外端面の周縁に液密に圧接する
。
弁体13′の側壁13′dの外側面に対向して前記軸孔
57と同径の軸孔58が穿設形成され、その一端に前記
弁体13′の側壁13′dの外端面周縁に液密に摺接す
るリング状のサイドシール部材51が内嵌されている。
57と同径の軸孔58が穿設形成され、その一端に前記
弁体13′の側壁13′dの外端面周縁に液密に摺接す
るリング状のサイドシール部材51が内嵌されている。
この軸孔58の前記一端内周面には環状凹溝62が形成
され、該凹溝62内に嵌装されるスプリング63により
サイドシール部材51の一端を弁体13′の外端面周縁
に液密に圧接する。
され、該凹溝62内に嵌装されるスプリング63により
サイドシール部材51の一端を弁体13′の外端面周縁
に液密に圧接する。
連結部材17により所定の間隔で離隔対向して連結され
る弁体13,13’の対向側壁13d。
る弁体13,13’の対向側壁13d。
13′cの対向する端面の間には環状溝59が形成され
、該m59には両開口端内周縁が前記各対向端面の各周
縁に液密に摺接される環状のサイドシール部材52が内
嵌され、該サイドシール部材52と前記対向する側壁1
3d、13’ cの端面及び連結部材17との間に環状
の密閉空間70が形成される。このサイドシール部材5
2は外嵌されるスプリング64.65によって固定され
る。
、該m59には両開口端内周縁が前記各対向端面の各周
縁に液密に摺接される環状のサイドシール部材52が内
嵌され、該サイドシール部材52と前記対向する側壁1
3d、13’ cの端面及び連結部材17との間に環状
の密閉空間70が形成される。このサイドシール部材5
2は外嵌されるスプリング64.65によって固定され
る。
これらサイド、シール部材51.52は前記サイドシー
ル部材50と同一部材で形成されている。
ル部材50と同一部材で形成されている。
摺動弁20も摺動弁10と同じように形成され、摺動弁
10の場合と同じ要領で各軸孔57’ 、 58’及び
密閉空間70′ (第5図)が形成され、同様に各サイ
ドシール部材50’ 、51’及び52′がスプリング
61’ 、 63’及び64’ 、65’によって固定
される。
10の場合と同じ要領で各軸孔57’ 、 58’及び
密閉空間70′ (第5図)が形成され、同様に各サイ
ドシール部材50’ 、51’及び52′がスプリング
61’ 、 63’及び64’ 、65’によって固定
される。
前記各軸孔57,58,57’ 、58’はエンジン潤
滑油系に接続されるにれらの各軸孔57゜58.57’
、58’ は冷却液の通路として使用される。 ノ シリンダヘッド3には、第5図に示すように、各一端が
各空間70.70’の下部所定箇所に開口連通ずるオイ
ル吸入路71.72が略水平に穿設形成され、シリンダ
ヘッド4には、各一端が前記各空間70.70’の上部
所定箇所に開口連通するオイル排出路73.74が略垂
直に穿設形成されており、これら各オイル吸入路71.
72及び排出路73,74の各他端は夫々図示しないエ
ンジン潤滑油系統に接続される。各空間70.70’も
冷却液の通路として使用される。
滑油系に接続されるにれらの各軸孔57゜58.57’
、58’ は冷却液の通路として使用される。 ノ シリンダヘッド3には、第5図に示すように、各一端が
各空間70.70’の下部所定箇所に開口連通ずるオイ
ル吸入路71.72が略水平に穿設形成され、シリンダ
ヘッド4には、各一端が前記各空間70.70’の上部
所定箇所に開口連通するオイル排出路73.74が略垂
直に穿設形成されており、これら各オイル吸入路71.
72及び排出路73,74の各他端は夫々図示しないエ
ンジン潤滑油系統に接続される。各空間70.70’も
冷却液の通路として使用される。
従って、オイルは各軸孔57,58及び57′。
58′に供給されると共に、各吸入路71.72から各
密閉空間70.70’内に流入し、各排出路73.74
から流出する。これらのオイルは図示しないオイルポン
プで強制循環される。よって摺動弁10の各弁体13,
13’の各側壁13C913d、13’ c、13’
dの各端面ば常時循環するオイルに浸されるため、燃焼
室6によって高温となる弁体13,13’は常に前記オ
イルにより冷却されて熱劣化等が起こりにくくなり、耐
久性が向上する。また、オイルにより弁体13.13’
の各摺動面及び駆動軸34との軸受の回転が円滑に行わ
れる。弁体23,23’も弁体13,13’と同様に作
動する。
密閉空間70.70’内に流入し、各排出路73.74
から流出する。これらのオイルは図示しないオイルポン
プで強制循環される。よって摺動弁10の各弁体13,
13’の各側壁13C913d、13’ c、13’
dの各端面ば常時循環するオイルに浸されるため、燃焼
室6によって高温となる弁体13,13’は常に前記オ
イルにより冷却されて熱劣化等が起こりにくくなり、耐
久性が向上する。また、オイルにより弁体13.13’
の各摺動面及び駆動軸34との軸受の回転が円滑に行わ
れる。弁体23,23’も弁体13,13’と同様に作
動する。
なお1本発明ではオイルを使用したが、これに限らず冷
却水を用いてもよい。
却水を用いてもよい。
(発明の効果)
以上詳述した如く本発明によれば、内燃機関のシリンダ
ヘッドの燃焼室に連通ずる吸、排気通路に夫々各別に配
設され、これらの各通路を開閉する摺動面を有する摺動
弁と、該シリンダヘッドに配設され各一端が夫々各該摺
動弁の弁体の側壁に連結されて機関の回転に応じて各該
摺動弁を駆動させる動弁機構とを備えた内燃機関の摺動
弁のシール構造において、少なくとも各該摺動弁体の該
駆動軸と連結する各側壁周縁に夫々液密に摺接配設され
たサイドシール部材と、各該摺動弁体の各該側壁及び各
該駆動軸の少なくとも各該連結部近傍に夫々冷却液を導
く通路を備えたので、弁体の摺動がこの液体によって潤
滑に行なわれ、且つ該液体によって冷却されるために熱
劣化が防止でき。
ヘッドの燃焼室に連通ずる吸、排気通路に夫々各別に配
設され、これらの各通路を開閉する摺動面を有する摺動
弁と、該シリンダヘッドに配設され各一端が夫々各該摺
動弁の弁体の側壁に連結されて機関の回転に応じて各該
摺動弁を駆動させる動弁機構とを備えた内燃機関の摺動
弁のシール構造において、少なくとも各該摺動弁体の該
駆動軸と連結する各側壁周縁に夫々液密に摺接配設され
たサイドシール部材と、各該摺動弁体の各該側壁及び各
該駆動軸の少なくとも各該連結部近傍に夫々冷却液を導
く通路を備えたので、弁体の摺動がこの液体によって潤
滑に行なわれ、且つ該液体によって冷却されるために熱
劣化が防止でき。
耐久性の良好な内燃機関の摺動弁のシール構造を提供す
ることができる。
ることができる。
第1図は本発明に係るシール構造を適用した内燃機関の
要部断面図、第2図は第1図に示す内燃機関の矢線n−
n方向端面図、第3図は第2図の要部拡大図、第4図は
第3図のIV−IV矢視図、第5図は密閉空間とオイル
通路の構成図である。 7.7′・・・排気通路、8,8′・・・吸気通路、1
0゜20・・・摺動弁、13.13’ 、23,23’
・・・弁体、13c、13’ c、13d、13’ d
−弁体の側壁、30・・・動弁機構、34.36・・・
駆動軸、50〜52・・・サイドシール部材。
要部断面図、第2図は第1図に示す内燃機関の矢線n−
n方向端面図、第3図は第2図の要部拡大図、第4図は
第3図のIV−IV矢視図、第5図は密閉空間とオイル
通路の構成図である。 7.7′・・・排気通路、8,8′・・・吸気通路、1
0゜20・・・摺動弁、13.13’ 、23,23’
・・・弁体、13c、13’ c、13d、13’ d
−弁体の側壁、30・・・動弁機構、34.36・・・
駆動軸、50〜52・・・サイドシール部材。
Claims (1)
- 1、内燃機関のシリンダヘッドの燃焼室に連通する吸、
排気通路に夫々各別に配設され、これらの各通路を開閉
する摺動面を有する摺動弁と、該シリンダヘッドに配設
され各一端が夫々各該摺動弁の弁体の側壁に連結されて
機関の回転に応じて各該摺動弁を駆動させる動弁機構と
を備えた内燃機関の摺動弁のシール構造において、少な
くとも各該摺動弁体の該駆動軸と連結する各側壁周縁に
夫々液密に摺接配設されたサイドシール部材と、各該摺
動弁体の各該側壁及び各該駆動軸の少なくとも各該連結
部近傍に夫々冷却液を導く通路を備えたことを特徴とす
る内燃機関の摺動弁のシール構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19319485A JPS6255404A (ja) | 1985-09-03 | 1985-09-03 | 内燃機関の摺動弁のシ−ル構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19319485A JPS6255404A (ja) | 1985-09-03 | 1985-09-03 | 内燃機関の摺動弁のシ−ル構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6255404A true JPS6255404A (ja) | 1987-03-11 |
Family
ID=16303868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19319485A Pending JPS6255404A (ja) | 1985-09-03 | 1985-09-03 | 内燃機関の摺動弁のシ−ル構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6255404A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0473313U (ja) * | 1990-11-02 | 1992-06-26 |
-
1985
- 1985-09-03 JP JP19319485A patent/JPS6255404A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0473313U (ja) * | 1990-11-02 | 1992-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7258082B2 (en) | Oscillating-piston machine | |
WO2005090841A1 (en) | Rotor valve and seal | |
US5372104A (en) | Rotary valve arrangement | |
EP0285539A2 (en) | Intake and exhaust system through rotatory ports shaft, in four-stroke motors | |
US5191863A (en) | Rotary sleeve-valve internal combustion engine | |
JPS63502445A (ja) | 内燃機関用の回転弁 | |
US4834038A (en) | Timing device for reciprocating positive-displacement engines, such as endothermic reciprocating engines, with a rotary valve in the shape of a solid of revolution particularly a sphere | |
US5803042A (en) | Valves and valve timing for internal combustion engine | |
JPH0230911A (ja) | ロータリーバルブ式内燃機関 | |
US6941900B1 (en) | VAL rotary engine | |
US5255645A (en) | Rotary valve for an internal combustion engine | |
JPH07208131A (ja) | 倍効率シャフトバルブ | |
US4858577A (en) | Rotary valve device for internal combustion engines | |
JPS6255404A (ja) | 内燃機関の摺動弁のシ−ル構造 | |
JPS58110823A (ja) | 回転ピストン機構を有する内燃機関 | |
US4960086A (en) | Rotary valve construction utilizing a compressed gas as lubricant and coolant | |
JPH0532561B2 (ja) | ||
US4262579A (en) | Single acting steam engine | |
CA3056503A1 (en) | Internal combustion engine | |
JPH0324374A (ja) | ロータリー弁装置 | |
CA2124131A1 (en) | Spherical engine | |
US4539894A (en) | Single acting steam engine | |
JPS61234212A (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
TWI810042B (zh) | 旋轉式引擎 | |
JP2018080724A (ja) | 制御弁 |