JPS6255103A - 木材への油性薬剤の注入方法および同装置 - Google Patents

木材への油性薬剤の注入方法および同装置

Info

Publication number
JPS6255103A
JPS6255103A JP19528985A JP19528985A JPS6255103A JP S6255103 A JPS6255103 A JP S6255103A JP 19528985 A JP19528985 A JP 19528985A JP 19528985 A JP19528985 A JP 19528985A JP S6255103 A JPS6255103 A JP S6255103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medicine
oil
wood
air
storage tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19528985A
Other languages
English (en)
Inventor
越井 健
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koshii Preserving KK
Original Assignee
Koshii Preserving KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koshii Preserving KK filed Critical Koshii Preserving KK
Priority to JP19528985A priority Critical patent/JPS6255103A/ja
Publication of JPS6255103A publication Critical patent/JPS6255103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は木材に防腐用、防虫用、防火用等の薬剤を注入
する場合に、とくに油性薬剤を用いてこれを木材に注入
する方法とその装置に関するものである。
(従来技術) 従来から防腐、防虫、防火等の処理のため木材に薬剤を
注入する方法および装置が種々知られているが、一般に
従来のこの種方法および装置においては、薬剤の水溶液
を用い、注薬缶内で加減圧等の処理によりこの水溶液を
木材に含浸させるようにしていた。ところがこのように
水溶液を用いると、注入処理前にいったん乾燥された木
材が、注入処理において上記水溶液で湿潤され、その後
再乾燥されるため、再乾燥中に木材に歪みが生じるとい
う問題があった。
そこでこのような問題を解消するため、油性の溶剤に薬
剤を混入させた油性薬剤を用いることが考えられ、油性
薬剤を用いれば、木材が水で湿潤される場合と違って注
入処理後に木材に歪みを生じることがない。しかし、油
性の溶剤は比較的高価であるため、注入後に単に放置し
たり、木材に含浸した溶剤を加熱等で蒸発させて大気中
に排出したりするだけでは、注入時に木材に含浸された
溶剤が無駄に消費されてコストが高くなり、また溶剤が
大気に放出されると環境衛生上も好ましくない。このた
め、上記溶剤をできるだけ効率よく回収することが要望
されるが、従来では簡単な設備でこのような要望を満足
するものがなかった。
(発明の目的) 本発明はこのような事情に鑑み、油性薬剤を木材に注入
することによって注入処理後の木材の歪みを防止しなが
ら、簡単な方法および装置によって溶剤を大気に排出す
ることなく効率良く回収することができ、大気汚染の防
止およびコストの低廉化を図ることを目的とするもので
ある。
(発明の構成) 本発明の方法は、予め注薬缶に対し、油性薬剤を貯蔵し
た貯槽を接続するとともに、エアポンプを介してエアタ
ンクを接続し、上記注薬缶に木材を収容して密閉した後
、この注薬缶に上記貯槽から油性薬剤を供給してほぼ充
満させ、次にこの注薬缶内を油性薬剤供給前より高い圧
力に所定時間保つことによって木材に油性薬剤を注入し
、ついで注薬缶内の油性薬剤を貯槽に回収し、次に上記
貯槽で注薬缶内の空気をエアタンクに送ることにより、
注薬缶内を減圧して木材中に含浸した油性薬剤の溶剤を
蒸散させるとともにこれをエアタンクに送り込んで蓄え
、その後に注薬缶内を常圧に戻して木材を取出すことを
特徴とするものである。
この方法により、薬剤注入時に木材に含浸された溶剤が
、その後にいったん蒸散されてエアタンクに送り込まれ
、ここで液化して効率良く回収することができる。
また上記方法に使用する本発明の装置は、注薬缶と、油
性薬剤を貯蔵する貯槽と、エアタンクと、エアポンプと
を設け、上記注薬缶と貯槽との間に、薬液供給用および
薬液回収用の各通路とこれらの通路をそれぞれ開閉する
バルブとを配設する一方、上記注薬缶とエアタンクとの
間に、上記エアポンプの吸入口をエアタンクに接続する
とともにエアポンプの吐出口を注薬缶に接続する通路と
、上記吸入口を注薬缶に接続するとともに上記吐出口を
エアタンクに接続する通路と、これら通路をそれぞれ開
閉するバルブとを配設したことを特徴とするものである
この装置により、本発明の方法を非常に簡単な構造で実
施することができる。
(実施例) 第1図は本発明の装置の第1実施例を示し、この図にお
いて、1は注薬缶、2は貯槽、3はエアタンク、4はエ
アポンプである。上記注薬缶1は円筒形状等の本体1a
と、その側端部の木材出入口を開閉するl11bとを備
え、Rlbを閉鎖することによって密閉されるようにな
っている。
また、上記貯槽2は油性薬剤を貯蔵しており、この貯槽
2も密閉構造となっている。この油性薬剤は、例えば塩
素化炭化水素系もしくは塩素・フッ素化炭化水素系ある
いはケロシン等のうちの1乃至複数種からなる油性の溶
、剤を用い、これに薬剤を混入させて形成している。
上記注薬缶1、貯槽2およびエアタンク3は後述の各通
路を構成する配管によって接続され、注薬缶1とエアタ
ンク3との間の配管にエアポンプ4が介設されており、
また配管には油性薬剤および空気の流通、遮断を制御す
るためのバルブが配設されている。当実施例では、貯槽
2から注薬缶1に自然落下で油性薬剤を供給することが
できるように注薬缶1の上方に貯槽2が配置されるとと
もに、後述する加圧、薬剤回収、減圧の各処理を上記エ
アポンプ4の駆動によって行なうことができるように配
管が構成されている。
すなわち、注薬缶1とその上方に位置する貯槽2との間
には、薬剤供給通路5と薬剤回収通路6とを構成する配
管が接続され、これらの通路5゜6にそれぞれバルブV
1.V2が設けられている。
さらに注薬缶1には、活性炭等の吸着剤7を介して大気
に連通ずる通路8を構成するパイプが接続され、この通
路8にもバルブV3が設けられている。また、貯槽2と
エアタンク3との間には連通路9を構成するパイプが接
続され、この連通路9にもバルブv4が設けられている
。一方、注薬缶1とエアタンク3との間には、エアポン
プ4の吸入口4aをエアタンク3に接続するとともにエ
アポンプ4の吐出口4bを注薬缶1に接続する加圧用通
路10.11と、上記吸入口4aを注薬缶1に接続する
とともに上記吐出口4bをエアタンク3に接続する減圧
排気用通路12.13とを構成する配管が設けられてお
り、これらの各通路10〜13にもそれぞれバルブ■5
〜■8が設けられている。
上記各バルブ■1〜V8は、それぞれが設けられた通路
を開閉するものであって、手動で開閉操作されるように
してもよいが、電磁バルブ等を用いて電気的に開閉作動
されるようにしておくことが望ましい。
なお、上記エアタンク3には、このエアタンク3で油性
薬剤の蒸気が液化して溜ったときこれを回収して再使用
できるように、例えばその下端に溶剤溜りや開閉可能な
溶剤取出口等(図示せず)を設けておけばよい。
この装置を用いた場合の本発明の方法の実施例を次に説
明する。
まず、上記注薬缶1に木材を挿入してから扉1bを閉じ
て注薬缶1を密閉する。次に、バルブ■1、V3 、V
4を開いて他のバルブは閉じた状態とし、こうして矢印
Aのように貯槽2から薬剤供給通路5を通して注薬缶1
へ油性薬剤を自然落下により供給し、注薬缶1内に油性
薬剤を充満させる。この場合、注薬缶1への薬剤供給に
伴って注薬缶1内の空気は通路8から放出され、貯槽2
内には連通路9がら空気が導入されるので、上記油性薬
剤の自然落下が妨げられることはない。
次に、バルブV5 、Veを開いて(バルブ■4も開い
ておいてもよい)他のバルブを閉じるとともにエアポン
プ4を駆動させ、こうして矢印Bのようにエアタンク3
から吸入した空気を圧縮して注薬缶1に送ることにより
、注薬缶1内を薬液注入に適当な所定圧力に加圧して所
定時間保持し、例えば3Ky/ldで30分間保持する
。この加圧により、油性薬剤が木材に浸透、注入される
この薬剤注入工程を終えた後は、バルブV5゜VBを開
いてエアポンプ4を駆動した状態で、さらにバルブV2
 、V4を開くことにより、エアポンプ4から加えられ
る加圧力で矢印Cのように注薬缶1内の油性薬剤を薬剤
回収通路6を通して貯槽2に回収する。
この注薬缶1内の油性薬剤の回収後は、エアポンプ4を
駆動させた状態で、バルブV7 、Vaを開いて他のバ
ルブは閏じることにより、矢印りのように、注薬缶1内
の空気をエアタンク3に送って注薬缶1内を減圧し、例
えば−650mmHにlに減圧して3時間保持する。こ
の減圧により、木材に含浸されていた油性薬剤の溶剤が
蒸散し、その蒸気がエアポンプ4によってエアタンク3
に送り込まれ、エアタンク3内で液化して蓄えられる。
そしてエアタンク3内に溜った溶剤は、適当な時期に、
エアタンク3の下端部の溶剤溜りや取出口から取出され
、再使用に供される。従って、木材に含浸されていた溶
剤が、大気に放出されることなく、効率良く回収される
こととなる。
この減圧処理の後は、バルブV7 、Vaを閉じ、エア
ポンプ4を停止するとともに、バルブv3を開くことに
より、注薬缶1を常圧に戻し、それから注薬缶1の扉1
bを開いて木材を取出す。
なお、木材の種類等によっては、上記のような注入方法
の一部を、本発明の要旨を逸脱しない範囲で変更する場
合もある。例えば、非常に薬剤が含浸され易い木材に対
しては、油性薬剤が木材に過剰に注入されることを防止
するため、注薬缶1への薬剤供給、充満時以前に、加圧
注入時よりは低い圧力で予備的に注薬缶1内を加圧して
おいてもよい。このようにすれば予め木材に押し込めら
れた空気により、加圧注入後注薬缶1内が常圧とされる
段階や減圧される段階で、木材から溶剤が効率良く押出
され、溶剤の蒸散、回収が促進される。また薬剤の含浸
が比較的容易な木材に対しては、加圧注入の代りに、注
薬缶1への薬剤供給、充満前に予め注薬缶1内を減圧し
て一定時間保持した後、注薬缶1内に油性薬剤を充満さ
せるとともに注薬缶1内を常圧に戻すことにより相対的
に薬剤充満前より圧力を高め、この状態で一定時間保持
して油性薬剤を注入することもできる。また薬剤が含浸
されにくい木材に対しては、注薬缶1内への薬剤充満前
の減圧と薬剤充満後の加圧の双方を行なうことにより薬
剤注入作用を高めることもできる。
また油性薬剤の溶剤に難燃性のもの(前記の列挙した溶
剤のうちではケロシン以外のもの)が用いられている場
合、貯槽2への薬剤回収の後の減圧処理中に注薬缶1を
40〜80℃程度に加熱して溶剤の蒸散を促進してもよ
い。
第2図は本発明の第2実施例を示し、この実施例では、
注薬缶1から貯槽2への薬剤回収を自然落下で行なうこ
とができるようにするため、注薬缶1の下方に貯槽2を
配置するとともに、注薬缶1への薬剤供給をエアポンプ
4の駆動により行なうことができるように配管されてい
る。つまり、注薬缶1および貯槽2と、これらの間の薬
剤供給通路5および薬剤回収通路6の配置を第1実施例
とは逆にするとともに、貯槽2に接続した通路14を、
注薬缶1およびエアタンク3にそれぞれ接続した通路1
1.13と合流させてエアポンプ4の吐出口4bに接続
し、この貯槽2にバルブ■9を設けており、他の構造は
第1実施例とほぼ同様である。
この装置を用いる場合、注薬缶1に木材を挿入して密閉
した後に油性薬剤を供給、充満させる工程テハ、パル7
Vt 、V3 、V5 、V9を開くとともにエアポン
プ4を駆動することにより、貯槽2に空気を圧送して貯
槽2内の油性薬剤を注薬缶1に送り込む(矢印A1.A
2 )。そして、エアポンプ4を駆動させた状態でバル
ブV5 、Vsを開いて他のバルブを閉じることにより
木材に油性薬剤を加圧注入した後は、エアポンプ4を停
止させるとともにバルブV2 、V3 、Vaを開くこ
とにより、注薬缶1内の油性薬剤を自然落下で貯槽2に
回収する(矢印C′ )。その後、エアポンプ4を再び
作動させるとともにバルブ’J7.Vaを開いて伯のバ
ルブを閉じることにより注薬缶1内を減圧して溶剤を蒸
散させ、エアタンク3に送るようにする工程と、注薬缶
1内を常圧に戻して木材を搬出する工程は、第1実施例
の装置を用いた場合と同様である。
第3図は本発明の第3実施例を示し、この実施例では、
エアポンプ4とは別に、注薬缶1から貯槽2への薬剤回
収用に薬剤送給ポンプ15を用い、薬剤回収通路6にこ
の薬剤送給ポンプ15とバルブV2 、V’ 2を配設
している。
この装置を用いる場合、注薬缶1から貯槽2へ油性薬剤
を回収する工程では、バルブV2 、V’2、V4を開
くとともに、エアポンプ4を停止させて薬剤送給ポンプ
15を駆動させるようにすればよく、このようにすれば
薬剤送給ポンプ15の負担が軽減される。これ以外の工
程は、第1実施例の装置を用いた場合と同様とすればよ
い。
これら第2.第3実施例の装置による場合も、木材の種
類等に応じて注入方法の一部を変更し得ることは第1実
施例の装置による場合と同様である。
また本発明の方法において、注薬缶1への薬剤供給、充
満時には、必ずしも完全に注薬缶1に油性薬剤を充満さ
せる必要はなく、木材が油性薬剤に完全に浸れば、注薬
缶1内に多少の空間が残されても差支えない。
(発明の効果) 以上のように、本発明の方法によると、木材に油性薬剤
を注入するようにしているので、水溶液を用いる場合の
ように再乾燥時に木材に歪みが生じるということがない
。しかも、注薬缶内で油性薬剤を木材に注入した後、注
薬缶内の油性薬剤を貯槽に回収してから、エアポンプの
作動により注薬缶内を減圧して木材に含浸されていた溶
剤を蒸散させつつ、その蒸気をエアタンクに送り込むこ
とにより、エアタンク内で液化して回収することができ
るようにしている。従って木材に含浸されていた溶剤を
容易に、かつ効率良く回収して再使用に供することがで
き、コストを低廉化し得るとともに、大気に溶剤が放出
されることがなく環境衛生も良くすることができる。
またこの方法の実施のための本発明の装置によると、注
薬缶と貯槽との間の通路およびバルブと、注薬缶および
エアタンクとエアポンプとの接続状態を切替え・ること
かできるようにした通路およびバルブとにより、薬剤注
入のための注薬缶内の圧力変更、溶剤蒸散のための減圧
ならびエアタンクへの溶剤蒸気の送給等の処理を、非常
に簡単な構造によって行なうことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の第1実施例を示す概略図、第2
図は第2実施例を示す概略図、第3図は第3実施例を示
す概略図である。 1・・・注薬缶、2・・・貯槽、3・・・エアタンク、
4・・・エアポンプ、5〜14・・・通路、■1〜v9
・・・バルブ。 特許出願人  株式会社コシイブレザーピング代  理
  人    弁  理  士    小  谷  悦
  川向       弁  理  士    長  
1)    1同       弁  理  士   
 板  谷  康  夫第  1  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、予め注薬缶に対し、油性薬剤を貯蔵した貯槽を接続
    するとともに、エアポンプを介してエアタンクを接続し
    、上記注薬缶に木材を収容して密閉した後、この注薬缶
    に上記貯槽から油性薬剤を供給してほぼ充満させ、次に
    この注薬缶内を油性薬剤供給前より高い圧力に所定時間
    保つことによつて木材に油性薬剤を注入し、ついで注薬
    缶内の油性薬剤を貯槽に回収し、次に上記エアポンプで
    注薬缶内の空気をエアタンクに送ることにより、注薬缶
    内を減圧して木材中に含浸した油性薬剤の溶剤を蒸散さ
    せるとともにこれをエアタンクに送り込んで蓄え、その
    後に注薬缶内を常圧に戻して木材を取出すことを特徴と
    する木材への油性薬剤の注入方法。 2、注薬缶と、油性薬剤を貯蔵する貯槽と、エアタンク
    と、エアポンプとを設け、上記注薬缶と貯槽との間に、
    薬液供給用および薬液回収用の各通路とこれらの通路を
    それぞれ開閉するバルブとを配設する一方、上記注薬缶
    とエアタンクとの間に、上記エアポンプの吸入口をエア
    タンクに接続するとともにエアポンプの吐出口を注薬缶
    に接続する通路と、上記吸入口を注薬缶に接続するとと
    もに上記吐出口をエアタンクに接続する通路と、これら
    通路をそれぞれ開閉するバルブとを配設したことを特徴
    とする木材への油性薬剤の注入装置。
JP19528985A 1985-09-04 1985-09-04 木材への油性薬剤の注入方法および同装置 Pending JPS6255103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19528985A JPS6255103A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 木材への油性薬剤の注入方法および同装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19528985A JPS6255103A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 木材への油性薬剤の注入方法および同装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6255103A true JPS6255103A (ja) 1987-03-10

Family

ID=16338673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19528985A Pending JPS6255103A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 木材への油性薬剤の注入方法および同装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6255103A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02235703A (ja) * 1989-03-10 1990-09-18 Fuji Kogyo Kk 木材注薬装置
JPH09277209A (ja) * 1996-04-19 1997-10-28 Sanko Kogyo Kk 防腐・難燃処理木材及びその製造方法
US6531323B1 (en) 1999-01-28 2003-03-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Agglutination assay method and element in a dry system
WO2003064127A1 (fr) * 2002-01-28 2003-08-07 Miyagi Construction Co., Ltd. Amelioration qualitative d'un stratifie ligneux

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59158205A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 日産農林工業株式会社 木材保存処理方法および装置
JPS59199204A (ja) * 1983-04-28 1984-11-12 富士鋼業株式会社 木材の薬剤注入方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59158205A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 日産農林工業株式会社 木材保存処理方法および装置
JPS59199204A (ja) * 1983-04-28 1984-11-12 富士鋼業株式会社 木材の薬剤注入方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02235703A (ja) * 1989-03-10 1990-09-18 Fuji Kogyo Kk 木材注薬装置
JPH09277209A (ja) * 1996-04-19 1997-10-28 Sanko Kogyo Kk 防腐・難燃処理木材及びその製造方法
US6531323B1 (en) 1999-01-28 2003-03-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Agglutination assay method and element in a dry system
WO2003064127A1 (fr) * 2002-01-28 2003-08-07 Miyagi Construction Co., Ltd. Amelioration qualitative d'un stratifie ligneux

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4233973A (en) Apparatus for administering intravenous drugs
EP0786262B1 (de) Steckspitze zur Verwendung in einer Vorrichtung zur Behandlung von Blut
US5641455A (en) Sterilizer with gas control
US7744923B2 (en) Method for precipitation of small medicament particles into use containers
US5273531A (en) Method of applying thrombic powder in laparoscopic procedures
US5171272A (en) Fluid pump for penile prosthesis
JP2007534345A (ja) 無針インジェクタ
EP0938408A1 (de) Vorrichtung zum beheben einer reifenpanne
EP3159021A1 (de) Vorrichtung zur transplantation von körperfett
JPS6255103A (ja) 木材への油性薬剤の注入方法および同装置
EP0006888A1 (de) System zum transport und zur lagerung von kohlensäurehaltigen getränken, insbesondere von bier
ES2188249T3 (es) Contenedor para una administracion intravenosa.
DE19950134A1 (de) Vorrichtung zum Spülen eines Totraumes bei mechanischer Beatmung
US20080097306A1 (en) Sterilized syringe
FI940249A (fi) Menetelmä ja laite vaikuttavan nesteen injisioimiseksi puumateriaaliin ja huokoiseen epäorgaaniseen materiaaliin, ja menetelmä ydinsädesolun peruskudoksen seinämien ja imukuoppaparien tuhoamiseksi
DE10120379B4 (de) Anordnung zur Begrenzung von Kraftstoffdampfemissionen
US20210016048A1 (en) Anesthetic evaporator and anesthesia machine
US4028846A (en) Plant treatment
US1418457A (en) Process for the preservation in storage of sirups and molasses
US20210298640A1 (en) Apparatus for storing a sample of human breath, and corresponding method for storing a sample of human breath
CN1019366B (zh) 木材浸注方法及实施该方法的装置
JPH04142440A (ja) ガス試料採取装置および注射器形真空バイアル瓶
DE3203135C2 (de) Atemschutzgerät mit Regenerationspatrone und Drucksauerstoffbehälter
WO2018162355A1 (de) VORRICHTUNG ZUR ENTGASUNG VON FLIEßFÄHIGEN FLUIDEN
DE292786C (ja)