JPS625486B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS625486B2
JPS625486B2 JP55134660A JP13466080A JPS625486B2 JP S625486 B2 JPS625486 B2 JP S625486B2 JP 55134660 A JP55134660 A JP 55134660A JP 13466080 A JP13466080 A JP 13466080A JP S625486 B2 JPS625486 B2 JP S625486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
center
waveguide
slot antenna
gravity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55134660A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5760705A (en
Inventor
Takashi Yoshihara
Koji Yano
Shoichi Minami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furuno Electric Co Ltd
Original Assignee
Furuno Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furuno Electric Co Ltd filed Critical Furuno Electric Co Ltd
Priority to JP13466080A priority Critical patent/JPS5760705A/ja
Publication of JPS5760705A publication Critical patent/JPS5760705A/ja
Publication of JPS625486B2 publication Critical patent/JPS625486B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/06Movable joints, e.g. rotating joints
    • H01P1/062Movable joints, e.g. rotating joints the relative movement being a rotation
    • H01P1/066Movable joints, e.g. rotating joints the relative movement being a rotation with an unlimited angle of rotation
    • H01P1/067Movable joints, e.g. rotating joints the relative movement being a rotation with an unlimited angle of rotation the energy being transmitted in only one line located on the axis of rotation

Landscapes

  • Waveguide Connection Structure (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、レーダ装置におけるアンテナ部分
の構造に関する。
例えば、第3図に示す如き端給電方式のアンテ
ナはビーム巾の尖鋭化及び周波数特性の観点から
従来より汎用されている。該アンテナは図示の如
く、スロツトアンテナ1と回転結合器6間に給電
用方形導波管3を用い、又これと平行配置された
上記スロツトアンテナ1の中心が回転結合器6の
回転軸l上(第3図b参照)に一致するという比
較的簡単な構造が一般的であつた。
しかしながら、周知の如くレーダ装置における
アンテナはスロツトアンテナとホーンから構成さ
れており、而してその重心は従来物の如きスロツ
トアンテナの中心とは異なる位置となる。従つ
て、係る不平衡な状態でのアンテナ回転は回転用
モータに無用な負荷を生ぜしめ、回転むら、雑音
及びこれらに伴なう電力損失を招来する。又、上
記中心と重心の一致を図る目的で上記給電用導波
管に困難なひねり処理を施こすことも考えられる
が、高コスト、汎用面を考慮すると必らずしも常
套手段たり得ない。
この発明は、上記に鑑みてなされたもので、端
給電方式に関し、棒状且つスロツトアンテナの略
半分長の給電用導波管とスロツトアンテナ間を円
柱形状の同軸一導波管変換器でマイクロ波的に結
合することによりアンテナを上記変換器を軸とし
て回動可能とし、もつてアンテナの回転軸と重心
位置との一致を容易に行い得ることとした。
以下、図面を用いて説明する。但し、図中、同
一番号物は同一の物を示すものとする。
第1図において、1はスロツト2,2、…を有
するスロツトアンテナ、3は該スロツトアンテナ
1の略半分長の給電用導波管、4,4は各々終端
蓋、ホーン5及び回転結合器6は省略してある。
又、上記スロツトアンテナ1及び導波管3の適所
には図示の如く各々同径の円孔7及び8が穿設形
成されており、この部分が両者の結合部とされ
る。9は円柱若しくは円筒形状を有する誘電率ε
γの誘電体で、上記円孔7,8を貫通してスロツ
トアンテナ1及び導波管3内に配置されている。
10は該誘電体9内に挿入される円柱棒状の中心
導体である。上記より構成される同軸部分は既存
の同軸一導波管変換器と同様、その固有インピー
ダンスは中心導体10の径、長さ、誘電体9の
径、寸法a及び誘電率εγにより決定され、更に
該同軸部分を電波が最大効率で伝搬するための寸
法a、bは伝搬周波数及び誘電率εγにより同軸
一導波管の整合が取られる如く設定されている。
11は円筒形状の外部導体である。12は固定用
の、例えば金属バンドである。
第2図は平面図を示すもので、回転結合器6の
回転軸にアンテナ部の重心Gを一致させたところ
を示す。すなわち、円孔7及び8を回動軸として
角度θだけアンテナ部側を回動させれば良い。こ
れは誘電体9及び外部導体11が共に円形である
ために、多少の力でスロツトアンテナ1若しくは
導波管3に対して回動可能であることによる。
以上の如く、この発明によれば、アンテナ部の
重心を回転軸と一致させることが極めて容易に行
い得、又この結果、回転用モータの無用負荷を皆
無とすることが出来る。
更に、従来物の如く、電波の反射効果を考慮す
べき高コストの曲がり、ひねり導波管を使用する
必要もなく、該曲がりに要する容積も不要となる
からアンテナの小型化が計られる。
尚、本実施例では一個の誘電体9として説明し
たが、上下2個の同一誘電体筒等としても良い。
又、給電用方形導波管3を同軸線路で置き換えて
も同一の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すアンテナの
構成を示す正面要部断面図である。第2図は回転
中心と重心Gを一致を説明する平面図である。第
3図a及びbは従来物の正面図及び左側面図であ
る。 1……スロツトアンテナ、3……給電用方形導
波管、4……終端蓋、5……ホーン、6……回転
結合器、7及び8……円孔、9……誘電体、10
……中心導体、11……外部導体、12……金属
バンド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 静止側と回転側を結合する回転結合器及び給
    電用導波管を介してマイクロ波がスロツトアンテ
    ナより送波される如くなされたレーダのアンテナ
    部において、 上記スロツトアンテナとホーンとを含むアンテ
    ナの略重心位置が上記回転側の回転中心と一致
    し、上記スロツトアンテナの一端と給電用導波管
    との結合部に同軸伝送路構造を有して成ることを
    特徴とするレーダにおけるアンテナ部構造。
JP13466080A 1980-09-27 1980-09-27 Slot antenna for radar Granted JPS5760705A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13466080A JPS5760705A (en) 1980-09-27 1980-09-27 Slot antenna for radar

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13466080A JPS5760705A (en) 1980-09-27 1980-09-27 Slot antenna for radar

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5760705A JPS5760705A (en) 1982-04-12
JPS625486B2 true JPS625486B2 (ja) 1987-02-05

Family

ID=15133571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13466080A Granted JPS5760705A (en) 1980-09-27 1980-09-27 Slot antenna for radar

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5760705A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2955632B2 (ja) * 1987-01-31 1999-10-04 株式会社光電製作所 レーダアンテナ装置
JP4709015B2 (ja) * 2006-01-12 2011-06-22 三菱マテリアル株式会社 アンテナ装置
JP5558943B2 (ja) * 2010-07-06 2014-07-23 古野電気株式会社 スロットアレイアンテナ及びレーダ装置
CN105470652B (zh) * 2015-11-20 2018-07-24 北京遥测技术研究所 低剖面宽角扫描波导缝隙阵天线

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434734A (en) * 1977-08-24 1979-03-14 Toshiba Corp Priority deciding circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434734A (en) * 1977-08-24 1979-03-14 Toshiba Corp Priority deciding circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5760705A (en) 1982-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4222017A (en) Rotatable polarization duplexer
US5305001A (en) Horn radiator assembly with stepped septum polarizer
GB1392452A (en) Waveguides
US2454766A (en) Broad band antenna
US5442329A (en) Waveguide rotary joint and mode transducer structure therefor
JPH04287505A (ja) 携帯無線機用小型アンテナ
EP0993064B1 (en) Dual sidewall coupled orthomode transducer
US5212461A (en) Orthomode transducer between a circular waveguide and a coaxial cable
KR890005162B1 (ko) 분극신호 수신프로우브
US6603438B2 (en) High power broadband feed
JPS625486B2 (ja)
US3380057A (en) Dual band ridged feed horn
US5001444A (en) Two-frequency radiating device
US4558290A (en) Compact broadband rectangular to coaxial waveguide junction
USRE32835E (en) Polarized signal receiver system
US4755777A (en) Variable power divider
GB762415A (en) Improvements in or relating to aerials
US4841261A (en) Microwave rotary junction with external rotary energy coupling
JPH10276001A (ja) マイクロ波送受信部ロータリージョイント
US6677910B2 (en) Compact primary radiator
US3109151A (en) Continuously variable phase shifter using circular polarization
JPH05235616A (ja) マイクロ波受信装置
JPH0648761B2 (ja) 直交二偏波用同軸導波管変換器
JPH09307304A (ja) 直線偏波用フィードホーン
JPS6114166Y2 (ja)