JPS6253606A - カメラケ−ス - Google Patents

カメラケ−ス

Info

Publication number
JPS6253606A
JPS6253606A JP18933085A JP18933085A JPS6253606A JP S6253606 A JPS6253606 A JP S6253606A JP 18933085 A JP18933085 A JP 18933085A JP 18933085 A JP18933085 A JP 18933085A JP S6253606 A JPS6253606 A JP S6253606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
camera
case part
lens
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18933085A
Other languages
English (en)
Inventor
タン バン グエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18933085A priority Critical patent/JPS6253606A/ja
Publication of JPS6253606A publication Critical patent/JPS6253606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、例えば、351mカメラなどのレンズ交換
可能なカメラのカメラケースに関するものである。
〈従来の技術) 従来から使用されているカメラケースは、ソフトケース
、ハードケースのいずれら標準レンズを装着したカメラ
をカバーする形態のもので、交換レンズは、別のケース
に入れ、カメラとは、別個に携帯、収納されるようにな
っている。
(発明が解決すべき問題点) 従来から使用されているカメラケースは、前記のとおり
、ソフトケース、ハードケースのいずれも標準レンズを
装着したカメラをカバーする形態のもので、交換レンズ
は、別のケースに入れ、カメラとは、別個に携帯、収納
されるようになっているため、交換レンズをケースに入
れたまま置き忘れたり、別個に携帯するため、カメラ操
作のときなど、うっかり落としたりする危険があるなど
、使い勝手の悪いものとなっている。
(問題点を解決するための手段) 前記のとおり、従来のカメラケースは、カメラ(標準レ
ンズ装着)用のカメラケースと、交換レンズのレンズケ
ースとに分けられていて、それぞれ別個に収納、携帯さ
れるようになっているから、前記のような問題点がある
のであって、そこで、この発明は、カメラケースとレン
ズケースを分離自由に接続して、カメラケースにレンズ
ケースをドツキングさせることにより、前記した問題点
を解決しようとするものである。
この発明の要旨は、前記の特許請求の範囲に記載したよ
うに、少なくとも交換レンズの鏡胴接続部分を残してカ
メラ本体をカバーする第1ケース部と、標準レンズを含
む交換レンズ群それぞれを納める少なくとも二つのケー
ス部からなり、これら第1ケース部と、その他のケース
部とがカメラ本体と交換レンズ群を納めた状態で分離自
由に接続可能となる接続1段が第1ケース部とならびに
その他のケース部とに、それぞれ設けられている構成か
らなることを特徴とする点にある。
この発明に係るカメラケースにおいては、カメラ本体を
カバーする第1ケース部がソフトケースになっており、
また、交換レンズを格納するケース部が好ましくは、ハ
ードケースの構造のものであって、後述する実施例なら
びに図面に詳記するとおり、カメラ本体を第1ケース部
でカバーし、第1ケース部からカメラ本体に装着した交
換レンズ、例えば、望遠レンズを装着した場合は、望遠
レンズが第1ケース部から突出し、この突出した望遠レ
ンズを第2ケース部となるケース部でカバーし、該ケー
ス部の先端に、標準レンズまたは広角レンズなど、差し
当り使用しない交換レンズを納めた第3ケース部となる
ケース部をドツキングして、カメラ全体を交換レンズを
含めた形で一個のカメラケースに納めるもので、カメラ
撮影に当っでは、第1ケース部をカメラ本体から取外す
と、その他のケース部も第1ケース部と一緒に取外され
、望遠レンズを着けたカメラとして撮影が行なわれ、使
用されない標準レンズ−または広角レンズは、前記した
第3ケース部に納められたままとなって、撮影終了後、
再び第1ケース部をカメラ本体に取付ければ、標準レン
ズまたは広角レンズを納めである第3ケース部もカメラ
本体、望遠レンズと一緒にカメラケースに納まる。 こ
のような場合、第2ケー支部と第3ケース部を接続して
おき、第1ケース部から第2ケース部を取外してもよい
標準レンズまたは広角レンズなどの鏡胴の短いレンズを
使用し、望遠レンズやズームレンズなどの鏡胴の比較的
長いレンズを使用しないときは、標準レンズまたは広角
レンズ用としてのケース部をカメラ本体用の第1ケース
部にドツキングし、ついで、使用しないレンズ(望遠ま
たはズームレンズ)を納めたケース部を第1ケース部に
接続されたケース部(標準または広角レンズをカバー)
に接続すればよい。
前記した各ケース部を分離自由に接続する手段としては
、ジッパ−などのファスナーが使用されるものであり、
これらファスナーは、第1ケース部側と、これに接続す
るケース部の端部側に取付けられるもので、第1ケース
部を除くケース部(交換レンズ用のケース部)の内、一
つのケース部には、長さ方向両端に、他のケース部には
、長さ方向の一端に取付けられる。 そして、第1ケー
ス部を除くケース部は、円筒状のもので、長さ方向の一
方の端面は、それぞれ開口され、他方の端面は、閉止さ
れていて、開口された端面同士を介して接続すると、密
開状態のケースとなる構成になっている。 これら交換
レンズ用のケース部は、少なくとも二つのケース部から
構成され、交換レンズの数に応じてケース部の個数を増
やすことも可能であり、このような場合にも、第1ケー
ス部と他のケース部との中間で接続されるケース部は、
両端にファスナーが設けられ、一方の端部のみにファス
ナーが設けられるケース部は、1個でよい。
カメラ本体は、肩掛はバンド、ストラップなどにより、
肩に掛けることができ、肩からカメラ本体を吊るした状
態でカメラケースを取外すことができるようになってい
る。
交換レンズを納めるケース部は、前記したように少なく
とも二つあり、これらは、ハードケースタイプまたはソ
フトケースタイプのいずれでもよいが、交換レンズを保
護するには、ハードタイプのものが好ましい。 また、
第1ケース部は、ソフトケースタイプであるが、交換レ
ンズ用のケース部を接続し、カメラ本体のレンズを突出
させるために、前面中央に窓部が設けてあり、この窓部
の周縁にファスナーの一方が取付けられ、この窓部に交
換レンズ用ケースの一つがファスナー接続される。 し
たがって、この窓部周縁付近は、適当な補強素材により
裏打ちされるなどして、補強され、交換レンズ用ケース
が接続されたときに、第1ケース部側が接続される交換
レンズ用ケースを伸直状態で接続支持できるようにされ
ていてもよい。
この発明の構成、特徴などの点については、下記の実施
例により詳細に説明する。
(実施例) 第1図は、この発明に係るカメラケースの一例を示すも
ので、このカメラケースは、第2図から第4図に示すよ
うにそれぞれが接続、分離できる三つのケース部からな
るものである。
この発明に係るカメラケースは、前記のように三つのケ
ース部からなるものであり、第1ケース部1は、カメラ
本体2に被着される構造のものである(第2.3図参照
)。 この第1ケース部1は、前面4の中央に窓部3を
有し、この窓部からカメラ本体のレンズ部5.6が突出
できるようになっている(第2.3図参照)。 このよ
うな第1ケース部には、それぞれ長さが同じか、異なる
堅く曲がらない円筒状の第2、第3ケース部7.8が分
離自由に接続される。 このような第2、第3ケース部
は、前記したようにそれぞれの長さは、同じものでも、
また、異なる長さのものでもよく、カメラ本体に装着し
たレンズ部が長い場合に、これに適宜被着され、レンズ
部を保護する機能を果たすようになっている。
前記したケース部それぞれは、第2図から第4図に示す
ように、適宜の手段、例えば、ジッパ−、ファスナー1
1などを用いて、分離自由に接続される構成のものであ
り、第1ケース部1の窓部3、第2ケース部の開口端部
9と閉止端部12、第3ケース部の開口端部10それぞ
れにファスナー11の一方の噛み合い部が取付けられて
いて、第1ケース部1の窓部3に第2ケース部の開口端
部9と第3ケース部の開口端部10それぞれが分離自由
に接続され、また、第2ケース部の閉止端部12に第3
ケース部の開口端部10が分離自由に接続する構成にな
っている。 前記したファスナーのスライダ14は、窓
部3と第3ケース部の開口端部10のファスナーの噛み
合い部に取付けられており、前面側からみて時計方向に
回転するとファスナーが閉止されるようになっている。
前記ケース部の内、第1ケース部1は、カメラ本体2の
ケースであり、カメラ本体に簡単に着脱できるよう、窓
部3の上端にそって前部4が二つに割れるよう、合わせ
フラップ15.16が設けられており、こっれら合わせ
フラップ15.16は、合わせ面に商標[Velcro
Jとして市販されている面ファスナー17.18が取付
けられていて、第1図に示すように簡単に窓部3の部分
が二つに割れるようになっている。 また、第1ケース
部1の上面20も開口方向にファスナー19が装着され
、前接に二つ割れする構造になっている。
前記したフラップ15.16の内、一方のフラップ15
は、前部4から、L面20にかけて延長されており、こ
のフラップ15に上面を開くファスナー19の一方の噛
み合い部が止着されており、したがって、ファスナー1
9を左から右に間きく右利きの人に便利)、フラップ1
5をフラップ16から外すと、第1図に示したように第
1ケース部をカメラ本体2から取り外すことができ、フ
ィルムの装填、取出しなどを行なうことができ、また、
カメラ撮影の時は、前記した第1ケース部をカメラ本体
から取り外すか、または、ファスナー19を開き、ファ
インダ部やシャッターなどを露出させればよい。 なお
、前記のファスナー19を右から左に引けば、開くよう
にすると、左利きの人に便利となる。
前記した第2ケース部7と第3ケース部8は、ともにカ
メラ本体に装着されるレンズ部の保護ケースであり、こ
のようなレンズ部は、所謂、交換レンズ(標準レンズ、
望遠レンズ、広角レンズ、ズームレンズ)と称されるも
のである。 第2図の例では、!!胴の長い望遠レンズ
5がカメラ本体2に装着されていて、カメラケースの第
1ケース部1をこのようなカメラ本体2に被着するには
、まず、第1ケース部1の上面のファスナー19を開き
、フラップ15.16も開いておいて、カメラ本体2に
被着し、カメラ本体2から突出する望遠レン5を窓部3
から突出させ、ついでファスナー19を閉じ、フラップ
15.16を面ファスナーを介して閉じ合わせれば、第
1ケース部1が力メラ本体2をすっぽりカバーした状態
で被着される。
第2ケース°部7は、前記した望遠レンズ5をカバーす
るもので、開口された端部9から望遠レンズ5を第2ケ
ース部7の内部に挿入し、端部9と窓部3とをファスナ
ーの噛み合い部13.13により接続すれば、第2ケー
ス部7は、第2図に示すように、望遠レンズ5を保護す
るケースとして第1ケース部1に接続される。 この第
2ケース部7は、一方の端部9が開放されているが、他
方の端部12は、目状となっていて、望遠レンズの先端
側を保護するようになっている。
第3ケース部8は、図示の例では、第2ケース部7より
も長さが短くなっているが、同じ長さのものでもよく、
長さは、保護するレンズにより定まる。 図示の例にお
いては、望遠レンズよりも鏡胴の短い広角レンズまたは
標準レンズ6が第3ケース部8に挿入、保護される態様
になっており、一方の端部10が開口し、他方の端部が
閉止されている形状で、開口の端部10から標準レンズ
6を挿入した第3ケース部8は、第2ケース部7の閉止
された端部12側にファスナー11を介して接続される
。 第3ケース部8を接続した第2ケース部7は、第1
ケース部−1の窓部3にファスナー接続されるものであ
り、その際には、第2ケース部の開口された端部9のフ
ァスナーの噛み合い部13側に取付けられているストッ
パ22を窓部3のファスナの噛み合い部13に取付けら
れているスライダー14に嵌めてファスナーを閉じれば
よい。
、また、第3ケース部8を第2ケース部7にファスナー
接続するには、第2ケース部7の閉止端部12のファス
ナーの噛み合い部に取付けられているストッパ23に第
3ケース部8の開口した端部10のファスナー11の一
方の噛み合い部を嵌めてファスナーを閉じればよい。 
なお、窓部3と第3ケース部8におけるファスナーの閉
じる方向は、互いに反対方向になっている。
第3ケース部8を第2ケース部7に接続するのは、第1
ケース部1の窓部3に第2ケース部7を接続する前か後
のいずれでもよい。
このようにカメラ本体と交換レンズとしての二つのレン
ズ部は、前記した三つのケース部に一体の状態で納めら
れるから、携帯に便利であるとに交換レンズがカメラ本
体と一緒になっているので、紛失したり、破損したりす
る恐れがない。また、カメラ本体を肩に吊すための肩紐
(ストラップ)は、第1ケース部1の上面に設けられた
ファスナー19の両端に形成されたスリット24に通し
てカメラ本体に接続できるようになっており、ケース全
体をカメラ本体から取り外した際、カメラを肩に吊すこ
とができ、撮影などに便利となっている。 また、撮影
に際しては、ケースの第1ケース部1のファスナー19
を開ぎ、フラップ15.16を開けば、ケース全体をカ
メラから簡単に取外すことができ、カメラ操作が自由に
行なえるようになっている。
第2図の例では、望遠レンズ5がカメラ本体2に装着さ
れており、標準レンズまたは広角レンズ6は、第3ケー
ス部8に納められていて、第3ケース部8の開口した端
部10は、第2ケース部7の接続により、その端部12
で閉止されるから、第3ケース部8に納められたレンズ
は、安全に保護される。
第3図は、標準レンズ6(または広角レンズ)をカメラ
本体2に装着し、望遠レンズ5(またはズームレンズ)
をケース内に納めた例であって、第2ケース部7に納め
た望遠レンズを安全に保護するため、第3ケース部8の
開口した端部10側を第2ケース部7の開口した端部9
にファスナー11接続すればよく、この状態では、第2
ケース部と第3ケース部との接続により密封状態のケー
ス25が形成され、内部のレンズ(標準または広角)は
、安全に保護される。 なお、図示していないが、ケー
ス25とした場合に、該ケースを吊り下げたり、第1ケ
ース部のみがカバーされたカメラ本体2側にケース25
をぶらさげたりすることができるように、ケース25に
バンドやストラップが接続できるようにしておくこと可
能である。
第3図の例では、第1ケース部1の窓部3から力メラ本
体に装着した標準レンズ5(または広角レンズ)が突出
し、第1ケース部のみを取外したり、第1ケース部1の
ファスナー1つを聞いて所要のカメラ操作が行なえるよ
うにすれば、自由にカメラ撮影ができ、同時に交換レン
ズ(図示の例では、望遠またはズームレンズ)を安全に
ケース25に納めておくことができる。 また、第2、
第3ケース部と同じようなケース部の数を増やすことに
より、差し当り使用しない交換レンズ群をそれぞれのケ
ース部をつなげてのケース内に納めて安全に保持するこ
ともできる。
第4図は、カメラから取外したケース全体を一纏めする
例を示したもので、第2ケース部7と第3ケース部8と
を、それぞれの開口端部を介してファスナー接続してケ
ース25とし、第2ケース部7に第1ケース部1を折り
畳んで収納し、第3ケース部8を着脱自由の蓋としたも
ので、このような状態で市販のための箱詰めとしたり、
ケース不使用時の携帯や格納に便利なようにされる。
前記したカメラケースは、第1ケース部か所謂、ソフト
ケースと称される折り畳み可能のものであり、また、第
2ケース部と第3ケース部の他のケース部は、第1ケー
ス部と同じく折り畳みできる柔らかい素材か、または、
−硬いリジッドなものであり、これらの素材としては、
例えば、織布、なめし皮などのソフトなレザーまたはス
ェード(天然または人工皮革)、プラスチックス、皮張
りしたケース素材などで、カメラケースに使用される材
料すべてを含む。
前記した実施例は、この発明を限定するものでは、なく
、発明の説明の為のものであり、この発明は、特許請求
の範囲に記載された発明の要旨に含まれる変形すべてを
含むものである。
(発明の効果) この発明によれば、カメラケースは、少なくともカメラ
本体をカバーする第1ケース部と、標準レンズを含む交
換レンズ群それぞれを納める少なくとも二つのケース部
からなり、これら第1ケース部と、その他のケース部と
がカメラ本体と交換レンズ群を納めた状態で分離自由に
接続する構成であるから、極めてコンパクトの状態でカ
メラ全体を保護するケースとして機能し、交換レンズ群
の携帯、収納に至便であると共に、カメラ本体と交換レ
ンズを一体に保持でき、これにより置き忘れや紛失の危
険をなくし、所望の撮影に適した交換レンズ群を常に手
元に置くことができ、最良のシチュエーションにおける
撮影が可能であるといった実用的な効果を奏することが
できる。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明に係るカメラケースの実施例を示すも
のであり、 第1図は、分解斜視図、 第2図は、カメラ本体と交換レンズ群に被着した状態の
一例を示す説明図、 第3図は、同じくカメラ本体と交換レンズ群に被着した
状態の他の一例を示す説明図、第4図は、ケースを使用
しない時に一纏めする状態を示す斜視図である。 1・・・・・・第1ケース部 2・・・・・・カメラ本体 3・・・・・・第1ケース部の窓部 4・・・・・・第1ケース部の前面 5・・・・・・交換レンズとしての望遠レンズ6・・・
・・・標準または広角レンズ 7・・・・・・第2ケース部 8・・・・・・第3ケース部 9・・・・・・第2ケース部の開口した端部10・・・
・・・第3ケース部の開口した端部11.19・・・・
・・ファスナー 12・・・・・・第2ケース部の閉止された端部15.
16・・・・・・フラップ 25・・・・・・第1ケース部と第2ケース部とが接続
されて形成されたケース ほか1名

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも交換レンズの鏡胴接続部分を残してカ
    メラ本体をカバーする第1ケース部と、標準レンズを含
    む交換レンズ群それぞれを納める少なくとも二つのケー
    ス部からなり、これら第1ケース部と、その他のケース
    部とがカメラ本体と交換レンズ群を納めた状態で分離自
    由に接続可能となる接続手段が第1ケース部とならびに
    その他のケース部とに、それぞれ設けられている構成か
    らなることを特徴とするカメラケース。
  2. (2)第1ケース部を除くその他のケース部が第2と第
    3ケース部からなり、同じサイズまたは異なるサイズの
    交換レンズをぴったり納めることができる寸法に形成さ
    れている特許請求の範囲第1項記載のカメラケース。
  3. (3)前記交換レンズを納めるケース部は、円筒状であ
    り、それぞれ長さ方向の一方の端部が開口し、他方の端
    部が閉止されている特許請求の範囲第1項または第2項
    いずれかに記載のカメラケース。
  4. (4)前記交換レンズを納めるケース部は、少なくとも
    二つの独立したケース部からなり、それぞれが互いに分
    離可能に接続できると共に、少なくとも、その一つが第
    1ケース部にも分離可能に接続できる接続手段を有して
    いる特許請求の範囲第1項または第3項いずれかに記載
    のカメラケース。
  5. (5)前記接続手段がファスナーである特許請求の範囲
    第1項または第4項いずれかに記載のカメラケース。
  6. (6)第1ケース部と第2ケース部を接続する手段とし
    てのファスナーと、第2ケース部と第3ケース部を接続
    する接続手段としてのファスナーとは、互いに逆方向に
    開く特許請求の範囲第1項または第5項いずれかに記載
    のカメラケース。
  7. (7)第1ケース部の上面にファスナーが設けてあり、
    このファスナーの開放により第1ケース部がカメラ本体
    から取外しできる構成の特許請求の範囲第1項記載のカ
    メラケース。
  8. (8)第1ケース部の前面に接続、分離自由の一対のフ
    ラップが一体に設けられ、上面のファスナーの両脇に肩
    掛けストラップを通す間隙が設けられている特許請求の
    範囲第1項または第7項いずれかに記載のカメラケース
  9. (9)前記一対のフラップは、面ファスナーにより合わ
    せ接続される特許請求の範囲第8項記載のカメラケース
  10. (10)第1ケース部は、折り畳自由の素材からなり、
    第2ケース部と第3ケース部は、第1ケース部と同様な
    素材またはハードな硬いリジッドな素材からなり、第2
    ケース部と第3ケース部とが接続して構成される円筒状
    のケースに第1ケース部が折り畳まれて収納される構成
    の特許請求の範囲第1項記載のカメラケース。
JP18933085A 1985-08-28 1985-08-28 カメラケ−ス Pending JPS6253606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18933085A JPS6253606A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 カメラケ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18933085A JPS6253606A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 カメラケ−ス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6253606A true JPS6253606A (ja) 1987-03-09

Family

ID=16239540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18933085A Pending JPS6253606A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 カメラケ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253606A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008278760A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Kubota Corp 作業機装着装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008278760A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Kubota Corp 作業機装着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4463789A (en) Video equipment bag
US4549589A (en) Camera case
US6305538B1 (en) Protective casing having an improved closure
US5573114A (en) Lens-gate divider system for camera bags
US5219423A (en) Carrying system
US4823943A (en) Eyeglasses case or contact lens case cover
US20080017678A1 (en) Wrist pouch for electronic equipment
US4136726A (en) Camera case with integral extendable pouch
WO1998051567A3 (en) Convertible protective cover for a mask
US6501643B1 (en) Carrying case for personal digital assistant device and ancillary electronic device
JP2884625B2 (ja) キャリングバッグ
JPS6253606A (ja) カメラケ−ス
KR101982803B1 (ko) 다중 밀폐구조를 가지는 방수팩
US6264379B1 (en) Camera with carry strap having ornamental figure
JPH1184467A (ja) 多目的カバー付きカメラ
US3977013A (en) Ever-ready camera case
JPH0734584Y2 (ja) カメラバッグ
US3936851A (en) Ever-ready camera case
JPH047782Y2 (ja)
KR20100001003U (ko) 카메라 가방용 파티션
KR200324164Y1 (ko) 카메라 케이스
JP3014575U (ja) カメラケース
JPH0129805Y2 (ja)
JP3397870B2 (ja) カメラケース
JPS6222186Y2 (ja)