JPS6250500A - 電解バリ取り方法および装置 - Google Patents

電解バリ取り方法および装置

Info

Publication number
JPS6250500A
JPS6250500A JP18979885A JP18979885A JPS6250500A JP S6250500 A JPS6250500 A JP S6250500A JP 18979885 A JP18979885 A JP 18979885A JP 18979885 A JP18979885 A JP 18979885A JP S6250500 A JPS6250500 A JP S6250500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
electrode
electrolyte
tip
burrs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18979885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6310239B2 (ja
Inventor
Masaaki Inoue
雅昭 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKU KIKAKU KOGYO KK
Original Assignee
KOKU KIKAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKU KIKAKU KOGYO KK filed Critical KOKU KIKAKU KOGYO KK
Priority to JP18979885A priority Critical patent/JPS6250500A/ja
Publication of JPS6250500A publication Critical patent/JPS6250500A/ja
Publication of JPS6310239B2 publication Critical patent/JPS6310239B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、互いに交差する2つの孔の開「1部内周縁に
形成されるバリを電解により取除くための電解バリ取り
方法およびこの方法の実施に直接使用する装置に関する
ものである。
(従来技術および発明の背景) 孔を機械加工した場合などに生じるバリを、電解加T法
により除去することが従来より知られている。このバリ
取り方法の1つとして、バリを能率良く除去するために
バリに対向する電極に電解液噴流孔を形成し、この噴流
孔から電解液をバリ付近に噴射しつつ電解を行う方法が
知られている(例えば特公昭49−39744号)。
しかしこの方法は、機械加■した孔の開口部内周縁に形
成されたバリを取り除く際にはバリ取り加工が不均一・
化し易く高精度なバリ取りが困難になるという問題があ
った。すなわち孔の開口部内周縁に電解液を噴出する場
合には、電解液の流れが乱れ被加工物のバリ以外の部分
を電解して表面を荒す可能性がきわめて大きい。
また一般に電解加工時には水素などの気泡が発生しこの
気泡が電解液に混入するが、気泡の混入惜が増えると電
解加r速度が低下し、電解液の乱れとあいまって加工面
の粗さな−・定に保つことが困難となる。
(発明の[1的) 本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、孔
の開口部内周縁に形成されたバリに乱れの少ない電解液
を供給して高精度なバリ取りを可能にすると共に、被加
工物の表面の荒れを防ぐことができる電解バリ取り方法
を提供することを第1の目的とする。
未発明はまたこの方法の実施に直接使用する電解バリ取
り装置を提供することを第2の目的とする。
(発明の構成) 本発明によれば前記第1の目的は、陽極側液加[物に形
成された互いに交差する2つの孔の一方に絶縁材を挿入
して他方の孔との交差開口を塞ぎ、iif記他方の孔か
ら挿入した陰極側電極の先端を前記交差開口に臨む絶縁
棒に近接して対向させ、前記電極岡囲から電解液を供給
する一方、電極内に形成され電極の先端に開口する電解
液流入孔へ電解液を導くことを特徴とする電解バリ取り
方法により達成される。
また前記第2の目的は、互いに交差する第1および第2
の孔が形成された陽極側被加工物の第1の孔に挿入され
て第2の孔との交差開口を塞ぐ絶縁棒と、前記第2の孔
に連通ずる電解液供給孔が形成され前記被加工物に固定
された絶縁性の保持器と、前記電解液供給孔および第2
の孔を通り先端が前記絶縁棒に対向するように前記保持
器に固定された陰極側電極と、前記被加工物および電極
にそれぞれ正・負電圧を印加する直流電源とを備え、前
記電極には前記絶縁棒に対向する先端面に開[]する電
解液流入孔が形成され、前記電解液供給孔から供給され
た電解液を電極先端周辺を通して電解液流入孔へ導くこ
とを特徴とする電解バリ取り装置により達成される。
(作用) 電解液は2つの孔の交差部開口を塞ぐ絶縁棒に当って反
転し、電極先端から電解液流入孔へ導かれる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例の側断面図、第2図はそのI
I −II線断面図、第3図は電極の斜視図である。
第1.2図において、符号10は被加工物であり、大径
の第1の孔12と、これに交差する小径の第2の孔14
とが機械加工され、第2の孔14の交差部開口の内周縁
にはバリ16が形成されている。1Bは合成樹脂などで
作られた絶縁棒であり、第1の孔12より僅かに小径に
作られている。この絶縁棒18は第1の孔12に挿入さ
れ第2の孔14の開口を塞いでいる。
20は液加り物lOに固定された保持器であり、この保
持器20には前記第2の孔14に連通ずる電解液供給孔
22と、第2の孔14に対向する電極孔24とが形成さ
れている。なおこの保持器20は合成樹脂などの絶縁材
で作られている。
26は電極である。この電極26は保持器20の電極孔
24に固定され、その先端側は電解液供給孔22を貫通
して前記第2の孔14内に延出している。その結果電極
26の先端面28は、この第2の孔14に臨む絶縁棒1
8に所定間隙をもって対向している。この電極26内に
は電解液流入孔30が形成され、その−・端は先端面2
8に開口し、他端は保持器20の外側に開口している。
この外側の開口には吸引ポンプ(図示せず)が接続され
る。なおこの実施例においては、電極26の先端部外周
縁を残して絶縁膜32が塗着されている。 この実施例
においては、電極26の電解液流入孔30から電解液が
吸い出される一方、電解液供給孔22から電極26の先
端部へ電解液が十分に供給される。なお保持器20の電
解液供給孔22に電解液を吐出するポンプ(図示せず)
を接続し、電解液を電極26の外周から電解液流入孔3
0へ押し込むように流動させてもよい。また液加り物1
0は直流電源34の陽極側に、電極26は陰極側にそれ
ぞれ接続されている。
この結果電解液は電解液供給孔22から第2の孔14内
に入り絶縁棒18に衝突して反転し、電極26の先端面
28と絶縁棒18との間隙に入り、さらに電極26内の
電解液流入孔30内に導かれる。電解液は電極26周囲
に常に1分に供給されているのでバリ16は電解によっ
て除去される。またバリ16の−・部は、電解液の流動
によって物理的に除去され電解液により電解液流入孔3
0へ運ばれる。特に電解液を電解液流入孔30から吸い
出すようにすれば、電極26の先端部の周囲には一層均
等かつ整然と電解液が供給され、−・層均質な電解バリ
取りが可能になる。
またバリ16のr流側では絶縁棒18により、液加[物
10か覆われているので、万一電解液の流れに乱れが発
生しても被加工物10が不拘・に加重されるおそれがな
い。このためバリ16周囲の被加工物表面が荒れること
もなくなる。
この実施例では電極26の先端面28に絶縁膜32を形
成したので、万一・バリ16の−・部が物理的に除去さ
れて先端面28と絶縁棒18との間隙につまっても、こ
のつまったバリ16により電極26と被加工物10とが
短絡するという不都合が発生しない。また電極26の先
端部外周縁を除いて外周面にも絶縁膜32が塗布されて
いるので、電極26の外周面と第2の孔14の内周面と
の間で電解が行われることがなくなり、第2の孔14が
無駄に電解加重されたり無駄に電流が消費されることが
なくなる。
第4図は他の実施例を示す断面図である。この実施例は
、電極26Aの外周面に絶縁膜32Aを塗布し、先端面
28Aを露出させたものである。
この実施例によれば電極26Aの露出した先端面28A
がバリ16に十分に接近し、−・層効率良くバリ取りを
行うことができる。
なおこの発明は絶縁棒18が挿入される孔12の径を無
限大とし、実質的にモ面に開口する孔の開口縁のバリ取
りにも適用でき、このようなものも包含する。この場合
絶縁棒は絶縁板とすることは勿論である。
(発明の効果) 本発明は以りのように、被加工物に形成した交差する2
つの孔の一方(第1の孔)に絶縁棒を挿入し、他方の孔
(第2の孔)に電極を挿入してその先端を絶縁棒に対向
させ、電極内に形成されかつその先端面に開口する電解
液流入孔へ電解液を導くように構成したから、電解液は
その先端周囲から電解液流入孔に導かれ、バリに均等に
電解液が供給され、電解加■が均質かつ高精度に行える
。またバリの下流側には被加工物が電解液内に露出して
いないので、被加工物の表面が荒れたりすることもなく
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の側断面図、第2図はそのI
I −II線断面図、第3図は電極の斜視図である。ま
た第4図は他の実施例の側断面図である。 lO・・・液加[物、 12・・・第1の孔、 14・・・第2の孔、 16・・・バリ、 18・・・絶縁棒、 20・・・保持器。 22・・・電解液供給孔、 26.26A・・・電極、 28.28A・・・先端面、 30・・・電解液流入孔。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)陽極側被加工物に形成された互いに交差する2つ
    の孔の一方に絶縁棒を挿入して他方の孔との交差開口を
    塞ぎ、前記他方の孔から挿入した陰極側電極の先端を前
    記交差開口に臨む絶縁棒に近接して対向させ、前記電極
    周囲から電解液を供給する一方、電極内に形成され電極
    の先端に開口する電解液流入孔へ電解液を導くことを特
    徴とする電解バリ取り方法。
  2. (2)互いに交差する第1および第2の孔が形成された
    陽極側被加工物の第1の孔に挿入されて第2の孔との交
    差開口を塞ぐ絶縁棒と、前記第2の孔に連通する電解液
    供給孔が形成され前記被加工物に固定された絶縁性の保
    持器と、前記電解液供給孔および第2の孔を通り先端が
    前記絶縁棒に対向するように前記保持器に固定された陰
    極側電極と、前記被加工物および電極にそれぞれ正・負
    電圧を印加する直流電源とを備え、前記電極には前記絶
    縁棒に対向する先端面に開口する電解液流入孔が形成さ
    れ、前記電解液供給孔から供給された電解液を電極先端
    周辺を通して電解液流入孔へ導くことを特徴とする電解
    バリ取り装置。
JP18979885A 1985-08-30 1985-08-30 電解バリ取り方法および装置 Granted JPS6250500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18979885A JPS6250500A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 電解バリ取り方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18979885A JPS6250500A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 電解バリ取り方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6250500A true JPS6250500A (ja) 1987-03-05
JPS6310239B2 JPS6310239B2 (ja) 1988-03-04

Family

ID=16247385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18979885A Granted JPS6250500A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 電解バリ取り方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6250500A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6310239B2 (ja) 1988-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5322599A (en) Shaped-tube electrolytic machining process
US20090020509A1 (en) Apparatus and method for hybrid machining a contoured, thin-walled workpiece
CN109570666B (zh) 电解线切割加工用双极性工具电极及制作与加工方法
CN108372335B (zh) 一种密集斜方孔的电解加工方法
CA1158197A (en) Method and apparatus for electrochemically finishing airfoil edges
US3284327A (en) Electrolytic machining process using a gas-containing electrolyte
US3436331A (en) Electro-chemical machining electrode
US3928154A (en) Electrochemical radius generation
TW201628747A (zh) 製造針頭的方法及設備
JPS6250500A (ja) 電解バリ取り方法および装置
Sato et al. Proposal and verification of area-limited electroplating with suction tool
Nagoya et al. Study on ECM characteristics in hole machining with electrolyte suction tool
US3409524A (en) Electrolytic method for deburring annular shoulders defining machined holes
US3658684A (en) Electrochemical machining apparatus
JP2002292524A (ja) 放電加工面の電解仕上げ方法
Hamdy et al. New electrode profile for machining of internal cylindrical surfaces by electrochemical drilling
JPH01199722A (ja) 電解バリ取り方法および装置
TWI742663B (zh) 電解加工設備及其方法
JPS6190833A (ja) 電解バリ取り装置
KR940000673B1 (ko) 방전가공기의 칩 제거장치
Lievestro Electrochemical machining
JPS62112800A (ja) 電解バリ取り方法および装置
RU2765473C1 (ru) Способ сухого ионного полирования внутренней поверхности детали
US3645877A (en) Electrochemical deburring apparatus
JPH058009Y2 (ja)