JPS62502852A - 失禁安全装置およびその製造方法 - Google Patents

失禁安全装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPS62502852A
JPS62502852A JP61502952A JP50295286A JPS62502852A JP S62502852 A JPS62502852 A JP S62502852A JP 61502952 A JP61502952 A JP 61502952A JP 50295286 A JP50295286 A JP 50295286A JP S62502852 A JPS62502852 A JP S62502852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incontinence
bag
safety device
layer
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61502952A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨンソン,ヘレナ
オルソン,クルト
ウイドルンド,レイフ ロランド ウルバン
テルンストローム,マイ インゲラ
Original Assignee
メ−ルンリユ−ケ ア−ベ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メ−ルンリユ−ケ ア−ベ− filed Critical メ−ルンリユ−ケ ア−ベ−
Publication of JPS62502852A publication Critical patent/JPS62502852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/451Genital or anal receptacles
    • A61F5/453Genital or anal receptacles for collecting urine or other discharge from male member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/471Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for male use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51401Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material
    • A61F2013/51409Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 失禁安全装置およびその製造方法 本発明は軽症の失禁男性用の失禁安全装置に関し、陰茎および陰画をもおおいか ぶして用いるようにしである。
軽症の失禁男性、即ちほんの数滴という小量の尿を無意識に漏らす男性に対して は、今まで効果的な失禁安全装置はなかった。
軽症の失禁は多くの人々に影響を与える見えないハンディキャップである。軽症 の失禁者の大きな集団には前立腺不全症患者が含まれている。前立腺手術を受け た後でも、集団の人々になお残る問題は通例透下性失禁であって、これが今まで 適当な安全器具がないために多大の精神的苦痛をあたえてきた。
重症の失禁男性用の従来のおむつその他の形式の失禁安全装置はほんの滴状にし か排尿しない者にとっては勿論認容できず、こうした失禁者の場合には大きく不 格好な失禁安全装置を着けて歩く必要はないであろう。
しかしながら、軽症失禁者用の失禁安全装置は公知である。スエーデン国特許明 細書第426206号には二つの側壁をその側縁に固着させ、その一方の側縁に は開口を残して形成された上記軽症失禁者用の安全装置が開示されているが、こ の装置は一つの鋭角の隅部と一つの鈍角の隅部とを有する。この開口を有する安 全装置を陰茎を覆って当てがうと、この関口とは反対側の鈍角の隅は身体に押し 付けられ、このため開口の縁部は両側へ向って折りたたまれる。この安全装置を 使用中鈍角の隅より下側で鋭角の隅を囲む部位に位置する部分は円錐形の容器を 形成する。しかし、この先行技術の安全装置はこわばり過ぎて使用者には不快感 を与える。
この安全装置に関係する今一つの欠点は所定位置に固定しておらず滑って位置が ずれ易いということである。このことは安全装置がその表面に摩擦増強被覆を施 した場合でも変りはない。この場合、摩擦増強被覆を市販の安全装置に設けられ ている発泡プラスチック層で構成しかつ液不透過性プラスチック層と組合せて用 いると、さらに安全装置は暑苦しく窮屈になら過ぎる。従って、上記安全装置の 構造では装置がこわばって皮膚を刺激し過ぎて使用者の快適な着用が得られない 。
スエーデン国の特許明細書第416264号には軽症失禁者用の容器が開示され ている。この容器は撥液剤を含浸させた管状のこまかいメツシュの編織体よりな る。吸収材料は容器内に入れる小さい袋に用いられている。
ストッキングのように雑器にかぶせてゆくようにしたこの種の安全装置は退縮( retarded ) Llた陰茎の男性には完全に役に立たない。滴下性失禁 になやむ男性は一般に老人で、この人達の間では陰茎の退縮は別に珍しくはない ので、上記特許明細書第416264号に記載の安全装置は不適当である。
さらに、上記特許明細書に記載の形式の安全装置は安全装置を使用中所定位置に 保持できる固定装置を見付けるのが難しいので、通常の陰茎を持った男性の場合 でも不適当である。上記特許明細書の第4図に示すウェスト/<ンドは明らかに 着用感がよくなく満足には機能するようには思わない。第1図の実施例によれば 、接着テープを用む)て陰茎の根元をめぐる部分に固着するようにしであるが、 これでは安全装置を取外す場合に着用者は痛みを感することになろう。
本発明の場合は、軽症の失禁者用で、使用はもとより製造に関しても公知の先行 装置よりはるかに優れた安全装置が達成される。
本発明の安全装置はこれが袋の形につくられていて予め伸張させた弾性部材が裏 打ちされていること、袋材料には全熱硬さがないかまたはほんの少しだけ固有の 硬さがあるに過ぎないこと、この弾性部材は、その最適に伸張した十分に開いた 状態で成人男性の身体に使用されるように選ばれた寸法に開口を縮小する作用が あり、弾性部材がそのもとの状態にもどると伸張しすぎることなく陰茎および隔 置部分の局面よりは実質的に小さいが同時に陰茎の根元の周面を収容するに足る だけの大きさの縮小した袋の開口をつくりだすこととに主たる特徴がある。
このように、柔軟でゆるやかに締まる可撓性の安全装置が得られる。使用者はこ の安全装置で行動に阻害感を受けることはなく、装置は事実上全く場所を取らず 、正しく用いると殆ど完全に着用感がない。
袋材料は好ましくは蒸気透過性で、疎水性剤で液不透過可能に処理された繊維織 成体の外層と吸収性内層とよりなる。
このようにおこなわれた失禁安全装置では袋材料の通気が可能になるが、これは 着用の爽快感を得るために極めて重要である。
失禁安全装置の役目をする袋は勿論擦れて痛みを与えるとか窮屈感を与えること が全熱なく使用者の陰茎や陰画を入れるだけの大きさにつくられている。好まし き実施例によれば、失禁安全装置の袋の開口はその完全に開いて延伸した状態で は35〜45α程度の外周を有し、縮小した状態では15〜25倒程度の外周を 有する。
次の製品請求の範囲ではこの製品用の適当な材料および付加的実施例が定義され ている。
本発明の方法は一つの液不透過層と一つの吸収性繊維層とよりなるウェブ状の積 層体が形成されていること、外側ること、予め伸張された弾性部材が袋の開口縁 の周りに裏打ち材として取付けられていることを特徴としている。
添付の図面の実施例を参考に以下にさらに詳しく記載する。図面において、第1 図は延ばして平らにした状態での本発明の安全装置の第1実施例の側面図、第2 図は弾性部材を縮小した第1図の安全装置の概略側面図、第3図は開口方向に見 た第1図および第2図の安全装置、第4図は延伸して平らにした状態での本発明 の安全装置の第2実施例の側面図、第5図は弾性部材を縮小した第4図の安全装 置、第6図は延伸して平らにした状態での本発明の安全装置の第3実施例の側面 図、第7図は弾性部材を縮小した状態での第6図の安全装置、第8図はその延張 した平らな状態での本発明の完全装置のさらに別の実施例の側面図、第9図は弾 性部材を縮小した状態での第8図の安全装置を示す。
第1図の袋1は延張した状態では長方形である。袋の開口2は長い縁の一つに沿 って配置されている。弾性部材3はこの開口2の周りに固定されている。延張し た状態では長方形の袋は203程度の延長部を有する長辺と10on程度の短辺 とを有する。弾性部材3を第2図および第3図に従って縮めると、袋の開口の外 周は20crn程度である。
袋1は固有の硬さを有せず、あるいは僅かな程度の硬さを有するに過ぎない柔軟 材料よりなる。例えば、袋材料は液不透過性層を製造するための疎水性剤で処理 された繊維織成体の外層と繊維の形を取った吸収材料よりなる内層とより構成す ることができる。
外層は繊維素繊維およびレイヨンなどの吸収性繊維や、例えばポリプロピレンな どの溶融繊維を所謂スパンボンド不織布の補強層と組合せてなる材料の疎水性層 より構成できることが有利である。
上記外層はまたポリプロピレン繊維の場合より低い温度で溶着するポリビニルア ルコールの繊維を含むことができる。
この後者の形式の繊維を繊維織成物用原料と混合することによってウェブ形式1 程が容易になる。
袋の寸法は、弾性部材を延伸した状態では、袋は成人の陰茎および陰画に容易に かぶせることができるように選ばれていて、使用した場合、使用中に擦れて痛み を与えるとか窮屈感を与えることなく上記器官の収容を可能にしている。弾性度 は上記のごとく、縮小した状態では外周約20傭の袋開口を形成するように選ば れている。この寸法は陰茎および陰画の根元の外周で開口が過度に張り詰めない だけの大きさであると同時に安全装置が使用中に滑り落ちない程度に狭くつくら れている。
平らに延ばした状態で長方形を有する安全装置の長辺の一方に開口を設けた第1 図乃至第3図の実施例は適当な解剖学的形状が与えられている。この安全装置は その縦方向延張部を垂直に配置して使用者の身体に当てかうようにできている。
第4図乃至第5図は一部変型の実施例である。本実施例の袋1は延張した平らな 状態では偏菱形である。第1図乃至第3図の実施例におけるごとく、開口2およ びこれに接する弾性部材は長辺の縁の一つに沿って配置されている。
第5図に示されるとおり、菱形は第1図乃至第3因のものに比べてより大きな円 錐形部分4を一端に形成することを可能にしている。この円錐形容器部分4は使 用した場合下向きになるように仕組まれている。
この下向きの容器部分4は第6図および第7図の実施例ではさらに拡大されてい る。安全装置の長辺の縁はここでは長さが長くなっているが、開口2は、長辺の 縁の一方に沿って全体に延びておらず、部分5に沿って溶着されている。
第7図乃至第8図の実施例は袋の上側部分が安全装置を使用している場合に見ら れるごとく、端縁が斜め(第8図に明示)に設計されている点で第1図および第 2図の実施例とは区別される。このように、また第9図に示されるごとく、上縁 は弾性部材が縮小するとほぼ直線になり、同時に円錐形容器部分4が底辺に形成 される。
本発明の安全装置に含まれる内層および外層は好ましくは積層されている。
安全装置を製造する場合、袋材料は第1図、第4図および第5図の袋をそれぞれ 製造する袋溶着機まぞ連続的ウェブの形で前進される。その後に、弾性バンドま たは糸3を開口の周りに予め延伸された状態で接着される。
本発明は請求の範囲内で多数の変態型が考えられるので、上記記載の例としての 実施例に、また製造方法にも限定されるものではない。
安全装置の役目をする袋は当然上記例示の形状以外の形状にすることができる。
例えば、延張した平らな状態にした場合、実質的に正方形になるようにしてもよ い。最も重要な要素は袋材料が柔らかくて可撓性があることとその開口とが正確 に寸法法めされていること、開口の周りの弾性は陰茎および陰画の根元外周面に 過度の伸張をおこさずに安全装置を所定位置に固定させておくように調整される ことである。
国照調査謡央

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.陰嚢のほか陰茎をも包んで用いられるようにした軽症失禁男性用の失禁安全 装置において、該安全装置(1)が袋形で予め伸張された弾性部材(3)で裏打 ちされた開口(2)を備えていること、該袋材料が全く硬さを持たないか、また はほんの僅かな固有の硬さしか持たないこと、該弾性部材(3)が成人男性の身 体に該材料の最適に延伸され、完全に開いた状態において当てがわれるように寸 法決めされた開口を収縮する作用をし、該弾性部材がそのもとの状態に復元する と陰茎および陰嚢の外周より実質的に小さいが過度に緊張させることなく両者の 根元外周を収容するだけの大きさの縮小した袋開口(2)をつくりだすことを特 徴とする失禁安全装置。
  2. 2.前記袋材料が蒸気透過性であることと、該材料が疎水性剤での処理により液 透過性とされた繊維織成物の外層と吸収性内層とを含むことを特徴とする請求の 範囲第1項に記載の失禁安全装置。
  3. 3.袋材料に含まれた前記内外層が積層一体化されたことを特徴とする請求の範 囲第2項に記載の装置。
  4. 4.前記袋開口がその完全に開いた伸張された状態において35〜45cm程度 の外周と、縮小状態において15〜25cm程度の外周とを有する請求の範囲前 記各項のいずれか1項に記載の失禁安全装置。
  5. 5.前記外層が繊維織成物好ましくは所謂スパンボンド不織布よりなる溶融繊維 の補強層のみならず疎水性剤で処理された層を含むことを特徴とする請求の範囲 前記各項のいずれか1項に記載の失禁安全装置。
  6. 6.外層における前記吸収性繊維素パルプ繊維および(または)レイヨン繊維で あることを特徴とする請求の範囲第5項に記載の失禁安全装置。
  7. 7.疎水性剤で処理された層もまたポリビニルアルコールの繊維を含むことを特 徴とする請求の範囲第5項または第6項に記載の失禁安全装置。
  8. 8.前記外層が疎水性テイツシユペーパー(tissue)およびスパンボンド 不織布の一つまたはそれ以上の層よりなることを特徴とする請求の範囲第1項乃 至第4項のいずれか1項に記載の失禁安全装置。
  9. 9.前記吸収性内層がポリプロピレンなどの溶融繊維および高吸収性繊維よりな る熱接着性不繊布よりなることを特徴とする請求の範囲前記各項のいずれか1項 に記載の失禁安全装置。
  10. 10.前記内層がテイツシユペーパーよりなることを特徴とする請求の範囲第1 項乃至第8項のいずれか1項に記載の失禁安全装置。
  11. 11.前記袋(1)がその延張した平らな状態では長方形であることと前記弾性 部材(3)を有する開口(2)が長辺縁の一方に配置されたことを特徴とする請 求の範囲前記各項のいずれか1項に記載の失禁安全装置。
  12. 12.前記袋(1)が延張した平らな状態では偏菱形であることと、前記弾性部 材(3)を有する開口の長辺縁が袋(1)の延張した平らな状態において短辺縁 に対し鈍角を形成している袋部分は袋の使用中該弾性部材(3)によつて縮小さ れる開口(2)の下側にある円錐形容器(4)を形成することを特徴とする請求 の範囲第1項乃至第10項のいずれか1項に記載の失禁安全装置。
  13. 13.前記開口(2)を設けた長辺縁は平らな状態に延張した場合には長辺縁に 対し鈍角を形成する短辺縁から部分(5)に沿つてふさがれることを特徴とする 請求の範囲第12項に記載の失禁安全装置。
  14. 14.軽症失禁男性用で、使用中は陰茎および陰嚢を収容するようにした失禁安 全装置を製造する方法において、一つの液不透過性層と一つの吸収性繊維層とを 含むウエブ形の積層が形成されることと、外側に液不透過性層を用いた袋形安全 装置は袋製造機において製造されることと、予め伸張した弾性部材は袋の開口縁 の周りに固着されていることを特徴とする方法。
  15. 15.液不透過性外層として使用する材料層は繊維織成物製造方法において製造 され、該繊維織成物用の原料は好ましくは繊維素繊維および(または)レイヨン 繊維および溶融繊維を含み、かくして得た繊維織成物は液不透過性層を造るため 疎水性化されることと、該液不透過性が次いで吸収層で積層されるか、または吸 収性材料の繊維で成層されることを特徴とする請求の範囲第14項に記載の方法 。
JP61502952A 1985-05-14 1986-05-14 失禁安全装置およびその製造方法 Pending JPS62502852A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8502403-2 1985-05-14
SE8502403A SE450812C (sv) 1985-05-14 1985-05-14 Inkontinensskydd foer laett inkontinenta maen samt saett foer dess framstaellning

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62502852A true JPS62502852A (ja) 1987-11-12

Family

ID=20360226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61502952A Pending JPS62502852A (ja) 1985-05-14 1986-05-14 失禁安全装置およびその製造方法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0225910A1 (ja)
JP (1) JPS62502852A (ja)
KR (1) KR870700331A (ja)
AU (1) AU5905286A (ja)
BR (1) BR8606668A (ja)
DK (1) DK7987D0 (ja)
FI (1) FI870006A (ja)
SE (1) SE450812C (ja)
WO (1) WO1986006621A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001224617A (ja) * 2000-02-17 2001-08-21 Crecia Corp ドーム形状吸収性物品およびその製造方法
JP2002509462A (ja) * 1997-04-28 2002-03-26 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 男性着用者の為の吸収体
JP2012157596A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Livedo Corporation 排泄物収容物品

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2630323B1 (fr) * 1988-04-26 1997-08-29 Kaysersberg Sa Dispositif de protection contre l'incontinence masculine
US5486168A (en) * 1989-11-17 1996-01-23 Molnlycke Ab Incontinence guard for men
KR950001009Y1 (ko) * 1990-10-29 1995-02-18 정선영 유아용 국부 보호대
US5558659A (en) * 1993-12-09 1996-09-24 Kimberly-Clark Corporation Incontinence article for males
CA2115284A1 (en) * 1993-12-09 1995-06-10 Mark Kevin Melius Formed incontinence article and method of manufacture
JP3510149B2 (ja) * 1999-05-10 2004-03-22 ユニ・チャーム株式会社 体液処理物品

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US807599A (en) * 1904-10-15 1905-12-19 Singleton D Cave Urinary receptacle.
SE426206B (sv) * 1979-10-10 1982-12-20 Landstingens Inkopscentral Inkontinentsskydd for personer av manligt kon
SE440180B (sv) * 1983-12-13 1985-07-22 Douglas Lennaard Inkontinensskydd for men

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002509462A (ja) * 1997-04-28 2002-03-26 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 男性着用者の為の吸収体
JP2001224617A (ja) * 2000-02-17 2001-08-21 Crecia Corp ドーム形状吸収性物品およびその製造方法
JP2012157596A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Livedo Corporation 排泄物収容物品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0225910A1 (en) 1987-06-24
DK7987A (da) 1987-01-08
FI870006A0 (fi) 1987-01-02
WO1986006621A1 (en) 1986-11-20
KR870700331A (ko) 1987-12-28
SE450812C (sv) 1988-11-22
SE8502403L (sv) 1986-11-15
AU5905286A (en) 1986-12-04
FI870006A (fi) 1987-01-02
DK7987D0 (da) 1987-01-08
SE8502403D0 (sv) 1985-05-14
SE450812B (sv) 1987-08-03
BR8606668A (pt) 1987-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU711289B2 (en) Urine-receiving pad for men
US5074853A (en) Male incontinence diaper
AU704607B2 (en) Disposable sanitary napkin
KR0151594B1 (ko) 일회용 밑판 어셈블리 및 이 밑판 어셈블리에 의해 제거가능토록 유지되는 반복 사용 가능한 탄성 벨트를 갖는 기저귀
TW541169B (en) Absorbent article
US6129719A (en) Urine absorbent pad folded into protective position after being secured to wearer's penis
AU777131B2 (en) Disposable urine retaining bag for adult man
US5556393A (en) Insert for an absorbent article
US4772282A (en) Draw-string absorbent device including means for packaging and disposal
JP3119876B2 (ja) 弾性化サイドフラップを有する吸収性物品
JPS61181461A (ja) 男性用失禁安全装置の製造方法
GB2193100A (en) Absorbent pad
MXPA05005747A (es) Articulos absorbentes desechables con multiples componentes en el nucleo absorbente que incluyen componentes reemplazables.
MXPA04007915A (es) Recolector de excreciones desechable.
KR20010020268A (ko) 남성 착용자용 일회용 흡수 디바이스
JPS62502855A (ja) 失禁安全装置およびその製造方法
WO2003051243A1 (fr) Produit absorbant, procede de production et de manipulation de ce dernier, pochette interieure utilisee pour ce dernier et procede de production de cette pochette interieure et articles chaussants comprenant ces derniers
US7553300B2 (en) Absorbent product for men
JPS62502852A (ja) 失禁安全装置およびその製造方法
JPH07506743A (ja) 障壁手段を持つ衛生ナプキン
US5429627A (en) Reusable feminine hygiene system
JPS6136263Y2 (ja)
GB2259441A (en) Disposable diapers
MXPA05000035A (es) Producto absorbente para hombre.
JPH0422359A (ja) 使い捨ておむつ