JPS62501726A - サルモネラ菌検出用イムノアツセイシステム - Google Patents

サルモネラ菌検出用イムノアツセイシステム

Info

Publication number
JPS62501726A
JPS62501726A JP50065086A JP50065086A JPS62501726A JP S62501726 A JPS62501726 A JP S62501726A JP 50065086 A JP50065086 A JP 50065086A JP 50065086 A JP50065086 A JP 50065086A JP S62501726 A JPS62501726 A JP S62501726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salmonella
antiserum
bacteria
hydroxide
titanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50065086A
Other languages
English (en)
Inventor
イブラヒム,ジヨージ フアリード
フリート,グラハム ハロルド
リヨンズ,メリイ ジヨセフイン
ウオーカー,レタ アン
Original Assignee
ユニサ−チ リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニサ−チ リミテツド filed Critical ユニサ−チ リミテツド
Publication of JPS62501726A publication Critical patent/JPS62501726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • C12Q1/10Enterobacteria
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54353Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals with ligand attached to the carrier via a chemical coupling agent
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/551Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being inorganic
    • G01N33/553Metal or metal coated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56911Bacteria
    • G01N33/56916Enterobacteria, e.g. shigella, salmonella, klebsiella, serratia
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/195Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from bacteria
    • G01N2333/24Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from bacteria from Enterobacteriaceae (F), e.g. Citrobacter, Serratia, Proteus, Providencia, Morganella, Yersinia
    • G01N2333/255Salmonella (G)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 すルモネラ菌検出用イムノアッセイシステム的なサルモネラ菌の検出のための、 この抗血清調整物の、イムノアッセイシステムへの用途に関する。
更に、本発明は、チタナウスハイドOキシオキサイド(titanous hy droxyoxide ) (以下水酸化チタン(I[[)という)の固体相面 上にバクテリアを固定化する方法に関する。
背景技術 食物及び他の被検物中のサルモネラ菌の存在を分析する方法は、かなりの程度、 伝統的な培養方法に依っていた。これらの方法は本来、厄介であり、コストがか かり、長時間を要するものである。従って、より実際的でかつ経済的な方法を開 発するために、かなり多くの研究がなされて来た。多くの革新的な方法が提案さ れてきたが、これらの努力は目的を達成し得たとするには程遠く、限界があるに もかかわらず、培養による方法が検出の主流を支配し続けて来た。
カウフマン−ホワイト・スキーム(にauffmann−Whiteschen a )は、サルモネラ(Salmonella)血清型を、その0及びH−抗原 の血清学上の特性に基づき分類したものである。このアプローチは、分類の方法 としては、非常に成功したものであり、これまでに1800以上のサルモネラ( Salmonella)血清型とバイオセロタイプの存在を認めている。しかし ながらこの免疫学的多様性は、イムノアッセイ法を用いるサルモネラ菌検出のプ ロセスを複雑なものにしている。
イムノアッセイ法によるサルモネラ菌の特異的な検出のためのベースとして〇− 抗原を用いることは、不可能である。なぜならサルモネラ(Salmonell a) 、アリシナ原上の相互関係が存在するためである。
サルモネラ(Salmonella)の鞭毛と他の微生物の抗原との間の免疫学 的関係(交叉反応性)についての文献上の報告は少ない。しかしながら、サルモ ネラ(Salmonella)とエシエリツヒア(Escherichia ) どの間のO及びに−抗原の相互関係とは対照的に、これらの属の鞭毛の間には、 そのような関係はないことが知られている。
ラベルとして放射性アイソトープあるいは酵素を用いる、ラジオイムノアッセイ 、エンザイムイムノアツセイ等のイムノアッセイ法は、非常に特異的であり、感 受性が高く、そのため広く使用されている。
ラジオアイソトープでラベルされたあるいは酵素でラベルされたプローブを用い るイムノアッセイ法で分析が成功するため必要な重要な要素は、結合した抗体と 非結合の抗体とを効果的に分離することである。液体相上のイムノアッセイにお いては、分離は、高分子開の抗原の場合のように免疫吸着剤を用いるか、あるい は低分子量の抗原の場合のように活性炭を用いることによって容易ル・ポリスチ レンあるいはポリプロピレン・チューブ)への吸着性は、固体相ラジオイムノア ッセイを開発するためのベースとして用いられて来た。この特徴的な吸着性のた めに、免疫反応完了後に、固体相を水で洗うことによって未反応の放射性トレー サーを容易にかつ速く除去することができる。従って、分離技術が簡単なため、 固体相イムノアッセイの使用が増加している。また抗体及び抗原の固定化のため の物質として、イソシアネート置換プラスティック・ディスク、ポリスチレン・ ボール。
ナイロン、活性化チオール・セファロース、微粒子セルロースなどが開発されて 来た。
固体相支持体へ微生物を固定化することは、物質の生産あるいは減成を測定する ために酵素活性を利用することに使用される。微生物細胞を固定化する技術とし ては、例えば(il アルギン酸ゲル、ポリアクリルアミドゲル。
コラーゲン膜、金層水酸化物の沈澱物、寒天ペレット。
液体膜でトラップする、1iil りOマドグラフィーに用いる分離物あるいは イオン交換物質に吸着させる、(i) 植物レクチンに選択的に結合させる、( iV! 例えばカルボジイミドの如き二官能性試薬を用いて支持体に細胞を共有 結合させる、などがある。しかしながら、かかる技術の広い産業上のかかわりあ いのために、より新しい物質、より新しい技術を見出す努力が続いている。
固体相イムノアッセイ法による診断のための微生物の固定化に対しては、あまり 注目されて来なかった。固体相イムノアッセイ法による診断のための、サルモネ ラと伯のダラム・ネカテイブ・バクテリアの固定°化は、バクテリア・サスペン ションでマイクロプレートをコーティングすることによって達成された。この技 術によれば、固定化を完了するためには、1時間から1晩インキユベートするこ とが必要である。このアプローチの他の欠点としては、(il いくつかの要素 によって影響を受ける非特・異的抗原吸着によっている、(ii) 吸着後、分 離が起る、(面 少量の細胞しか、この技術によっては吸着できない、等がある 。
発明の開示 第1に、本発明は、サルモネラ・オラニエンブルクンクッキー(Salmone lla kentucky ) 、サルモネラ・ウボルタスーエクイ(Salm onella abortus−equi ) 、サルし得る抗血清調整物に関 する。
サルモネラ(salmonella)の鞭毛は、サルモネラ菌の特異的検出を可 能にする程に十分高濃度で共通のH−抗原決定基(他の微生物には共有されてい ない)を持っていることが見出された。1978−1980年の間に、オースト ラリアで単離され、血清型が決められたサルモネラ(Saln+onella) のH−抗原組成物の詳細な研究の結果、99%のその単離されたサルモネラ菌は 、10ケ以上のH−抗原あるいは関連抗原を有していることが判明した。
本発明の好ましい第1の態様においては、抗血清調整物を構成する個々の抗血清 が、次のサルモネラ菌株、すなわち、サルモネラ・オラニエンブルク(Salm onel laNα1267)、サルモネラ・ケンタラキー(Salmonel la5)及びサルモネラ・リイリー(Salmonella l1lle)(S 、R,L、Nα1721 )から抽出される鞭毛に対して産生せしめられた抗血 清である。
これら10)iのサルモネラ(Salmonella)血清型の鞭毛の分子量、 抗原上の特徴は第1表に示した通りである。
本発明の更に一つの態様においては、バクテリアを特定の培地で培養し、pH3 以下好ましくは2以下に、1時間以下好ましくは20−40分間バクテリアをさ らし、バクテリア細胞を採取し、次いでデポリマー化された鞭毛を回収すること により、鞭毛を単離する。
本発明の更に一つの態様においては、抗血清調整物の各々の抗血清成分は、アジ ュバント中の鞭毛エマルジョンを、動物へ数回皮肉注射して、免疫することによ って得られる。
第2に、本発明は、水酸化チタン(III)と共にバクテリアの培地を撮どうす ることがら成る、固体相面上にバクテリアを固定化する方法に関する。
水酸化チタン(I[[)は、チタンクロライドの稀釈溶液をアンモニア溶液で中 和し、次いでサスペンションを食塩水で洗いアンモニウムイオンを除去すること によって得られる。
水酸化チタン(I[I)で微生物を固定化する方法は、簡単であって、一つのス テップによる方法であり、約10分開成とうする。微生物の固定化の程度は、通 常振どう時間及び/又は程度を上げることによって向上する。これは、細胞と水 酸化チタン(I[I)粒子との接触可能性が増加するためである。それにもかか わらず、10分間でほとんど十分な固定化が行なわれる。激しすぎる、あるいは 長時間すぎる振どうは、微生物の解離を引き起す可能性がある。しかしながら、 このようなことは、水酸化チタン(1[[)の場合には起らず、高い安定性を示 す。
第3に、本発明は、被検物中のバクテリアを固体相面上に固定化し、固体相面上 の不使用の面上をマスクするためにクラエンチング試薬を加え、第1の発明によ り得られるサルモネラ(Salmonella) H−抗血清調整物を加え、次 いで結合した抗体を検出することからなる被検物中のサルモネラ(Sa1mon e土堕)血清型の検出方法に関する。
第3の発明における好ましい態様は、被検物を固体相に固定化する前に培養する 。更に好ましい態様は、固体相は、水酸化チタン(III)又はマイクロ・トレ ーのいずれかである。
更に好ましい態様は、結合した抗体をラジオイムノアッセイあるいはエンザイム ノアツセイのいずれかで検出する。
各々の抗血清及び抗血清の混合物を 用いたサルモネラ菌の検出及び特定 サルモネラ(Salmonella)血清型をBHI培地で培養し、食塩水で稀 釈し、標準プレート上の菌数測定のため試料ノ一部ヲ取り、最小検出固体群(m inimun dectablepopulation)を、サルモネラ菌を水 酸化チタン(III)に固定化後、ラジオイムノアッセイ法(RIMA)により 測定した。ここで用いた抗血清は、(illoIの個々の姐旦)、サルモネラ・ ケンタラキー(S、 kent、ucky) 。
サルモネラ・テネシー(Salmonella tennessee)及びサル モネラ・ウェイクロス(Salmonella waycross )の鞭毛に 対する4種の抗血清の混合物、及び(ii110種の抗血清の混合物である。個 々の抗血清あるいは抗血清混合物中の各成分は1:1000に希釈した。
サルモネラ菌の検出のためのラジオイムノアッセイ法(RIMA)の特定は次の ようにして行なった。ナルモネラ菌以外の16種のエンテOバクテリアセエアエ (Erterobacteriaceae) 、すなわち、シトロバクタ−・フ ロインディ(Citrobacter rreundii) 、 エドワードシ イーラ・タルダ(Edwardsiella tarda) 、 エンチロバク ター−エアロジーンズ(Enterobacter aerogenes) 、 エルピニア・ヘルビコラ(Erwinia herbicola ) 、 ハフ ニア・アルベイ(llafnia alvei) 、プロテウス・レットゲリ( Proteus rettgeri) 、プロテウス・ブルガリス(Prote us vulgaris) 、セラチア−vルセツセンス(Serratia  marcescens ) 、シゲラ・ダイセンテリアエ(Shigella  dysenteriae) 、プロテウス・ミラビリス(Protcus m1 rabilis ) 、プロ7ウス・モルカニ(Proteus morgan ii) 、シゲラー’7L/キセネリ(Shigella flexneri  ) 、 イエ)Lt>す・エンテロコリタイ力(Yersinia enter OcOIitica ) 、クレブシラ・ノイモニア(にIebsiella  pneumoniae ) 、イエルシニア・ブソイドテブクロシス、(Yer sinia psudotuberculosis) 。
及びエツシエリッヒアー]リー(Escherichia col i )を、 B)−11培地で30℃〜37℃で生育せしめた。これらすべての種は、クレブ シェラ(Klebsiel Ia)及びシゲラ(5hiqel la)を除いて 、運動型である。TTB培地で二次培養した培養物を、37℃で18時間インキ ュベーション後、RIMAでアッセイした。これらのアッセイでは、二つの異な る放射性アイソトープでラベルしたトレーサーを用いた。これらのトレーサーは 、サルモネラ菌検出に関して、その効果を確立するため分けて用いた。これらの トレーサーは125ニーラベル化プロティンA及びウサギ抗体(ニーラベル化ロ バ、抗ウサギF(ab) フラグメント、I F (ab)2)であり、ラジオ ケミカル・センター・アメルシャ・イングランド(Radiochemical  Centre、 Amersham、England)から購入した。これら の試薬を用いたアッセイにおけるインキュベーション時間は、それぞれ30”C 1時間、37℃2時間である。
70種のサルモネラ(Salmonella)血清型も、BHI培地で培養し、 次いでそれぞれ単独で、あるいは16種のエンテロ、バクテリアの混合物ととも に、MSCB培地で二次培養した。サルモネラとエンテロバクテリアの混合物の MSCB培地への接種Gは1:100であった。
42℃で18時間MSCB培地でインキュベーション後、ラベル化プロティンA を用いて、R(MAによりサルモネラをアッセイした。このアッセイで用いた抗 血清は、10種の抗血清混合物(PFA)(1:400)及びスパイサーーエド ワード・ポリバレント(Spicer−Edwardspolyvalent) 抗血清(SEA)(1: 2’OO)からなる。
各)31度の固定化サルモネラ細胞及び同種の抗tl清を用いてラジオイムノア ッセイを行なった。RIMAによる、各種の抗血清を用いたサルモネラ(Sal monella)血清型の最小検出固体群(minimum detectab lepopulations ) (100)は第2表に示した通りである。
最小検出固体群は、抗血清により変動し、同種の抗血清(n=48)で平均4. 60±0.541−あった。
各々の抗血清の交叉反応性(%)と異種の抗血清の最小検出固体群loQとの相 関係数(第2表及び第3表)は、各々の抗血清で変動し0.98〜0.76であ った。
しかしながら、そのような係数の総数(すべての抗血清)は0.67であり、高 度に有意(p<0.005)であり、回帰による変動(%)は45.0であった 。
第2表及び第3表から、4 )Iの抗血清(z6:e、n。
x:z 、z 及びz29)のみの混合物を用いて、10種のサルモネラ血清型 を検出することが可能である。従ってそのような混合物を調整し、10種のサル モネラ(Salmonel la)血清型の最小検出固体群の測定のための、R IMAに使用することができる。混合物中におけるそれぞれの抗血清の最終希釈 率はに4.OOOである。10種のすべての血清型を検出し得るこの混合物を、 同様の最終希釈率を有する10種の各々の抗血清からなる混合物と比較した。第 4表の結果から、10F!の抗血清の混合物は、4種の抗1f11清の混合物よ りも、検出感度がすぐれていることが判る。4種の抗血清混合物は、5.52± 0.76 (j!00)の検出を可能にするが、10種の抗血清混合物は4.6 6±0.72 (j!OCI>(第4表)の検出を可能にする。そのような相異 は、を−テストにより高度に有意差(D<0.005>があった。更に、10種 の抗血清混合物を用いた、10種のサルモネラ(Salmonel Ia )血 清型の最小検出固体群(J!00)と、各々の同種の抗血清(第2表では抗血清 希釈率は1:1000であった)を用いた場合のそれとの間には有意差(p>0 .4)はなかった。
第4表 g、 m 5.45 4.40 Z6 4.52 4.38 z4. z234.60 3.48 e、 n、 x 4.54 4.40 z296.26 5.20 d 5.4B 4.34 1、2 5.57 3.95 1、 w 6.34 5.56 a:抗血清混合物のそれぞれの成分の最終希釈率は1 :4000であった。
b=用いた抗血清は、抗−e、n、x;抗−26:抗−24,z23及び抗−2 29であった。
C:用いた抗血清は、第1表に示した抗血清から調整したものである。
それぞれの最終希釈率が1:1000である各成分を用いて、より高濃度の10 種抗血清の混合物を調製した。
この混合物を用いていくつかのサルモネラ(Salmonella)血清型の最 小検出固体群をRIMAによって測定した。
第5表の結果から、第4表の検出レベル(p>0.35)に比較して、抗血清の 濃度が上昇した場合には、有意に検出感度が改良されないことが判る。
この抗血清は、10種の抗血清[すなわちサルモネラ・インファンテイス(S、  1nfants) 、サルモネラ・ギブ(」、lμ)、及びサルモネラ・とル ケンヘッド(S、 birkenhead) ]を生シセシメルタメニ用イルサ ルモネラ(Sa1mOnel+8)抗原と異なる、血清型に特異的なH−抗原[ カウフマン−ホワイト・スキーム(Kauftmann−White 5che ia ) ]を持つ他のサルモネラ(Salnonella)血清型を、検出す ることもできる。最小検出固体群(H,D、P )は、3.48−5.63であ った。更に、この抗血清混合物はR[tvlAを用いるサルモネラ検出に極めて 特異的であり、エツシエリツヒア・コリaerogenes )及びシトロネバ クター・フロインディー(C,freindii)の単位/100tlllを形 成する107コロニーまでの固体群を検出できなかった。そのような特異性は第 6表に示されており、RIMAを、トレーサーとして125I−ラベル化プロテ ィンA及び125I−ラベル化F(ab)2を用いて行なった。第6表から明ら かなように、16種のエンテロバクタ−のいずれも、いずれのシステムによって も、検出されなかった。
二つのラベル化された試薬は、TTB培地で単独で生育せしめた、あるいは16 種のエンテロバクタ−の混合物とともに生育せしめた20種のサルモネラ(Sa lmonella) rfn清型の検出にも用いた。結果は、第7表に125I −ラベル化プロティンAを用いたRIMAの、すべてのサルモネラ(salmo nella)血清型を検出する能力として示されている。10種の抗血清混合物 (1:400) 、スバイサーーエトワード・ポリバレント(Spicer−E dwardo polyvalent )から入手し得るサルモネラ(Salm onella) H−抗原(1:200)及び125ニーラベル化プロテインA を用いて、IRM入培地とともMSCB培地で培養した77種のサルモネラ(S almonella)血清型の検出が可能であった。これらのほとんどのサルモ ネラは、アッセイで使用する10種の抗血清を生ぜしめるために用いるサルモネ ラ(Salmonella) H−抗原とは異なる血清型に特異的なH−抗原を 有していた。すべての血清型は、単独であるいはエンテロバクタ−混合物(第8 表)ととも生育せしめた後に、検出可能であった。第8表の結果から、10種の 抗血清の混合物の場合には、Spicer−Edwardspo 1yva 1 entからの抗血清の場合よりもすぐれていることが判る。このことは、前者の ラベル化プロティンAの特。
異的結合性の有意差(p<0.001)によって示される。
更に本発明は、非溶解性の支持体上にバクテリアを固定化する方法に関する。こ れによって、固体相イムノアッセイによるバクテリアの検出を容易にする。その ような方法の基準は、簡単であり、早く、効果的であって、イムノアッセイによ る抗原/抗体反応の測定を阻害しないということである。
固定化の実験は、水酸化チタン(■)、水酸化チタン(■)、水酸化ジルコニウ ム、及び他の微生物とともにサルモネラ(Salmonella)細胞を用いて 行なった。これらの微生物はBHI培地で37℃で一晩生育せしめた。
培養物を、滅菌食塩水(pH6,8)で希釈し、望ましい細胞濃度とした。
金属水酸化物のサスペンションを、50μl/チユーブの割合いでポリスチレン ・チューブに分配した。希釈したvA胞サスペンションを加えて(100μm) 、チューブを、室温で10分間、反復振どう観で、特別の場合以外は、チューブ 中で金属水酸化物がサスペンションとして保たれるスピードで、振とうした。滅 菌食塩水(0,9d)をそれぞれのチューブに加え、渦動せしめた後、チューブ を4℃で5分間遠心(1400xg)した。
上清みの一部100μmを、希釈し、バクテリア個体群をスタンダード・プレー ト・カウント法(第9−18表)により測定した。スタンダード・プレート・カ ウントは、同様に処理した、金属水酸化物を含まないチューブ(コントロール) についても行なった。固定化効果は次のようりして表わした。
固定化(%)−(コントロール・チューブ中の個体群−金属水酸化物を含むチュ ーブの上清み中の個体群)X100/コントロール・チューブ中の個体群 4種のサルモネラ(Salmonella)血清型の固定化データを第9表に示 した。3つのすべての金属水酸化物は、高程度に(≧90%)固定化せしめるこ とができる。しかしながら、水酸化チタン(III)を用いた固定化は、水酸化 チタン(rV)及び水酸化ジルコニウムの場合(p=<0.05及tF<0.0 1 、 T−テストニにル)よりも、有意に効果的であった。固定化のデータは 、固定化の前後の生育筒のカウント数を比較することによって得た。少数の細胞 が固定化後に、上滑みあるいはサスペンション中に見られ、一方多数の細胞が金 属サスペンションをプレート化することによって回収された。このことは、細胞 はこれらの水酸化物で殺されるよりむしろかなりの数が固定化されることを示し ている。
水酸化チタン(DI)を用いた固定化(%)は水酸化チタン(mV)及び水酸化 ジルコニウムの場合(P−<0.05、<o、oi、t−テスト)より、は ・ るかに効果的である。水酸化チタン(IV )と水酸化ジルコニウムとの間では 、固定化には有意差がなかった。
第12表 食塩水中のサルモネラの固定(に与える″(チタン ■ の六 の 容量 サルモネラ・エン サルモネラ・μl テリティディス リイリー 10 62.6 70.1 25 75.8 80.3 50 95.7 99.6 75 97、1 99.7 100 96.0 99.7 ぞれ13.1x10 .4.9x106コロニ形成ユニット7100μmであっ た。
第13表 水酸化チタン(I[[)によるサルモネラbの固定化に与える振どう時間8の効 果 娠どう サルモネラ・エン サルモネラ・時間 テリティディス リイリー (S、 enteritidis ) (S、title )5分 > 75. 3 92.0 10分 98.17 97.0 2h’ 97.7 97.7 4 h ’ 80.7 99.4 24 h’ 96.8 96.8 a:22℃でオーどタル・シエイカー(20Or、p、m、)b: S、 en terttidts及びs、 titleの数は、3.3×106及び4.9X 106コ〇ニ一形成ユニツト/100μmであった。
C:チューブ内容物は2秒間のみ渦動せしめた。
d:200r、p、m、テ)11しく振トウシタ。
第14表 水酸化チタン(II[)によるサルモネフの固定化に与える緩衝液の効果 II液 サルモネラ・ サルモネラ・ ウェイクロス テネシー (S、 u匹皿島) (S、 tennessee )食塩水 94.0 99 .8 イミダゾール− 食塩水 71.7 90.4 トリス− 食塩水 69.1 74.7 食塩水 62.9 79.0 ホスフェート− 食塩水 40.9 30.7 a: S、 waycross及びs、 tennesseeの数は、2.47 ×10 及び2.93xlO6コロニー形成ユニツト/100μlであった。
b:食塩水のp)Iは6.8、他の緩衝液のI)IIは7.2±0.1であった 。
第15表 固定化pHサルモネラ・ サルモネラ・リイリー エンテリティ 3、00 88.7 82.6 4.05 90.6 91.1 5.10 94.6 96.2 6.05 91.5 92.0 7.25 96.5 96.0 8.02 86.0 82.7 a: S、 l1lle及びs、 enteriNdisの個体群は3.65x 10 .2.9x106コ〇ニー・フォーミング・ユニット/10oμlであっ た。
水酸化チタン(T[l)によるサルモネラ以外の微生物の固定化 この固定化は、食塩水で希釈したBHI培地で生育せしめた培養物を用いて行な った。固定化の効果は、100μlの希釈培地、水酸化チタン(III)サスペ ンション50μmを用いて、10分間開成うして測定した。得られた結果(第1 7表、第18表)から、水酸化チタン(Iff)は、広範囲のダラム、ネガティ ブ及びダラム・ポジティブ・バクテリアを固定化する能力を持つ。固定化(%) は、それぞれ、82.0−99.9%、88.1−99.6%であった。
水酸化チタン(I[I)による、サルモネラ及び他のダラム・ネガティブ及びポ ジイティブ・バクテリアの固定化は、他の慣用的方法よりも優れている。
イムノアッセイによるサルモネラの検出サルモネラをBHI培地で37℃で18 時間培養した[バルチモア・バイオロジカル・ラボラトリ−(Baltimor e Biological Laboratory)にて]。次いでMSCB及 びTTB培地に接種した。次いで選択培地を、42℃で18時間、37℃で18 時間それぞれインキュベートした。またサルモネラを、他の16種のエンテロバ クアリアの混合物とともに、接種比1:300で、MSCB培地に接種した。混 合培養物を42℃で18時間インキュベートした。純粋培地での菌の生育は、ス タた。
また、固型食物を用いて、ツルバール・オムニ−ミキサー(Sorvall 0 mn1−Hixer)により、食物ホモジエネート(253食物サンプル、22 5dの緩衝ペプトン水)を得た。ホモジエネートに、BHI培地のサルモネラ培 養物をストレート接種ワイヤーで接種し、次いで37℃で18−24時間、増殖 せしめた。該培養物を、MSCB及びTTB培地に接抄しく1.0&り 、42 ℃で18−24時間、37℃で18−24時間それぞれインキュベートした。得 られる培養物を、RIMA及び/又はErMAによって、す・ルモネラについて アッセイした。RIMAにおいては、培養物100μlを、ポリスチレン・チュ ーブ中の水酸化チタン(I[[)のサスペンション50μmに加えた。10分間 の振とうによってバクテリアの固定化後、0.85%NaC1,0,1%NaN 3及び2%ゼラチン(PSAG)を含む0.05MIJンlバッフ7−4希釈し 7CPFA (1: 400)100μm及びSEA (1: 200)100 μmを加えた。
混合物を、37℃で2時間、オービタル・シエイカー・インキュベーター(or bital 5haker 1ncubator) テ180r、p、m、でイ ンキュベートした。非結合の抗体を、食塩水3.0dt−希釈し、1700xa で5分間遠心分離し、吸引することによって、除いた。次いで、PSAGで希釈 して約25.000c、p、m、/100ulの125ニーラベル化プロテイン A100μlを加えた。チューブをシエイカー・インキュベーターに、30℃で 1時B匠いた。
非結合のアイソトープラベル化試薬を、希釈、遠心、吸引によって除き、族11 活性を、パラカード・セレクトロニツク・オートガンマ・スペクトロメーター( PackardSelectronic Autogamma Spectro meter)でカウントした。
コントロール・テストは、サルモネラH−抗血清を加えたPSAGl 00μl について行なった。正味の放射活性を、抗血清を含むチューブの放射活性から、 H−抗血清を含まないチューブの放射活性を差し引くことによってめた。エンザ イムイムノアツセイを、ポリスチレン・チューブにおける水酸化チタン(I[[ )の′サスペンションを用いて行なった。抗菌剤NaN3を使用しないこと、そ して125ニーラベル化プロテインAの代わりに、ヤギでの抗−ラビットIqG (全分子)−アルカリホスファターゼ複合体抗体200μlを用いる以外は、ラ ジオイムノアッセイと同様にして、ポリスチレン・チューブを固体相として用い た。酊素複合体の最適濃度は、チェッカー盤滴定による測定で、1:250であ ることが判った。37℃で1時間インキュベートし、非結合の酵素複合体フラク ションを除去後、アルカリホスファターゼ200μlの一部を加えた。酸素は、 シグマ・ホスファターゼ104の錠剤を1.QmH亜鉛及び1.QmH塩化マグ ネシウム[110、4)を含む0.1Mグリシン緩衝液5mf!に加え゛ること によって、使用するその日に調整した。
37℃で1時間インキュベーション後、遠心分離により水酸化チタン(III) を除き、200μlを取って、平底のポリスチレン・マイクロプレートに移した 。タイターチック・ユニスカン(Titertek uniskan)分光測光 器を用いて405 nmの波長で、吸光度を測定した。正味の吸光度を、コント ロールの吸光度値(サルモネラH−抗血清の代わりにPSAGI 00μlを加 えた)を差し引くことによって、それぞれのサンプルについてめた。
同時に、増殖培地をXLD寒天培地にぬり付け、サルモネラの存在あるいは非存 在を確認した。tI定のサルモネラコロニーは、慣用的培養方法により、確認し た。
食物サンプルのテスト 235の食物サンプルについて、サルモネラの存在を調べた。これらは、20の 生ミルク、28の低温殺菌を行なったミルク、30のソフトチーズ[モザレラ( InOZZarella) 、フエツタ(fetta ) 、リコタ(rico tta ) 、mlツテジ(cottage )及びカシオツタ(caccio tta ) ] 、 26のチェダーチーズ、70のミルクパウダー、20のニ ワトリの死骸、13のニワトリの肝臓、10のタマゴ製品(タマゴパウダー及び タマゴヌードル)及び18のこま切れビーフからなる。
サンプルについては、オーストラリア・スタンダード、アソシエーション(19 83)の培養方法により、サルモネラの存在を調べた。増殖せしめ、次いでサン プルを選択後、MSCB培地のみについて、1:400に希釈したPFA抗血清 及び1:200に希釈したSEA抗血清を用い、イムノアッセイにより、サルモ ネラの存在を調べた。イムノアッセイは、固体相として、水酸化チタン(I[[ )を用いて行なった。
生育せしめた後、培地について、10種の抗血清混合物(PFA)及びスパイサ ーーエドワード・ポリバレント(Specer−Edwards po+yva +ent )抗血清(SEA)調整物を用いて、RIMA、EIMAにより、サ ルモネラの検出を行なった。第19表(EIMA)に放射活性及び吸光度レスポ ンスが示されている。高いレスポンス値は、単独であるいは他のエンテロバクテ リアと共に培養したいずれでも、すべてのサルモネラについて得られている。デ ータはまた、SE、Aに比べてPFAが優れていることを示しているPFAにつ いて得られる特異的結合放射活性と特異的吸光度は、SEAのそれよりも、有意 にすぐれている(P<O,OOl及び<0.05、t−テストによる)。
補正書の翻訳文提出書(特r醜第184条の7第1111)昭和61年9月12 日 礪

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.サルモネラ・オラニエンブルク(Salmonellaoranienbe rg),サルモネラ・エンテリテイデイス(Sa1monella enter itidis),サルモネラ・ケンタツキー(Salmonella kent ucky),サルモネラ・ウエイクロス(Sa1monella waycro ss),サルモネラ・アポルタス−エクイ(Salmonella abort us−equi),サルモネラ・テネシー(Salmonella tenne ssee),サルモネラ4,12:d:−(Salmonella 4,12: d:−),サルモネラ1,4,5,:−:1,2(Sslmonella 1, 4,5,:−:1,2),サルモネラ・ウオーシングトン(Salmonell a worthington)及びサルモネラ・リイリー(Salmonell a lille)からなる群より選ばれる少なくとも8種のサルモネラ(Sal monella)血清型の鞭毛に対する各々の抗血清の混合物からなる調整物で あつて、実質的にすベてのサルモネラ(Salmonella)血清型と反応し 得る抗血清調整物。
  2. 2.調整物が、すベてのサルモネラ(Salmonella)血清型の鞭毛に対 する各々の抗血清を含む、請求の範囲第1項記載の抗血清調整物。
  3. 3.サルモネラ(Salmonella)血清型が、サルモネラ・オラニエンブ ルク(Salmonella oranienbuug)(S.R.L.NO. 1254),サルモネラ・エンテリテイデイス(Salmonella ent eritides)(S.R.L.NO.1267),サルモネラ・ケンタツキ ー(Salmonella kentucky)(S.R.L.NO.1285 ),サルモネラ・ウエイクロス(Salmonella waycross)( S.R.L.NO.1312),サルモネラ・アポルタス−エクイ(Salmo neraabortus−equi)(S.R.L.NO.1451),サルモ ネラ・テネシー(Salmonella tennesse)(S.R.L.N O.1623),サルモネラ・4,12:d:−(Salmonella4,1 2:d:−)(S.R.L.NO.1634),サルモネラ1,4,5,12: −:1,2(Salmonella1,4,5,12:−:1,2)(S.R. L.NO.1635),サルモネラ・ウオーシングトン(Salnonella  worthington)(S.R.L.NO.1695)及びサルモネラ・ リイリー(Salmonella lille)(S.R.L.NO.1721 )である請求の範囲第1項又は第2項記載の抗血清調整物。
  4. 4.鞭毛が、pH3以下の培地でバクテリアを1時間以内培養し、バクテリア細 胞を採集し次いでテポリマー化された鞭毛を抽出したものである請求の範囲第1 項〜第3項のいずれか1項記載の抗血清調整物。
  5. 5.バクテリアをPH2以下の培地で培養する請求の範囲第4項記載の抗血清調 整物。
  6. 6.バクテリアをPH3以下の培地で20〜40分間培養する請求の範囲第4項 記載の抗血清調整物。
  7. 7.各々の抗血清成分が、動物をアジユバントと共に鞭毛を皮下注射して免疫し て産生する抗体である請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1項記載の抗血清調 整物。
  8. 8.水酸化チタン(III)(tiatnous hydroxyoxide) と共にバクテリアの培地を振とうすることから成る、固体相面上にバクテリアを 固定化する方法。
  9. 9.バクテリアがサルモネラ(Salmonella)属である請求の範囲第8 項記載の方法。
  10. 10.バクテリアの培地を水酸化チタン(III)とともに少なくとも5分間振 とうする請求の範囲第8項記載の方法。
  11. 11.バクテリアの培地を水酸化チタン(III)とともに少なくとも8分間振 とうする請求の範囲第10項記載の方法。
  12. 12.被検物中のバクテリアを固体相面上に固定化し、固体相面上の不使用の面 上をマスクするためにクウエンチング試薬を加え、請求の範囲第1項〜第3項の いずれか1項記載のサルモネラ(Salmonella)H抗血清調整物を加え 、次いで結合した抗体を検出することから成る被検物中のサルモネラ(Salm onella)血清型の検出方法。
  13. 13.固定化する前に、被検物を培養する請求の範囲第12項記載の方法。
  14. 14.バクテリアを水酸化チタン(III)上に固定化する請求の範囲第12項 又は第13項記載の方法。
  15. 15.結合した抗体をラジオイムノアツセイ法により検出する請求の範囲第12 項記載の方法。
  16. 16.結合した抗体をエンザイムイムノアツセイ法により検出する請求の範囲第 12項記載の方法。
JP50065086A 1985-01-15 1986-01-14 サルモネラ菌検出用イムノアツセイシステム Pending JPS62501726A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPG888585 1985-01-15
AU8885 1988-06-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62501726A true JPS62501726A (ja) 1987-07-09

Family

ID=3770908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50065086A Pending JPS62501726A (ja) 1985-01-15 1986-01-14 サルモネラ菌検出用イムノアツセイシステム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0209554A4 (ja)
JP (1) JPS62501726A (ja)
WO (1) WO1986004352A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02500219A (ja) * 1987-07-28 1990-01-25 バイオテクノロジー・オーストラリア・プロプライエタリー・リミテツド 検出方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5415997A (en) * 1987-07-28 1995-05-16 Biotechnology Australia Pty Limited Method for detecting low levels of microorganisms
US6004766A (en) * 1987-07-28 1999-12-21 Biotechnology Australia Pty Limited Method for detecting low levels of microorganisms
JPH0363571A (ja) * 1989-08-02 1991-03-19 Chisso Corp 大腸菌群の検査キット
AU7008394A (en) * 1993-04-26 1994-11-21 King, Joshua Methods and compositions for detection of (salmonella)
US11130800B2 (en) 2016-05-20 2021-09-28 Novobind Livestock Therapeutics Inc. Antibodies against microorganisms and uses thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3911109A (en) * 1971-10-14 1975-10-07 Lever Brothers Ltd Rearing calves
FR2191884B1 (ja) * 1972-07-07 1975-08-08 Anvar
GB8314645D0 (en) * 1983-05-26 1983-06-29 Wellcome Found Bivalent vaccines
IE940698L (en) * 1984-04-05 1985-10-05 Univ Missouri Vaccine and serum for endotoxin associated disease and method of preparing same as well as to methods of immunization and treatment of such disease and to a detoxified endotoxin and bacterial mutant

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02500219A (ja) * 1987-07-28 1990-01-25 バイオテクノロジー・オーストラリア・プロプライエタリー・リミテツド 検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0209554A4 (en) 1988-03-22
WO1986004352A1 (en) 1986-07-31
EP0209554A1 (en) 1987-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Seo et al. Development of a rapid response biosensor for detection of Salmonella typhimurium
Waswa et al. Rapid detection of Salmonella enteritidis and Escherichia coli using surface plasmon resonance biosensor
AU754077B2 (en) Real time detection of antigens
Li et al. Rapid detection of Listeria monocytogenes using fluorescence immunochromatographic assay combined with immunomagnetic separation technique
JPS62501233A (ja) 免疫精製における細胞に適用しうる分離のための製品
Vermunt et al. Isolation of salmonellas by immunomagnetic separation
WO1995031481A1 (en) Simple, rapid method for the detection, identification and enumeration of specific viable microorganisms
FI111015B (fi) Menetelmä salmonellan määrittämiseksi
Bouvrette et al. Development of a flow injection analysis (FIA) immunosensor for the detection of Escherichia coli
Pongsunk et al. Rapid identification of Burkholderia pseudomallei in blood cultures by a monoclonal antibody assay
Jung et al. Evaluation of antibodies for immunomagnetic separation combined with flow cytometry detection of Listeria monocytogenes
Anderson et al. Direct immunoassay for detection of salmonellae in foods and feeds
Boraker et al. BrucELISA: an enzyme-antibody immunoassay for detection of Brucella abortus antibodies in milk: correlation with the Brucella ring test and with shedding of viable organisms
JPS62501726A (ja) サルモネラ菌検出用イムノアツセイシステム
JP3773633B2 (ja) 大腸菌o157の分析方法及び分析用試薬
Islam et al. Rapid detection of Shigella dysenteriae and Shigella flexneri in faeces by an immunomagnetic assay with monoclonal antibodies
Ewald Evaluation of enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) for detection of staphylococcal enterotoxin in foods
Ibrahim et al. Rapid detection of salmonellae by immunoassays with titanous hydroxide as the solid phase
Tu et al. Detection of immunomagnetically captured Escherichia coli O157: H7 by antibody-conjugated alkaline phosphatase
Park et al. A collaborative study on the detection of staphylococcal enterotoxins in foods by an enzyme immunoassay kit (RIDASCREEN®)
Toft et al. Secretor status and infection in patients with Graves' disease
Ibrahim et al. Rapid detection of salmonellae in foods using immunoassay systems
CA2078162A1 (en) Specific anti-salmonella monoclonal reagents, and unique serological approach for the detection of different common serotypes of salmonella and the like
JP3917289B2 (ja) 抗原の測定方法
JPWO2002065131A1 (ja) ビブリオ属細菌の検出法および検出用試薬ならびにこれらに使用する抗体