JPS62501563A - リウマチ性関節炎の特徴である蛋白質 - Google Patents

リウマチ性関節炎の特徴である蛋白質

Info

Publication number
JPS62501563A
JPS62501563A JP61501127A JP50112786A JPS62501563A JP S62501563 A JPS62501563 A JP S62501563A JP 61501127 A JP61501127 A JP 61501127A JP 50112786 A JP50112786 A JP 50112786A JP S62501563 A JPS62501563 A JP S62501563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serum
clq
human
fraction
rheumatoid arthritis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61501127A
Other languages
English (en)
Inventor
ハ−ウイツツ,チヤ−ルス
ロサノ,カーメン エル
パルハミ,ヌーロラ
ヘチエミー,カリム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS62501563A publication Critical patent/JPS62501563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/564Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for pre-existing immune complex or autoimmune disease, i.e. systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, rheumatoid factors or complement components C1-C9
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4713Autoimmune diseases, e.g. Insulin-dependent diabetes mellitus, multiple sclerosis, rheumathoid arthritis, systemic lupus erythematosus; Autoantigens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/10Musculoskeletal or connective tissue disorders
    • G01N2800/101Diffuse connective tissue disease, e.g. Sjögren, Wegener's granulomatosis
    • G01N2800/102Arthritis; Rheumatoid arthritis, i.e. inflammation of peripheral joints
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • Y10S436/808Automated or kit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/821Chemistry: analytical and immunological testing involving complement factors or complement systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/866Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof involving immunoglobulin or antibody fragment, e.g. fab', fab, fv, fc, heavy chain or light chain
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/868Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof involving autoimmunity, allergy, immediate hypersensitivity, delayed hypersensitivity, immunosuppression, or immunotolerance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 慢性関節リウマチ(RA)は免疫性機能障害および遺伝子感応性が役割を果たし ている未解決の全身性の炎症として記述されて来た。初期の段階においてはそれ は変動する緩解および悪化を特徴としておシ、また、その後の段階においては組 織破壊に至る慢性の肉芽腫反応(パンヌス形成)を特徴としている。RA中の滑 液膜は過剰の免疫学的に刺激されたリンパ系の器官の特徴を多く持っており、T −抑制子対T−ヘルパーリンパ球の比率は大きく減少することが示されている。
バクテリア、ビールスおよびマイコプラスマを病因に関係させようと多くの試み がなされてきたが、特定の原因となる因子は明瞭には証明されていない。多分特 定の病因となる因子はなく、また、重要な因子または要素は遺伝的な要素と非特 異的な炎症状態の生理学的な変化との連携の結果であると思われる。
この疾病の遅い、破壊的な様相について多大の作業が費やされてきた、すなわち 、アナフィラキシ−的に導入サレタロイフトリエンおよびプロスタグランジンは 好中球および大食細胞(マクロファージ)かりウマテ様滑液内に移って骨および 軟骨の破壊を来す上に化学走性の役割を果たすことがあるのが、この疾病である 。これらのでき事とりウマチ様の滑液に生じるその後の破壊的様相との間に介入 しようとする多くの試みが為されてきた。
RAを他の急性または慢性の炎症性疾患と区別する、あいまいでない試験はない のであるから、RAを他の関節炎疹、例えば組織性円板状エリテマトーデス(S LE)、背推炎(As ) 、多関節痛風(PAG)、乾鮮性関節炎(PsA) 、等と区別することは困難なことが多い。RAの診断は通常米国リウマチ協全( American RheumatismAssociation (A S  A ) )の判定基準に従って行われる。
第1表から判るように、その症候が8つの判定基準のうち少なくとも3つに当っ ている患者は、5つ以上の症候が陽性になるまでは確実な臨床的診断は通常行な われないが、多分RAを持っていると考えられる。しかし、更に観察した後に診 断を変更することは異例ではない。なぜならば、症候が重複すると診断が複雑に なシ、1つの関節炎疹からの症候があっても患者が別の関節炎症も持っていると いう可能性が除かれるものではないからである。
1、朝の硬直 2関節の痛みまたは動いたときの痛み 3、関節の軟組織の腫張 4、第2関節の軟組織の腫張(3ケ月以内)5、対称的関節の軟組織の腫張(末 端の指間関節)6、皮下モジュール 7、X線変化 8、リューマチ性因子に対する血清陽性想定R,A−3または4ポイント 確定RA−5以上ポイント きな助けとなろう。もしそれが治療法に対する応答を査定し、そして病気に係る プロセスの活性化および再活性化を予測出来れば、そのような試験は更に一層重 要となろう。そのような試験はその治療法を早期に制定することによってその予 防が出来るようになろう。
1つの試験法が現在用いられている。それはIgGOFc分画に対する抗体(リ ューマチ性因子)に基づいている。リューマチ性因子(RF)はRAにかかつて いる人の約60−70%に存在する。試験は満足なものではない、何故ならばそ れは非常に多数の仮性の陽性または陰性を示すこと、また、それは病気のプロセ スの活性化または非活性化を査定しないからである。
発 明 RA患者の血清中には検出できる量の慢性関節リウマチ蛋白(RHP)が特徴的 に存在し、そして、この蛋白質は正常の人からとった血清中にまたは他の関節炎 疹を持った患者の血清には検出できないことが見出された。
この蛋白質はRFでもなく、既知の急性期反応物質のいずれでもない。RHPは 分離出来て、R,Aを発見するのに用いることができ、また病気の治療の過程を めるために用いることができる、ポリクロナールおよびモノクロナール抗体を作 成するために用いることが出来る。これらの抗体は試験キットに入れて提供され 、医者の詮療所を含む様々の詮療施設において疑いのあるR、A患者について臨 床的に血清診断をするのに用いられる。
この蛋白質は下記の特徴的な性質によって他の蛋白質と識別する事が出来る。
1、等電点pH5,1〜5.3 2、pl−15,5の0.02モル酢酸緩衝液(オイグロブリン分画)中でヒト 血清か、ら沈殿 3、pH7,5で0.026モルのエチレングリコールテトラ酢酸(BGTA  )に可溶 4、ヒト血清のオイグロブリン分画に存在5、ドデシル硫酸ナトリウムポリアク リルアミドゲル電気泳動(S D S −PAGE )によって検知される約1 35゜000の分子量 6、放射状免疫拡散法(R,ID)におけるC1qプレシビチン環の大きさを大 きくする。
?、C1qの溶血活性を抑制する。
8、CIqのフィブロネクチンとの結合を抑制する。
9、合計分子量の90%以上に下記のアミノ酸が係わっている アスパラギン酸、ASP アラニン、ALAスレオニン、THRバリン、VAL セリン、SERフエユヤアラユ>、PI−IEグルタミン酸、GLU ヒスチジ ン、HISプロリン、PROグリシン、GLY イソロイシン、l5OLEU ロイシン、LEU システィン、CYSアルギニン、ARG 10、ヒトIgG、IgAおよびIgMに対する抗体とは反応しない。
本願の以下の項は下記にふくむ。
1、材料および方法の項は一般的にRHPを分離、検出、試験、および特徴づけ るために用いられる方法を記述する。
2、分離および精製の項はR,HPをヒト血清から取得して精製する方法につい て記述する。
3、特徴づける項はRHPの特徴づける性質を測定した方法について記述する。
4、区別する項はRHPがRAに特徴的に存在すると言われることが多いものを 含む他の材料とどのように異なるかを記述する。
5、抗体の項はRHPに対するポリクロナールおよびモノクロナール抗体の製造 について記述する。
6、RA検出の項はRHPに対する抗体がRAを検出するため圧用いることがで きる方法について記述する。
7、試験キットの項はRHPを含む試験キットを記述する。
1、材料および方法の項 C1qは精製アガo −ス(Biorad 、ゼo−mr)を用イタマンチニら Int、J、 Immunochem 2 : 235.1965の単一放射免 疫拡散法によって拡散平衡で測定した。抗C1q(ボート、7%溶液)はアトラ ンチツク、アンチホテイズ、スカルボロ、Me、から入手して、1:250に希 釈して用いた。C1qもロサノら: J、 Lab、Cl1n。
Med、 94 : 593.1979、− Cl1n、 Chem、 23  : 1335.1977のヒドロキシプロリン法によって測定した。後者の方法 は全C1qを含み他のヒドロキシプロリン含有蛋白質を含まないオイログロブリ ン分画のヒドロキシプロリン含有量から血清のC1q含量を計算することから成 る。
C1qの精製と血清の分割 C1qはヨネマツおよびストラウド、J Immuno1106 : 304. 1971 、の方法によって精製され、5ケの血清分を得た。(a)無オイグロ ブリン分画、(b)オイグロブリン分画の0.026M EGTA溶出液(S  1 ) 、(C) 0.06 M EGTA溶出液(S 2 ) 、(d) 0 .035M EDTA溶出液(S3)、および(e)免疫グロブリン(2)とし て存在する3%未満の不純物を含む精製C1q、を得た。この方法および収率は 第2表に示した。RHPはS1分画から分離した。
第2表 C1qの精製 食塩水+8−の0.02 M酢酸緩衝液に対して透析した蛋白質0.2’70m 9 蛋白質0.053m1;/C1qを除去した血清の作製 血清のないC1qはコルクら: J Immunol、 122 :2103. 1979の方法によって調製された。この方法は血清の他の血液補足成分に影響 を及ぼすことなく全てのC1qを取除(IgGに等価的に結合している七ファロ 符表昭62−501563 (5) −ス4Bのカラムを通して血清を通すことから成る。
等電点電気泳動 等電点電気泳動を、フラットベッドLKBマルチファーユニット(LKB、ワシ ントンDC)を用いテ行った。
ゲルは5%の洗浄したセファデックスC5−75(スーパーファイン、ファルマ シア、ビス力タウェイ、N、 J、)に5%アムフォライト(パイオーライト、 バイオランド、リッチモンド、カリフォルニア)と、2−7mgのS1分画から の蛋白質を結合さ、せた。蛋白質は7ワツトで18時間露出することによって分 離させた。分離した蛋白質をふくむゲルバンドをp H測定のために蒸留水に懸 濁し、o、iMo、6ん酸緩箭液(pH8,0)、1o−で溶出し、次いで水1 0−で溶出した。アムフォライトは透析(対通常の食塩水)によシ除去した。
予備等電点電気泳動法も、8101型装置(LKBインスツルメンツ、インコー ホレーテッド、ヒックスビル、N、 Y、 11801 )で、Br1j 35 おヨU pi(4−7tD 7 ム7オライトを含む0−50%のグリセロール 、グラジェントを用いて行った。グラジェントには55fngの蛋白質溶液を投 入し、等電点電気泳動法を約2Wを72時間露出することによって達成した。電 圧が800ボルトでアンペアが2.5mAであった時の平衡は2.5 mAであ づた。
グラジェントを重力流によって3.5−で回収した。
カラムクロマトグラフ − DEAE −セルo−メカ5ム(6,5x 0.8cm、DBs2、ワットマン 、N、J、 )を、0.002 M BDTAを含むpH7,5の0.047M 燐酸緩衝液で平衡させた。カラムには蛋白質を投入し、指示されたNaCIグラ ジェントで溶出シた。
HPLCゲルろ過 バイオラドTSK250カラムにDE52クロマトグラフィーによシ単離した蛋 白質を投入し、0.1モルの硫酸ナトリウムと0.02モルの燐酸ナトリウム液 (pH6,8)を250 psiで1分当り1−の流速にて溶出した。
ドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲルN気泳動法 り且±」ニーい氾且ユ 電気泳動法ヲ、ラエムリ、Nature 227 i 680.1970に記載 されたスラブゲル技法によって行った。
蛋白質測定 蛋白質測定ノ方法ハロウリイら、J、 Biol、 Chem、 193;26 5.1951およびM、 Bradford : Anal、Biochem、 72 :全てのRA患者はARA基準の5つまたはそれ以上を満たしている。彼 等の病気は2−10年の長さの活性のものであシ、非ステロイド性抗炎症剤によ って部分的に抑制された。SLB、AsおよびPsAの患者も非ステロイド系の 抗炎症剤での治療を受けていた。痛風の患者は活性の疾患をもっておシ、血液の 試料を取るまでは手認められていなかった。
2、単離および精製の項 透析した血清10−(対食塩水)に0.02 Mの酢酸塩緩衝液8O−1pH5 ,5を加えた。これを5℃で一夜静置し、5+OOOrpmで30分遠心分離し た。
上澄液を破棄し、沈殿を0.5 M NaCl 5 mlで溶解した。
溶解した沈殿(オイグロブリン)を0.026M EGTApH7,51!Jツ トルに対して透析を行った。(20時間以上に2口取シ変え)。。
溶液を遠心分離して、沈殿を捨てた。上澄液は約11mgの蛋白質(S1分画) を含んでいた。
これは第2表でのS1分画である。以下に示すように、S1分画中にはR,HP が存在するので、几1−I Pは=1、pH7,5での0.02モル酢酸緩衝液 のヒト血清から沈殿したこと、および 2、pH7,5での0.026モルEGTAに可溶であることが明らかである。
81分画は0.04 M )リスpH7,5+0.05M Naclに対して透 析された。約5−の81分画を同一の(透析)緩衝液で予め平衡させた( 40 X0.9cm)DB52カラムに通した。0.05モル−0,15モルの塩酸ナ トリウムのグラジェントを含む0.04M1lスpH7,5で蛋白質を溶出した 。3−の分画を集めると、チューブ22の後にRHPが現れ、チューブ31の後 では完全にカラムから除去された。この蛋白質のピークは約600μgの蛋白質 を含んでおシ、さらに0.1 M Na25o4− Na2HPO4緩衝液(p H6,8)に対する透析によってさらに精製された。
RHP蛋白質混合物は、TSK−250カラムを用いたHPLCカラムクロマト グラフィーによって更に精製された。蛋白質は0.1 M Na25o4+ 0 .02 M Na2I(PO。
−Na2HPO411i%液pH6,8で溶出された。TI、HP蛋白質は1t nt/分、300 [)Siで7.4分後溶出された。この蛋白質はHP L  Cのカラム−(DEAE −s PW )を用いて塩の濃度を段階的に増大させ て蛋白質を溶出して更に精製した。平衡緩衝液は0.04 M )す7. pH 7,5で、塩(NaCI)のこの緩衝液にたいする添加はo、 05M、 0. 1 o M、 O,:3MTあった。It、HPは第2段階(0,1M Nac ! )後に溶出し、回収した蛋白質の量は約100μgであった。このピークか ら得た蛋白質はSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動(PAGE)によって分 離し、銀染色法によって純粋であるように思われた。
他の単離方法はRA患者の血清を試験したときC1qプレシピテン環が拡大して いることが認められたという観察に基づいている。C1qは補体分画(Comp lementfraction )である。ロッサーノら: J、 Lab、  Cl1n、 Med。
103 : 313.1984によって非RAの患者の血清中のC1qまたは彼 等の血清のオイグロブリン中のC1qは、C1q放出した血清から基準曲線が作 成されれば、RIDによって正しく見積もることが出来ることが示された。然し 、R’A血清のC1q含有量またはR,A血清のオイグロブリンの分析試験は一 貫してこの方法によって数値が過大に出る( overestimate )傾 向があった。この過大に数値が出る理由は几A血清のオイグロブリン分画または S1分画中にR,HPが存在することにある。
Sl中のRHPの存在を証明するために、RAの患者の血清から取ったS1分画 をアムフオライトー七ファデックスG−75、pH4−8で等電点電気泳動法に かけた。これによって、蛋白、質を約15の検出できる波長帯に分離し、その各 々を拾い出してそのpHを測定した。
次に各波長帯中の蛋白質についてそのプレシピチン環の大きさを増大させる能力 を試験した。各ウェルは単離した蛋白質0.5μgおよびCI q 0.75μ gを含んでいた。
ブレシビテン環の大きさを増大させた唯一つの帯域は等電点pH,5,1−5, 3にある帯域であった。
この研究によってR,HPを分離する方法を確立し、また、RHPは:1)ヒト 血清のオイグロブリン分画に存在すること、2) 5.1−5.3の等電点pH 範囲は5.1〜5.3であること、が証明された。
本分離および精製の項に記した分離した分画はいずれも抗R,HP抗体を作るの に用いることが出来る。これはS1分画自体を含み、また、例えば、HPLCに よって精製された最初の分画も含む。
S1分画のpH5,1−5,3帯域にある蛋白質を下記の既知の基準にたいして 5DSPAGEに付した。
ミオシン −200、000ダルトン ホスフホリラーゼB −92,500ダルトンβ−ガラクトシダーゼ − 11 6,000ダルトンウシ血清アルブミン −66、000ダルトンオボアルブミ ン −45,000ダルトン分子量が約28 、600から180,000の範 囲に亘る8つの帯域を分離した。この分画の蛋白質の大部分は2つの帯域に見出 され、分子量76 、000および135,000ダルトンを持っていた。後者 はプレシビチン環を拡大するのに最大の活性を表す。
R,HPFiI gG、I gA、およびIgMに対する抗体と非反応性である 本試験においては110μgの蛋白質を含むR,ASI分[u)0.1m/を免 疫ビード(immunobead )試薬20mノにさらした。(免疫ビード兎 抗ヒト免疫グロブリンG1A、M、重鎖および軽鎖、バイオ、ランド、ラボラト リーズ)。ピードはそれゆえこれらの免疫グロブリンを血清またはこれらを含む 他の材料から取シ除くことができる。本試験に用いた特定のビードは10μgI gA、139μgIgG、および61μgIgMを除去すること示できるように 別々に測定された。試験に用いた0、 11ntの81は3つの免疫グロブリン のこれらの量よシも少なく含んでいた。試験が終わったときには処理したS1分 画には免疫グロブリンは検出できず、しかもそれは尚C1qプレシビチン環を拡 大することが出来た。RFは免疫グロブリンで、通常はIgGであることを注意 されたい。
rtHPはC1qの溶血活性を抑制するC1qの溶血活性に対する既知の要件は C1r−C1sの補体(Complement )成分を結合してC1を生成す ることである。
rLAの活性な場合のC1qの高められた血清レベルにはClrおよびC1sの 、増大したレベルを伴わないことが認められている(ロツサノら、J、 Lab 、 Cl1n、 Med。
103 : 313.1984 )。C1qの溶血活性に対するRJ廿の影響は 上に引用したコルプらの方法を若干改良した方法によって調べられた。この方法 では1.6μg以下のRHPを、30μIのC1q−放出血清(Cl q de pietedserum)の1:1希釈液とベローナル綴防液中活性赤血球1: 5希釈液0.2 ml、pH7,3にウシ血清アルブミン0.1%を含むものに 加えた。溶血は25分後37℃で4121mでの吸収の増加量として測定された 。C1q放出血清30μm中に含まれたC1r−Clsの存在下、1.6μgの rtHPは0.25 N gのC1qの溶血活性を完全に抑制したことが認めら れた。このように、RHPは過剰量のC1r−C1sの存在下でもC1qの溶血 活性を阻止した。
RHPはC1qのフィブロネクチンへの結合を抑促フィブロネクチンは82nM のKDでC1qに結合し、マタ、結合はC1qのフラーダン様および球状領域( glob −ular domains )のヒンジ部において生じることが知 らレテイル。ヒンジら: Proc、Natl、 Acad、 Sci、 US A79 : 4198.1982およびライドら: Actu、 Path、  Mic−rbiol、 1mmunol、 5cand、 See、 C5up p1.248、Vol。
92 : 11.1984参照。ピングらの方法はRHPがC1qのフィブロネ クチンへの結合を阻害することを証明するために利用された。
この方法では、1mlのPBS中5μgのフィブロネクチン(o、oiMfI酸 ナトリウム、0.25 M NaCl中、pH7,4)を4℃で12X7511 1nのポリスチレン管に吸着させ、余剰分は吸引によって除去した。6管には4 0 ngの125I−CIQを加えた。管1はC1qを含んでいたがフィブロネ クチンを含んでいなかった。管2はフィブロネクチンとC1qを、そして管3は C1q、フィブロネクチン、および340りのRI−I Pを含んでいた。管を 32℃で30分保温し、PBSで吸引によってPBSで3回洗浄し、歿留放射能 をガンマカウンター(オルチックウェル)で測定した。結、果を第3表に要約す る。
第3表 125I−CIqのフィブロネクチンへの結合に対するRHPの効果 1分間当シのカウント数 (1)フィブロネタチンなし 2±1 (2)+フィブロネクチン 108±2(3)+フィブロネクチン十RHP 6 0±2この研究のためにRA血清からのS1分画を等電点電気泳動にかけ次にS DS・ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS、PAGE)によシRHPを精 製した。電気泳動から得た135,000ダルトンのバンドなRHPのソースと して取り出した。
表中に示されている結果から、フィブリノネクチンの結合した125ニーCl  q、は加えられたRHPの存在で44%減少した。
R,HPのアミノ酸分析 RHPの精製試料についてそのアミノ酸含量を分析した。分析はデュラムD−5 00アミノ酸分析器で6NHCIで加水分解した19μgの試料を用いて行った 。
第4表の合計アミノ酸はS D S −PAGEによって測定された分子量の9 0%以上を表している。。RHPは検出できる程度のヒドロキシプロリンを含ん でいない。
Glu 2.63 15.I Asp 2.22 12.8’ T y r 1.54 B−9 o+y 1.45 B、3 P r O1,327,6 S e r 1.2 0 6.9 A r g 1.1 8 6.8 L y s 1.1 0 6.3 V a I 0.7 6 .4.4 P h e 0.7 3 4.2 T h r O,643,7 L e u O,623,6 Hi s 0.6 1 3.5 Ala O,583,3 Isoleu 0.5 7 3.3 Cy s 0.2 5 1.4 4、区別する頂 上に報告した研究事項およびその他の研究事項から、RHPはRAまたはClq 分解物と関連のある多数の要因と同一物ではないことが明らかになる。
アミノ酸分析によれば、RHPの分子量の90%以上がアミノ酸であることを示 し、このことはRHPがコンドロイチン−4−硫酸グロテオグリカンC1q阻害 剤(シルヘストリら: J、 Biol、 Chem、 256 : 7383 .1981、によって報告された)という可能性を否定するものである、という のは、後者は蛋白質を9%しか含まないからである。その上、(1)セリン、グ リシン、およびグルタミン酸はプロテオグリカン阻止剤の全アミノ酸の50%を 構成しているがRHPの場合はこの3種のアミノ酸は、RHPの20%未満を構 成しているにすぎない。(2)0.15M’NaClでは、プロテオグリカン阻 止剤はC1q−抗C1qプレシピチン環のサイズを減少させるが、RHPはその サイズを増大させる。
RHPは炎症性疾患のある患者の血清に通常見られる急性期反応物質の一つでは ない。この事実を証明するために上記のようなHPLCによって精製したRHP についてそのそれぞれの単一特異性抗血清に対する免疫電気泳動によってオロソ ムフイド、ハプトグロビン、α−抗トリプシン、およびC3と、の同一性を試験 した。これらの試験においては、試験されているR、HPの濃度と比較できる急 性期反応物質の濃度とするため正常期i’LAヒト血清を1:3に希釈した。各 々の場合に、単一特異抗血清はその急性期の蛋白質と明瞭な線を示したが、これ らの抗血清と精製した几HPとは反応を示さなかった。
RHPはリュウマチ性因子でもなく、また免疫グロブリンでもない、というのは 、RA血清のS1分画の増大効果はIgA、IgG、およびIgMを全面的に除 去しても減少しないからである。
RHPが証明できる程のヒドロキシプロリンを含んでいない事は、それがC1q のサブユニットあるいはそのコラーゲン一様ドメインを含んだC1qのサブユニ ットの集まシではないことを明らかにするものである。
5、抗体の項 多価うさぎ抗−RHP血清は、フロイントの完全アジュバント中の精製RHPを 筋肉的注射し、7日後二次免疫注射することによって作成した。うさぎは7日お よび20日目処耳から採血し、血清からの合計免疫グロブリンは硫安分画によっ て得た。うさぎ抗−RHPO力価は精製したRHPで増感した羊のタンニン酸処 理赤血球の血球凝集反応によって測定した。7日後の力価は1280であり、2 0日後には少なくとも20,480 K増加した。
下記に、(1)うさぎのR,HPに対する多価抗体を作成する;(2)うさぎ血 清での几HPに対する抗体の存在を検知する;(3)うさぎの血清か、らR,H Pに対する抗体を分離する;ために利用される特定の方法を述べる。
It HPに対するうさぎの抗体の製造1.2−3 k)のうさぎを、RHPに 対する抗体の製造のために用いる。
2、接種の1日前に5 mlの血液を採取する。血液を凝固させ、面域から血清 を遠心分離デカンテーションによって分離し、血清フントロールを分ける。
3、翌日、食塩水0.2−0.4 ml、中のRHP100μgを等量の70イ ンドの完全アジュバントと充分混合する。
4、懸濁液をうさぎに筋肉内投与する。
5、最初の注射から7日後に、血液5−を取って、上記のようにして血清を得る 。
6、翌日、食塩水0.2−0.4 d中の60−100μgのR,HPを等量の 70インドのアジュバントと充分に混合する。
7、次に懸濁液をうさぎに筋肉内に投与する。
8.2度目の注射から7日後に、10−20−の血液を採取して上記のように処 理する。
9、必要ならば2週間の間隔で血液を採取する。
うさぎ血清のR,HPに対する抗体の定起1、血球凝集反応検定法によってRH Pに対する抗体力価を測定した。
2羊の赤血球(RBC)は3%に標準化されている。
3、この標準化された3%RBC懸濁液に、等量の1:20 、000タンニン 酸溶液を加える。管を逆にして混合物を混合し、37℃で15分インキユキベー トする。管を5分の間隔で逆にしてRBCを懸濁状態に保つ。
4、2.00Orpmで12分遠心分離を行って上澄液を捨てる。PBSpH7 ,2,10m1をRBCペレットに加エテ、混合する。
5、2,000 rpmで12分遠心分離を行って上澄液を捨てる。PBSpH 6,4,5dを加える。十分に再懸濁する。
PBSとpH6,4で懸濁液の量を調節して、タンニン酸処理RBCの濃度が3 %になるようにする。
6、懸濁液を等量の2つの部分に分ける。1つの部分は標識したRHPを増感し たもので、もう1つの部分は標識し脂肪酸のない牛アルブミン(BAF)で増感 したものである。後者の懸濁液は血清学的反応の対照とじての作用をする。
′7.RHPで増感したRBCは下記のようにして作られるO a、RHP15.c++ (3μg)をo、 s me P B S SpH6 ,4に加える。
b、 3%のタンニン酸処理RB CO,8rnI!を(a)7作成り。
たRHP溶液と混合する。
0.37℃で15分インキュ慶ベートする。管を反転して5分毎に混合する。
8、 B A Fで増感したBAFは下記のようにして作成する。
a、0.05%BAFを含trpH6,4のPBS 0.8*を0,8ゴの3% タンニン酸処理RBCに加える。
b、37℃で15分間インキユキベートする。管を反転して5分毎に混合する。
9.15分のインキュ晋ベーションの後、W ヲ2.00Orpmで12分間遠 心分離する。上澄み液を捨てて、容管に0.05%BAFを含むPBSpH7, 2を1.6ゴ加える。混合し、37℃で15分間インキュベートする。管を反転 して5分毎に混合する。
10、管を2.00Orpmで12分間遠心分離する。上澄左液を捨チル。0. 05%のBAFを含bpH7,20PBSICRBCを再懸濁して反量の1.4 倍にする。これによって約2%の増感されたRBC懸濁液ができる。これらはR HPに対する抗体の試験に用いられる細胞である。
11、0.05%BAFを含tj pH7,2(D P B S ヲ用し/1テ ウさぎ血清の1=10希釈液を作成し、血清を56℃で30分間不活性化する。
12、不活性化した血清を(25μm量)を順次希釈する。
2つのバッチを作成する。
13、血清の希釈液の1つのバッチ洗い各希釈液に対してRHPで増感したRB C25μmを加える。
14、血清の希釈液の他のバッチに、各希釈液に対してBAFで増感したRBC 25μIを加える。
15、室温で2時間インキュベートする。
16、RHPで増感したRBCでインキュベートしたバッチで最終的な陽性の値 、を与える最高の希釈液はタイターである。最終的な陽性の値はRBCのドーナ ツ型マットによって示される。
17、対照は全てBAFで増感したドツトマツ)RBCで陰性のものとする。
うさぎからの抗RHP全免疫グロブリンの製造1、つさぎ抗RHP血清25m1 を25−の飽和(NH,)2So。
で沈殿させ、−夜5℃でインキュ横ベートした。
2翌日、それを8,000Xgで3分間遠心分離し、ベレットを50%(r%” l−1,) 2SoAで遠心分離によって3X回洗浄した。
3、最終的なペレットを3.5−の食塩水−0,1%アジ化ナトリウムに溶解し 、同じ溶液に対して透析した。
うさぎからの抗RHPIgGの製造 1、上記3.から得た溶液を更に0.05%アジ化ナトリウムを含むlQmMの 燐酸ナトリウム緩衝液pH8,0で透析する。
2、透析したグロブリン溶液を、0.05%アジ化ナトリウムを含む30 mM の燐酸ナトリウム緩衝液pI(8,0を用いてDEAEセルロースカラムでクロ マトグラフを行う。
3、IgOピークを含む分画をプールする。
4、IgG溶液を、等量の飽和(Nu(4)2So、溶液で沈殿させることによ って濃縮し、遠心分離する。
5、ベレットを約10rntの食塩水に懸濁し、透析して(”(4) 2 SO aを除去する。
知られているように、IgGは2つの異なった酵素の作用によって2つの異なっ た分画に分離することができる。酵素ペプシンはF(ab’) 2分画を作る。
ノぐパインはFab分画を作る。
下記の方法を用いてうさぎの抗RHPIgから各分画に分けることもできる。
うさぎIgGからF(ab’)2抗u HP o製造i、IgG溶液−5rnl 中175 m?2.0.25%塩酸ナトリウム溶液中0.05M酢酸塩緩lii 液pH4,0で透析する。
3.2rnl!の酢酸蝮緩衝液に15m?のペプシンを溶解する0 4、ペプシンをナルゲンフィルター0.45+++1でろ過する0 5、フィルターを2−の酢酸緩田液で洗浄する。3回縁シ返す。
6、IgGをろ過してペプ°シン溶液にする。
゛7.−夜37℃でインキュベートスル。
8、冷却してs、ooo xgで30分間遠心分離する。
9、(NI(、)2So4結Junk液に加エテ、60%溶液をつくる。各上澄 イ液13.5 mlにたいして5,262の(Nl−14)2So4を含む。
10、 8,000 x税で30分間遠心分離する。
11、ペレットは2dの0.IMF4酸ナトジナトリウム緩衝液pH8溶解する 。
12、この緩笛液にたいして一夜5℃で何度も変更をして透析する。
13、透析したF(ab’)2をバイオゲル5M(中メツシュ)でクロマトグラ フィーにかける。
14、F(ab’)2を含b 分画ラフ−ルスル。。
うさぎIgGからのFab抗RHPの製造1、IgG溶液:5d食塩水中100 m9゜2.0.1M酢酸ナトリウム緩唾液(pH5,5) : 0.05%アジ ドナトリウム中で透析する。
3、 透析り、りIgG1液ニ、0.02 M BDTA オj ヒ0.000 5M ジチオスレイトール中0.2 dラテックスパパインCl81.9単位/  my、32.7my/y)懸濁液を加える。
4、時々振とうしながら、37℃で8時間インキュベートしてラテックスを懸濁 状態に保つ。
5、 3.ooo Xgで室温で30分間遠心分離する。
6.0.05%アジドナトリウムを含む0. OI M酢酸塩緩衝液を種々に変 化したものに対して上澄与液を透析する。
7、試料をCM−セルロースのカラムにかける。
8、 Fab分画を0.05 M酢酸塩緩衝液pH5,5を用いて溶出する。
9、 Fabを含む分画をプールする。
77ゼカスら: J、 Immunol、 Methods 35 : 1.1 980によって記述された方法を利用してRHPに対するモノクロナール抗体を 製造するためにRHPを用いることが出来る。その方法の要点は下記の通りであ る。
1、動物、好ましくはラットまたはマウスのようなケラ索類動物を、RHPで免 疫する。
2、免疫した動物からB +)ンパ球、適当には解繊リンパ球を分離する。
3、分離したB−リンパ球を動物、好ましくはラットまたはマウスのようなケラ 歯動物からとったを髄細胞と融合させる。
4、融合した細胞からRHPと積極的に反応するハイブリドマ細胞ラインを選択 する。
5、ハイブリドマ細胞をクローン化して追加のモノクロナール抗体を製造する。
これらの段階の各々を実施する方法は、必要な試薬についても、またそれらを製 造または取得する方法についても、当業者には良く知られているものである。
純度の低い抗体をよフ大きい濃度で製造するためには、選定されたハイブリドマ をマウス、好ましくは同系統の、または半回系統のマウスに注射すればよい。ハ イブリドマは抗体を生成させて適当な潜伏期の後にマウスに腫瘍を生成させ、そ の結果主マウスの血流および腹膜浸出液(腹水)中に所望の抗体の高濃度(約5 −5−2O/mg)を生じる。宿主マウスもまたその血液および腹水中に正常の 抗体を持っているが、これらの正常の抗体の濃度はモノクロナール抗体の濃度の 約5%に過ぎない。その上、これらの正常の抗体はその特異性において抗ヒトB −細胞ではないから、ハーベストの腹水、または血清から得たモノクロナール抗 体は本質的に夾雑の抗体のないもの第5表は正常者およびRAを含む各種の関節 炎その他示した疾患にかかつている者を含む多数の個人から得たS1分画を用い たC1qプレシピチン環の陽性の増大を示す。括弧中の数字は各グループの患者 の数を示す。
S1分画は0.026M EoTAによって透析した血清のオイグロブリン分画 から溶出した蛋白質から成っていた。
3.75μgの81蛋白質と0.85μgの精製C1qを含む5μlの溶液を抗 C1qを含むアガロース、ゲルの各ウェルに加えた。精製したC1qの溶液は上 に述べたロツサーノらのヒドロキシプロリン法によって測定すると170μg/ μ!を含んでいた。ウェル当シ加えた量(0,83μg)は加えた蛋白質が無く ても140flの直径を持ったプレシビチン環を作った。見かけのC1qm度は 標準曲線を設定するためC1q除去した血清を用いたRID推測値である。増大 パーセントはヒドロキシプロリン法ニヨッて測定されたC1qから計算した平均 増加率である。
第5表 C1qプレシピチン環のサイズに対するS1分画の形響 Slのソース 見かけC1q濃度 %増大正常 (19) 174±224 痛風 (15) 182±67.2 SLE (5) 172±61.I As (4) 183±76.5 PsA (3) 178±33.O RA (44) 216±14 27.1これから分かるように、RA患者の環 の直径は16%から73%まで変化する。平均は27.1%であった。正常人お よび他の関節炎疹を持った患者の平均増加度を表に示す。RA患者のRHPはC 1qプレシピチン環の大きさを非常に増大させる能力がある点でユニークである 。
それゆえ、RHPの一つの効用はRA患者の診断試験としてである。もう一つは ポリクロナールおよびモノクロナールの双方のRHP抗体の製造用である。
RJ−IPK血清レベルもまたRA治療の過程を監視し、また疾患の再発を予測 するために用いることが出来る。このことは、その病気が1年以上も鎮静してい たRAi者がこの検査で正常のC1qレベル(6B−72μg/m )であシ、 またrL HPは検知できないことから明らかである。臨床的にはまだ症候は無 かったが、C1qレベルは102μg/dに増大して几HP陽性になった。1ケ 月後、彼のC1q血清レベルは98μgとなシ、彼は尚RHP陽性であシ、彼の 病気は活性となっていた。
以前の観察に関連して、以下のことを指摘する必要がある: (1)必要な結論に達するに増加したRHPだけを観察することで充分であるこ と、また(2)増加したC1qの観察はR,Aにとっては満足できる試験ではな い、なぜならば複雑な設備のない医院とか診療所では試験を行うことは複雑過ぎ 、また、それは正常人の約8%に生じ、血管炎によって面倒になったRAIC急 速に放出されるからである。
本発明の几HPのもつとも重要な医学的用途はrL HPに対する抗体の製造の ためのものである。これらは次に現在病気にかかっている者、回復期にある者、 病気の発生の危険がある者の几)−I Pを検知するために用いることが出来る 。これらの診断の目的には多価のまたはモノクロナール抗体が試験対象の者から 取ったRHP因子と反応して、陽性の者の場合には検知できる生成物を生成する 。RHPの存在を測定することを意図した試験に用いられる抗体組成物はRHP と反応する充分な抗体を含んでいなければならない、この目的のRHPは検知出 来る生成物を生成する抗体と考えてよい。このような診断学的に有効な量の抗体 は当業に精通する者にとって良く知られた多数の要因によって大きく変化する。
これらは、例えば用いた試験、利用出来る機器設定、および試験されている試料 の量の感度および特殊性を含む。
本発明の抗体を利用して多数の臨床試験のいずれでも用いる事が出来る。代表的 な試験にはラジオイムノアッセイ、酵素結合イムノアッセイ、沈降、凝集法、直 接および間接螢光抗体法、および補体結合法がある。これらの試験はコンペテイ テイブアツセイおよびサンドイッチ型アッセイを用いることが出来る。
試験は検知できる標識を用いてもよい。RHP(抗原)、抗体、またはボート抗 うさぎ血清のような抗抗体を標識してもよい。有用な標識にはフルオレセイン、 ローダミン、オーラミンのような螢光標識がある。+4(2,131I 、12 51、および353のような放射性同位元素を用いることもできる。利用するこ とが出来る酵素標識は、例えばΣエラプッシュパーオキシダーゼ、β−D−グル フキシダーゼ、β−D−ガラクトキシダーゼ、ウレアーゼ、グルコース。
オキシダーゼ、プラス、パーオキシダーゼ、および酸性ホスファターゼがある。
細胞、抗体、抗原、および抗血清のような生物学的生成物を標識する方法は良く 知られてお(、記述するまでもない。
例えば色度計法、分光光度計法、螢光分光測定法、および胃計測法などのような 生物学的生成物を標識する方法を含むこれらの標識を検知する方法、ならびに同 位元素を検知する各種の器械計測法などいくつかの最近の方法も利用出来る。
本発明に従って有用に用いられる試験の全ては発明の抗体を含む検知出来る反応 生成物の形成およびRHP因子を含む。勿論、検知出来る生成物には抗−抗体の ような他の成分もある。
7、試験キット 本発明によって可能となった診断技術の進歩を利用するためには広範囲の試験キ ットが可能である。そのいくつかをここで述べる。その他は当業者によって適宜 工夫されよう。
試験キットにおける主要な反応は血清中のRHPとFab 4たはF(ab’) 2とのものである。免疫反応の後、未反応の血清は洗浄によって除去される。全 抗RHP IgGを用いてFab iたはF(ab’)2RHPの遊離抗原部位 と反応させる。第一の抗体としてFabまたはF(ab’)2を用いることはR Fが全1gGのFc部分に結合する可能性を回避する。
以上に述べた記述はうさぎからの抗RHPIgGの作成及びパパインの生成物お よびこの材料のペプシン消化物の作成に向けられる。試験キットおよび試験方法 についての下記の記述はうさぎの製剤に基づいている。事実、うさぎはIgGお よびその分画の好ましいソースである。
当業に知識を有する者はこの記述がうさぎの単なる例示としてのみ利用して居る ことを認めるであろう。他の動物を使うこともできるが、その場合、試験にまた キット−に用いた他の試薬をある程度修正することが必要になる。
そのような修正は当業に精通した者には容易に明らかであろう。
種々の吸着剤のいずれも用いることができる。これらは例えば試験管の内面また は試験板の表面となるガラスまたはプラスチックの表面を含む。酵素結合したイ ムノアッセイ法(ELISA ) tたはラジオイムノアラ七イ法(r(IA) に特に有用な平たい面の代表的な例にはガラス、ニトロセルロース紙またはポリ スチレン、ポリカーボネートまたは各種のポリビニールのようなプラスチックス がある。反応生成物が視覚で検知できるような巨視的方法たとえば血液凝集反応 法に用いることができる生物学的粒子には羊赤血球またはとトO型赤血球があり 、また、生物学的に不活性な粒子たとえば木炭、ベントナイトまたはラテックス ビーズがある。後者はポリスチレン、ポリビニールピロリドンまたは各種のポリ ビニールで形づくることができる。
リガンドは公知の方法にしたがって直接吸着、強制吸着、およびカップリングに よって表面に付着させることができる。赤血球の場合には付着にはタンニン酸処 理しまたは塩化第ニクロムでの前処理をおこなうこともできる。
EL I SAまたはRIA試験で用いる代表的な試験キットは下記のものを含 む: 1、吸収したFab 、 F(ab’)2抗RHP−):たけその双方。
典型的にはうさぎ抗RHPIgGからのもの。
2、うさぎ抗RHP全IgG 3、標識したプロティンA1または標識したボートまたは羊抗うさぎIgG、  Fcフラグメント。
キットはまた、pH7,2で1%−3%のBSAを含むPBSのような適当な緩 衝液および適当なRHP陽性および陰性の対照を含んでもよい。これらの材料は キットにしてもよく、または別に設けるかまたは作成してもよい0 “プレート“の用語は広義に用いて上述のような平たい面を含む。
実際にはそのようなキットは下記のように用いる。
1、試験患者の血清でプレートを適当な時間および温度、例えば2−4時間37 ℃、インキユキベートする。
2、PBS、BSAで洗浄する。
3、標識していないうさぎ(untagged rabbit )抗RHP全I gGをインキユキベートし、同じ緩衝液で洗浄する。
4、検知出来る標識(1abel )で標識した( tagged )プロティ ンAまたは羊またはボート抗うさぎIgGのFcフラグメントをインキュ★ベー トシ、同じ緩衝液で洗浄する。
5、上記の方法のいずれかによって標識を検知することによって試験が陽性の場 合には反応生成物の生成を検知する。
ELISAまたはRIAに用いる別の代表的なキットは下記のものを含む。
1、代表的にはうさぎ抗−RHPIgGからの、吸着したFab 、 F(ab ’)2抗RHP、またはその両方テップレート。
2標識したうさぎ抗RHPIgG分画 このキットもまた上記のように適当な緩衝液および陽性ならびに陰性の対照物を 含む。
このキットの使用法も第3段階及び第4段階が省かれている外は第一のキットの 用法と同様である。
粒子または巨視的システムで用いる典型的なキットは、典型的にはうさぎ抗RH PIgGからの吸着したFab抗RHPを持ったラテックスまたは他の粒子を含 む。キットはまた適当な緩衝液および陽性及び陰性の対照物を含んでもよい。
実際には吸着した抗体分画をもった粒子は試験されている透析した血清でインキ ユキペートされる。試験が陽性の場合は目視で検知できる。
粒子または巨視的試験キットのその他の改変したものは下記のものを含む: 1、 F(ab’) 2が粒子に吸着されて溶液にF(ab’) 2を含む緩衝 液媒体に懸濁されたもの。
2、F(ab′)2が粒子に吸着されて緩衝液媒体に懸濁されたもの。
3、 Fabが粒子に吸着されて緩衝液媒体に懸濁されたもの。
4、 Fabが粒子に吸着されて溶液にF(ab’)2を含む緩衝液に懸濁され たもの。
典型的にはFabおよびF(ab’)2はうさぎ抗RHPIgGからとる。キッ トはまた陽性及び陰性対照物ならびにPBS、BSAまたは他の適当な緩衝液を 含んでもよい。
これらのキットの各々で、試験にかける透析した血清をキット試薬をつけたスラ イド上でインキユキベートし、1そして、試験が陽性の場合には、反応生成物を 目視観察する。
国際調査報告 1′mRI116Mal Ap911eJllGA N°prT/I+<116 /+11’N QO

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ヒトリウマチ性関節炎の患者の血清から単離出来るリウマチ性関節炎因子で あつて、下記の特性によつて同定出来るもの: 1.等電点pH5.1−5.3 2.pH5.5での0.02モル酢酸緩衝液中でヒト血清から沈殿 3.pH7.5で0.026モルのエチレングリコールテトラ酢酸(EGTA) に可溶 4.ヒト血清のオイログロブリン分画に存在5.ドデシル硫酸ナトリウムポリア クリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)によつて検知される約135, 000の分子量 6.放射状免疫拡散法(RID)におけるClqブレシピチン環の大きさを大き くする。 7.Clqの溶血活性を抑制する。 8.Clqのフィブロネクチンとの結合を抑制する。 9.合計分子量の90%以上に下記のアミノ酸が係わつている。 アスパラギン酸、ASPアラニン、ALAスレオニン、THRバリン、VAL セリン、SERフェニルアニン、PHEグルタミン酸、GLUヒスチジン、HI Sブロリン、PROグリシン、GLY イソロイシン、ISOLEU ロイシン、LEUシステイン、CYS チロシン、TYR リシン、LYS アルギニン、ARG 10.ヒトIgG、IgAおよびIgMに対する抗体とは反応しない。 2.慢性関節リウマチ因子に対する抗体であつて、その因子はヒト慢性関節リウ マチ患者の血清から単離出来、かつ下記の特性によつて同定出来るもの:1.等 電点pH5.1−5.3 2.pH5.5での0.02モル酢酸緩衝液中でヒト血清から沈殿 3.pH7.5で0.026モルのエチレングリコールテトラ酢酸(EGTA) に可溶 4.ヒト血清のオイログロブリン分画に存在5.ドデシル硫酸ナトリウムポリア クリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)によつて検知される約135, 000の分子量 6.放射状免疫拡散法(RID)におけるClqブレシピチン環の大きさを大き くする。 7.Clqの溶血活性を抑制する。 8.CIqのフイブロネクチンとの結合を抑制する。 9.合計分子量の90%以上に下記のアミノ酸が係わつている。 アスパラギン酸、ASPアラニン、ALAスレオニン、THRバリン、VAL セリン、SERフェニルアニン、PHEグルタミン酸、GLUヒスチジン、HI Sブロリン、PROグリシン、GLY イソロイシン、ISOLEU ロイシン、LEUシステイン、CYS チロシン、TYR リシン、LYS アルギニン、ARG 10.ヒトIgG、1gAお上びIgMに対する抗体とは反応しない。 3.請求の範囲第2項の慢性関節リウマチ因子に対する抗体のF(ab′)2分 画。 4.請求の範囲第2項の慢性関節リウマチ因子に対する抗体のFab分画。 5.慢性関節リウマチ因子に対する抗体のF(ab′)2分画を診断上に有効な 量含む組成物であつて、その因子はヒト慢性関節リウマチの患者の血清から単離 出来、かつ下記の特性によつて識別出来るもの:1.等電点pH5.1−5.3 2.pH5.5での0.02モル酢酸緩衝液中でヒト血清から沈殿 3.pH7.5で0.026モルのエチレングリコールテトラ酢酸(EGTA) に可溶 4.ヒト血清のオイログロブリン分画に存在5.ドデシル硫酸ナトリウムポリア クリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)によつて検知される約135, 000の分子量 6.放射状免疫拡散法(RID)におけるClqブレシピチン環の大きさを大き くする。 7.Clqの溶血活性を抑制する。 8.Clqのフイブロネクチンとの結合を抑制する。 9.合計分子量の90%以上に下記のアミノ酸が係わつている アスパラギン酸、ASPアラニン、ALAスレオニン、THRバリン、VAL セリン、SERフェニルアニン、PHEグルタミン酸、GLUヒスチジン、HI Sブロリン、PROグリシン、GLY イソロイシン、ISOLEU ロイシン、LEUシステイン、CYS チロシン、TYR リシン、LYS アルギニン、AEG 10.ヒトIgG、IgAおよびIgMに対する抗体とは反応しない。 6.慢性関節リウマチ因子に対する抗体のFab分画を診断上有効な量含む組成 物であつて、その因子はヒト慢性関節リウマチの患者の血清から単離出来、かつ 下記の特性によつて同定出来るもの: 1.等電点pH5.1−5.3 2.pH5.5での0.02モル酢酸緩衝液中でヒト血清から沈殿 3.pH7.5で0.026モルのエチレングリコールテトラ酢酸(EGTA) に可溶 4.ヒト血清のオイログロブリン分画に存在5.ドデシル硫酸ナトリウムポリア クリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)によつて検知される約135, 000の分子量 6.放射状免疫拡散法(RID)におけるClqブレシピチン環の大きさを大き くする。 7..Clqの溶血活性を抑制する。 8.Clqのフイブロネクチンとの結合を抑制する。 9.合計分子量の90%以上に下記のアミノ酸が係わつている アスパラギン酸、ASPアラニン、ALAスレオニン、THRバリン、VAL セリン、SERフェニルアニン、PHEグルタミン酸、GLUヒスチジン、HI Sブロリン、PROグリシン、GLY イソロイシン、ISOLEU ロイシン、LEUシステイン、CYS チロシン、TYR リシン、LYS アルギニン、ARG 10.ヒトIgG、IgAおよびIgMに対する抗体とは反応しない。 7.試験されている者からとった血清に診断上有効な量のF(ab′)2分画、 Fab分画、または慢性関節リウマチ因子に対する抗体のそのような分画の混合 物を含む組成物をインキユサべートすることから成る、ヒトの慢性関節リウマチ を検知する方法であつて、その因子はヒト慢性関節リウマチの患者の血清から単 離出来、かつ下記の特性によつて同定できるもの:1.等電点pH5.1−5. 3 2.pH5.5での0.02モル酢酸緩衝液中でヒト血清から沈殿 3.pH7.5で0.026モルのエチレングリコールテトラ酢酸(EGTA) に可溶 4.ヒト血清のオイログロブリン分画に存在5.ドデシル硫酸ナトリウムポリア クリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)によつて検知される約135, 000の分子量 6.放射状免疫拡散法(RID)におけるClqブレシピチン環の大きさを大き くする。 7.Clqの溶血活性を抑制する。 8.Clqのフイブロネクチンとの結合を抑制する。 9.合計分子量の90%以上に下記のアミノ酸が係わつている アスパラギン酸、ASPアラニン、ALAスレオニン、THRバリン、VAL セリン、SERフェニルアニン、PHEグルタミン酸、GLUヒスチジン、HI Sブロリン、PROグリシン、GLY イソロイシン、ISOLEU ロイシン、LEUシステイン、CYS チロシン、TYR リシン、LYS アルギニン、ARG 10.ヒトIgG、IgAおよびIgMに対する抗体とは反応しない。 かつ、試験が陽性の場合は、少なくともその分画の−つを含む反応生成物の存在 を検知するもの。 8.慢性関節リウマチにかかつたヒトを検知するための試験キットであつて、そ のキットは診断上有効な量のF(ab′)2分画、Fab分画、または慢性関節 リウマチ因子に対する抗体のような分画の混合物を含み、その因子はヒト慢性関 節リウマチの患者の血清から単離出来、かつ下記の特性によつて同定出来るもの :1.等電点pH5.1−5.3 2.pH5.5での0.02モル酢酸緩衝液中でヒト血清から沈殿 3.pH7.5で0.026モルのエチレングリコールテトラ酢酸(EGTA) に可溶 4.ヒト血清のオイログロブリン分画に存在5.ドデシル硫酸ナトリウムポリア クリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)によつて検知される約135, 000の分子量 6.放射状免疫拡散法(RID)におけるClqブレシピチン環の大きさを大き くする。 7.Clqの溶血活性を抑制する。 8.Clqのフイブロネクチンとの結合を抑制する。 9.合計分子量の90%以上に下記のアミノ酸が係わつている アスパラギン酸、ASPアラニン、ALAスレオニン、THRバリン、VAL セリン、SERフエニルアこン、PHEグルタミン酸、GLUヒスチジン、HI Sブロリン、PROグリシン、GLY イソロイシン、ISOLEU ロイシン、LEUシステイン、CYS チロシン、TYR リシン、LYS アルギニン、ARG 10.ヒトIgG、IgAおよびIgMに対する抗体とは反応しない。
JP61501127A 1985-02-01 1986-01-29 リウマチ性関節炎の特徴である蛋白質 Pending JPS62501563A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/697,332 US4645748A (en) 1985-02-01 1985-02-01 Protein which is characteristic of rheumatoid arthritis
US697332 1991-05-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62501563A true JPS62501563A (ja) 1987-06-25

Family

ID=24800723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61501127A Pending JPS62501563A (ja) 1985-02-01 1986-01-29 リウマチ性関節炎の特徴である蛋白質

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4645748A (ja)
EP (1) EP0210257A4 (ja)
JP (1) JPS62501563A (ja)
CA (1) CA1265048A (ja)
WO (1) WO1986004588A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4732752A (en) * 1986-10-23 1988-03-22 Peter Stephan Center, Ltd. Polyvalent equine immune serum composition and method for treating rheumatoid arthritis
US4791067A (en) * 1987-06-25 1988-12-13 Fisher Scientific Co. Agglutination immunoassay for hapten involving monoclonal antibody of IgA class reagent
US4769234A (en) * 1987-10-06 1988-09-06 Peter M. Stephan Center Ltd. Skin care compositions containing polyvalent equine immune serum
ATA38988A (de) * 1988-02-18 1993-11-15 Josef Dr Smolen Verfahren zur untersuchung menschlicher oder tierischer körperflüssigkeiten sowie reagens hierfür
US5322838A (en) * 1988-11-16 1994-06-21 Brigham & Women's Hospital Use of INHIB (the C3 β-chain) in the detection and inhibition of inflammation
DE3924434A1 (de) * 1989-07-24 1991-01-31 Freudenberg Carl Fa Ferrofluid-dichtung
US5340934A (en) * 1989-11-03 1994-08-23 The United States Of Americas As Represented By The Secretary Of Health & Human Services CDNA sequences of human bone matrix proteins
CA2082529A1 (en) * 1990-05-25 1991-11-26 Denis R. Stanworth Immunodiagnostic assay for rheumatoid arthritis
US5844097A (en) * 1990-11-30 1998-12-01 Monoclonetics International, Inc. Methods for the diagnosis of peripheral nerve damage
WO1992010760A1 (en) * 1990-11-30 1992-06-25 Monoclonetics International, Incorporated Methods for the diagnosis of chronic lower back and cervical pain
CA2121698C (en) * 1991-10-23 2010-05-18 Darwin J. Prockop Synthesis of human procollagens and collagens in recombinant dna systems
WO1994017411A1 (en) * 1993-01-27 1994-08-04 Duke University Methods and agents for the diagnosis and treatment of rheumatoid arthritis
CN1260220C (zh) 1997-04-15 2006-06-21 协和发酵工业株式会社 三环类化合物
US8062852B2 (en) * 2007-10-01 2011-11-22 The Children's Hospital And Regional Medical Center Detection and treatment of autoimmune disorders

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4499186A (en) * 1982-12-30 1985-02-12 University Of Illinois, Board Of Trustees Diagnosing autoimmune rheumatoid arthritis by measuring proteolytic activity of α2 -macroglobulin

Also Published As

Publication number Publication date
CA1265048A (en) 1990-01-30
US4645748A (en) 1987-02-24
EP0210257A4 (en) 1988-01-20
WO1986004588A1 (en) 1986-08-14
EP0210257A1 (en) 1987-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zvaifler Breakdown products of C′ 3 in human synovial fluids
JPS62501563A (ja) リウマチ性関節炎の特徴である蛋白質
Sugasawara et al. Inhibition of Neisseria gonorrhoeae attachment to HeLa cells with monoclonal antibody directed against a protein II
IE47031B1 (en) Carrier-bound immunoglobulin fission product and its use in immunologic analyses
Gohill et al. Antibodies in procainamide-induced and systemic lupus erythematosus bind the C-terminus of histone 1 (H1)
EP0386166B1 (en) PROTAMINE-REACTIVE IgM ANTIBODIES
JP3562834B2 (ja) 便中daf分子の検査方法
Wells et al. Antibodies to human collagen in subjects with selective IgA deficiency
EP0587777A1 (en) Cea-binding proteins and methods for their isolation and use
JP2000515854A (ja) 脳タンパク質s―100の存在の測定方法
EP0245052A2 (en) Detection of inflammation and novel antibodies therefor
US5430129A (en) Purified, native dystrophin
Wells et al. Human anti-IgM iso-antibodies in subjects with selective IgA deficiency
JP2006051019A (ja) Me−5、me−2、及びepp2:子宮内膜症に罹患している女性の血清中に存在する自己抗体と反応するヒト蛋白質抗原
JP3225248B2 (ja) 検出方法
JP2915530B2 (ja) ラミニン フラグメント
Litwin Anti-globulin antibodies detecting hidden γG antigens: characterization of thepepsin site'by different immune antisera
US5245016A (en) Pseudomonas maltophilia immunoglobulin binding protein and methods for its use
JP2848705B2 (ja) ヒト肺サーフアクタントアポ蛋白dに対するモノクローナル抗体およびその用途
Hunneyball et al. Fragmentation of human IgG by a new protease isolated from the basidiomycete Armillaria mellea.
JPH0682446A (ja) 腎疾患の診断法
JP2660548B2 (ja) 膠原病疾患関連抗体検出用試薬及びこれを用いる膠原病疾患関連抗体の検出方法
JPS59180363A (ja) リウマチ特異蛋白質
Merlini et al. A sulfhydryl-rich IgM protein with multiple serological specificities.
WO2003052417A1 (fr) Methode de detection de granulysine extracellulaire