JPS6249461B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6249461B2
JPS6249461B2 JP54133036A JP13303679A JPS6249461B2 JP S6249461 B2 JPS6249461 B2 JP S6249461B2 JP 54133036 A JP54133036 A JP 54133036A JP 13303679 A JP13303679 A JP 13303679A JP S6249461 B2 JPS6249461 B2 JP S6249461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
injection pump
ring
pump according
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54133036A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5554642A (en
Inventor
Eehaimu Furantsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS5554642A publication Critical patent/JPS5554642A/ja
Publication of JPS6249461B2 publication Critical patent/JPS6249461B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/10Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor
    • F02M41/12Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor
    • F02M41/123Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
    • F02M41/128Varying injection timing by angular adjustment of the face-cam or the rollers support
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/16Adjustment of injection timing
    • F02D1/18Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関の燃料噴射ポンプであつて、
少なくとも1つのポンプピストンの吐出運動を生
ぜしめるカム駆動装置と、内燃機関の特性値に関
連して噴射開始を調整するために燃料噴射ポンプ
の駆動回転数に同期して回転する駆動部分に対し
て相対的に回動可能にポンプケーシング内に支承
されたリングとを備えた形式のものに関する。
電子的な調整器によつて作動する公知の燃料噴
射ポンプでは、噴射開始が直接に燃料噴射ノズル
のところで適当な検出子によつて検出される。こ
のようにすれば、たしかに実際の噴射開始の極め
て正確な検出は可能となるが、しかし、補助的に
電気的な導線を検出個所と電子的な制御装置との
間に、それも個個のノズルごとに設けなければな
らないという欠点がある。別の欠点は、噴射ノズ
ルのところの検出個所がじかに内燃機関に配置さ
れているために熱的な影響が著しいことである。
本発明の要旨は回動量によつて噴射開始を検出
する電気的な検出子が設けられており、この検出
子が、回動可能な前記リングに配置した装置と協
働しており、かつ、この検出子の信号を評価する
電子的な制御装置が設けられている点にある。
本発明の利点は、公知噴射ポンプに比して確実
かつ安価な検出が行なわれることにある。特に噴
射量決定のための吐出終了制御を伴なう燃料噴射
ポンプでは、ノズルのところの実際の噴射開始と
噴射ポンプ内の噴射調整装置の目標値とのずれが
無視できるほど小さくなる。
本発明の実施例は特許請求の範囲第2項〜第1
2項に記載した通りである。
次に図示の実施例につき本発明を具体的に説明
する。
第1図において、定置に支承されたローラリン
グ1は噴射調整ピストン2によつて所定位置で回
動させられる。ポンプピストンと一緒に回転する
カム円板がローラ3を介して、ポンプピストンに
よつて振動運動させられる。その場合、回転運動
が分配装置の制御を、かつ振動運動がポンプ機能
を担当する。噴射調整ピストン2は液力的に戻し
ばね4の力に抗して調整される。噴射調整ピスト
ン2の位置に応じて、換言すれば該ピストンによ
つて作用される液圧に応じて、噴射の開始が調整
される。その場合、一般的には回転数増加方向が
早期噴射になるように調整される。しかし、一面
においては内燃機関の走行特性に対する今日的な
要求並びに他面においては排ガスの浄化に対する
要求を満足させるためには、噴射開始時期調整は
負荷範囲全体及び回転数範囲全体にわたつて複合
的な機能に追従できなければならない。燃料噴射
ポンプの調整若しくは制御の簡易化のために、今
日では頻繁にエレクトロニクス技術が導入されて
いる。例えば、燃料噴射ポンプの電子的な総合調
整器、要するに配量調整、始動時増量調整、暖機
運転等々のための調整器がそうであり、たんに噴
射開始時期の調整若しくは制御のための装置もし
かりである。図示の実施例では噴射調整ピストン
2を作動せしむる液体流がポンプ5によつて生じ
させられ、この液体流は電磁弁6を介して噴射調
整ピストン2の圧力室7へ制御供給される。この
液体は一般的にはヂーゼル機関の燃料であり、こ
の燃料は一点鎖線で略示したように燃料噴射ポン
プの吸込室8を介して図示しない本来のポンプ作
業室に供給される。燃料の圧力は圧力制御弁9を
介して回転数に関連して制御される。ポンプ5は
軸10を介して燃料噴射ポンプの駆動軸に連結さ
れており、回転数に関連した燃料量を吐出する。
この吐出圧は圧力制御弁9を介して制御され、量
の増大に伴なつて上昇する。一般的には圧力室7
内の圧力は圧力制御弁9の特性曲線に相応して回
転数によつて増大するのであるが、電磁弁6及び
圧力接続の中断によつて噴射調整特性曲線を適当
に変えることができる。電磁弁6は略示した如く
接続部Aを介して電子的な制御装置11によつて
制御される。噴射開始調整は一般的には回転数に
関連して行なわれるので、この電子的な制御装置
11内にも内燃機関若しくはポンプの回転数が与
えられなければならない。この理由で、ポンプ5
の軸10が歯付円板12に連結されており、この
歯付円板12は検出子13と協働して回転数を検
出し、電子的な制御装置11に供給する。別の入
力値としては負荷量Cがアクセルペダル14の位
置を介して電子的な制御装置11に、又は温度
T、圧力P等が実際値として与えられる。噴射調
整量C自体は検出子15を介して検出されて制御
装置11に与えられる。この実際値の評価は制御
装置11のプログラムに応じて行なわれる。
検出子15は第1図及び第2図に示す実施例で
はローラリング1に対してほぼ半径方向に配置さ
れている。ローラリング1の外周面上にはカム1
6が設けられており、このカム16はローラリン
グ1の調整時に検出子15によつてトレースされ
る。第2図にこの検出子15の詳細断面を示す。
この検出子15のケーシング17の環状みぞ内に
誘導巻線18が配置されており、この誘導巻線1
8は検出子15の組付後では保持体19の内孔内
へ挿入されており、保持体19は噴射ポンプのケ
ーシング内で固定されている。ケーシング17の
中央孔内には検出子15の案内棒20が配置され
ており、この案内棒20は一端に備えた球21に
よつてカム16をトレースする。案内棒20は2
部分から成り、球21を支持する方の部分23の
棒22は雄ねじを備えており、雌ねじを備えた他
方の部分24内へねじはめられている。棒22の
周りには強磁性材料から成るコア25が配置され
ており、このコア25はばね26によつて部分2
4に緊着されている。案内棒20の両方の部分2
3,24の間の相対的な位置が、ねじ込み量によ
つて変化すると、これによつて、誘導巻線18に
対するコア25の相対的な位置が変化する。ケー
シング17に支持された別のばね27によつて、
案内棒20はカム16に圧着されている。
この種の行程発生器は、カム16をトレースす
る代りに、ローラリング又はカムリングの回転方
向に対して直角に配置したアングル部材に係合す
ることもできる。その場合には、検出子の行程は
正確な回転角に相応する。図示の実施例では、カ
ム16と、このカム16に対する検出子15の相
対的な配置によつて、付加的な機能が得られる。
ラジアルピストンポンプの場合には、噴射調整
のために相対的に調整のできる定置のリングとし
てカムリングが使用され、このカムリングがポン
プピストンを半径方向で駆動する。この種のカム
リングでは、第1図の第1実施例に用いたカムは
使用できない。リング自体の内周面は走行面とし
て役立てられなければならない。第3図に示す第
2実施例では、このラジアルポンプに適合すべ
く、ローラリング1若しくはカムリング1′に誘
導体29が配置されており、これに対して、2つ
の巻線30を支持するアーマチユア31がケーシ
ングに固定されている。両方の巻線30は互いに
向かい合つた側で互いに結合されて端子Eに接続
されている。巻線30の他方の側はそれぞれ端子
D,Fに接続されている。誘導体29は両巻線3
0の中央から中央までの距離にほぼ相応する周方
向長さを有している。両巻線30の間及び外部に
は突極32がアーマチユア31に設けられてい
る。端子Eと端子Dとの間の、若しくは端子Eと
端子Fとの間の電圧の変化が、アーマチユア31
に対する誘導体29の相対的な位置を表わすこと
になる。
第4図及び第5図に示す第3実施例の検出子は
短絡リング34と協働する。この短絡リング34
の孔35には、U字形のコア36が移動可能に貫
通案内されている。このコア36はケーシングの
保持部37に固定的にねじ結合されており、かつ
セグメント形状を有している。コア36は多層薄
板から成る。コア36の両脚部の結合個所の周り
に巻線38が配置されている。この巻線38に与
えられた電圧は短絡リング35の位置に応じて変
化し、短絡リングは、孔を有する部位がコア36
に対して垂直に移動できるようにリング1″に固
定されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の略示図、第2図
は本発明の第1実施例の検出子の詳細部分図、第
3図は本発明の第2実施例の検出子の略示図、第
4図は本発明の第3実施例の検出子の略示図及び
第5図は第4図を上方から見た図である。 1……ローラリング、2……噴射調整ピスト
ン、3……ローラ、4……戻しばね、5……ポン
プ、6……電磁弁、7……圧力室、8……吸込
室、9……圧力制御弁、10……軸、11……制
御装置、12……歯付円板、13……検出子、1
4……アクセルペダル、15……検出子、16…
…カム、17……ケーシング、18……誘導巻
線、19……保持体、20……案内棒、21……
球、22……棒、23,24……部分、25……
コア、26,27……ばね、29……誘導体、3
0……巻線、31……アーマチユア、32……突
極、34……短絡リング、35……孔、36……
コア、37……支持部、38……巻線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内燃機関の燃料噴射ポンプであつて、少なく
    とも1つのポンプピストンの吐出運動を生ぜしめ
    るカム駆動装置と、内燃機関の特性値に関連して
    噴射開始を調整するために燃料噴射ポンプの駆動
    回転数に同期して回転する駆動部分に対して相対
    的に回動可能にポンプケーシング内に支承された
    リングとを備えた形式のものにおいて、回動量に
    よつて噴射開始を検出する電気的な検出子15,
    31,36が設けられており、この検出子が、回
    動可能な前記リング1に配置した装置16,2
    9,34と協働しており、かつ、この検出子の信
    号を評価する電子的な制御装置11が設けられて
    いることを特徴とする燃料噴射ポンプ。 2 前記検出子が誘導的な応答素子として形成さ
    れている特許請求の範囲第1項記載の燃料噴射ポ
    ンプ。 3 前記誘導的な応答素子が、軸線方向に相前後
    してシリーズに接続された2つの巻線18,30
    と、この巻線に対して軸線方向で相対運動可能で
    前記装置に追従するコア25,29とを備えてい
    る特許請求の範囲第2項記載の燃料噴射ポンプ。 4 前記コア25が、前記装置16に追従する案
    内棒20の周りに環状に配置されている特許請求
    の範囲第3項記載の燃料噴射ポンプ。 5 前記検出子若しくは案内棒が、リングの前記
    装置として役立つ凹所16をトレースするように
    した特許請求の範囲第3項記載の燃料噴射ポン
    プ。 6 前記凹所が半径方向の凹設部として形成され
    ている特許請求の範囲第5項記載の燃料噴射ポン
    プ。 7 前記案内棒20が、前記凹所16をトレース
    する球21を有している特許請求の範囲第5項記
    載の燃料噴射ポンプ。 8 前記案内棒20が2つの互いにねじ結合され
    た部分23,24から成り、一方の部分23がテ
    ーパして雄ねじを有しており、他方の部分24が
    雌ねじを有しており、かつ前記コア25が部分2
    3の周りに配置されており、かつ遊び補償ばね2
    6によつて部分24に圧着されている特許請求の
    範囲第4項記載の燃料噴射ポンプ。 9 前記回動可能なリング1′に誘導体29が配
    置されており、かつ、この誘導体に対向してケー
    シング内に突極を備えたヨーク31が配置されて
    おり、突極の間に少なくとも2つの誘導巻線30
    が配置されており、この誘導巻線30の起電力
    が、リング1′の回動量に相応している特許請求
    の範囲第2項記載の燃料噴射ポンプ。 10 前記誘導体29の周方向長さが、両巻線3
    0の中央から中央までの周方向長さに相応してい
    る特許請求の範囲第9項記載の燃料噴射ポンプ。 11 前記回動可能なリング1″に、短絡リング
    34がリング1″の回動方向に対して直角に配置
    されており、この短絡リング34にU字形のコア
    36が貫通係合しており、このコア36に誘導巻
    線38が取付けられている特許請求の範囲第2項
    記載の燃料噴射ポンプ。 12 前記短絡リング34が半径方向に配置され
    ており、かつ、前記コア36が両極端部若しくは
    中央部でケーシングの支持部37にセグメント状
    に固定されている特許請求の範囲第11項記載の
    燃料噴射ポンプ。
JP13303679A 1978-10-17 1979-10-17 Fuel injection pump Granted JPS5554642A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19782845097 DE2845097A1 (de) 1978-10-17 1978-10-17 Kraftstoffeinspritzpumpe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5554642A JPS5554642A (en) 1980-04-22
JPS6249461B2 true JPS6249461B2 (ja) 1987-10-20

Family

ID=6052362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13303679A Granted JPS5554642A (en) 1978-10-17 1979-10-17 Fuel injection pump

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5554642A (ja)
DE (1) DE2845097A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3148687A1 (de) * 1981-12-09 1983-06-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe
JPS6067749A (ja) * 1983-09-21 1985-04-18 Nippon Denso Co Ltd 燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置
DE3833399A1 (de) * 1988-10-01 1990-04-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur messung der position eines in einem pumpengehaeuse angeordneten beweglichen teils
GB2329223A (en) * 1997-09-10 1999-03-17 Lucas Ind Plc Control arrangement for a fuel pump

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134939A (ja) * 1974-09-19 1976-03-25 Adeka Argus Chemical Co Ltd Harogenganjujushisoseibutsu

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1932600C3 (de) * 1969-06-27 1978-07-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzanlage für selbstzündende Brennkraftmaschinen mit Änderung des Spritzbeginns
DE2011712C3 (de) * 1970-03-12 1979-07-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoff-Einspritzanlage einer Dieselbrennkraftmaschine
JPS5316450B2 (ja) * 1972-07-25 1978-06-01
IT965124B (it) * 1972-08-25 1974-01-31 Fiat Spa Variatore d anticipo a comando elet tronico per pompe d iniezione

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134939A (ja) * 1974-09-19 1976-03-25 Adeka Argus Chemical Co Ltd Harogenganjujushisoseibutsu

Also Published As

Publication number Publication date
DE2845097A1 (de) 1980-04-30
JPS5554642A (en) 1980-04-22
DE2845097C2 (ja) 1988-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4491111A (en) Fuel injection apparatus for internal combustion engines
US4531491A (en) Fuel injection rate control system for an internal combustion engine
US4318378A (en) Regulator apparatus for a fuel injection pump
US4538580A (en) Fuel injection pump
JPS5831470B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射ポンプ
US5152271A (en) Fuel injection apparatus
US4473048A (en) Fuel injection pump
US4432319A (en) Fuel injection control system for a fuel injection pump
JPS6249461B2 (ja)
KR960013108B1 (ko) 연료분사량 제어를 위한 장치 및 그 방법
EP0129281B1 (en) Improvements in injection pump regulator systems for internal combustion engines
US4470763A (en) Fuel injection control system
US4403582A (en) Fuel injection control system
EP0101966A1 (en) Fuel injection control system for a diesel engine
US4573442A (en) Fuel injection pump having a compact spill-port timing control unit
US4493617A (en) Fuel injection pump with plunger stroke control
SU946412A3 (ru) Устройство дл подачи топлива
GB2189846A (en) Fuel injection pump
JPS60128939A (ja) 燃料噴射制御装置
JPS59110835A (ja) 分配型燃料噴射ポンプの燃料噴射量制御装置
JPH0373736B2 (ja)
JPH05163966A (ja) 内燃機関のための燃料噴射ポンプ
JPH04203349A (ja) 電子制御式分配型燃料噴射ポンプにおけるコントロールスリーブ位置検出装置
KR930006059B1 (ko) 액체 연료 펌핑장치
JPS6128035Y2 (ja)