JPS6249100A - 金属水素化物容器 - Google Patents

金属水素化物容器

Info

Publication number
JPS6249100A
JPS6249100A JP60185899A JP18589985A JPS6249100A JP S6249100 A JPS6249100 A JP S6249100A JP 60185899 A JP60185899 A JP 60185899A JP 18589985 A JP18589985 A JP 18589985A JP S6249100 A JPS6249100 A JP S6249100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal hydride
container
hydrogen
heat medium
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60185899A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kurooka
正之 黒岡
Kenji Nasako
名迫 賢二
Naojiro Honda
本田 直二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60185899A priority Critical patent/JPS6249100A/ja
Publication of JPS6249100A publication Critical patent/JPS6249100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C11/00Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels
    • F17C11/005Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels for hydrogen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、金属水素化物を利用した蓄熱装置。
ヒートポンプ、ケミカルコンプレッサー、水素貯蔵装置
等に好適な金属水素化物容器に関する。
(ロ)従来の技術 金属水素化物は水素との反応により、熱エネルギー、化
学エネルギー、機械エネルギーの3種のエネルギー形態
を相互に変換することができるため、この機能を利用し
て、従来より蓄熱装置をはじめ前記のようなシステムに
用いる金属水素化物容器が種々提案されている。
しかし、金属水素化物は、水素の吸蔵放出を繰り返すこ
とにより次第に微粉化し、また、水素の吸蔵放出毎に体
積が変化する。このため、従来の金属水素化物容器にお
いては、その容器内に充填された金属水素化物の体積が
膨張する際、その下層部では局所的に大きな応力が発生
する。その応力の大きさは最高450kg/cnTにも
及び、この応力が容器の内壁や容器内部に収納されてい
る熱媒管に加わって、容器や熱媒管に亀裂を生じ、破損
を招くおそれがあった。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明は、上記従来の問題点を解決し、容器内壁、容器
内の熱媒管等の内容物に過大な応力が加わることのない
金属水素化物容器を提供することを目的とする。
(ニ)問題点を解決するための手段 このため本発明は、水素のみを透過するプレート状のフ
ィルターによって、容器内部を水平に多数仕切り、その
仕切り毎に金属水素化物を分割して階層状に収容すると
共に、容器底部に水素導入口を、容器上部に水素導出口
を設けたことを特徴とする。
(ホ)作用 上記のように、容器内の金属水素化物を階層状に分割収
納することによって、金属水素化物層下部に加わる自重
による圧迫を軽減することができる。この結果、層下部
の金属水素化物粒子が水素を吸収し膨張する際、膨張に
よる応力を粒子が上方に移動することによって上方に逃
がすことができ、容器内壁や内容物に過大なカが加わら
なくなる。
(へ)実施例 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る金属水素化物容器の
側面断面図、第2図は第1図のA−A線に沿った上面断
面図である。
これらの図において、金属水素化物を収容する耐圧容器
は、底部に水素導入口1が設けられた縦形円筒容器2の
上部に、水素導出口3が設けられた盲フランジ4が、ボ
ルト5により接合されてなる6円筒容器2の内部には、
円筒管6が内壁に密着して収容され、熱伝導性の良い金
属で造られたプレート状の水素フィルター7がこの円筒
管6の軸方向に沿って等間隔に複数枚水平に固着されて
内部を複数に仕切っている。熱媒管8は、盲フランジ4
を貫通して容器2に入り、更に各水素フィルター7を貫
通して容器底部でUターンし、再び各水素フィルター7
から盲フランジ4を貫通して外部に突出するように2組
配設される9円筒管6と水素フィルター7で囲まれる複
数のエリアには、それぞれ金属水素化物9が収容されて
いる。
この金属水素化物容器の組立の一例を示すと、以下の通
りである。まず、U字管状の2本の熱媒管8に各円板状
の水素フィルター7を取り付け、その円板状の水素フィ
ルター7の周囲に円筒管6を嵌合して各金属水素化物収
納エリアを形成する。その円筒管6の壁面に穴を開は金
属水素化物を各エリアに所定量ずつ投入した後穴を塞ぐ
。これにより金属水素化物が円筒管6と水素フィルター
7で形成され各エリアに等量ずつ階層状に分割収納され
る。次に、熱媒管8を水素導出口3付き盲フランジ4の
予め形成した孔に通して溶接などの方法で固着したのち
、水素導入口1付き円筒容器2に挿入し、盲フランジ4
と円筒容器2のフランジ部をボルト5により締め付は固
定する。これにより、金属水素化物容器の組立が完了す
る。尚、2本の熱媒管8は容器外部で1本にまとめた方
が取扱いが便利になる。
このように構成される金属水素化物容器における蓄熱、
放熱動作は以下の通りである。即ち、蓄熱あるいは水素
放出時、熱媒管8に外部から熱媒を供給すると、その熱
は熱媒管8から直接あるいは金属体である水素フィルタ
ー7を経由して金属水素化物9に与えられ、水素が放出
される。放出された水素は上昇し水素導出口3がら排出
される。
一方、放熱あるいは水素吸収時には、水素導入口1から
導入された水素は上昇し水素フィルター7を通過し、金
属水素化物9に吸収される。このとき発生する熱は、熱
媒管8に直接あるいは金属体である水素フィルター7を
経由し熱媒管8に伝わり熱媒に与えられ系外に取り出さ
れ利用される。
このとき、金属水素化物9は水素を吸収し膨張するが、
金属水素化物9は容器2内の複数のエリアに階層状に分
割されて収容されている。従って、その粒子の重量によ
る圧迫は小さく、膨張による応力はその粒子が上方に移
動するように働き、円筒管6や熱媒管8には殆んど加わ
らないようになる。
更に、耐圧容器の底部に水素導入口、上部に水素導出口
を設けたことにより、水素の流動は上向きとなって金属
水素化物9の粒子間を流れ1粒子の密着が防止される。
このため、粒子が膨張するときに起きる粒子の移動がよ
り自由となって、円筒管6や熱媒管8に働く応力は一層
小さくなる。
一方、水素フィルター7は銅、アルミニウム等の熱伝導
性の良い金属材料で造ることにより、熱媒と金属水素化
物9との熱交換を促進することができ、伝熱フィンとし
ての働きを兼ねさせることができる。
尚、上記実施例では、金属水素化物9を4つの階層に分
割する例を示したが、階層の数は任意に設計し得ること
は言う迄もない。
(ト)発明の詳細 な説明したように本発明によれば、金属水素1ヒ物を耐
圧容器内に水素フィルターを介して階層状に分割して収
容するようにしたので、水素吸収時の金属水素化物の膨
張によって、容器内壁や熱媒管に過大な応力が加わるこ
とを防止できる。また、水素フィルターが伝熱フィンの
働きをするので、熱交換の効率の良い金属水素化物容器
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る金属水素化物容器の側
面断面図、第2図は第1図のA−A線に沿った金属水素
化物容器の上面断面図である。 1・・・水素導入口、2・・・円筒容器、3・・・水素
導出口、4・・・盲フランジ、7・・・水素フィルター
、8・・・熱媒管、9・・・金属水素化物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 容器内部に金属水素化物を収納し、容器外部から内部に
    通じる熱媒管を気密に取り付けて成る金属水素化物容器
    において、容器上部に水素導出口、容器下部に水素導入
    口を設けて密封する筒状耐圧容器内部をプレート状の良
    熱伝導材で形成した複数枚の水素フィルターによって水
    平かつ複数に仕切り、その仕切られた各エリアに金属水
    素化物を分割収納すると共に、容器上部から各エリアを
    貫通してU字状の熱媒管を配設して成ることを特徴とす
    る金属水素化物容器。
JP60185899A 1985-08-26 1985-08-26 金属水素化物容器 Pending JPS6249100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60185899A JPS6249100A (ja) 1985-08-26 1985-08-26 金属水素化物容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60185899A JPS6249100A (ja) 1985-08-26 1985-08-26 金属水素化物容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6249100A true JPS6249100A (ja) 1987-03-03

Family

ID=16178826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60185899A Pending JPS6249100A (ja) 1985-08-26 1985-08-26 金属水素化物容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6249100A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5987895A (en) * 1996-02-23 1999-11-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Hydrogen storage containers
JP2017538905A (ja) * 2014-12-19 2017-12-28 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 複数の積層された階層を備える金属水素化物水素貯蔵タンク
KR20200075486A (ko) * 2018-12-18 2020-06-26 한온시스템 주식회사 고체수소 저장장치 및 그 제조방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5220422A (en) * 1975-08-09 1977-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hydrogen reserving equipment
JPS56114802A (en) * 1980-02-16 1981-09-09 Seijiro Suda Unit for occluding hydrogen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5220422A (en) * 1975-08-09 1977-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hydrogen reserving equipment
JPS56114802A (en) * 1980-02-16 1981-09-09 Seijiro Suda Unit for occluding hydrogen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5987895A (en) * 1996-02-23 1999-11-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Hydrogen storage containers
JP2017538905A (ja) * 2014-12-19 2017-12-28 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 複数の積層された階層を備える金属水素化物水素貯蔵タンク
KR20200075486A (ko) * 2018-12-18 2020-06-26 한온시스템 주식회사 고체수소 저장장치 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4446111A (en) Vessel for use in hydrogen/hydride technology
CN101932898B (zh) 改进的潜热储存设备
JPH0436081B2 (ja)
JPS6249100A (ja) 金属水素化物容器
JPS60188697A (ja) 水素吸蔵合金用伝熱容器
JPS5925956B2 (ja) 金属水素化物容器
JPS5848480Y2 (ja) 金属水素化物を用いた水素貯蔵装置
JPS6176887A (ja) 金属水素化物容器
JPH04243901A (ja) メタルハイドライド装置
JPS61244997A (ja) 水素ガス貯蔵容器
JPH06117724A (ja) 化学蓄熱型ヒートポンプ
JPS6334487A (ja) 金属水素化物熱交換器
US2219214A (en) Contact chamber
JP2695615B2 (ja) 熱交換器
JPS61197898A (ja) 金属水素化物容器
JPS6126718Y2 (ja)
JPS6369546U (ja)
JPS62204099A (ja) 金属水素化物容器
JPS62270898A (ja) 金属水素化物容器
JPS598601A (ja) 金属水素化物反応器
JPS6118003Y2 (ja)
JPH0143379Y2 (ja)
JPH0253362B2 (ja)
JPS6366761B2 (ja)
JPS61244995A (ja) 金属水素化物容器