JPS6249007A - 流体装置 - Google Patents

流体装置

Info

Publication number
JPS6249007A
JPS6249007A JP61193864A JP19386486A JPS6249007A JP S6249007 A JPS6249007 A JP S6249007A JP 61193864 A JP61193864 A JP 61193864A JP 19386486 A JP19386486 A JP 19386486A JP S6249007 A JPS6249007 A JP S6249007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end wall
vortex
wall
port
boat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61193864A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒュー マッケイ ショー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sellafield Ltd
Original Assignee
British Nuclear Fuels PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by British Nuclear Fuels PLC filed Critical British Nuclear Fuels PLC
Publication of JPS6249007A publication Critical patent/JPS6249007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15DFLUID DYNAMICS, i.e. METHODS OR MEANS FOR INFLUENCING THE FLOW OF GASES OR LIQUIDS
    • F15D1/00Influencing flow of fluids
    • F15D1/0015Whirl chambers, e.g. vortex valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15CFLUID-CIRCUIT ELEMENTS PREDOMINANTLY USED FOR COMPUTING OR CONTROL PURPOSES
    • F15C1/00Circuit elements having no moving parts
    • F15C1/16Vortex devices, i.e. devices in which use is made of the pressure drop associated with vortex motion in a fluid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/206Flow affected by fluid contact, energy field or coanda effect [e.g., pure fluid device or system]
    • Y10T137/2087Means to cause rotational flow of fluid [e.g., vortex generator]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/206Flow affected by fluid contact, energy field or coanda effect [e.g., pure fluid device or system]
    • Y10T137/2087Means to cause rotational flow of fluid [e.g., vortex generator]
    • Y10T137/2109By tangential input to axial output [e.g., vortex amplifier]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Cyclones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、流体装置に関し、さらに詳しくは渦ダイオー
ドに関する。
渦ダイオードは、流体の流量を制御する役目を果たす流
体装置として知られている。従来の渦ダイオードは、側
壁に1つまたはそれ以上の接線方向ボートを有し、端壁
に軸線方向ボートを有する円筒形渦室からなる。
例えば渦ダイオードのような従来の流体装置は、限定さ
れた場所に配置するのが困難なことがあった。本発明の
目的はかかる困難を克服する流体装置を提供することで
ある。
本発明によれば、流体装置は、間隔を隔てた端壁と周囲
の側壁とを有する渦室と、端壁の1方に設けた軸線方向
ボートと、接線方向の流れを室に流入又は流出させ少な
くとも1つのさらに別のボートとからなり、前記さらに
別のボートは、他方の端壁に設けられている。
本発明を、例示として、添付図面を参照して、さらに詳
しく説明する。
図面において、渦ダイオードは、円形の端壁2および3
と周囲の側壁4□とて構成された渦室1からなる。1方
の端壁3には軸線方向ボート5が設けられ、対向した端
壁2には、接線方向の流れを渦室に流入又は流出させる
ボート6が設けられている。ボート6は、端壁2の略4
分円に亘って延びる端壁2の周辺部分によって形成する
ことができる。この周辺部分は、端壁の平面から徐々に
高くなり、ボート6の1方の端で最高になる。図示した
実施例では、ボート6は、端壁2の周辺に設けられ、円
弧状の傾斜フード即ちカバーを備えた円弧状切欠部から
なる。
構造として、従来の既存の渦ダイオードには近づきにく
い或は不適当であることが証明されてきた限られた容積
に渦ダイオードを形成することができる。従って、限ら
れた容積は円筒形の壁4のような内径の狭い導管又はパ
イプで良い。端壁2を、壁4の端に隣接した位置で壁4
の内側に溶接または池の方法によって固着し、端壁3を
円筒形の壁4の端に溶接または他の方法で固着すること
によって渦室4が作られる。
さらに別の例として、渦ダイオードを、ハウジング、例
えばポンプのハウジングのフランジ付開口部に固着する
ことができる。この構成では、端壁3が壁4を越えて半
径方向に延びて、ハウジングのフランジ付開口部にボル
ト止めすることができるフランジを作る。
渦ダイオードは、動く部品のない逆止め弁として機能し
1、従って、原子力産業に見られるような、危険な流体
の流量を制御する際の用途に非常に魅力的である。接線
方向ボートに入る流れは、軸線方向のボート5から出る
前に、室1の中に渦を創り出す。渦の遠心反作用が、2
つのボート間に圧力差を生じさせ、これは流れを妨げる
。これは高い抵抗路と呼ばれる。軸線方向ボート5から
接線方向ボート6への反対方向の流れは、渦を起さず、
従って、この方向にダイオードを通る流れ抵抗は小さい
図示しない別の構造では、ブロックの周辺にねし山に似
た螺旋通路を設けるために、端壁2のボート6を、固体
ブロックから壁を加工することによって形成することが
できる。この螺旋通路は、壁4の両側を連通させ、また
、渦室と実質的に接線方向に連通ずる。
端壁2には、各々が接線方向の流れを渦室に流入又は流
出させる複数のボート6を設けることができる。
渦ダイオードに関して説明してきたけれども、本発明は
他の形式の流体装置に適用できる。例えば、渦増幅器は
、端壁に軸線方向ボートを有し、側壁に1.つまたはそ
れ以上の半径方向ボートを有し、かつ半径方向ボートと
関連する接線方向ボートを有する渦室からなる。他の端
壁に接線方向ボートを形成する本発明の構成を、かかる
装置に拡張することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、渦ダイオードの1つの実施例の断面図である
。 第2図は、第1図の平面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、間隔を隔てた端壁(2、3)と周辺の側壁(4)と
    を有する渦室(1)と、端壁の1方に設けた軸線方向ポ
    ート(5)と、接線方向の流れを渦室(1)に流入又は
    流出させる少なくとも1つのさらに別のポート(6)と
    からなる流体装置において、前記さらに別のポート(6
    )が他方の端壁(2)に設けられていることを特徴とす
    る流体装置。 2、さらに別のポート(6)は、端壁の平面から徐々に
    高くなり端壁(3)から遠い方の端壁(2)の側でポー
    トの口部で最高になる端壁(2)の周辺部分によって形
    成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の流体装置。 3、さらに別のポート(6)は、端壁の周辺部分に設け
    られ、円弧状の傾斜フード即ちカバーを備えた円弧状の
    切欠部を有することを特徴とする特許請求の範囲第2項
    に記載の流体装置。 4、さらに別のポート(6)は、壁の両側を連通させ、
    渦室に実質的に接線方向に開口する、端壁の周辺部分の
    通路によって形成されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の流体装置。
JP61193864A 1985-08-23 1986-08-19 流体装置 Pending JPS6249007A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB858521164A GB8521164D0 (en) 1985-08-23 1985-08-23 Fluidic devices
GB8521164 1985-08-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6249007A true JPS6249007A (ja) 1987-03-03

Family

ID=10584237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61193864A Pending JPS6249007A (ja) 1985-08-23 1986-08-19 流体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4830053A (ja)
EP (1) EP0213808A3 (ja)
JP (1) JPS6249007A (ja)
GB (1) GB8521164D0 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5020857A (en) * 1990-01-23 1991-06-04 Bertelson Peter C Use of fluid dynamic restrictor for lowering dump truck beds
GB2251703B (en) * 1991-01-11 1994-08-03 Marconi Gec Ltd Valve devices
US5303275A (en) * 1991-06-13 1994-04-12 General Electric Company Forced-circulation reactor with fluidic-diode-enhanced natural circulation
US5534118A (en) * 1992-08-13 1996-07-09 Mccutchen; Wilmot H. Rotary vacuum distillation and desalination apparatus
US6227809B1 (en) 1995-03-09 2001-05-08 University Of Washington Method for making micropumps
US5876187A (en) * 1995-03-09 1999-03-02 University Of Washington Micropumps with fixed valves
WO1998020288A1 (en) * 1996-11-05 1998-05-14 Mitchell Matthew P Improvement to pulse tube refrigerator
US10354763B2 (en) 2015-12-07 2019-07-16 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Piping enhancement for backflow prevention in a multiple loop, metal cooled nuclear reactor system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55129606A (en) * 1979-03-29 1980-10-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Bubble remover
JPS5817204A (ja) * 1981-07-20 1983-02-01 Ricoh Co Ltd 流体ダイオ−ド

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3986404A (en) * 1964-09-25 1976-10-19 Honeywell Inc. Vortex amplifier apparatus
US3386290A (en) * 1965-02-25 1968-06-04 Honeywell Inc Control apparatus
US3424182A (en) * 1965-05-25 1969-01-28 Bendix Corp Vortex valve
US3515158A (en) * 1967-11-24 1970-06-02 Us Navy Pure fluidic flow regulating system
FR96370E (fr) * 1968-02-15 1972-06-16 Bendix Corp Amplificateur a fluide tourbillonnaire perfectionné.
GB1376746A (en) * 1971-02-08 1974-12-11 Dowty Fuel Syst Ltd Fluid flow distribution apparatus
US3712321A (en) * 1971-05-03 1973-01-23 Philco Ford Corp Low loss vortex fluid amplifier valve
US3722522A (en) * 1971-06-10 1973-03-27 Ranco Inc Vortex fluid amplifier with noise suppresser
GB1571287A (en) * 1976-06-22 1980-07-09 Atomic Energy Authority Uk Vortex diodes
US4347983A (en) * 1979-01-19 1982-09-07 Sontek Industries, Inc. Hyperbolic frequency modulation related to aero/hydrodynamic flow systems

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55129606A (en) * 1979-03-29 1980-10-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Bubble remover
JPS5817204A (ja) * 1981-07-20 1983-02-01 Ricoh Co Ltd 流体ダイオ−ド

Also Published As

Publication number Publication date
EP0213808A3 (en) 1989-06-28
EP0213808A2 (en) 1987-03-11
US4830053A (en) 1989-05-16
GB8521164D0 (en) 1985-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4576204A (en) Laminar flow element
US5197517A (en) Valve devices
US3378269A (en) Metal-to-metal seal devices
US4051042A (en) Fluid flow filtering arrangement
JPS6249007A (ja) 流体装置
JPH0414363B2 (ja)
US6007109A (en) Sealing element for a hydraulic screw connection comprising a hollow screw and an annular stub
US5975118A (en) Adapter for mounting an actuator to a valve
US4867641A (en) Outer wall structure of a torque converter and others
NO875443L (no) Styreanordning for vaeskestroemning.
US6892757B2 (en) Hydraulic valve
US3722545A (en) Modulating ball valve
EP0406418B1 (en) Piping connection part of pump
US4256137A (en) Check valve
RU94020740A (ru) Циклонное устройство с непосредственным соединением
JPS59500729A (ja) 液体流れ制御組立体
US4249575A (en) Fluidic devices
US4188015A (en) Ball valve having improved sealing capability
US5904338A (en) Valve
JPH02227555A (ja) 圧力制御装置
US4898083A (en) Piston head and rod assembly for a gear pump dry valve
US3519008A (en) Vortex valve assembly
JP6902440B2 (ja) 配管システム、ポンプ、および配管システムの組み立て方法
US20020098084A1 (en) Blower housing with inlet guide
JP2536229Y2 (ja) ポンプ用インペラ