JPS6244904Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244904Y2
JPS6244904Y2 JP15742881U JP15742881U JPS6244904Y2 JP S6244904 Y2 JPS6244904 Y2 JP S6244904Y2 JP 15742881 U JP15742881 U JP 15742881U JP 15742881 U JP15742881 U JP 15742881U JP S6244904 Y2 JPS6244904 Y2 JP S6244904Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notch
parts
bent
portions
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15742881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5861722U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15742881U priority Critical patent/JPS5861722U/ja
Publication of JPS5861722U publication Critical patent/JPS5861722U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6244904Y2 publication Critical patent/JPS6244904Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、コスト安でしかも緩衝固定効果に
優れる、主に換気扇等の電気製品の梱包に用いら
れる梱包箱体に関するもので、さらに詳しくは方
形のダンボールパネルの両側部から内方に位置す
る部分に両側部と略平行にそれぞれ同長さの切り
込み部を設けるとともに、切り込み部より外側に
位置する部分は切り込み部の上下端部およびその
中間部で、切り込み部より内側に位置する部分は
切り込み部の上下端部に到らない部分で、それぞ
れ切り込み部と直角方向において折り曲げ、それ
ぞれの上下の折り曲げ部より上下に位置する部分
が後方に水平方向に連続するとともに、上下の折
り曲げ部間の切り込み部より外側に位置する部分
が切り込み部間の部分より前方向に突出するパツ
ドを形成し、このパツドをダンボール箱内に、上
記折り曲げ部間の切り込み部より外側に位置する
前方向への突出部分が向い合うように相対向させ
て2コ設け、この2コのパツドのそれぞれの上下
の折り曲げ部間の部分で被梱包物を周囲から緩衝
固定できるようにしてなる梱包箱体に関するもの
である。
第1図は従来に使用されていた一般的なパツド
aを示し、第2図はその使用状態を示すもので、
ダンボール箱bに換気扇cが梱包されている。従
来のパツドaを用いた場合、梱包物はパツドa中
央の開口dに納められる形となり、図中xで示す
矢印方向の力に対しては十分に緩衝固定が果され
るものの、yで示す矢印方向の力に対してはその
力はY,Yで示す部分においてのみ受けられるの
で、十分に緩衝固定されず、また、その固定位置
が上部のみであるので、被梱包物は不安定となつ
てガタつき、損傷する場合があつた。さらに、脚
e,eの長さはその構成上限定され、非常に長い
脚e,eを有するパツドaは構成できず、また、
短かい脚e,eを構成する場合は脚e,eを切除
する必要があり、原材料であるダンボールを無駄
にし、その結果パツドの歩止まりが悪く、梱包箱
体全体として高価になつてしまう欠点があつた。
この考案は従来品の欠点を解消するべくなした
ものである。
以下この考案を実施例図面を用いて詳述するも
のであるが、この考案は、以下の実施例に限定さ
れるものではない。
第3図は、この考案に用いるパツド1,1を相
対向させた状態を示し、このそれぞれのパツド
1,1は第4図に示す方形のダンボールパネル2
より得られる。ダンボールパネル2には、両側部
から内方に位置する部分に両側部3,3と略平行
にそれぞれ同長さの切り込み部4,4が設けられ
ており、この切り込み部4,4が利用されて、点
線で示す位置で切り込み部4,4と直角方向にお
いて折り曲げられてパツド1,1が形成される。
すなわち、切り込み部4,4より外側に位置する
部分は、それぞれ切り込み部4,4の上下端部お
よびその中間部でイ,イ、ロ,ロ、ハ,ハで示す
点線部で折り曲げられる。これに対し、切り込み
部4,4より内側に位置する部分は切り込み部
4,4の上下端部に到らないニ,ニで示す部分で
それぞれ折り曲げられる。そしてイ,イ、ロ,
ロ、ハ,ハ、ニ,ニ部分で折り曲げられて、それ
ぞれの上下の折り曲げ部分イ,イ、ロ,ロ、ニ,
ニより上下に位置する部分5,5は後方に水平方
向に連続するとともに、上下の折り曲げるイ,
イ、ロ,ロ、ニ,ニ部分の間の切り込み部より外
側に位置する部分が、切り込み部4,4間の部分
6より前方向に突出する状態となる。なお、切り
込み部4,4より外側に位置する部分の切り込み
部4,4の中間部での折り曲げ部ハ,ハは、中間
部分であれば中央より上下に偏よつた位置でもよ
く、それぞれ二本づつ設けてもよい。
第5図は梱包箱体の実施例を示し、パツド1,
1がダンボール箱8内に上記突出部分7,7が向
い合う、丁度第3図に示されるような状態で設け
られており、このパツド1,1で囲まれる空間内
に換気扇なる被梱包物9が納められている。実際
に水平方向において被梱包物9を緩衝固定するの
は、パツド1,1の上下の折り曲げ部イ,イ、
ロ,ロ、ニ,ニ間の6,6、7,7、7,7部分
である。10は被梱包物9を上下方向に緩衝固定
すべく用いられるパツドである。パツド1の構成
は、切り込み部4,4の長さ、折り曲げ部の位置
を適宜変えることにより、適宜形状の被梱包物に
対応できるものが得られる。
この考案は上述のように構成されており、この
考案によれば、被梱包物が周囲から安定して緩衝
固定されるので、従来のように被梱包物が損傷す
る心配は解消できるものである。とくに、従来不
十分な緩衝固定しか可能でなかつた水平の一方向
において、折り曲げられた突出部分で強固に安定
して緩衝固定ができ、かつ、またその方向が斜め
方向になつた場合従来に比して格段の効果を発揮
するものである。くわえてこの考案に用いるよう
なパツドであれば、従来のように無駄に切除する
ようなこともないので、箱体全体が常に安価に提
供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来品に用いるパツドを示す斜視図、
第2図は従来品の縦断面図、第3図はこの考案に
用いるパツドの実施例斜視図、第4図はそのパツ
ドを構成するダンボールパネルの平面図、第5図
はこの考案の実施例を示す縦断面図である。 1,1……パツド、2……ダンボールパネル、
3,3……ダンボールパネルの両側部、4,4…
…切り込み部、5,5……上下の折り曲げ部分よ
り上下に位置する部分、6……上下の折り曲げ部
分間の切り込み部間の部分、7,7、7,7……
突出部分、8……ダンボール箱、9……被梱包
物。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 方形のダンボールパネルの両側部から内方に位
    置する部分に両側部と略平行にそれぞれ同長さの
    切り込み部を設けるとともに、切り込み部より外
    側に位置する部分は切り込み部の上下端部および
    その中間部で、切り込み部より内側に位置する部
    分は切り込み部の上下端部に到らない部分で、そ
    れぞれ切り込み部と直角方向において折り曲げ、
    それぞれの上下の折り曲げ部より上下に位置する
    部分が後方に水平方向に連続するとともに、上下
    の折り曲げ部間の切り込み部より外側に位置する
    部分が切り込み部間の部分より前方向に突出する
    パツドを形成し、このパツドをダンボール箱内
    に、上記折り曲げ部間の切り込み部より外側に位
    置する前方向への突出部分が向い合うように相対
    向させて2コ設け、この2コのパツドのそれぞれ
    の上下の折り曲げ部間の部分で被梱包物を周囲か
    ら緩衝固定できるようにしてなる梱包箱体。
JP15742881U 1981-10-20 1981-10-20 梱包箱体 Granted JPS5861722U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15742881U JPS5861722U (ja) 1981-10-20 1981-10-20 梱包箱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15742881U JPS5861722U (ja) 1981-10-20 1981-10-20 梱包箱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5861722U JPS5861722U (ja) 1983-04-26
JPS6244904Y2 true JPS6244904Y2 (ja) 1987-11-30

Family

ID=29949955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15742881U Granted JPS5861722U (ja) 1981-10-20 1981-10-20 梱包箱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5861722U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60106988U (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 三菱電機株式会社 換気扇梱包箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5861722U (ja) 1983-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3681795A (en) Double four corner contoured bedsheet
JPS6244904Y2 (ja)
FR2663904B1 (fr) Perfectionnement aux emballages comprenant une barquette du type panier.
DE59104161D1 (de) Kombinierte versand- und präsentationsverpackung.
JP2536138Y2 (ja) クッション部材付食器籠
JPS63575Y2 (ja)
JPH02124866U (ja)
USD278923S (en) Rocking pony for a crib rail or similar article
JPS6076684U (ja) 換気扇梱包箱
JPS6127884U (ja) 換気扇梱包箱
JPS6014703Y2 (ja) 包装装置
JPH0226865Y2 (ja)
JPS6333792Y2 (ja)
JPS5911095Y2 (ja) 換気扉等の製品の梱包用緩衝装置
JPS6315145Y2 (ja)
JPS59178286U (ja) 換気扇用包装装置
JPS62118063U (ja)
JP2827813B2 (ja) 貯湯式温水器の梱包装置
JPH0747347Y2 (ja) 包装用緩衝体
JPS6068086U (ja) 換気扇梱包箱
JPS58125169U (ja) 包装装置
JPS6127883U (ja) 換気扇梱包箱
ES1017172U (es) Bandeja apilable para productos frescos.
JPH0231874U (ja)
JPS59181066U (ja) 包装箱の構造