JPS6244250A - 電極 - Google Patents

電極

Info

Publication number
JPS6244250A
JPS6244250A JP61193020A JP19302086A JPS6244250A JP S6244250 A JPS6244250 A JP S6244250A JP 61193020 A JP61193020 A JP 61193020A JP 19302086 A JP19302086 A JP 19302086A JP S6244250 A JPS6244250 A JP S6244250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
tympanic membrane
conductive gel
human
flexible body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61193020A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール ヘンリイ スタイプルコウスキー
クリストフアー バン デン ホナート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS6244250A publication Critical patent/JPS6244250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0526Head electrodes
    • A61N1/0541Cochlear electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/283Invasive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • A61B5/6815Ear
    • A61B5/6817Ear canal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • A61B5/6853Catheters with a balloon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F11/00Methods or devices for treatment of the ears or hearing sense; Non-electric hearing aids; Methods or devices for enabling ear patients to achieve auditory perception through physiological senses other than hearing sense; Protective devices for the ears, carried on the body or in the hand
    • A61F11/04Methods or devices for enabling ear patients to achieve auditory perception through physiological senses other than hearing sense, e.g. through the touch sense

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は一般的に人間の神経/神経筋に対して電気信号
を印加/記録する電極及びその方法に関する。より詳細
には、人間の外耳管へ挿入する電極及びその方法に関す
る。
[従来の技術] 人間の聴覚系を電気的に刺激して人体に音の複雑な知覚
を生成できることが良く知られている。
ボルタの実験は1800年代初年代性われた。ボルタは
自分の外耳管内の金属棒を挿入して金属棒間に電流を通
し音を知覚したことを報告している。
1930年代の終りにジョーンズ、スチーブンス及びラ
リ−により一連の研究がなされ、電気的刺激のさまざま
なパラメータと聞える聴覚との関係が調べられた。これ
らの実験において、研究者は塩類を充填した外耳管内に
金属電極を配置して聴覚系へ電流を流した。
近年、輪生に外科移植した電極が完全に耳の聞えない人
間に聴感覚を与えている。輪生移植の発展により聴覚増
強のための電気刺激の分野の研究が著しく促進されるよ
うになった。
輪生移植とは反対に健康な組織を冒すことのない聴覚系
刺激法がいくつかの理由で望ましい。健康な組織を冒す
ことのない聴覚刺激電極システムは機能的な人工器官と
して、潜在的な蛸牛移植候補壱の診断評価のための道具
もしくは他の手段により刺激された聴覚系から発生する
電気信号を記録するための道具として使用することがで
きる。
何人かの研究者は(プレマー型電穫として知られる)塩
類充填外耳と組合せた電極を使用して健康な組織を冒す
ことのない聴覚刺激手段を提供できることを報告してい
る。この聴覚系刺激法は大きな欠点を有している。塩類
溶液中を通過する電流は耳及び頭部の組織中を全方向に
迅速に拡がる。
聴神経を活性化する同じ電流が皮膚神経線維をも刺激し
て不快で痛みを伴う感覚を生じることがある。
既存の聴覚刺激装置は著しい欠点を有している。
輪生移植は人体の外科手術を必要とする。従って、輪生
移植は一時的な刺激や記録を含む評価や診断の目的には
実用的ではない。一方、従来の外耳管刺激法は動的範囲
に著しい制約がある。外耳管刺激に使用する電流は聴覚
閾値を越える量でなければならないが、外耳内に苦痛を
生じたり不快な騒騒しい感覚を生じるような缶よりも低
くなければならない。
外科手術を不要とし且つ快適に使用可能な刺激信号の動
的範囲を実質的に増大することにより、本発明はこれら
の問題を解決する。
外耳管から(頭蓋骨自体を除いて)内耳へ到る唯一の直
接的な物理的経路は鼓膜及び小骨鎖である。この組織接
続は内耳と外耳管及びその逆の主要電流径路を構成する
。正常に機能する輪生内に発生する電気信号は周囲組織
内を進行し輪生の外側から記録することができる。この
技術は臨床掌上エレクトロカクログラフイ(ECOG)
として知られている。ECoG信号の振幅は輪生表面で
最大となり、それを測定するのは健様な組織を冒す技術
である。健康な組織を冒すことのない測定を行なうには
、ECoG信号の振幅を鼓膜において最大とする。これ
は小骨が輪生と外耳管との間を流れる電流の最低抵抗径
路であるという仮定を支持するものである。本発明は内
耳と外耳管との間のこの最低抵抗接続を利用した刺激も
しくは記録電極及び方法を提供する。電極は内耳を電流
で刺激したり、逆に健康な組織を冒すような技術を使用
することなく内耳内で生じる電気的活動を測定するのに
使用することができる。
本発明は身体と、外耳管と隣接する鼓膜を有する人間の
神経/神経筋系刺激法を提供する。第1の電極が人間の
外耳管へ挿入される。第1の電極は近端及び遠端を有す
る細長い可撓体を有している。第1の電極は細長い可撓
体の遠端に載置された圧縮材と、前記圧縮材により保持
される導電性ゲルを有している。第1の電極は導電性ゲ
ルと電気的に接続されている細長い可撓体と連絡してい
る導電体を有している。第1の電極は人間の鼓膜や鼓膜
通路環(tympano−meatal annulu
s)に導電性ゲルを近接させて配置されている。次に第
2の戻り電極が人体に当てがわれる。電気的刺激信号が
電極対に加えられ、健康な組織を冒すような外科手術を
行うことなく人間の神経/神経筋系を刺激する。オプシ
ョンとして、人間の鼓膜や鼓膜通路環領域に麻酔を加え
て電気的刺激信号の動的範囲をさらに拡大することがで
きる。この麻酔は導電性ゲルに混合したり、鼓膜通路環
に供給もしくは注入することができる。
本発明はまた、身体、外耳管及び隣接する鼓膜を有する
人間の神経/神経筋系からの電気的信号の記録方法を提
供する。第1の電極が人間の外耳管に挿入される。第1
の電極は遠近端を有する細長い可1尭体を有している。
第1の電極が細長い可撓体の遠端に圧縮材が載置されて
おり、圧縮材により導電性ゲルが保持される。第1の電
極はさらに、導電性ゲルに電気的に接続された細長い可
撓体と連絡する導電体を有している。第1の電極は人間
の鼓膜や鼓膜通路環に導電性ゲルを近接させて配置され
ている。次に、第2の規準電極が人体に当てがわれる。
次に人間の輪生から発生する電気的信号が、挿入電極対
を使用して記録される。
本発明はまた、外耳管内で使用して外耳管及び隣接鼓膜
を有する人間の神経/神経筋系に対して電気信号を印加
/記録するようにさ札た電極も提供する。電極は遠近端
を有する細長い可撓体を有している。細長い可撓体の遠
端には圧縮材が載置されている。導電性ゲルが圧縮材に
より保持され、導電体が導電性ゲルと電気的に結合して
いる細長い可撓体と連絡して近端において刺激器/記録
器に接続するようにされている。このように構成された
電極は遠端を鼓膜や鼓膜通路環に近接させて外耳管内に
配置し、神経/神経筋系に対して電気信号を印加/記録
することができる。
別の実施例において、導電性ゲルは、もう一つの実施例
において弾性材とすることができる圧縮材へ吸収される
。細長い可撓体は外耳管内へ挿入出来るほど充分剛性で
はあるが、電極が鼓膜を押圧した際鼓膜を破ることなく
弯曲できるはど可撓性である。もう一つの実施例におい
て、圧縮材は麻酔薬を保持することができる。別の実施
例では、外耳管に対して電極を物理的に固定するのに物
理的固定装置が使用されている。°別の実施例では、物
理的固定装置は膨張可能なカフ、放射状フィン、弾性カ
ラーもしくはコイルスプリングとすることができる。別
の実施例では、粘着テープで細長い可撓体を人体に粘着
し、別の実施例ではそれを戻り/基準電極として使用す
ることができる。さらに、別の実施例では、圧縮材をコ
イルスプリングにより可撓体の遠端へ接続することがで
きる。
[実施例] 本発明の電極10の実施例を第1図に示す。電極1oは
細長い可撓体を形成するある長さのシリコンエラストマ
ーチューブ12により形成されている。シリコンエラス
トマーチューブ12は電極10を外耳管内へ挿入するの
に充分なサイズ及び剛性を有しているが、電極10を鼓
膜や鼓膜通路環の近接位置へ挿入した時に、シリコンエ
ラストマーチューブ12が弯曲して鼓膜を傷っけないだ
け充分可撓性である。この目的に適したチューブ12の
例は、外径2.03履(0,08インチ)内径1.96
m(0,07フインチ)のダウコーニングメディカルグ
レードHPシラスティック1Mである。チューブ12は
ヘルスケア技師の指等の挿入装置で把持するのに適した
近端14と、外耳管内に配置される遠端16を有してい
る。圧縮材18がシリコンエラストマーチューブ12の
遠端16に載置されている。実施例において、圧縮材は
ポリエステル/ポリエーテルスポンジ等のオーブンセル
圧縮フオーム等のスポンジ材であり、シリコンエラスト
マーチューブ12の遠端16内にきちんと嵌合するよう
に形成されている。実施例において、圧縮材18はシリ
コンエラストマーチューブ12の直径よりも大きい全体
直径を有している。実施例において、圧縮材18の寸法
は直径がおよそ6.4m<0.25インチ)で圧縮距離
はおよそ3.2履(0,125インチ)である。
圧縮材はまた弾性であることが望ましい。電極10をほ
ぼその位置に挿入する時、圧縮材18は鼓膜や鼓膜通路
環のクッションとして作用する。圧縮材18の弾性によ
り電極10を引き出して同じ挿入特性で外耳管内へ再挿
入することができる。
シリコンエラストマーチューブ12の遠端16において
、圧縮材により導電性ゲルが保持されている。好ましい
導電性ゲルはミネソタマイニングアンド マニュファク
ヂュアリング社製レッドドツト”No、2248個体導
電電極ゲルである。
導電体、すなわち電線22が近端14がら圧縮材18に
より保持される導電性ゲル2oと連絡している遠端16
までシリコンエラストマーチューブ12内へ挿入される
。導電体22は電極10の遠端16に電気的刺激信号を
供給する、すなわち輪生で発生した電気信号を導電性ゲ
ル2oがら電極1oの近端14へ導通する機構を提供す
る。導電体22を外耳管壁から電気的に絶縁するのは重
要なことであり、テフロン1M絶縁材等の絶縁材で被覆
されている。実施例において、導電体22はシリコンエ
ラストマチューブ12の内部に保持される。一実施例に
おいて、導電体はシリコンエラストマーチューブ12の
外側に配置し、らせん状に巻回するかもしくは他の方法
でシリコンエラストマーチューブ12と連絡させて電極
1oの遠端16の導電性ゲル20と近端14との間に導
電性径路を生成する。好ましい導電体22はテフロンT
Hで絶縁した0、08m+ (0,003インチ)径の
90%プラチナ、10%イリジウム電線である。
第1図の前記特徴は電極1oの全ての基本的特徴を含ん
でいる。さらに、第1図に示す好ましい電極10はシリ
コンエラストマーチューブ12の近端14に取りつけら
れた第2の長さのシリコンエラストマーチューブ24を
有している。第2片のシリコンエラストマーチューブ2
4をシリコンエラストマーチューブ12に固定する一方
法は、シリコンエラストマーチューブ12の近端14上
もしくはその内側にシリコンエラストマーチューブ24
を配置した時ぴったり嵌合するような大径のシリコンエ
ラストマーチューブ24を作成することである。実施例
において、導電体22はこの点において電極からエグジ
ットする。別の電極22は電極全長にわたってシリコン
エラストマーチューブ24に保持するかもしくはその間
のどこかでエグジットすることができる。外耳管内に電
極10を適切に配置するにはシリコンエラストマーチュ
ーブ12の可撓性が重要である。実施例において、シリ
コンエラストマーチューブ24はシリコンエラストマー
チューブ12よりも剛性で可撓性が小さい。このシリコ
ンエラストマーチューブ12は粘着テープ26を備える
ことができ、それは使用者の外耳、頬もしくは顔に電極
1oを固定して正しい場所に配置した時に電VjA10
に幾分機械的安定度を与えることができる。ミネソタ 
マイニング アンド マニュファクチュアリング社製マ
イクロポア1Hb L <はデュラボラTHテープ等の
一般的に使用されている粘着テープ26を使用すること
ができる。
第1図に示す構造の電極は既存の技術に較べていくつか
の利点を有している。電極10の一端、すなわち遠端1
6は例えばスポンジ等の圧縮材18で構成されており、
それは導電性ゲル2oにより膨張されている。電極10
の主体は柔かなシリコンエラストマーチューブ12であ
り、それによって電vjA10を外耳管内へ挿入するこ
とができる。
シリコンエラストマーチューブ12の可撓性を圧縮材1
8及び導電性ゲル20と組合せることにより、はとんど
もしくは全く不快感なしに電極10を鼓膜もしくは鼓膜
通路環に近接配置することができる。導電性ゲル2oと
鼓膜もしくは鼓膜通路環との接触面積により記録もしく
は刺激のための低インピーダンス接続が得られる。この
設計の電極を用いて記録を行うと、裸の導電性球電極に
より得られるものよりも著しく撮幅の大きい信号が得ら
れ、輪生から生じる電気信号をより忠実に表現すること
が判った。内耳1伶の記録は耳の疾患の臨床診断に有用
である。さらに、水雷iioを介した内耳の電気的刺激
はプロテーゼ、すなわち補聴、治療、すなわち耳鳴抑止
、ヒドロブスや他の耳疾患の治療、もしくは診断、すな
わち輪生移植志望者のテスト等の目的に応用できる。本
発明の電極10の設計により、輪生に流れる電流は鼓膜
や鼓膜通路環に直接電流を加える時に最大となるように
することができる。周囲の組織に消失される電流が少く
なるため、(の 聴覚刺激の閾値が低下し、(へ) 皮
膚癌線維の刺激が低くなる。
本発明の範囲内で電4410のいくつかの変更が可能で
ある。麻酔薬28を圧縮材18に混合することができる
。この麻酔薬は刺激個所への局部麻酔を行って刺激や鼓
膜もしくは鼓膜通路環に電極1oを近接配置することに
よる不快感をさらに低減する。好ましい麻酔薬はリドカ
インである。さらに、遠端16における電極チップのサ
イズは、例えば刺激や記録等の電極の最適用途に応じて
変えることができる。刺激を目的とする場合には、接触
点において低電流密度が得られるため、比較的大きいチ
ップが最適である。電極10先端が鼓膜の運動に荷重を
加えたり妨げたりすることのない記録を目的とする場合
には、電極10の遠端16は比較的小さくするのが最適
である。
電極10を外耳管に挿入するために、代表的にヘルスケ
ア技師の指である挿入具がシリコンエラストマーチュー
ブ12を把持して遠端16を耳管内へ挿入する。導電性
ゲル20、弾性材18及びオプションとして、所望する
場合に、麻酔薬を収納した電極10は、電極10の導電
性ゲル2oが鼓膜や鼓膜通路環に接触するまで外耳管内
を下方へ案内される。次に、電極10は正しい位訝に保
持するか、もしくは粘着テープ26等の適切な物理的固
定装置により固定することができる。次に、導電体22
を内耳刺激もしくは内耳からの信号記録を行う適切な計
器と接続することができる。
第2図は身体と、外耳管と隣接鼓膜を有する人間の神経
/神経筋系の刺激法3oを示す。第1の電極が鼓膜や鼓
膜通路環に近接挿入32される。
電流密度特性を適切に限定して適切な導電径路への電流
を制約し外耳管内の不快感や痛みを最少限とするために
、第1の電極は遠近端を有する細長い可撓体を持たなけ
ればならない。圧縮材が可撓体の遠端に載置される。導
電性ゲル2oが圧縮材により保持され、導電体が細長い
可撓体と連絡して導電性ゲルと電気的に接続される。次
に、第2の電極が人体に当てがわれる34゜第2の電極
は任意特定の設計としたり、人体の任意特定位置に当て
がう必要はない。一般的に、従来の皮膚電極が頭皮や頬
に当てがわれる。第2の電極は戻り電極である。次に、
電気的刺激信号が外耳管内の鼓膜や鼓膜通路環付近に挿
入された第1の電極と身体の別の位置に当てがわれた第
2の電極からなる電極対に加えられる36゜ 同様に、第3図は身体と、外耳管と隣接鼓膜を有する人
間の神経/神経筋系からの電気信号を記録38する方法
を示す。第1の電極は外耳管内の鼓膜や鼓膜通路環付近
へ挿入される40゜第2図のステップ32に関して記載
した電極と類似の第1の電極が適切である。第2図のス
テップ34と同様に、第2の電極が次に人体に当てがわ
れて42基準電橿として動く。同様に、この電極は特殊
な設計とする必要はなく、頭皮や頬や身体の他の部分に
当てかう従来の皮膚電極とすることができる。次に第1
及び第2の電極からなる電極対からの導電体が記録装置
に接続され、内耳から得られる電気信号が記録される4
4゜ 第4図は患者の外耳管46内に挿入される本発明の電極
10を示す。特に、第1図に示す電極10を示しである
。シリコンエラストマーチューブ12は外耳管内へ案内
するのに充分な剛性を有しているが、鼓膜48と接触し
た時に弯曲するのに充分な可換性を有している。替りに
、電極10は鼓膜通路環5oに接触することができる。
電極10の導電性ゲル20は鼓膜48や鼓膜通路環50
と接触する。圧縮材18は電極10の接触及び鼓膜48
への近接配置により圧縮される。シラスティックチュー
ブ24は外耳管46の外側まで続き、粘着テープ26に
より患者の頬へ固着される。次に、導電体22を適切な
刺激もしくは記録源もしくはti置へ接続することがで
きる。
第4図を参照として、本発明の電極10は鼓膜48や鼓
膜通路環50の比較的局部化された11@及び記録源を
提供することが判る。このようにして、電極10は内耳
に対して小骨鎖52を介した最も直接的な電流径路を利
用することができる。
シリコンエラストマーチューブの可換性と圧縮材18の
圧縮性が電極10を鼓膜48及び鼓膜通路環50に近接
配置することによる痛みを取り除くのに寄与する。また
、外耳管46内の皮膚神経末端の刺激が最少限となるよ
うに電流を局部化することも痛みを取り除くのに寄与す
る。
電極10は一旦外耳管46内に配置したら、外耳管46
に対して物理的に固定できるようにするのが有利である
。このように固定すれば、電極10の移動により鼓膜4
8が傷つくのを防止できるだけでなく、刺激もしくは記
録位置を不変とすることができる。いくつかの別の機械
的固定技術について後記する。
電極10の別の実施例において、粘着テープ26は導電
性皮膚1楊形状とすることができ、粘着テープ26はそ
れぞれ第2図及び第3図のステップ34及び42の刺激
法及び記録法で記載した第2の電極を形成することがで
きる。
第5図に電極10のもう一つの実施例を示す。
ここでも、電ff110はシリコンエラストマーチュー
ブ12の細長い可撓体で形成されている。1捲10の遠
端16には圧縮材18が保持されている。
圧縮材は導電性ゲル20を含んでいる。導電体22は電
ff110両端間を電気的に連絡している。この電極1
0の物理的固定は膨張可能なカフ54により行われる。
好ましくは膨張可能なカフ54は、好ましくは0.18
m(7ミル)厚のシリコンエラストマーで構成された円
筒状バルーンであり、気管内チューブと同様に作成され
てシリコンエラストマーチューブ12に固定される。膨
張可能カフ54を収縮もしくは比較的収縮した状態で、
電極1oを外耳管内へ挿入することができる。電極を鼓
膜や鼓膜通路環近辺に配置してから、注射器により本体
へ空気を注入して膨張可能カフ54を膨張させることが
できる。電極1oを除去したりその後所望する場合には
、膨張可能カフ54を逆工程で収縮させることができる
第6図は第5図の電極10と同様に構成された電極10
を示す。第6図の電極10は機械的固定手段として膨張
可能リング56を含んでいる。膨張可能リング56はシ
リコンエラストマー材で構成することができる。第5図
の電極10の膨張可能カフ54と同様に作動する膨張可
能リング56は電極10を外耳管内へ挿入する前は比較
的収縮した状態とすることができる。ここでも電極10
を外耳管内へ挿入すると、例えば注射器により膨張可能
リング56へ空気を加える等の従来の膨張技術により膨
張可能リング56を膨張させることができる。膨張可能
リング56は逆工程により収縮することができる。膨張
可能カフ54と較べた場合の膨張可能リング56の一つ
の利点は、電極10を正しい位置としIC時に外耳管が
閉塞されないことである。外耳管が閉塞されないことは
、電極10が記録の目的で使用される状況の元で有利で
ある。このようにして、鼓膜48は外耳管を妨げること
なく外耳管を通って従来の聴覚波形を受信することがで
きる。
第7図に示す電極10は導電体22の他にシリコンエラ
ストマーチューブ12と、圧縮材18と遠端16の導電
性ゲル2oを含んでいる。第7図の電極1oは機械的固
定手段としてコーン状カラー58がシリコンエラストマ
ーチューブ12に取りつけられている。カラー58は電
極1o挿人中に技師が外耳管を通して見透すことのでき
る透明シリコンエラストマー材で構成することができる
カラー58のコーンの狭端は電極10の遠端16に向っ
ている。このようにして、電極1oは耳管内に容易に挿
入することができ、カラー58は外耳管の形状をとり電
極10を機械的に固定して正しい位置に保持する。
第8図の電極10も同様である。ここでも、シリコンエ
ラストマーチューブ12は圧縮材及び導電性ゲルが配置
されている遠端16へ導電体22を延長させている。機
械的固定手段として、電極10はシリコンエラストマー
チューブ12に固定された安定化フィン60を備えてい
る。これらのフィン60はシリコンエラストマーチュー
ブ12と同じシリコンエラストマー材で構成することが
できる。フィンはシリコンエラストマーチューブ12に
固定され外側に放射状に伸び電極1oの遠@16から戻
る方向に伸びている。このようにして、フィン60は電
極10を外耳管内へ挿入する時スプリング状効果を示し
それを機械的に正しい位置に保持するように働く。フィ
ン6oは横方向に完全にシリコンエラストマーチューブ
12を包囲していないため、外耳管は閉塞されず電極1
゜が挿入され挿入後に外耳管が閉塞されないままである
時へルスケア技師は鼓膜を目で観察することができる。
第9図の電極10は従来の反射鏡62と共に使用するシ
リコンエラストマーチューブ12を示す。
ここでも、導体22はシリコンエラストマーチューブ1
2を介して電極1oの遠端16の圧縮材及び導電性ゲル
20と連絡されている。反射鏡62は従来の設計である
。反射鏡は最も狭い開口部において滑動可能にシリコン
エラストマーチューブ12に取りつけられている。電極
10に反射鏡60を使用する利点は通常の耳のへルスケ
ア専門家は反射鏡を極めて使いなれていて、鼓膜や鼓膜
通路環近辺に電極を配置するための案内として使用でき
ることである。ここでもヘルスケア専門家は反射[62
の内部を使用して、電極10を外耳管46内へ挿入する
間外耳管と鼓膜を見ることができる。第9図に示す電極
10のオプション的特徴は補助チューブ64の使用であ
る。補助チューブ64は縦方向にシリコンエラストマー
チューブ12に接続されていて、反射@62と一緒に使
用したり切り離して使用することができる。補助チュー
ブ64を使用すれば、電極10を外耳管内の鼓膜や鼓膜
通路環近辺に配置した後、補助管64を介して電極1o
の刺激部へ麻酔薬を送って局部麻酔を行い、この部分に
高電流密度を達成することができる。もちろん、補助チ
ューブ64は説明の目的で第9図に示してあり、本発明
の範囲内で補助チューブ64は他のさまざまな形態及び
形状とすることができる。また、補助チューブ64はシ
リコンエラストマ−チューブ12内部に配置したり、電
極10を外耳管内に挿入した後の電極遠端16への麻酔
薬の給送を容易にするような形状とすることができる。
反射鏡62の一実施例は戻り/基Q電極として働く導電
帯68を反射鏡62外部に有している。
第10図は本発明の電極10のもう一つの実施例を示す
。ここでも、シリコンエラストマーチューブ12は電極
10の細長い可撓体からなっている。ここでも、11体
22はシリコンエラストマーチューブ12を介して電極
10の遠端16の圧縮材18及び導電性ゲル2oに連絡
されている。
本発明の電極1oにより得られる快適度を高めるための
付加クッション装置として、電極1oの遠端16におけ
る圧縮材18とシリコンエラストマーチューブ12どの
間にコイルスプリング66が設けられている。圧縮材が
圧縮すると、鼓膜48コイルスプリング66が収縮して
圧縮可能材18及びシリコンエラストマーチューブ12
により得られる可撓性の他にさらに可撓性を電極10に
与える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の電極図、第2図は本発明の方
法を示す図、第3図は本発明のもう一つの方法を示す図
、第4図は外耳管内に挿入した本発明の電極、第5図は
膨張可能なカフを有する本発明の電極の別の実施例、第
6図は膨張可能リングを有する本発明の電極の別の実施
例、第7図はカラーを有する本発明の電極の別の実施例
、第8図はフィンを有する本発明の電極の別の実施例、
第9図はス°ベキュラ及び麻酔薬配送管を有する本発明
の電極の別の実施例、第10図はスプリングチップを有
する本発明の電極の別の実施例である。 [参照符号の説明] 10・・・電極 12.24・・・シリコンエラストマーチューブ18・
・・圧縮材 2o・・・導電性ゲル 22・・・導電体 26・・・粘着テープ 46・・・外耳管 48・・・鼓膜 50 ・・・鼓膜通路環(tympano−meata
l annulus)52・・・小骨鎖 54・・・膨張可能カフ 56・・・膨張可能リング 58・・・コーン状カラー 60・・・フィン 62・・・反射鏡 64・・・補助チューブ 68・・・導電帯

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外耳管内で使用して外耳管と隣接鼓膜を有する人
    間の神経/神経筋系に対して電気的信号を印加/記録す
    るようにされた電極において、該電極は 遠近端を有する細長い可撓体と、 前記可撓体の前記遠端に載置された圧縮材と、前記圧縮
    材により保持される導電性ゲルと、前記可撓体と連絡さ
    れ、前記導電性ゲルに電気的に接続されて前記近端にお
    いて刺激器/記録器に接続されるようにされている導電
    体とを具備し、前記遠端を鼓膜や鼓膜通路環に近接させ
    ながら前記電極を外耳管内に配置させて神経/神経筋系
    を電気的に刺激/記録することができる電極。
  2. (2)特許請求の範囲第(1)項において、前記圧縮材
    は吸収剤であり前記導電性ゲルは前記圧縮材中に吸収さ
    れる電極。
  3. (3)特許請求の範囲第(2)項において、前記圧縮材
    はさらに弾性である電極。
  4. (4)特許請求の範囲第(1)項において、前記細長い
    可撓体は外耳管内へ挿入するのに充分な剛性ではあるが
    、前記電極を鼓膜に対して挿入した時に鼓膜を破ること
    なく弯曲するのに充分な可撓性である電極。
  5. (5)特許請求の範囲第(1)項において、さらに前記
    圧縮材により保持される麻酔剤を有する電極。
  6. (6)特許請求の範囲第(1)項において、さらに前記
    電極を外耳管に対して物理的に固定する固定装置を有し
    、前記固定装置は前記可撓体に接続されている電極。
  7. (7)特許請求の範囲第(1)項において、前記圧縮材
    はスポンジからなる電極。
  8. (8)特許請求の範囲第(1)項において、前記可撓体
    はシリコンエラストマーチューブからなる電極。
  9. (9)特許請求の範囲第(1)項において、前記圧縮材
    はコイルスプリングにより前記シリコンエラストマーチ
    ューブの前記遠端に接続されている電極。
  10. (10)特許請求の範囲第(9)項において、前記コイ
    ルスプリングは前記導電体からなる電極。
  11. (11)特許請求の範囲第(1)項において、前記細長
    い可撓体は導電性であり、前記導電体として働く電極。
  12. (12)特許請求の範囲第(1)項において、前記導電
    体はおよそ10KΩより高くない抵抗値を有する電極。
  13. (13)特許請求の範囲第(1)項において、前記可撓
    体はその第2部分よりもさらに可撓性の第1部分を有し
    、前記第2部分は前記第1部分よりも前記遠端に近い電
    極。
  14. (14)身体と、外耳管と隣接する鼓膜及び鼓膜通路環
    を有する人間の神経/神経筋系刺激法において、該方法
    は次のステップ、すなわち 遠近端のある細長い可撓体と、前記可撓体の遠端に載置
    された圧縮材と、前記圧縮材により保持される導電性ゲ
    ルと前記導電性ゲルと電気的に接続されている前記細長
    い可撓体と連絡されている導電体を有する第1の電極を
    、前記導電性ゲルを前記人間の鼓膜や鼓膜通路環に近接
    させて前記人間の外耳内に挿入する、 前記人間の前記身体に第2の電極を当てがう、前記第1
    の電極及び前記第2の電極からなる電極対に電気的刺激
    信号を加える ことからなる人間の神経/神経筋系刺激法。
  15. (15)特許請求の範囲第(14)項記載の神経/神経
    筋系刺激法において、さらに、前記人間の前記鼓膜/鼓
    膜通路環領域に麻酔薬を加えるステップを有する刺激法
  16. (16)身体と外耳管と隣接鼓膜及び鼓膜通路環を有す
    る人間の神経/神経筋系からの電気的信号を記録する方
    法において、該方法は次のステップ、すなわち 遠近端のある細長い可撓体と、前記可撓体の前記遠端に
    載置された圧縮材と、前記圧縮材により保持される導電
    性ゲルと、前記導電性ゲルに電気的に接続されている前
    記細長い可撓体と連絡している導電体を有する第1の電
    極を、前記導電性ゲルを前記人間の前記鼓膜もしくは鼓
    膜通路環に近接させながら前記人間の前記外耳内へ挿し
    、前記人間の前記身体へ第2の電極を当てがい、前記第
    1及び第2の電極からなる電極対から得られる電気的信
    号を記録する ことからなる電気的信号記録方法。
JP61193020A 1985-08-21 1986-08-20 電極 Pending JPS6244250A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US76732485A 1985-08-21 1985-08-21
US767324 1991-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6244250A true JPS6244250A (ja) 1987-02-26

Family

ID=25079134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61193020A Pending JPS6244250A (ja) 1985-08-21 1986-08-20 電極

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0214527B1 (ja)
JP (1) JPS6244250A (ja)
KR (1) KR870001817A (ja)
CN (1) CN1009246B (ja)
AT (1) ATE60502T1 (ja)
AU (1) AU591690B2 (ja)
CA (1) CA1292285C (ja)
DE (1) DE3677297D1 (ja)
DK (1) DK373086A (ja)
NO (1) NO863310L (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005082303A1 (ja) * 2004-02-26 2005-09-09 Masahiro Morita 埋め込み式人工耳管
JP2010533565A (ja) * 2007-07-17 2010-10-28 トランセンド・メディカル・インコーポレイテッド ヒドロゲルの拡張能力を備えた眼内植込み体
JP2013525069A (ja) * 2010-05-02 2013-06-20 レイク バイオサイエンシーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 顔面神経系または関連神経構造の耳を介した機能調整方法
US10065047B2 (en) 2013-05-20 2018-09-04 Nervive, Inc. Coordinating emergency treatment of cardiac dysfunction and non-cardiac neural dysfunction
US10105549B2 (en) 2010-05-02 2018-10-23 Nervive, Inc. Modulating function of neural structures near the ear

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU605343B2 (en) * 1987-07-24 1991-01-10 Cochlear Limited Apparatus and method for insertion of cochlear electrode assembly
EP0676930B1 (en) * 1992-12-22 2000-03-22 Cochlear Limited Telemetry system and apparatus
US7756584B2 (en) 2000-07-13 2010-07-13 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Methods and apparatus for effectuating a lasting change in a neural-function of a patient
US7010351B2 (en) 2000-07-13 2006-03-07 Northstar Neuroscience, Inc. Methods and apparatus for effectuating a lasting change in a neural-function of a patient
US7305268B2 (en) 2000-07-13 2007-12-04 Northstar Neurscience, Inc. Systems and methods for automatically optimizing stimulus parameters and electrode configurations for neuro-stimulators
US7831305B2 (en) 2001-10-15 2010-11-09 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Neural stimulation system and method responsive to collateral neural activity
US6770080B2 (en) 2001-04-26 2004-08-03 Fenestra Medical, Inc. Mechanically registered videoscopic myringotomy/tympanostomy tube placement system
US7221981B2 (en) 2002-03-28 2007-05-22 Northstar Neuroscience, Inc. Electrode geometries for efficient neural stimulation
US7236830B2 (en) 2002-12-10 2007-06-26 Northstar Neuroscience, Inc. Systems and methods for enhancing or optimizing neural stimulation therapy for treating symptoms of Parkinson's disease and/or other movement disorders
US20050075680A1 (en) 2003-04-18 2005-04-07 Lowry David Warren Methods and systems for intracranial neurostimulation and/or sensing
JP2007501067A (ja) 2003-08-01 2007-01-25 ノーススター ニューロサイエンス インコーポレイテッド 患者に神経刺激を印加する装置およびその方法
EP1786510A4 (en) 2004-07-15 2009-12-02 Northstar Neuroscience Inc SYSTEMS AND METHOD FOR INCREASING OR INFLUENCING THE EFFICIENCY OR EFFECTIVENESS OF NEURAL STIMULATION
US7565200B2 (en) 2004-11-12 2009-07-21 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Systems and methods for selecting stimulation sites and applying treatment, including treatment of symptoms of Parkinson's disease, other movement disorders, and/or drug side effects
US8929991B2 (en) 2005-10-19 2015-01-06 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Methods for establishing parameters for neural stimulation, including via performance of working memory tasks, and associated kits
KR100735078B1 (ko) * 2006-07-21 2007-07-03 (주)머티리얼솔루션테크놀로지 인공와우
US9387124B2 (en) 2007-04-19 2016-07-12 Tusker Medical, Inc. Disposable iontophoresis system and tympanic membrane pain inhibition method
US8192420B2 (en) 2007-12-20 2012-06-05 Acclarent, Inc. Iontophoresis methods
US8840602B2 (en) 2008-07-31 2014-09-23 Acclarent, Inc. Systems and methods for anesthetizing ear tissue
US8452392B2 (en) 2008-07-31 2013-05-28 Acclarent, Inc. Systems and methods for anesthetizing ear tissue
US9078783B2 (en) 2008-12-24 2015-07-14 Acclarent, Inc. Silent effusion removal
US9539146B2 (en) 2009-07-15 2017-01-10 Tusker Medical, Inc. Trigger assembly for tympanostomy tube delivery device
US9770366B2 (en) 2009-07-15 2017-09-26 Tusker Medical, Inc. Tympanic membrane pressure equalization tube delivery system
MX2014001073A (es) 2011-07-25 2014-03-21 Acclarent Inc Sistema y metodo personalizable para anestesiar la membrana timpanica.
US9364648B2 (en) 2012-05-30 2016-06-14 Tusker Medical, Inc. Adhesive earplugs useful for sealing the ear canal
US9320652B2 (en) 2013-03-14 2016-04-26 Tusker Medical, Inc. Features to improve and sense tympanic membrane apposition by tympanostomy tube delivery instrument
US10130808B2 (en) 2013-03-14 2018-11-20 Tusker Medical, Inc. System and method for providing iontophoresis at tympanic membrane
US9681891B2 (en) 2013-03-14 2017-06-20 Tusker Medical, Inc. Tympanostomy tube delivery device with cutting dilator
US20160038341A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Acclarent, Inc. Tympanostomy tube delivery device with elastomeric brake
US10195086B2 (en) 2014-08-11 2019-02-05 Tusker Medical, Inc. Tympanostomy tube delivery device with rotatable
US9833359B2 (en) 2014-08-12 2017-12-05 Tusker Medical, Inc. Tympanostomy tube delivery device with cutter force clutch
US9833360B2 (en) 2014-08-12 2017-12-05 Tusker Medical, Inc. Tympanostomy tube delivery device with replaceable shaft portion
US10016304B2 (en) 2015-07-16 2018-07-10 Tusker Medical, Inc. Earplug assembly for iontophoresis system
CN109893116A (zh) * 2019-04-16 2019-06-18 青岛市市立医院 一种用于耳蜗电图的带有弹性保护装置的银球电极
CN110680311B (zh) * 2019-08-30 2020-11-03 北京航空航天大学 一种干电极脑电采集装置
WO2024155135A1 (ko) * 2023-01-19 2024-07-25 충남대학교산학협력단 외이도 전극 및 이를 포함하는 청신경 자극장치

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3531992A (en) * 1968-07-12 1970-10-06 Leeds & Northrup Co Expendable tympanic membrane thermometer
DD105720A1 (ja) * 1973-08-28 1974-05-12
GB2043453A (en) * 1979-02-22 1980-10-08 Electrochem Tech Corp Improvements in or relating to an electrode
CA1173115A (en) * 1981-02-02 1984-08-21 Patrick T. Cahalan Body implantable lead
US4622975A (en) * 1982-01-25 1986-11-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ear canal electrode
US4592370A (en) * 1982-09-27 1986-06-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ear canal electrode for auditory testing

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005082303A1 (ja) * 2004-02-26 2005-09-09 Masahiro Morita 埋め込み式人工耳管
JP2010533565A (ja) * 2007-07-17 2010-10-28 トランセンド・メディカル・インコーポレイテッド ヒドロゲルの拡張能力を備えた眼内植込み体
US9585789B2 (en) 2007-07-17 2017-03-07 Novartis Ag Ocular implant with hydrogel expansion capabilities
JP2013525069A (ja) * 2010-05-02 2013-06-20 レイク バイオサイエンシーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 顔面神経系または関連神経構造の耳を介した機能調整方法
US10105549B2 (en) 2010-05-02 2018-10-23 Nervive, Inc. Modulating function of neural structures near the ear
US10065047B2 (en) 2013-05-20 2018-09-04 Nervive, Inc. Coordinating emergency treatment of cardiac dysfunction and non-cardiac neural dysfunction

Also Published As

Publication number Publication date
AU6052686A (en) 1987-02-26
ATE60502T1 (de) 1991-02-15
CA1292285C (en) 1991-11-19
EP0214527B1 (en) 1991-01-30
AU591690B2 (en) 1989-12-14
DK373086A (da) 1987-02-22
NO863310D0 (no) 1986-08-18
DE3677297D1 (de) 1991-03-07
CN1009246B (zh) 1990-08-22
EP0214527A1 (en) 1987-03-18
CN86105171A (zh) 1987-03-04
NO863310L (no) 1987-02-23
KR870001817A (ko) 1987-03-28
DK373086D0 (da) 1986-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4706682A (en) External ear canal electrode to be placed proximate the tympanic membrane
EP0214527B1 (en) External ear canal electrode to be placed proximate the tympanic membrane
Brackmann et al. Auditory brainstem implant: I. Issues in surgical implantation
Cazals et al. Electrical stimulation of the cochlea in man: hearing induction and tinnitus suppression
JP3637497B2 (ja) 硬化した蝸牛に埋め込む方法及び装置
RU2393884C2 (ru) Устройство для чрескожной стимуляции нерва человеческого тела
US8452421B2 (en) Lead insertion tools
US7194314B1 (en) Cochlear implant including a modiolar return electrode
US5820588A (en) Method for passing information between a patient's auditory cortex and a speech processor
JP4043049B2 (ja) 埋め込み型人工聴覚器官の構造、及び製造方法
US6306168B1 (en) Means for implanting a device in the canalis cochlearis
US20080300652A1 (en) Systems and Methods for Inducing Intelligible Hearing
Miyamoto Electrically evoked potentials in cochlear implant subjects
Schindler et al. Clarion cochlear implant: Phase I investigational results
US8311649B2 (en) Cochlear lead
Meyer et al. Results of the round window electrical stimulation in 460 cases of total deafness
KR20180099066A (ko) 전기자극법을 이용한 이명치료장치
Saeed et al. Cochlear reimplantation
Banfai et al. Extracochlear sixteen-channel electrode system
CN107847735A (zh) 避免电极阵列从耳蜗迁移的电极引线
Otto et al. Auditory brain stem implant: effect of tumor size and preoperative hearing level on function
Dunham et al. Cochlear implants: a brief overview
EP3265027B1 (en) Atraumatic vestibular stimulation and measuring electrode
Liard et al. Noninvasive extratympanic electrical stimulation of the auditory nerve
CN107206228A (zh) 具有牺牲件的镫骨肌反射记录电极