JPS6243365B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243365B2
JPS6243365B2 JP53072976A JP7297678A JPS6243365B2 JP S6243365 B2 JPS6243365 B2 JP S6243365B2 JP 53072976 A JP53072976 A JP 53072976A JP 7297678 A JP7297678 A JP 7297678A JP S6243365 B2 JPS6243365 B2 JP S6243365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parallel
vibrator
piezoelectric ceramic
capacitance
vibrators
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53072976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54163653A (en
Inventor
Takeshi Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7297678A priority Critical patent/JPS54163653A/ja
Publication of JPS54163653A publication Critical patent/JPS54163653A/ja
Publication of JPS6243365B2 publication Critical patent/JPS6243365B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、梯子型圧電磁器フイルタにおいて、
並列に配置される振動子を飽和分極し、それに並
列に外付の容量を付加することにより、見かけ上
の振動子の容量比を最適の値にすることができ、
単位区間当りの減衰量を飛躍的に増大せしめ、か
つ歩留まりよく製造することを可能としたもので
ある。 梯子型圧電磁器フイルタには第1図に示すよう
な正方形板あるいは円板の横効果拡がり振動を利
用した振動子が利用されている。 第2図はその電気的結線図を示し、b1,b2,…
…boは並列容量の小さな振動子、c1,c2……cn
は並列容量の大きな振動子であり、保証減衰量
は、これらの並列容量の比で決まつてくる。すな
わちb1,b2,……,boの並列容量の値を一定と
すると、c1,c2,……,cnの並列容量の値が大
きい程、保証減衰量を大きくすることができる。
一方、これらの振動子をフイルタに組み込むため
には、ある定められた容量比を有さねばならない
という制約がある。 従来は、第2図に示すc1,c2,……,coなる
振動子を大容量にするために薄板にして全面電極
で用いており、一方定められた容量比を満足させ
るために振動子を途中分極の状態で使用せざるを
得なかつた。 しかし、大容量を実現しようとしても、固有共
振周波数により振動子の大きさが定まり並列容量
の値に一定の限界がある。また無理して保証減衰
量を上げようとすると、振動子を非常に薄くしな
ければならず、振動子の機械的強度が著るしく損
われ、支持もむずかしくなつてくる欠点がある。 特に支持の安定化をはかつた第3図に示すワイ
ヤマウント方式では、薄板にすると、振動子の質
量に対し半田12の質量の占める割合が大となり
半田が振動節点からわずかでもずれるとスプリア
スが出やすくなる。一方、所望の容量比を実現す
るために途中分極を用いており、これには分極程
度の調整が必要である。 これに対し本発明では、まず第1に外付の容量
を用いているので、第4図で全体としての並列容
量値cp+caを、固有振動から決まつてくる振動
子の寸法にかかわらず選べるため、従来では実現
できないような大容量で使用することができ、少
ない段数で保証減衰量を大きくすることができ
る。第2に容量caを付加することにより、振動
子の並列容量cpをそれほど大きくすることがな
くなるため振動子を従来より厚く設計することが
でき、機械的強度、支持の面からも好都合とな
る。第3に、見かけ上の容量比は(ca+cp)/
cとなるため、振動子自身の容量比cp/cはか
なり小さい値でよく飽和分極した振動子で実現す
ることができる。飽和分極した振動子は途中分極
した振動子に比べて歩留まりよく製造することが
でき、しかも分極調整といつた面倒な工程の必要
がなくなる。 すなわち、本発明の方法に従えば上記従来フイ
ルタの欠点を除くことが可能となり工業的価値は
多大である。 次に本発明の一例として、第5図に示す中心周
波数420KHz保証減衰量95dBの梯子型圧電磁器フ
イルタについて説明する。このフイルタには第1
表に示す円板状圧電振動子が用いられており、こ
のときの動作減衰量特性を第6図に示す。
【表】 これらの振動子は完全分極されており、また外
付の容量caは500pFである。またこのときの見
かけ上の並列容量の値cpc+caは900pFとなり、
単一振動子のみでこの値を実現しようとすれば、
振動子の厚さが0.3mm以下となり実用化が困難と
なる。 以上のように、すべて飽和分極された振動子を
用いることができ、かつ並列に配置される振動子
を厚くして設計することが可能であるため、機械
的強度および支持の面で非常に有利となり、また
単位区間当りの減衰量を著るしく高くとれるとい
う長所はすべて本発明によりもたらされるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図イは角板状振動子、第1図ロは円板状振
動子を示し、斜線部は電極を示す。第2図は梯子
型フイルタの電気的結線図を示し、b1,b2,……
oは厚肉小容量振動子、c1,c2,……cnは薄肉
大容量振動子である。第3図は圧電振動子をワイ
ヤマウントした状態を示し、11は電極、12は
半田の盛り上げ部分、13は圧電磁器部分であ
る。第4図は振動子に外付けの容量を付加した電
気的等価回路であり、破線部内は圧電振動子、L
は動インダクタンス、Cは動キヤパシタンス、R
は動抵抗、Coは並列容量を示し、破線外部のCa
は付加容量を示す。第5図は本発明による外付容
量Caを付加した梯子型圧電磁器フイルタの一実
施例であり、B1,B2,B3,B4,B5は部分電極構
成の振動子、C1,C2,C3,C4は全面電極構成の
振動子を示し、第6図は第5図の構成による動作
減衰量特性の一例である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 圧電磁器板の拡がり振動を利用した梯子型圧
    電磁器フイルタにおいて、並列に配置される振動
    子を、飽和分極されかつ厚肉の振動子で全面電極
    構成とし、当該振動子に並列に外付の容量を付加
    し、さらに直列に配置される振動子及び並列に配
    置される振動子について、すべて振動節点をワイ
    ヤーマウント支持を行つたことを特徴とする梯子
    型圧電磁器フイルタ。
JP7297678A 1978-06-15 1978-06-15 Ladderrtype piezooelectric porcelain filter Granted JPS54163653A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7297678A JPS54163653A (en) 1978-06-15 1978-06-15 Ladderrtype piezooelectric porcelain filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7297678A JPS54163653A (en) 1978-06-15 1978-06-15 Ladderrtype piezooelectric porcelain filter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54163653A JPS54163653A (en) 1979-12-26
JPS6243365B2 true JPS6243365B2 (ja) 1987-09-14

Family

ID=13504921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7297678A Granted JPS54163653A (en) 1978-06-15 1978-06-15 Ladderrtype piezooelectric porcelain filter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54163653A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2814021A (en) * 1952-05-08 1957-11-19 Cie Ind Des Telephones Ladder-type band-pass filters

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2814021A (en) * 1952-05-08 1957-11-19 Cie Ind Des Telephones Ladder-type band-pass filters

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54163653A (en) 1979-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4356421A (en) Piezoelectric resonators of an energy-trapping type of a width extensional vibratory mode
JP3577170B2 (ja) 圧電共振子とその製造方法およびそれを用いた電子部品
JP3682224B2 (ja) 4ポール・モノリシック・フィルタ
US5925970A (en) Piezoelectric resonator and electronic component containing same
US4384229A (en) Temperature compensated piezoelectric ceramic resonator unit
US4381469A (en) Temperature stable piezoelectric device
US4649310A (en) Piezoelectric vibrating element
US4451753A (en) Piezoelectric device with surface charge shunt
US4287493A (en) Piezoelectric filter
JPS6243365B2 (ja)
JP3074389B2 (ja) 高周波用ラダー型圧電フィルタ
US6144141A (en) Piezoelectric resonator and electronic component containing same
JPS63253711A (ja) 梯子型圧電フイルタ
US3544926A (en) Monolithic crystal filter having mass loading electrode pairs having at least one electrically nonconductive electrode
JPS581563B2 (ja) セラミツクキヨウシンシ
US3609417A (en) Piezoelectric ceramic ring resonator
JPH09116379A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPS6127930B2 (ja)
JPS6119552Y2 (ja)
JPS6040213B2 (ja) 圧電濾波器
JPS6217413B2 (ja)
JPS5822334Y2 (ja) 矩形圧電共振子を用いた梯子型フイルタ
JP3225687B2 (ja) ラダー形フィルタ
JPS6081911A (ja) フイルタバンク
JPH0119462Y2 (ja)