JPS6243250A - ト−キ−接続方式 - Google Patents

ト−キ−接続方式

Info

Publication number
JPS6243250A
JPS6243250A JP18175985A JP18175985A JPS6243250A JP S6243250 A JPS6243250 A JP S6243250A JP 18175985 A JP18175985 A JP 18175985A JP 18175985 A JP18175985 A JP 18175985A JP S6243250 A JPS6243250 A JP S6243250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trunk
connection
talkie
subscriber
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18175985A
Other languages
English (en)
Inventor
Hono Nagura
名倉 朋納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18175985A priority Critical patent/JPS6243250A/ja
Publication of JPS6243250A publication Critical patent/JPS6243250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、蓄積プログラム制御方式時分割ディジタル交
換機に於いて、アナログ音声源を有するアナウンスマシ
ンへ接続するトーキ−接続方式に関するものである。
〔発明の背景〕
情報化時代を迎え、時分割ディジタル交換機が急速に使
用されつつあるが交換機を介した特定音声ナービス用の
音声源には、記録の簡便さ。
コストなどからアナログ式アナウンスマシンが使用され
るケースが多い。このアナウンスマシンへ接続する方法
は、第2図から第4図に示す方法がある。
第2図は、布線論理方式の2線式アナログ交換機の場合
の例で、加入者1は2線式ネットワーク2−−を経て、
アナログ式アナウンスマシン4が分配可能な数まで複式
接続されたトー=?−専用トランク乙に接続される。こ
の場合、トーキ−専用トランク3は、トーキ−接続トラ
ヒック見合いの数量設置され、接続された各加入者毎の
発呼監視1通話電流供給、接続時分計数による強制切断
等を行なう。
第5図は、蓄積プログラム制御方式の2線式交換機の場
合で第2図と異なるのは、トーキ−専用トランク3がハ
ード的に行なっていた例えば、接続時分計数による強制
切断等機能の一部でソフトウェアで出来ろものは、ソフ
トウェアに移し、その結果としてトーキ−専用トランク
ではなく汎用トランク5を使用している。とアおる。し
かしこの場合、トーキ−専用トランク3が有していた複
式接続による加入者相互通話を防止するため、例えば減
衰器7を分離してまとめた分配装置6等が必要となる。
第4図は、第5図に於ける2線式ネットワークが4線式
ネットワーク2−zで構成されている交換機の場合で、
ネットワーク内の通話路が往路(矢印右向き)と復路(
矢印左向き)に分離されており、2線/4線変換を行な
う加入者トランク8と4線/2線式変換を行なう汎用ト
ランク9が使用でれていることを除き第5図と同じであ
る。第4図の場合は、第2図のトーキ−専用トランク5
.第2図の汎用トランク5が有していた発呼加入者監視
1通話電流供給等の機能は、加入者トランク8が持つ。
以上述べたように、4線式ネットワークを有する蓄積プ
ログラム制御方式の交換機(第4図aの例)でも、トー
キ−専用のトランクは、必要としないがその仕分配器が
必要なこと、トーキ−接続用の汎用トランクの数はトラ
ヒック見合いで設置しなければならないという難点があ
る。
なお、以上のトーキ−接続の交換機内の接続ではないが
、音源とトーキ−トランク等との接続に関した説明が日
本電イぎ電話公社施設間発行の設計エンジニア必携(市
内交換偏、餡和44年1月) 2B30頁以降にある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、4線式不ントヮークを有する蓄積プロ
グラム制御方式交聾機に於いて、トーキ−専用トランク
を使用せず汎用トランクを用い、汎用トランクを使用し
たことによる分配装置を必要とせず、またトラヒック見
合いで汎用トランクの数を用意しなくてもよいトーキ−
M 1=jr、方式を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、蓄積プログラム制御方式4線ネツトワーク交
換機が (1)加入者毎に発呼蓋■等の機能を持つ加入者トラン
クを有する3、 (2)トーキ−接続がトーキ−音源から加入者側への一
方通行のみの通話。
であることに着目し、トーキ−音源であるアナウンスマ
シンに接続された1回線の汎用トランクにネットワーク
内の復路のみの通話路を設定する多重接続することによ
り、上記の目的を達成しようとするものである。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を第1図により説明する。
第1図に於いて、トーギー接続の場合、加入者1は加入
者毎に設けられた加入者トランク8より4〜式ネットワ
ーク2−6を介して汎用トランク9に接続され、汎用ト
ランク9はトーキ−音源のアナウンスマシン4に接続す
れる。この時ネットワーク内では、トーキ−接続という
事で往路(矢印右向き9点線の部分)の通話路は接続せ
ず復路(矢印左向き、実線)のみ接続する。
このような歩続状態があるもとで、更に別の加入者1か
らトーキ−接続の要求があった場合IWJ L汎用トラ
ンク9に4線式ネットワーク2−に内の復路のみ二重接
続をする。更に別の加入者より要求があれば、同様にア
ナウンスマシン4の分配可能数まで同一汎用トランクに
多重接続する。
以上のような接続を行っても、加入者側々のオンフック
等の監視は加入者トランク8で可能であり、またトーキ
−接続に特有な例えば接続時分計数による強制切断等は
ソフトウェアで行ナウのでトーキ−接続のために加入者
トランク8を特別にする必要はない。また、アナウンス
マシン4へ接続するトランクは、4 i1/ 2 Mf
換と後位装置起動機能を有する汎用トランクでよく、ネ
ットワーク内では、復路のみか多重接続されているので
多重接続された者どうしが相互に通話することはできな
い。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば (1)トーキ−後続用に特別設計された専用トランクな
必要としない。
(2)トーキ−接続用の汎用トランクの設置数はトラヒ
ック見合で設定する必要がなく柱済的のみならず施設設
計も容易となる。
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図、
第6図、第4図は従来σ)トーキ−接続万代〇)ブロッ
ク図である。 1・・・・・・加入者、 2− a・・・・・・2線式ネットワーク、2−4・・
・・・4線式ネットワーク、6・・・・・・トーキ−専
用トランク、4・・・・・アナウンスマシン、 6・・・・・・分配装置、 7・・・・・・減衰器、 8・・・・・・加入者トランク。 し

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、通話路が往と復に分離されている4線式ネットワー
    クを有し、加入者毎に2/4線変換、発呼監視、通話電
    流供給等を行なうトラン クを有する蓄積プログラム制御方式電子交換機に於いて
    、復路のみの通話路を設定することにより1回線の汎用
    トランクを介してアナログ式アナウンスマシンに多重接
    続することを特徴とするトーキー接続方式。
JP18175985A 1985-08-21 1985-08-21 ト−キ−接続方式 Pending JPS6243250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18175985A JPS6243250A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 ト−キ−接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18175985A JPS6243250A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 ト−キ−接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6243250A true JPS6243250A (ja) 1987-02-25

Family

ID=16106389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18175985A Pending JPS6243250A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 ト−キ−接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243250A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283368A (ja) * 1988-05-09 1989-11-14 Mitsubishi Metal Corp スローアウェイターゲットの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283368A (ja) * 1988-05-09 1989-11-14 Mitsubishi Metal Corp スローアウェイターゲットの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2108738A1 (en) Multi-Level Conference Management and Notification
Carney et al. The 5ESS switching system: Architectural overview
US3546393A (en) Telephone switching system
US3441678A (en) Conference circuit with selective call splitting
US3691308A (en) Multiline selective signaling system
JPS6243250A (ja) ト−キ−接続方式
US3492433A (en) Equipment for automatically retrying customer-dialed calls
US3231678A (en) Subscriber controlled conference circuit
US3502817A (en) Multi-exchange conference circuit with remote add-on
US3940564A (en) Time division multiplex system with conference link
GB2298761A (en) Voice services system including a network database
US20040151299A1 (en) Splitting up the handling of-voice channel-related functions in a telecommunications network, whereby only the least used functions are centrally provided
US3113183A (en) Switching circuit
JPS6031349A (ja) キ−番号照合接続方式
JPS6052635B2 (ja) ボタン電話装置における主装置間接続方式
GB1029204A (en) Improvements in or relating to telephone switching systems
JP2737258B2 (ja) 加入者無線通信システムにおける着信転送方式
JPS6159586B2 (ja)
US2389290A (en) Telephone system
JPH037309B2 (ja)
JPS61278254A (ja) 着信通知装置
Watson Concentrating and Switchng Equipment for a Real-Time Multiple-Access Communication System
GB1363329A (en) Telephone exchange with video sets
JPS58165470A (ja) 会議電話方式
JPS6156565A (ja) 局間コ−ルバツク方式