JPS6240743Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6240743Y2
JPS6240743Y2 JP16616282U JP16616282U JPS6240743Y2 JP S6240743 Y2 JPS6240743 Y2 JP S6240743Y2 JP 16616282 U JP16616282 U JP 16616282U JP 16616282 U JP16616282 U JP 16616282U JP S6240743 Y2 JPS6240743 Y2 JP S6240743Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
shape
profile
positioning
guide bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16616282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5969809U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16616282U priority Critical patent/JPS5969809U/ja
Publication of JPS5969809U publication Critical patent/JPS5969809U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6240743Y2 publication Critical patent/JPS6240743Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、建具等に使用する形材に穴明加工
等の加工を行う際、ボール盤等に設置して用いる
形材位置決め装置に関するものである。
従来において、建具等に使用する形材に穴あけ
加工等の加工を行う場合、その加工の位置決めを
決定する形材位置決め装置としては、例えば第1
図に示すような構造のものがあつた。
すなわち、この形材位置決め装置は、基盤1を
有するガイドバー2の両端付近に、各々ストツパ
3,4を位置調整した後固定するという構造をな
している。
上述の構造を有する装置にあつては、前記各ス
トツパ3,4の間隔より短い形材5を前記ガイド
バー2に添わせると共に、その一端を片方のスト
ツパ3に当てがつた状態で載置し、前記基盤1を
加工位置とするボール盤6によつて一回めの穴明
加工を行い、次に、図中仮想線で示すように、前
記形材5をガイドバー2に添わせたまま移動さ
せ、他端をもう一方のストツパ4に当てがつた状
態にした後、二回めの穴明加工を行うことによ
り、あらかじめ設定した間隔の穴を形材5に形成
させていた。
しかしながら、上記したような構造の形材位置
決め装置にあつては、形材5の両端面の一端づつ
を各々のストツパ3,4に当てがうごとに穴明加
工を行うという構造であるため、正確な位置への
穴明が二ケ所に限られ、他の部位に加工を行う場
合には再びストツパ3,4の位置調整を行わねば
ならないので、作業性に劣るという問題点を有し
ていた。
この考案は上記したような問題点に着目してな
されたもので、形材における穴明加工等の加工部
位が二ケ所以上の場合でも容易且つ正確に加工を
行うことができると共に、作業性の向上を実現す
ることができる形材位置決め装置を提供すること
を目的としており、その装置の構造は、形材合わ
せ面を備えた長尺状ガイドバーに、その長手方向
に沿つて位置調整可能なベースプレートを固定
し、前記ベースプレートに、前記形材合わせ面側
へ形材係合用の先端部分が延出する形材位置決め
用第1ストツパの基端部分を枢着して前記第1ス
トツパをガイドバーの長手方向軸まわりに回動可
能な状態にし、前記第1ストツパの先端部分に、
形材係合部および第1ストツパへの取付部を有す
る形材位置決め用第2ストツパを着脱可能に設け
たことを特徴としている。
以下、この考案を図面に基づいて説明する。
第2図〜第6図は、この考案の一実施例を示す
図である。
まず、第2図〜第4図に示すように、形材位置
決め装置10は、取付ベース11の上面に一体成
形されたスライドガイド12に、回転ハンドル1
3およびねじ軸13aの回転によつて前後方向に
摺動するスライド14を挿設すると共に、前記ス
ライド14には断面C字形をしたレール状のガイ
ドバー15がねじ16により固定してある。そし
て、前記ガイドバー15の下面には、適当な間隔
をおいた複数の形材受け17が手前方向に向けて
取り付けてあり、さらに、上面には左右方向の位
置決めに用いる長手スケール18が設けてある。
また、取付ベース11に設けたスライドガイド1
2の上面にも前後方向の位置決めに用いる前後ス
ケール19が設けてあると共に、スライド14の
上面に、前記前後スケール19に対する指示針2
0が固定してある。
次に、形材位置決め機構21は、前記長尺状ガ
イドバー15の長手方向に沿つて位置調整可能に
固定されるベースプレート22を備えている。こ
のベースプレート22は、第5図にも示すよう
に、ベースプレート22とガイドバー15の内幅
より小さい幅の固定用片23とでガイドバー15
の開口縁部15a,15aを上下方向から挾み込
むと共に、中央付近で上下に貫通させた固定用ね
じ24を締めることにより前記ガイドバー15に
固定できるようにしてある。なお、前記固定用ね
じ24の上端には、ノブ24aが備えてある。
さらに、前記ベースプレート22の一端側には
支持部材25が設けてあつて、前記支持部材25
には、ヒンジ26を基端部に介してガイドバー1
5の長手方向軸まわり(矢印A方向)に回転自在
な第1ストツパ27と、前記第1ストツパ27の
側面方向に進退する微調整ねじ28とが取り付け
てある。なお、前記微調整ねじ28はヒンジ26
のゆるみによつて第1ストツパ27が第2図右方
向に片寄るのを防ぐために設けてある。また、上
述の第1ストツパ27は、第5図からも明らかな
ように、ベースプレート22の上面と、ガイドバ
ー15の形材合わせ面である正面とに二辺が対向
するL字形状を成しており、形材係合用の先端部
分には縦方向に長く、且つ段部29aと上端に径
大部29bとを有する長孔29と、後記する基準
ストツパの取付孔30とが形成してある。この場
合、取付孔30にも径大部30bが形成してあ
る。
次いで、形材位置決め用第2ストツパ31は、
断面L字形状に折曲した二枚のストツパ用片31
a,31bで構成されており、互いに縦面が直交
した位置で各底面側を重ね合わせてあると共に、
一方のストツパ用片31aの縦面外側には第1ス
トツパ27への取付部である掛止用頭付ピン32
が設けてある。そして、前記第2ストツパ31
は、他方のストツパ用片31bの背面をガイドバ
ー15の正面に合わせる向きにし、前記掛止用頭
付ピン32の頭部を長孔29の径大部29bに挿
し込んで自重により下げることにより、第1スト
ツパ27に掛止する。したがつて、前記第2スト
ツパ31は、第1ストツパ27の回転面と同一面
方向に回転自在であり、かつ径大孔29bを介し
て着脱可能である。
以上のように構成された形材位置決め装置10
は、ボール盤(図示しない)のテーブル上に載置
し、長手スケール18および前後スケール19に
基づいてドリルの位置となるゼロ点を調整した
後、ボルト等で取付ベース11を介して固定す
る。
次に、第6図a,bに示すように、ベースプレ
ート22は、ノブ24aを介して固定用ねじ24
を緩めることによりガイドバー15上を摺動可能
となり、第2ストツパ31の形材係合部である片
側辺を長手スケール18に対する目盛読取位置B
として調整した後、再び前記固定用ねじ24を締
めて前記ベースプレート22をガイドバー15に
固定し、必要に応じて微調整ねじ28を操作しな
がら正確な位置調整を行う。
上述のように調整後、第6図aに示すように第
1ストツパ27を回動して引き上げ、第2ストツ
パ31を形材33の上に載置して前記形材33を
ガイドバー15の正面に添わせる。このとき前記
第1ストツパ27は、第2ストツパ31の掛止用
頭付ピン32に、長孔29の段部29aが係止状
態となる。したがつて、両者の係合が保たれ、第
1ストツパ27から第2ストツパ31が外れるこ
とはない。さらに、前記形材33は、その端部3
3aを第2ストツパ31の下側に突出した第1ス
トツパ27の先端部分に突き合わせてセツトす
る。なお、ドリル(図示しない)は図中左方向に
位置するものとする。
上記のようにセツトした後、一回めの穴明加工
を行い、次いで第6図bに示すように、形材33
の端部33aが目盛読取位置Bを過ぎるまで、前
記形材33を図中左方向に移動させる。
このとき、第2ストツパ31および第1ストツ
パ27は、ヒンジ26を中心として自重により回
転落下し、ガイドバー15の正面に添うので、今
度は前記形材33の端部33aを前記第2ストツ
パ31の側面に突き合わせたのち二回めの穴明加
工を行うことにより、形材33のあらかじめ設定
した位置に、第2ストツパ31の正面幅の長さl
を間隔とする二ケ所の穴明を行う。また、前記第
2ストツパ31は、掛止用頭付ピン32を長孔2
9の径大部29bまで移動させることにより第1
ストツパ27から外すことができる。
なお、上述の実施例にあつては形材33を図中
左方向に移動させて穴明加工を行う例を示した
が、当該形材位置決め機構21を右側用とし、同
一構造か又はドリル位置を中心とする対称形状の
左側用形材位置決め機構を構成することや、第1
図および第2図に示すように、当該形材位置決め
機構21と同一構造の形材位置決め機構21′を
並設することも可能であり、作業能率の向上に効
果がある。
また、上述の実施例にあつては、形材33上に
二ケ所の穴明加工を行うための第2ストツパ31
を例に示したが、三ケ所以上、もしくは各用途に
応じた穴明を行うための各種ストツパと交換する
ことが可能であり、前記各種ストツパのいくつか
の例としては第7図a,bに示すようなものがあ
る。
まず、第7図aに示す形材位置決め用第2スト
ツパ35は、90゜に折曲した部材の一片に第1ス
トツパ27への取付部である掛止用頭付ピン36
を設け、他の片の先方下側には形材係合部として
階段状に四段の段部35a〜35dが切欠いてあ
る。なお、図中において手前方向に延びている突
出部材37は、その重さによつて前記第2ストツ
パ35の背面をガイドバー15の正面に沿わせる
ためのものである。
上記の第2ストツパ35を使用する際には、掛
止用頭付ピン36を第1ストツパ27に設けた長
孔29の径大部29bに遊嵌し、形材33の端部
を最下段の段部35aに突き合わせて一回めの穴
明加工を行い、次いで、形材33を左方向にずら
して第2ストツパ35を自重により一段落下さ
せ、次の段部35bに突き合わせて二回めの穴明
加工を行い、というように前記形材33の端部3
3aを一段ずつずらせる毎に穴明加工を行う。し
たがつて、最上段部35dにおいて穴明加工が終
了した時点で各段部35a〜35d間の各長さ
l1,l2,l3の間隔を有する四ケ所の穴明加工を行
うことができる。
次に、第7図bに示すのは第2ストツパとして
の基準ストツパ38であつて、直方体の一面に第
1ストツパ27への取付部である二本の掛止用頭
付ピン39を備えている。この基準ストツパ38
は第1ストツパ27に設けた取付孔30の径大部
30bに前記掛止用頭付ピン39を嵌合すること
によつて取り付け可能であり、前記掛止用頭付ピ
ン39を備えた面の対称面となる形材係合部に形
材33の端部33aを突合わせて使用する。な
お、上述の基準ストツパ38は特に形材33の端
附近に穴明加工を行う際に使用することが望まし
く、ドリルチヤツク等が第1ストツパ27に接触
するのを防ぐという利点がある。なお、基準スト
ツパ38を第1ストツパ27に着脱可能にするに
際しては、前記掛止用頭付ピン39を用いるほ
か、ねじによつて行うこともできる。
第8図はこの考案の他の実施例を示す図であ
る。図に示す形材位置決め機構40を構成するベ
ースプレート41のガイドバー15への取付構造
は、先述した実施例による形材位置決め機構21
のベースプレート22の取付構造とほぼ同一であ
り、ベースプレート41と固定用片(図示しな
い)とを貫通する固定用ねじ42を、その頭部に
設けたノブ42aで操作することにより、ガイド
バー15上のあらかじめ設定した位置に前記ベー
スプレート41を固定する。
次いで、前記ベースプレート41の一端側には
支持部材43が設けてあり、前記支持部材43よ
りヒンジ44を介して第1ストツパ45の基端部
分が回転自在に取り付けてある。このとき、前記
第1ストツパ45は、その先端部分がガイドバー
15の正面に延出し、且つ前記ガイドバー15の
長手方向軸まわりに回動する。さらに、前記第1
ストツパ45の先端部分には、ピン形の係合片状
をなす第2ストツパ46を上方より貫通させたピ
ン形係合片支持部材47が摺動可能に取り付けて
あつて、前記支持部材47の側面より貫通させた
蝶ボルト48を設けて、前記第2ストツパ46の
貫通長さおよび支持部材47の位置調整を可能に
し、且つ固定している。
上述の形材位置決め機構40を使用する場合
は、形材(図示しない)をガイドバー15の正面
に添わせた状態でセツトをし、所定位置において
一回めの穴明加工を行つたのち、前記一回めの穴
明加工で成形した穴にピン形の第2ストツパ46
を嵌合して二回めの穴明加工を行う。
次いで、第1ストツパ45を上方に回転させて
ピン形の第2ストツパ46を抜き、さらに形材
(図示しない)を移動させたのち、第1ストツパ
45を降ろすことによつて前記二回めに成形した
穴に前記ピン形の第2ストツパ46を嵌合して三
回めの穴明加工を行うというようにし、順次前記
第2ストツパ46を嵌合させる毎に穴明を行うこ
とにより、等間隔で連続する複数の穴明を施すこ
とができる。なお、上述の第1ストツパ45にお
いて、回転の中心となる支点、すなわちヒンジ4
4の位置をピン形の第2ストツパ46から遠ざけ
るほど形材に対して前記第2ストツパ46の動き
が垂直方向に近くなり、成形した穴に嵌合させる
ことを確実、且つ容易にすることができる。
以上説明してきたように、この考案によれば、
形材合わせ面を備えた長尺状ガイドバーに、その
長手方向に沿つて位置調整可能なベースプレート
を固定し、前記ベースプレートに、前記形材合わ
せ面側へ形材係合用の先端部分が延出する形材位
置決め用第1ストツパの基端部分を枢着して前記
第1ストツパをガイドバーの長手方向軸まわりに
回動可能な状態にし、前記第1ストツパの先端部
分に、形材係合部および第1ストツパへの取付部
を有する形材位置決め用第2ストツパを着脱可能
に設けたという構成にしたため、ベースプレート
を位置決めした状態において、両ストツパの組合
わせで複数の位置決め箇所を設定することがで
き、これにより、形材における穴明加工等の加工
部位が二ケ所以上の場合であつても、その加工を
容易且つ正確に行うことができると共に、作業性
を大幅に向上させることができるという優れた効
果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来における形材位置決め装置を説明
する概略斜視図、第2図〜第4図はこの考案の一
実施例による形材位置決め装置の構造を説明する
各々平面図、正面図および側面図、第5図はこの
考案による形材位置決め機構の構造を説明する斜
視図、第6図a,bは第5図に示す形材位置決め
機構による一回めの穴明時を説明する斜視図およ
び二回めの穴明時を説明する斜視図、第7図a,
bは第5図に示す形材位置決め用第2ストツパの
他の例を説明する段部付きストツパの斜視図およ
び基準ストツパの斜視図、第8図はこの考案の他
の実施例による形材位置決め機構の構造を説明す
る斜視図である。 10……形材位置決め装置、15……ガイドバ
ー、22,41……ベースプレート、27,45
……形材位置決め用第1ストツパ、31,35,
38,46……形材位置決め用第2ストツパ、3
3……形材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 形材合わせ面を備えた長尺状ガイドバーに、
    その長手方向に沿つて位置調整可能なベースプ
    レートを固定し、前記ベースプレートに、前記
    形材合わせ面側へ形材係合用の先端部分が延出
    する形材位置決め用第1ストツパの基端部分を
    枢着して前記第1ストツパをガイドバーの長手
    方向軸まわりに回動可能な状態にし、前記第1
    ストツパの先端部分に、形材係合部および第1
    ストツパへの取付部を有する形材位置決め用第
    2ストツパを着脱可能に設けたことを特徴とす
    る形材位置決め装置。 (2) 第2ストツパは、複数位置での形材の位置決
    めを可能とする段付のものである実用新案登録
    請求の範囲第(1)項記載の形材位置決め装置。 (3) 第2ストツパは、すでに加工した形材の加工
    部分と係合して形材の位置決めを可能とする係
    合片状のものである実用新案登録請求の範囲第
    (1)項記載の形材位置決め装置。
JP16616282U 1982-11-04 1982-11-04 形材位置決め装置 Granted JPS5969809U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16616282U JPS5969809U (ja) 1982-11-04 1982-11-04 形材位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16616282U JPS5969809U (ja) 1982-11-04 1982-11-04 形材位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5969809U JPS5969809U (ja) 1984-05-11
JPS6240743Y2 true JPS6240743Y2 (ja) 1987-10-19

Family

ID=30363842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16616282U Granted JPS5969809U (ja) 1982-11-04 1982-11-04 形材位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5969809U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5969809U (ja) 1984-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0511898B1 (en) Mortise and tenon jig for a router
US5711356A (en) Finger joint template
US4353672A (en) Template device
US4630656A (en) Router attachment
JP4559637B2 (ja) 木工用治具
US4510834A (en) Siding cutter
US4449867A (en) Dowel drill fixture
EP0262208A1 (en) DEVICE FOR MOUNTING A RAIL OR THE LIKE ON A SURFACE.
US4914822A (en) Hinge jigs
US4787432A (en) Apparatus and method for producing mortise and tenon joints
US2735456A (en) Portable saw guide and miter attachment
US20200282470A1 (en) Pocket Hole Jig Swing Stop Measuring System
US4075762A (en) Instrument for making perspective drawing
JPS6240743Y2 (ja)
US2836087A (en) Dowel drilling jig
GB2366621A (en) Adjustable mitre cutting apparatus
US5562136A (en) Free floating router guide
US5158406A (en) Boring guide fixture
US20110100509A1 (en) Guide device for cutting through dovetail joints
US4218161A (en) Arrangement for coupling a drill jig to an indexing apparatus
US4304276A (en) Router table for cutting laminated plastics
JPH09314504A (ja) 木工用定置形ドリルの穴あけ深さ設定装置
CN210849274U (zh) 一种用于机械加工行业的钻孔夹具
JPS5928725Y2 (ja) パイプ面取器
JPH0317833Y2 (ja)