JPS6240121B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6240121B2
JPS6240121B2 JP57076975A JP7697582A JPS6240121B2 JP S6240121 B2 JPS6240121 B2 JP S6240121B2 JP 57076975 A JP57076975 A JP 57076975A JP 7697582 A JP7697582 A JP 7697582A JP S6240121 B2 JPS6240121 B2 JP S6240121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
workpiece
tool
vibration
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57076975A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58196934A (ja
Inventor
Junichiro Kumabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UTSUNOMYA DAIGAKUCHO
Original Assignee
UTSUNOMYA DAIGAKUCHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UTSUNOMYA DAIGAKUCHO filed Critical UTSUNOMYA DAIGAKUCHO
Priority to JP7697582A priority Critical patent/JPS58196934A/ja
Publication of JPS58196934A publication Critical patent/JPS58196934A/ja
Publication of JPS6240121B2 publication Critical patent/JPS6240121B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B25/00Accessories or auxiliary equipment for turning-machines
    • B23B25/02Arrangements for chip-breaking in turning-machines

Description

【発明の詳細な説明】
新しい工業材料として多くの産業分野で期待さ
れているセラミツクスについては、これを普通炭
素鋼と同様に自由自在に旋削加工できる切削理論
と技術の開発が要請されている。 本発明は、このような要請に応える新しいセラ
ミツクスの精密振動旋削法に関するものである。 セラミツクスのもつ優れた諸特性が、切削加工
における難削材としての要因となつている。硬い
性質は脆性を意味し、硬いという機械的性質がも
たらす切削力の増大によつて、脆いセラミツクス
工作物が巨視的には折損や破損を起こし易くな
り、また微視的には工作物表面に微細クラツクを
発生させることになる。 このセラミツクスの旋削加工では、切削力がわ
ずかでも軽減される方法、また微細クラツクの発
生が他の方法に比べてわずかでも軽減される方法
によつて旋削加工することが肝要となる。しかる
に、周知のように耐熱性に優れるセラミツクスを
高温切削,低温切削しても切削力には変化が見ら
れず、工具形状を変化させてもセラミツクスに対
しては何ら影響を与えない。また、切削油剤の種
類を変えても切削工具の冷却効果のみとなつて、
本質的な切削機構に寄与させてその切削力を軽減
させる効果は得られない。 ここにおいて、切削力そのものを軽減させる方
法に適切な方法が全くないと仮定するならば、こ
の切削力が作用するセラミツクス工作物の剛性、
すなわち、ばね定数を増大させる方法について考
える。すなわち、大きな切削力が作用してもセラ
ミツクス工作物のたわみが少ない切削方法につい
て考える。 いま、第1図のようにして丸棒工作物1をバイ
ト2によつて高速切削する場合を考える。高速切
削の背分力方向切削力波形はPt+ptsinωtで近
似化して表わされので、 Mdx/dt+Cdx/dt+kx=Pt+ptsinω
t……(1) M:旋盤主軸に取り付けた工作物1の特価質量 (kgf−s2/mm) C:主軸に取り付けた工作物の水平方向の粘性減
衰係数(kgf−s/mm) k:旋盤主軸に取り付けた工作物の水平方向のば
ね定数(kgf/mm) Pt:背分方向力静的切削力成分(kgf) pt:背分力方向動的切削力成分(kgf) ω:切削力の変動角固有振動数(rad/s) ωo:工作物の水平方向角固有振動数(rad/s) ここで、(1)式の運動方程式の解は、ω/ωo
1のとき、 x≒Pt/k となる。すなわち、時間tの項がなくなり、ばね
定数kで静的切削力Ptを割つた値のxをもつて変
位することがわかる。すなわち、高速切削した場
合には工作物本来のばね定数kで切削力を割つた
値をもつて工作物が変位する。さて次に をもつて表わされる、パルス切削力波形が工作物
に作用する場合を考える。 このときの工作物の運動を表わす運動方程式は
(2)式のようになる。 (tc:バイトの振動一周期ごとの正味切削時間
sT:バイトの振動周期s) (2)式において、ω/ωo≫1のとき、 となる。すなわち、工作物本来のばね定数kの値
をT/tc倍高めることができる。 ここで、第9図のグラフにおいて、a=バイト
の片振幅,f=バイトの振動数,T=バイトの振
動周期(=1/f),ω=バイトの角振動数,y
=バイトの変位,vb=バイトの振動速度,v=
切削速度,t1=バイトが原点0から振動を開始し
て、振動方向が切削方向と同方向になり、振動速
度が切削速度と等しくなつて工作物から離れはじ
めるときの原点0からの時間,t2=振動の方向が
切削方向に向かつて進む方向となり、工作物に接
触しはじめるときの原点0からの時間,tc=バ
イト振動1サイクル中の切削時間,lT=バイト
振動1サイクルで切削方向に切削する長さ,vc
=臨界切削速度とすると、 −v=aωcosωt1 sin(2πt/T)−2πt/Tcos(2πt
T) =sin(2πt/T)−2πt/Tcos(2πt
/T) t/T=1+t/T−t/T 以上の関係式がなり立つ。これらを数値計算し
て表にすると、表1(次頁)のようになる。 この表1からわかるように、tc/Tは、v/
aωすなわちv/vcの値が1.00から0.217程度ま
でこのv/vcとほぼ同一の値を示す。 また、振動切削では、一般にvをvc/3程度
としており、このあたりではtc/T≒v/vc
なつている。つまり、T/tcの値は一般にはv
c/vの値
【表】 とほぼ等しい。ここでvは切削速度で、vc=2
πaf(f:バイトの振動数、a:バイトの片振
幅)である。 約T/tc≒3〜10の値となる。したがつて、
見掛上ばね定数をパルス切削力が作用する作用時
間tcとバイトの振動一周期Tとの比倍だけ高め
ることができる。 この効果は、バイトを切削方向、すなわち主分
力方向に振動させて得られる振動切削効果として
既に発表され、実用化もされているところであ
る。セラミツクスを旋削する上には、この運動方
程式の解が示す数学的効果を工学的に利用するこ
とが唯一の方法のように考えられる。 一方、(3)式の分子のPt、すなわち切削力そのも
のを軽減させ、さらに微細クラツクの発生を防止
する新しい方法が本発明によつて創作された。 第2図において、バイト2に切込みt′を与えて
工作物1に対して矢印方向に切削速度vをもつて
2次元切削すると、主分力Pcおよび背分力Ptは
図示の方向に働き、合力Pが発生し、これが切削
速度vの方向に対して−φの負の方向に作用す
る。すなわち、工作物に作用する切削力の合力は
セラミツクス工作物の表面から工作物内部に向か
つて作用し、バイトに作用する切削抵抗の合力は
図示の方向に作用する。 さて、一般のタガネを使用してはつり作業をす
る場合に、工作物内部から表面に向かつてタガネ
をたたいた方が、その抵抗は小さく容易にはつれ
ることは周知のところである。この現象などを参
考として、第3図のように傾斜した方向に示した
切削速度Vの方向にバイト2を送ることによつて
切削力は軽減されることがわかる。すなわち、工
作物の内部から工作物表面に向かつて切削するこ
とを繰返せば、特に工作物がセラミツクスのよう
な脆性材料の場合には有効となり、切削力は軽減
されるものと考えられる。切削力Pは主分力Pc
および背分力Ptで合成され、その方向は+φの方
向角を有し、明らかに切削力Pを工作物内部より
工作物表面に向かつて作用させることができる。 このような切削方法が、第4図a,bに示す切
削方法によつて実現される。 すなわち、バイト3を縦超音波振動子4をもつ
て矢印5の方向に振動数f、片振幅aをもつて振
動させ、また工作物1を回転させて切削速度vを
与える。 この一定速度で回転する工作物の切削速度vと
バイト刃先の振動による方向が変化する振動速度
とが合成されて、バイト刃先はジグザグに進行し
第3図のように工作物内部から工作物上方に向か
つて切削する運動を繰返すことができるようにな
る。このバイト2に切込み(送り)t′を矢印6の
方向に与えて、パイプ状工作物の端面を2次元切
削する。 このときの切削機構を第5図に示して説明す
る。切削速度vと振動数fおよび片振幅aとによ
る振動速度とが合成されて、バイト刃先の運動軌
跡は波形ABCD…を示す。工作物がさらに一回転
して切込み(送り)t′が与えられると、波形
A′B′C′D′……となる。このときのバイト切刃で
切削する部分は斜線で示した近似面積BB′CC′,
DD′EE′……となる。 なお、1回転した後のバイト刃先の運動軌跡が
波形A′B′C′D′……となるのは、旋盤の回転軸の
あそびの範囲内で、バイト刃先に作用する切削抵
抗が小さくなる方向(断続する切りくずを生成す
る方向)へバイト刃先の運動軌跡が移行するため
である。つまり、切削抵抗は、第5図における波
形ABCD……と波形A′B′C′D′……とが同位相にな
る場合(2つの波形が重なる場合)が最大とな
り、前述したように工作物内部から工作物表面に
向かつて切削する場合が、切削力は最も軽減され
て切削抵抗は最小となる。この結果、波形
A′B′C′D′……は必然的に第5図に示した位相に
移行することになる。 図からわかるように、従来の普通の連続した面
積とはならずにこれらを分割した面積として小刻
みに切削することになる。すなわち、切削力をバ
イトの振動一周期の1/2の短い時間だけ作用させ
るパルス切削力波形とすることができ、T/tc
=2となる。このときの切削力は、第5図に示す
ように、工作物内部より工作物表面に向かつて作
用する。この方向はバイトの振動姿態によつて若
干変化するが、その方向はいずれも工作物内部よ
り表面空間に向かつて作用する。そして、切削力
が軽減される。 この切込み(送り)t′をバイトの片振幅aに比
べて極小とするのが、本発明の切削法の特色の1
つである。例えばa=15μmとするとt′=0.5〜
3μm程度の値が理想的である。 このようにして切削力Pを軽減させることがで
き、その上、微細クラツクの発生については、波
形の例えばB′C′D′で表わされる工作物の凸部分
にその発生を集中させることができる。 この凸部は本発明の切削法の実施によつて規則
的に発生する部分で、その表面あらさは3〜4μ
m程度(a=15μmとして実験した結果得られた
一数値)を示す。従つて、ラツピング作業などを
行なつて平滑な仕上面にする必要がある。このラ
ツピング工程によつて微細クラツクの発生に伴う
微少凸部群が除去され、平滑な仕上面が得られる
ことになる。 このようにして、微少量の取り代部を加工して
精密仕上加工することを特徴とするラツピング作
業に必要な形状と表面あらさを有する素地に、粗
旋削加工するのに最適な旋削方法が、本発明によ
つて実現されるのである。 この本発明を実施するにあたつて用いられるバ
イト形状には、次のような条件が必要とされる。
第5図において、振動数f、片振幅aのバイトの
最大振動速度と工作物の切削速度との関係から求
められるバイト逃げ角Θを与える必要がある。す
なわち、Θ=tan-12af/Dnのバイト逃げ角を与え
て工 作物表面とバイト逃げ面とが接触しないようにす
ることが肝要である。ここにおいて、Dは工作物
直径、nは工作物回転数である。 いま、バイトの逃げ角Θ=20゜として、f=
20kHz、a=15μm、工作物の直径D=40mmとす
ると、n≒2500rpmとなる。そして、このとき切
削速度v≒310m/minとなる。t′=0.5〜1μm
程度の微少の切込み(送り)によつて、例えば水
溶性切削油剤を給油して潤滑を兼ねて切刃の冷却
を行なう。 このように、本発明における切削速度は極めて
高い。また、その切込み(送り)は微少である。
旋盤往復台の送り量が微少でも、その回転数が高
速であるから、その送り速度は早く、ステツクス
リツプを発生させずに、一様な送りをバイトに与
えることができ、一様な切削面に加工することが
できる。 本発明の具体例を第6図に示して説明する。 電わい縦振動子4の振幅を振幅拡大用ホーン7
で拡大して、そのホーン先端に、電わい縦振動子
4の固有振動数fで共振する曲げ振動系バイト3
を締付けボルト8によつて固定する。曲げ振動系
バイト3には、多数の振動節が発生する。そのう
ちの2個所の振動節の位置を利用して、両側より
締付金具9,10を介し、曲げ振動系バイト3を
刃物台11に締付けボルト12によつて固定す
る。一方、ホーン7の振動節の位置にホルダ13
を取り付け、縦振動系ホーンを刃物台に固定す
る。 このようにして安定した例えばf=20kHz、a
=15μmという超音波振動を、61ト3の先端に設
けた横切刃に与えることができる。 さて、次に重要な点は、図示のような円筒旋削
加工における切刃の振動動方向である。この振動
方向を決めるにあたつては、第4図および第5図
の2次元高速切削の振動方向が基本となる。した
がつて、円筒旋削加工の横切刃が切削する3次元
切削の場合には、矢印5′の方向で示す振動方向
と工作物の回転中心軸と交わる角θを前切刃角η
よりも小さくする。すなわち、前切刃逃げ角は本
発明で限定する逃げ角を与えていないので、前切
刃逃げ面が本発明の切削機構に作用しないように
逃がしておく必要が生じる。この角ηよりも小さ
い角度θの方向に外周から工作部内部に向かつて
横切刃を振動させながら切込みを矢印6′の方向
に与えて本発明を実施する。横逃げ角および前逃
げ角が等しい斜剣バイトおよび先丸刃バイトを使
用する場合には、この角θはゼロ以外の角度なら
ばいずれの角度でも、本発明の切削法は円滑に実
施される。 工作物はダイヤモンドに近い硬さを有するセラ
ミツクスをも対象とするために、ダイヤモンドバ
イトを使用する。そして、Θ=20゜という大きな
逃げ角を与えるために、約20゜の負のすくい角を
与えてバイト切刃強度を補強する。直径60mm、長
さ100mmの酸化アルミナ工作物に、回転数
2000rpm、送り0.4μC/rev、切込み0.5mmを与
え、振動数21.7kHz、振幅15μmをもつて超音波
振動するバイトを、前切刃角η=22゜、ノーズ角
88゜、横切刃角70゜として、第6図のように本発
明を実施することにより、セラミツクス工作物を
切損,破損することなく、その表面あらさを4〜
6μmをもつて、真円度2〜3μm程度の加工精
度で旋削加工することに成功した。 なお、この旋削加工では、第7図および第8図
のようにして、正面旋削あるいは中ぐりが実施さ
れる。このときの振動方向はバイトの送り方向と
角θをなす方向に与えられ、バイト逃げ面が切削
面と接触しないようにして、本発明を実施する。
【図面の簡単な説明】
第1図バイトとセラミツクス工作物との振動系
をモデル化して示した正断面図、第2図は慣用切
削における切削力の合力の方向がセラミツクス工
作物内部に向かうことを示す説明図、第3図は本
発明の実施によつて切削力の合力の方向がセラミ
ツクス工作物内部より上方に向かつて切削力が減
少することを示す説明図、第4図a,bは本発明
の一実施例を示す側面図および上面図、第5図は
本発明の実施による切削機構の特徴を示す説明
図、第6図は本発明の具体例における旋削装置の
上面断面図、第7図は本発明による正面旋削方法
の説明図、第8図は本発明による中ぐり方法の説
明図、第9図はバイトの運動状態を示すグラフで
ある。 1……セラミツクス工作物、2,3……バイ
ト、4……超音波振動子、5,5……振動方向、
6,6′……送り方向。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 セラミツクスを切削すべく、振動数f,振幅
    aのバイトの最大速度と、工作物の直径Dおよび
    同工作物の回転数nによる切削速度とで決まる逃
    げ角Θ=tan-12af/Dnをバイトに与え、同バイト
    刃先 に、2次元切削においては送り方向と同方向、3
    次元切削においては工作物の回転中心軸と交わる
    角度θを前切刃角に等しくするかより小さい方向
    を与えて同バイトの振動方向が工作物内部に向か
    うようにして超音波域の高い振動数で同バイトを
    振動させ、バイト逃げ面が切削面と接触しないよ
    うな高速切削速度とし、送り量を振幅aよりも極
    小としてパルス切削力の方向を工作物内部に向か
    つて作用させながら切削することを特徴とするセ
    ラミツクスの精密振動切削法。
JP7697582A 1982-05-08 1982-05-08 セラミツクスの精密振動切削法 Granted JPS58196934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7697582A JPS58196934A (ja) 1982-05-08 1982-05-08 セラミツクスの精密振動切削法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7697582A JPS58196934A (ja) 1982-05-08 1982-05-08 セラミツクスの精密振動切削法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58196934A JPS58196934A (ja) 1983-11-16
JPS6240121B2 true JPS6240121B2 (ja) 1987-08-26

Family

ID=13620781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7697582A Granted JPS58196934A (ja) 1982-05-08 1982-05-08 セラミツクスの精密振動切削法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196934A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249847A (ja) * 1988-08-11 1990-02-20 Sekisui Chem Co Ltd 軒樋吊具
WO2022269751A1 (ja) * 2021-06-22 2022-12-29 ファナック株式会社 工作機械の制御装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SI20048A2 (sl) * 1999-06-04 2000-02-29 Jože Balič Naprava za koračno frezanje
CN102380626B (zh) * 2011-08-19 2013-01-02 清华大学 一种辅助金刚石刀具超精密切削的超声椭圆振动机构
WO2016027205A1 (en) * 2014-08-18 2016-02-25 Bharat Forge Limited An apparatus for and a method of turning difficult-to-cut alloys
CN114102050A (zh) * 2021-12-08 2022-03-01 中国航发南方工业有限公司 航空发动机高温合金零件的悬臂安装边的切削方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147641A (ja) * 1984-08-15 1986-03-08 Toshiba Corp レジストパタ−ンの形成方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147641A (ja) * 1984-08-15 1986-03-08 Toshiba Corp レジストパタ−ンの形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249847A (ja) * 1988-08-11 1990-02-20 Sekisui Chem Co Ltd 軒樋吊具
WO2022269751A1 (ja) * 2021-06-22 2022-12-29 ファナック株式会社 工作機械の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58196934A (ja) 1983-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shamoto et al. Ultaprecision diamond cutting of hardened steel by applying elliptical vibration cutting
US7587965B2 (en) Tool holder assembly and method for modulation-assisted machining
Moriwaki et al. Ultrasonic elliptical vibration cutting
Yanyan et al. Ultraprecision surface finishing of nano-ZrO 2 ceramics using two-dimensional ultrasonic assisted grinding
Kumabe et al. Ultrasonic superposition vibration cutting of ceramics
Peng et al. Effect of vibration on surface and tool wear in ultrasonic vibration-assisted scratching of brittle materials
Kang et al. Characteristics of inclined planes according to the variations of cutting direction in high-speed ball-end milling
JP6433995B2 (ja) ワークピースを切削加工するシステム及び方法
Wang et al. Theoretical and experimental studies of ultraprecision machining of brittle materials with ultrasonic vibration
Wang et al. Kinematic view of the cutting mechanism of rotary ultrasonic machining by using spiral cutting tools
Liu et al. Characteristics of ultrasonic vibration-assisted ductile mode cutting of tungsten carbide
JPS6240121B2 (ja)
JPS6147641B2 (ja)
Xu et al. Development of a novel 2D rotary ultrasonic texturing technique for fabricating tailored structures
Haidong et al. A study on ultrasonic elliptical vibration cutting of Inconel 718
Jian-hua et al. Modeling study on surface roughness of ultrasonic-assisted micro end grinding of silica glass
Neppiras Ultrasonic machining and forming
JPS62140701A (ja) 重畳振動切削方法
CN105458902A (zh) 一种微结构表面三维椭圆振动超精密抛光方法
JPS62292306A (ja) 精密振動穴加工方法
Saito et al. Mirror surface machining of steel by elliptical vibration cutting with diamond-coated tools sharpened by pulse laser grinding
Isobe et al. Improvement of drill life for nickel super alloy by ultrasonic vibration machining with minimum quantity lubrication
Kiswanto et al. Preliminary design of two dimensional vibration assisted machining system for multi-axis micro-milling application
JPS62140702A (ja) 精密重畳振動穴加工方法
JPS6362659A (ja) 複合振動砥石による精密仕上加工方法