JPS6238979Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6238979Y2
JPS6238979Y2 JP16562483U JP16562483U JPS6238979Y2 JP S6238979 Y2 JPS6238979 Y2 JP S6238979Y2 JP 16562483 U JP16562483 U JP 16562483U JP 16562483 U JP16562483 U JP 16562483U JP S6238979 Y2 JPS6238979 Y2 JP S6238979Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
traveling body
return
curved
side traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16562483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6072412U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16562483U priority Critical patent/JPS6072412U/ja
Publication of JPS6072412U publication Critical patent/JPS6072412U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6238979Y2 publication Critical patent/JPS6238979Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、物品を湾曲した軌跡上で搬送するカ
ーブコンベヤに関する。
従来のカーブコンベヤは、通常、所定の曲率で
湾曲させた一対の側壁と両側壁間の上下位置に設
けた支持部材とを有するフレームと、上方に位置
して物品を搬送する搬送側走行体とこの搬送側走
行体の両端部において下方に折返されて上記搬送
側走行体の下方に位置するリターン側走行体とを
有する連続した無端走行体と、上方の支持部材の
上部に設けられ、上記搬送側走行体を上記曲率に
沿つて湾曲させて案内する上部ガイドレールと、
下方の支持部材の上部に設けられ、上記リターン
側走行体を支持する下部ガイドレールと、上記フ
レームに設けられ、上記リターン側走行体を上記
曲率に沿つて湾曲させて案内する側部ガイドレー
ルとを備えている。
この種のカーブコンベヤにおいては、特に上記
無端走行体を湾曲させて案内する上部ガイドレー
ルと側部ガイドレールとの摩耗が直線のコンベヤ
に比較して激しく、頻繁にそれらガイドレールを
交換する必要がある。
しかるに従来のカーブコンベヤは、上述のよう
に構成されていたので、特にフレームを構成する
上下の支持部材の中間に位置する下部ガイドレー
ルおよび側部ガイドレールを交換するには、少な
くとも上方の支持部材又は下方の支持部材を取外
さなければならず、その作業が煩雑で時間がかか
つていた。
本考案はそのような事情に鑑み、上方の支持部
材や下方の支持部材を取外すことなく上記下部ガ
イドレールおよび側部ガイドレールを交換するこ
とができるカーブコンベヤを提供するものであ
る。
以下図示実施例について本考案を説明すると、
第1図、第2図において、1は90度の範囲内にお
いて所定の曲率で湾曲させたカーブコンベヤで、
このカーブコンベヤ1は湾曲した湾曲部1Aの両
端にこれに連続する短い直線部1Bを備え、それ
ら直線部1Bに図示しない直線のコンベヤを接続
できるようにしている。
上記カーブコンベヤ1は、互いに対向した一対
の側壁2,3と両側壁を連結する上下各一対の棒
状の支持部材4,5とから成るフレーム6を備
え、上記各一対の支持部材4,5はそれぞれの水
平面内で複数個配設している。上方の支持部材4
の上面両側には所定の間隔をあけて一対の上部ガ
イドレール7を配設してあり、その一対の上部ガ
イドレール7はそれぞれレールベース8を介し
て、上方から上記支持部材4に螺着した図示しな
いねじによりその支持部材4に着脱自在に取付け
ている。
上記上部ガイドレール7は、無端走行体9の一
部を構成し、かつ上方に位置して物品を搬送する
搬送側走行体9Aを上記曲率に沿つて湾曲させて
案内するようになつている。この無端走行体9
は、図示しないが多数のプレートを自在継手を介
して相互に無端状に連結して成つており、その自
在継手により上記曲率で水平面内で湾曲でき、か
つ図示しない両端部で鉛直面内で折返されて循環
走行することができるようになつている。そして
この無端走行体9の上記各プレートはそれぞれ下
面両側にハ字形のガイド部10を有しており、そ
の部分を上記ガイドレール7で支持することによ
り上記曲率に沿つて湾曲させて案内することがで
きるようにしている。
他方、上記無端走行体9を構成する搬送側走行
体9Aの下方に位置するリターン側走行体9B
は、側部ガイドレール15と一対の下部ガイドレ
ール16とによつて案内できるようにしてあり、
その下部ガイドレール16はレールベース17を
介して、下方から締付けたボルト18によつて下
方の支持部材5の上部に着脱自在に固定し、かつ
その上面でリターン側走行体9Bの下面を支持案
内するようにしている。
また、側部ガイドレール15はリターン側走行
体9Bの上方でかつ上記ガイド部10の内周側に
位置しており、そのリターン側走行体9Bを上記
曲率に沿つて湾曲させて案内するようになつてい
る。そしてこの側部ガイドレール15をレールベ
ース19およびレールサポート20に図示しない
ネジによつて固定するとともに、上記レールサポ
ート20を上記上方の支持部材4の下部にボルト
21で着脱自在に固定し、かつそのボルト21は
一対の上部ガイドレール7の中間において上方か
ら締付けることができるようにしている。
然して、上記側部ガイドレール15および下部
ガイドレール16は、図示実施例ではそれぞれの
中央位置において2つに切断してあり、かつ、カ
ーブコンベヤ1の湾曲部1Aの両端部位置におい
て、各側部2,3のそれぞれに個々の切断された
ガイドレールを上記フレーム6を分解することな
く横方向に挿入、排出させることができる大きさ
の開口22を形成している。
なお、上記フレーム6の下部にはチエブラケツ
ト23を介して、上記無端走行体9を円滑に走行
させるために塗布した潤滑剤やこれに付着した塵
埃等が床に落下するのを防止するパン24を取付
けている。
以上の構成において、上部ガイドレール7を交
換するには、従来と同様に無端走行体9を取外し
てから図示しないねじを弛めれば上部ガイドレー
ル7全体を一度に取外すことができる。また側部
ガイドレール15および下部ガイドレール16は
それぞれを固定しているボルト21,18を弛め
ればそれぞれ2つに分解することができ、かつそ
れら分解したガイドレールは、第1図の想像線で
示すように、上記フレーム6を分解することなく
開口22から取出すことができる。
この際、それら分解したガイドレールは外周側
の側壁2に形成した開口22から取出すことがで
き、またガイドレールが上記湾曲部1Aのみの長
さであれば内周側の側壁3に形成した開口22か
ら取出すこともできる。勿論、開口22の大きさ
を大きくし、又は各ガイドレールを3つ以上に分
解するようにすれば、一層自由に開口22から取
出すことができるようになる。
なお、上記各ガイドレール7,15,16の取
付けを上述と逆の作業によつて行なえることは明
らかである。また上記側部ガイドレール15は必
ずしも上方の支持部材4に取付ける必要はなく、
外周側若しくは内周側の側壁2,3に取付けるよ
うにしてもよい。
以上のように、本考案は、上下の支持部材間に
位置する下部ガイドレールおよび側部ガイドレー
ルのそれぞれを複数個のガイドレールから構成す
るとともに、上記側壁の所要位置に、個々のガイ
ドレールを上記フレームを分解することなく挿
入、排出可能な開口を形成したものであるから、
従来に比してそれらガイドレールの取付けおよび
取外し作業を容易なものとすることができ、その
作業時間の短縮化を図ることができるという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す第2図におけ
る−線に沿う横断平面図、第2図は第1図の
−線に沿う拡大断面図である。 1……カーブコンベヤ、2,3……側壁、4,
5……支持部材、6……フレーム、7……上部ガ
イドレール、9……無端走行体、9A……搬送側
走行体、9B……リターン側走行体、15……側
部ガイドレール、16……下部ガイドレール、2
2……開口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所定の曲率で湾曲させた一対の側壁と両側壁間
    の上下位置に設けた支持部材とを有するフレーム
    と、上方に位置して物品を搬送する搬送側走行体
    とこの搬送側走行体の両端部において下方に折返
    されて上記搬送側走行体の下方に位置するリター
    ン側走行体とを有する連続した無端走行体と、上
    方の支持部材の上部に設けられ、上記搬送側走行
    体を上記曲率に沿つて湾曲させて案内する上部ガ
    イドレールと、下方の支持部材の上部に設けら
    れ、上記リターン側走行体を支持する下部ガイド
    レールと、上記フレームに設けられ、上記リター
    ン側走行体を上記曲率に沿つて湾曲させて案内す
    る側部ガイドレールとを備えるカーブコンベヤに
    おいて、上記下部ガイドレールおよび側部ガイド
    レールのそれぞれを複数個のガイドレールから構
    成するとともに、上記側壁の所要位置に、個々の
    ガイドレールを上記フレームを分解することなく
    挿入、排出可能な開口を形成したことを特徴とす
    るカーブコンベヤ。
JP16562483U 1983-10-26 1983-10-26 カ−ブコンベヤ Granted JPS6072412U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16562483U JPS6072412U (ja) 1983-10-26 1983-10-26 カ−ブコンベヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16562483U JPS6072412U (ja) 1983-10-26 1983-10-26 カ−ブコンベヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6072412U JPS6072412U (ja) 1985-05-22
JPS6238979Y2 true JPS6238979Y2 (ja) 1987-10-05

Family

ID=30362809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16562483U Granted JPS6072412U (ja) 1983-10-26 1983-10-26 カ−ブコンベヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072412U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6072412U (ja) 1985-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5579897A (en) Magnetic conveyor system
US5782340A (en) Tapered side support for conveyor belts
JP2007518653A (ja) 頭上のコンベア・システムにおける衣服の支持および案内に使われる開口部を有するベルト
ES289149U (es) Gamella de transporte.
US2689638A (en) Conveyer
JPS6238979Y2 (ja)
US5147033A (en) Continuous proofing and baking apparatus having magnetic conveyor system
GB2048813A (en) Improvements in or relating to a conveyor trough for use with a mining machine
US4673079A (en) Transfer station
US2222316A (en) Case conveyer
SU1742172A1 (ru) Рабочий орган скребкового конвейера
JPH02127619U (ja)
JPS621554Y2 (ja)
JPS6175713A (ja) コンベヤのフレ−ム
US1587076A (en) Conveyer flight attachment
JPS62124914U (ja)
JPS638221U (ja)
JPS5820197Y2 (ja) 揚物装置の移送板取付装置
US2864487A (en) Steel link belts
JPS603005Y2 (ja) チエンコンベヤ装置
JP2654846B2 (ja) 棚設備
JPH02129318U (ja)
JPS6346412Y2 (ja)
JPS61193942U (ja)
JPH0356717U (ja)