JPS6238650Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6238650Y2
JPS6238650Y2 JP7834980U JP7834980U JPS6238650Y2 JP S6238650 Y2 JPS6238650 Y2 JP S6238650Y2 JP 7834980 U JP7834980 U JP 7834980U JP 7834980 U JP7834980 U JP 7834980U JP S6238650 Y2 JPS6238650 Y2 JP S6238650Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
suction
valve body
pump
cylinder chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7834980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS572010U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7834980U priority Critical patent/JPS6238650Y2/ja
Publication of JPS572010U publication Critical patent/JPS572010U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6238650Y2 publication Critical patent/JPS6238650Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、口腔に害を及ぼすことのない液体を
貯留する貯留槽と、その液体を吸引して付勢する
ポンプと、そのポンプの吐出口にチユーブを介し
て接続し、ポンプでの付勢液を口腔に向けて噴出
するノズルとからなる口腔洗浄器におけるポンプ
の弁構造に関する。
従来の口腔洗浄器に用いられているポンプは、
第1図に示す如く、口腔洗浄器Aの本体1内に収
納保持されている。すなわち、ポンプ2は、これ
を駆動するモータ3とともに本体1の基台4に設
置され、ピストン5、シリンダ6、弁7および圧
力調整棒8からなる。ピストン5は、回転運動を
直線運動に変換する運動変換機9を介してモータ
3に接続され、シリンダ6内を往復運動する。シ
リンダ6には、シリンダ室10に通じる吸入口1
1を設けた吸入部6aを有している。吸入部6a
は、本体1上に載置される液体の貯留槽13の液
体出口部13aと本体カバー14の上面に設けた
接続部14aによつて着脱可能に直結されてい
る。吸入口11に接続する吸入路15には皿状の
弁座16とこれに接離する切頭円錐形の弁体17
とからなる弁7が設けてあり、弁体17の弁支え
部17aは吸入路15に設ける案内部18の摺動
孔に、摺動可能に挿入される。案内部18には、
複数の液体流通孔19……を穿設してシリンダ室
10に通じている。シリンダ室10に通じる圧力
調整口12は、吸入路15と平行に設けた圧力調
整流路20と接続し、外部から操作可能な圧力調
整棒8の先端部8aを圧力調整流路20に臨ませ
て先端部8aの開閉度によつてシリンダ室10の
圧力を調整している。シリンダ室10に設けた吐
出路21は図示省略する吐出口に通じ、その吐出
口からコイル状のチユーブ22に接続されてポン
プ2で付勢された液体はノズル23の先端から口
腔に向けて噴出される。
他方、上記のポンプ2において、弁体17は切
頭円錐形を有すものを用いたが、このような弁体
17の他に従来から円形のボール弁を用いたバル
ブ構造も知られている。
しかし、従来のポンプのバルブ構造において、
前者にあつては弁体を支える案内部に弁支え部の
摺動孔の他に複数の流通孔を設けなければなら
ず、加工工数が増加する。さらに、弁支え部は極
力細くした方が流通孔を大きく穿設できて好まし
いが、余り細くすると弁支え部に倒れが生じやす
くなり、その結果弁体の円滑な摺動運動ができな
くなる欠点がある。
また、後者にあつては、ボール弁に液圧が一定
してかからないので弁座に完全に密接されなくな
る虞れがあり、吐出圧が一定しない。
本考案は、製作工数を少なくして簡易になり、
しかも吐出圧が一定になる口腔洗浄器におけるポ
ンプの弁構造を提供する目的にある。而して、本
考案の要旨とするところは、弁体を吸入路中にお
いて弁座と対向して配するとともに、その弁体の
弁支え部を該吸入路とシリンダ室との間の案内部
で摺動可能に支持し、その弁体をピストンの吸引
工程で開き、吐出工程で閉じる口腔洗浄器のポン
プにおいて、前記弁支え部に、前記吸入路と前記
シリンダ室とを常時連通する溝部をその長さ方向
に形成してなる口腔洗浄器におけるポンプの弁構
造にある。
以下に本考案の実施例を図にもとずいてさらに
説明する。ポンプ24は、第1図に示す口腔洗浄
器Aと同様に、本体25の中に収納保持されてお
り、本体25上に載置される貯留槽26の液体
(本実施例では水)を吸引する。ポンプ24を構
成するシリンダ27の吸入部27aは、本体カバ
ー28の接続部28aによつて貯留槽26の出口
部26aと直接接続されている。吸入部27aに
は、吸入口29からシリンダ室30に通じる液体
の吸入路31を設け、吸入路31に弁32を設け
ている。弁32は弁座33と弁体34とからな
り、その弁体34は、第3図イに示すように、切
頭円錐形の弁部34aに弁支え部34bを有し、
弁支え部34bには溝部34cを設けている。な
お、弁支え部34bには、第3図ロおよびハに示
すように種々の形状の溝部を設けて断面星形ある
いは三日月形の弁支え部にすることもできる。
弁体34は、弁支え部34bを吸入路31に設
ける案内部27bの円形摺動孔35に挿入して支
持される。そして、摺動孔35は、弁支え部34
bの溝部34cとともに、ピストン36の吸入行
程によつて吸引される水の吸入路にもなる。シリ
ンダ室30には、吸入路31の他に圧力調整口3
7および吐出路38をも有し、圧力調整口37は
吸入部27aに吸入路31と平行して設ける圧力
調整流路39に連通する。圧力調整流路39に
は、第1図と同様に、外部から調整可能な圧力調
整棒40の先端部40aを臨ませて、この先端部
40aの開閉度によつてポンプ24の吐出圧を調
整している。吐出路38は、ピストン36によつ
て吐出された水が通り、吐出路38に連通する吐
出口(図示省略)に流れてこの水は、第1図と同
様に、第2図では図示省略するコイルチユーブを
介してノズルから口腔に向けて噴出される。
以上のような構成にもとずいて、ピストンが吸
引行程になると貯留槽から吸引された水は弁体を
通り、さらに弁支え部の溝部と案内部の摺動孔を
通つてシリンダ室に導入される。次に、ピストン
が吐出行程になると、シリンダ室に導入された水
は、圧力調整口から一部が貯留槽に戻るものの、
他のほとんどの水は吐出口からノズルに噴出され
る。
従つて、本考案によれば、吸入路に弁体を支持
し、かつ吸入路となる摺動孔を設けたので従来の
ように液体を通すための流路を別途設ける必要が
なくなり、加工工数を減少することができる。ま
た、ピストンの吐出行程時にあつては、吐出圧が
弁体の弁部に弁支え部に沿つて垂直にかかるので
弁体は直線的に移動して弁座をふさぎ、弁からの
リークをなくして吐出圧を一定にする。さらに、
弁体の弁支え部を太く形成することができるので
倒れをなくすことができ、弁体の摺動が安定する
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の口腔洗浄器の断面図、第2図は
本考案の実施例を示す口腔洗浄器の断面図、第3
図イ・ロ・ハは弁体の正面図およびその底面図を
それぞれ示している。 24……ポンプ、31……吸入路、34……弁
体、34b……弁支え部、34c……溝部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弁体を吸入路中において弁座と対向して配する
    とともに、その弁体の弁支え部を該吸入路とシリ
    ンダ室との間の案内部で摺動可能に支持し、その
    弁体をピストンの吸引工程で開き、吐出工程で閉
    じる口腔洗浄器のポンプにおいて、前記弁支え部
    に、前記吸入路と前記シリンダ室とを常時連通す
    る溝部をその長さ方向に形成してなる口腔洗浄器
    におけるポンプの弁構造。
JP7834980U 1980-06-05 1980-06-05 Expired JPS6238650Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7834980U JPS6238650Y2 (ja) 1980-06-05 1980-06-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7834980U JPS6238650Y2 (ja) 1980-06-05 1980-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS572010U JPS572010U (ja) 1982-01-07
JPS6238650Y2 true JPS6238650Y2 (ja) 1987-10-02

Family

ID=29440866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7834980U Expired JPS6238650Y2 (ja) 1980-06-05 1980-06-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6238650Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4801381A (en) * 1986-06-16 1989-01-31 Niesen Lawrence J Ultrafiltration apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS572010U (ja) 1982-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR8807804A (pt) Cabeca de limpeza alongada e alojamento interno separavel
JPS6238650Y2 (ja)
JPS62175281U (ja)
JPH0426704Y2 (ja)
JPH0448834Y2 (ja)
JPS6013454Y2 (ja) 口腔洗浄器におけるポンプの圧力調整機構
JPH02149886U (ja)
JPS5936717Y2 (ja) フロ−ト式空気補給器
JPH0432279U (ja)
JPH0290364U (ja)
JPH0365074U (ja)
JPS63126575U (ja)
JPH01113171U (ja)
JPS59154857U (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料フイルタ−装置
JPH0231396U (ja)
JPS6233435B2 (ja)
JPS58170562A (ja) 流体分与装置
JPH01119882U (ja)
JPS6280640U (ja)
JPH0570521U (ja) 口腔衛生器のポンプ装置
JPS62179388U (ja)
JPH04105973U (ja) ポンプ装置
JPH0257775U (ja)
JPH0290746U (ja)
JPH0287984U (ja)