JPS6238296A - 活性汚泥処理設備の安定操業方法 - Google Patents

活性汚泥処理設備の安定操業方法

Info

Publication number
JPS6238296A
JPS6238296A JP60176889A JP17688985A JPS6238296A JP S6238296 A JPS6238296 A JP S6238296A JP 60176889 A JP60176889 A JP 60176889A JP 17688985 A JP17688985 A JP 17688985A JP S6238296 A JPS6238296 A JP S6238296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aeration
orp
waste water
aeration tank
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60176889A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yoshitake
裕幸 吉武
Yasunobu Iizuka
飯塚 安伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP60176889A priority Critical patent/JPS6238296A/ja
Publication of JPS6238296A publication Critical patent/JPS6238296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、活性汚泥処理設備の安定操業方法に関し、さ
らに詳しくは、コークス炉ガスの冷却生成工程で発生す
る排水の処理工程の安定操業方法に関する。
〔従来の技術〕
活性汚泥を利用する排水処理の曝気槽の安定操業に関す
る因子として酸化還元電位(以下ORPと記す)が一般
的に用いられており、ORPが一定範囲内にあるように
管理されている。ORPはある種のバクテリアによるN
H3の代謝(硝化反応)制御には非常に有効なことが知
られている。
(例えば藤井、用材、へ田:製鉄研究300 、79.
1980) ところが実際の排水処理工程では、硝化反応を制御する
だけではなく、所定の基準に合格する化学的酸素要求凌
(以下CODと記す)をもつ処理水を放流することが重
要である。
このCODとORPとの単独の相関を求めることも一般
に試みられてはいるが、余り良い相関は得られておらず
、実運転上、処理排水のCODをORPのみで制御する
のには、かなりの無理がある。−例としてORPとCO
Dとの関係をプロットすると第2図に示すようであり、
ある領域ではORPに対してCODの変動が極めて大き
く、ORPの管理によってCODを管理することは難し
い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
処理排水のCOD管理は公害防止上、非常に重要である
CODは高温(100℃)過マンガン酸カリウム法が、
JISにおける所定の測定方法となっているため、CO
Dの自動計測においては、連続的な測定は困難である。
そこで連続してCODを推定できる可能性のあるものと
して、ORPとの相関等により硝化反応等の曝気槽の運
転異常を連続的に把握し、CODを管理する間接的な手
法が採られているのが現状である。
ところが前述のように曝気槽の操業を制御する因子とし
ては、ORPだけを設定している現在、CODとORP
の間に明確な相関が得られていないので、排水のCOD
管理としては不十分である。
そこで本発明の目的とするところは、もっと相関の良い
方法によって曝気槽内の反応を制御し、処理排水のCO
Dの適切な管理を図ろうとすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の技術手段は、コークス炉排水等を生物学的に分
解する曝気槽を運転する方法において、槽内の酸化還元
電位のほかに溶存#宏量を測定し、これら2つの測定値
により曝気槽内の反応を制御し、所期の排水のCOD値
を管理することを特徴とする活性汚泥処理装置の安定操
業方法である。
〔作用〕
処理排水のCODの制御因子はORPの他に多様に考え
られるので、従来用いられているORPの測定に併せて
、それ以外の他の因子を導入することについて検討した
ORPは元来、ネルンストの式に基づいているので、ネ
ルンストの式の各項を曝気槽において。
何に相当するのか実験等により検討した。
その結果溶存酸素濃度(以下Doと記す)の導入により
、CODの変化をORPと合わせて、よく説明できるよ
うになった。DOは直接自動測定することが比較的容易
で再現性が良い。
曝気槽内部では、排水中の汚泥物質が生物(バクテリア
)による酸化によって分解される。その酸化還元反応は
、 [Re d]  ;:  [OX]  + n e−こ
こに。
[Redl:還元物質 [OX] :酸化体 と表すことができ、ORPはネルンストの式より。
ORP = E 。
+に*Mn ([OX] / [Redl )・・・(
1) ここに、 Eo:標準電位 K :装置や測定位置により定まる定数で与えられる。
ここで問題になるのは排水が多成分系であるために、[
Ox]ならびに[Redlを特定物質に置き換えること
が困難であることである。
そのため本発明者らは経験に基づいて、[Redl =
C0D [OX] =DO として過去の運転データを解析した結果、上記(1)式
における上記1 n ([OX] /[Redl)の代
りに用いたjlLn(DO/C0D)は、ORPと非常
によい相関があることが判明した。これを第1図に示し
た。
前記(1)式中のKの値は、装置および測定位置等によ
る定数であり、(1)式の利用に当っては、ある程度の
期間で修正を加えることも必要な場合がある。
そして(1)式を変形して、 in ([OX] / [Redl )(7)代りに、
Jln(Do/C0D)を用い、これとORPとの相関
関係に基づき、ORPとDoとの測定値から排水のCO
Dを求め、このCOD負荷変動に対応した種々の曝気槽
に対するアクション、例えば滞留時間、エアレーション
強度等をコントロールすることにより、安定した曝気槽
の運転を行うことが可使となった。
〔実施例〕
第3図に本発明の実施に用いた曝気槽1の全体乎面図を
示した。
曝気槽lは第1系曝気槽1aと第2系曝気槽lbとを並
設してあり、その各種の大きさは57 m X 17.
5 m X深さ5mである。
コークス炉排水等の曝気処理すべき排水は排水人口2か
ら導入され、矢印3のように2系列の曝気槽1a、lb
に分流導入される。
曝気槽1a、lb内ではエアレータによって活性汚泥に
酸素が与えられ曝気処理される。処理された排水は矢印
4に沿って沈殿槽5a、5bに導入され汚泥と処理水が
分離される。
各曝気槽1a、lbの出口近傍にOPR計6゜Do計7
が配設されている。
この曝気槽1の運転条件を第1表に示した。ORPとD
Oとを測定し、その測定値に基づいて曝気槽内の反応を
制御した。第4図は本発明実施前と実施後のCOD除去
率を示したもので1本発明の顕著な効果を認めることが
できる。
〔発明の効果〕
本発明に基づいて曝気槽内のORPおよびり。
から槽内の反応状況を把握することが可能となり、エア
レーション強度等をWmすることにより、処理排水のC
ODの管理が容易にでき、適正に管理された曝気槽の安
定運転が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に適用されるORPと2n(D O
/COD)との相関関係を示すグラフ、第2図はORP
とCODの関係の例を示すグラフ、第3図は本発明の実
施例の曝気槽のモ面図、第4図はCOD除去率の推移を
示すグラフである。 1・・・曝気槽      2・・・排水入口6・・・
ORP計     7・・・Do計出出願人川崎製鉄株
式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コークス炉排水等を生物学的に分解する曝気槽を運
    転する方法において、槽内の酸化還元電位と溶存酸素量
    とを測定し、該測定値により曝気槽内の反応を制御する
    ことを特徴とする活性汚泥処理装置の安定操業方法。
JP60176889A 1985-08-13 1985-08-13 活性汚泥処理設備の安定操業方法 Pending JPS6238296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60176889A JPS6238296A (ja) 1985-08-13 1985-08-13 活性汚泥処理設備の安定操業方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60176889A JPS6238296A (ja) 1985-08-13 1985-08-13 活性汚泥処理設備の安定操業方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6238296A true JPS6238296A (ja) 1987-02-19

Family

ID=16021528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60176889A Pending JPS6238296A (ja) 1985-08-13 1985-08-13 活性汚泥処理設備の安定操業方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6238296A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07116698A (ja) * 1993-10-28 1995-05-09 Toho Gas Co Ltd 沈澱汚泥回収装置
KR19990008596A (ko) * 1997-07-02 1999-02-05 김종진 탈류 폐액의 생물학적 폐수처리 촉진방법 및 그 장치
JP2014004550A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Kurita Water Ind Ltd 水処理設備の制御方法及び制御プログラム並びに水処理システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50117534U (ja) * 1974-03-07 1975-09-25
JPS5322710Y1 (ja) * 1969-07-31 1978-06-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322710Y1 (ja) * 1969-07-31 1978-06-13
JPS50117534U (ja) * 1974-03-07 1975-09-25

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07116698A (ja) * 1993-10-28 1995-05-09 Toho Gas Co Ltd 沈澱汚泥回収装置
KR19990008596A (ko) * 1997-07-02 1999-02-05 김종진 탈류 폐액의 생물학적 폐수처리 촉진방법 및 그 장치
JP2014004550A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Kurita Water Ind Ltd 水処理設備の制御方法及び制御プログラム並びに水処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7862722B2 (en) Sewage treatment control device, method, and sewage treatment system
EP1546045B1 (en) Controlling wastewater treatment processes
KR100589874B1 (ko) 폐수의 생물학적 처리 동안 에어레이션을 조절하는 방법
WO2010055642A1 (ja) 水質シミュレーション方法及び装置
CA3063988C (en) Controlled simultaneous nitrification and denitrification in wastewater treatment
JPS6238296A (ja) 活性汚泥処理設備の安定操業方法
JP5175647B2 (ja) 水質予測方法及び生物処理方法
EP2694443B1 (en) Process to treat industrial wastewater in an anaerobic reactor and by chemical oxidation
Yu Feed-forward dose control of wastewater chlorination using on-line pH and ORP titration
US6569335B1 (en) Wastewater treatment control method and apparatus
JPH03114597A (ja) 生物脱窒素制御法
DE19827877A1 (de) Prozeßoptimierung einer nach dem Belebungsverfahren arbeitenden Kläranlage
JPH06102195B2 (ja) 排水のリン濃度制御方法
JP2836838B2 (ja) 酸化剤又は還元剤の添加量の制御方法
JPH07185583A (ja) 連続呼吸測定装置を利用した廃水処理方法及びその装置
JPH09122681A (ja) 水質制御装置
JPH0631291A (ja) 下水処理装置
JP3213657B2 (ja) 汚水の処理方法およびその装置
JPH06126293A (ja) 曝気槽溶存酸素制御方法
JPH1133580A (ja) プロセスの運転支援装置
US6375845B1 (en) Method for evaluating and controlling the biomass contained in waste water treatment biological tanks
KR960002268B1 (ko) 유기물 농도감시장치
KR101876786B1 (ko) 산소소모율 측정기반 하폐수 회분식 처리 시스템
JPH03262599A (ja) 汚水中の窒素、リンの浄化方法
JP5449072B2 (ja) 安水の生物学的好気処理におけるcod濃度シミュレーション方法及び装置