JPS6236721B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6236721B2
JPS6236721B2 JP9911779A JP9911779A JPS6236721B2 JP S6236721 B2 JPS6236721 B2 JP S6236721B2 JP 9911779 A JP9911779 A JP 9911779A JP 9911779 A JP9911779 A JP 9911779A JP S6236721 B2 JPS6236721 B2 JP S6236721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distillation
distillate
viscosity
vacuum
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9911779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5624002A (en
Inventor
Hiroshi Akyama
Fumio Hara
Shozo Ichino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seifun Group Inc
Original Assignee
Nisshin Seifun Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seifun Group Inc filed Critical Nisshin Seifun Group Inc
Priority to JP9911779A priority Critical patent/JPS5624002A/ja
Publication of JPS5624002A publication Critical patent/JPS5624002A/ja
Publication of JPS6236721B2 publication Critical patent/JPS6236721B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は低真空にて効率よく精製を行うことの
できる分子蒸留法に関する。 物質の分離、精製を行う手段の一つとして分子
蒸留がある。この方法は加熱時間が短かく蒸留温
度が低いため、熱に不安定な物質の精製に適して
いるとされている。分子蒸留のうち特に遠心式の
ものは前記の効果が大きい。しかしながら天然由
来抽出物例えば棉実油、ココナツツ油の精製に際
して遠心式の装置を用いて分子蒸留を行う場合は
真空度10-3mmHg以上特に通常は10-4mmHg程度の
高真空を必要とするのが一般であり、そのために
単位時間当りの処理量が減少するため工業的規模
で実施することは極めて困難であつた。一方前記
のような物質の蒸留をもつと低度の真空下で行う
とより高温で処理することが必要となり熱分解を
起す等の欠点が認められた。 本発明者らは前記欠点について研究を行つた結
果、天然由来抽出物の遠心式分子蒸留を行う際に
被蒸留物の粘度をあらかじめ一定限度まで減少せ
しめることにより予想外にも大なる単位時間処理
量でしかも比較的低真空において分子蒸留が可能
であることを見い出した。 本発明で云う被蒸留物は、天然物より抽出され
た物質および微生物により産生された物質のよう
な天然由来抽出物であり、このうち特に熱に対し
て不安定なものが有利に処理されうる。このよう
な天然由来抽出物の具体例としては例えば蚕糞、
馬鈴薯、タバコ葉等から抽出したインプレノイド
系物質を含有するペースト状物が挙げられる。 前記のような被蒸留物はその抽出過程において
目的成分以外に天然物を構成している種々の高分
子量物質を随伴していることが多くそのためにそ
のままでは分子蒸留に適しないと考えられてい
た。しかるに本発明者らの研究によれば前記被蒸
留物の粘度を予め被蒸留物の蒸留時における粘度
を5cp以下好ましくは2〜4cpとなるように調製
することによつて支障なく分子蒸留に付すことが
できることを見出した。粘度が前記範囲より高い
と蒸留時に目的とする物質が熱分解を起したりあ
るいは目的とする物質分子以外の物質の分子が随
伴的に留出したりして精製が充分行われない。ま
た粘度が過度に低い場合は分子蒸留機の構造上被
蒸留物を蒸留装置内に供給しにくくなるため分子
蒸留機を用いる利点があまりない。 粘度の調製法は被蒸留物を構成する物質の性質
により異なるが、低粘度媒質の添加、脱ワツク
ス、剪断撹拌、吸着分離、膜分離等の方法が挙げ
られる。これらの方法は多くの場合に粘度を高め
ている原因となつている物質の除去または目的物
の粘度減少を達成する。 前記処理を行つた被蒸留物の遠心式分子蒸留を
行う際の装置は通常用いられるものでよくその操
作条件は被蒸留物の性質により異なるが真空度は
10-3mmHg以下すなわち10-2〜10-1mmHgの程度の
真空度が用いられる。 以上述べたように本発明の方法によれば遠心式
分子蒸留装置の加熱面における被蒸留物の液膜は
理想的に均一な適度の厚さに保つことができ、そ
の結果低い真空度において高能率で蒸留を行うこ
とが可能であり単位時間当りの処理量を多く、精
製度、回収率についても優れた結果を得ることが
できる。 実施例 1 蚕糞よりアセトンで抽出して得られたペースト
状物280g(200℃における粘度6.0cp)にアセト
ン1420mlを加え温度50℃で溶解した後一夜静置す
る。次に結晶を分離する。得られた液を濃縮し
て油状物135g(200℃における粘度4.5cp、純度
4.2%)を得る。この油状物を遠心式分子蒸留機
(コンソリデイテツド・バキユーム・コーポレイ
シヨン製型式CMS−5A)によつて真空度0.03mm
Hg、留出温度200℃の留分を集めソラネソールを
含んだ蒸留物15g(純度32%)を得る。 実施例 2 タバコ葉からn―ヘキサンで抽出して得られた
ペースト状物質1.50Kg(200℃における粘度
6.2cp)をn―ヘキサン6.35に溶解し、苛性カ
リ130gを含むメタノール2.8で、温度50℃でけ
ん化する。反応終了後反応液を水洗、脱水後、n
―ヘキサン層を濃縮して830gの不けん化物を得
る。得られた不けん化物をアセトン15に50℃で
加熱溶解する。その後20℃で析出物を分離し、母
液を濃縮して700gの油状物を得る。次いでこの
油状物を実施例1と同型の遠心式分子蒸留機に真
空度0.015mmHgで蒸留を行う。170℃にて留出し
た区分を分取し、ソラネソールを含む蒸留物245
g(純度55%)を得る。 次に本発明方法において粘度と精製効果との関
係を示すために行なつた試験結果の示せば下記の
とおりである。
【表】 試料1は実施例2で得られた不けん化物であ
り、試験はタバコペーストに高純度ソラネソール
を添加してソラネソール純度を25%に調整したも
のである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 天然由来抽出物の遠心式分子蒸留を行うにあ
    たり被蒸留物の蒸留時の温度における粘度を予め
    5.0cp以下になるように調製し、このものを真空
    度10-3mmHg以下で遠心式分子蒸留を行うことを
    特徴とする物質の精製方法。
JP9911779A 1979-08-04 1979-08-04 Purifying method of substance Granted JPS5624002A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9911779A JPS5624002A (en) 1979-08-04 1979-08-04 Purifying method of substance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9911779A JPS5624002A (en) 1979-08-04 1979-08-04 Purifying method of substance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5624002A JPS5624002A (en) 1981-03-07
JPS6236721B2 true JPS6236721B2 (ja) 1987-08-08

Family

ID=14238843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9911779A Granted JPS5624002A (en) 1979-08-04 1979-08-04 Purifying method of substance

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5624002A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0319872Y2 (ja) * 1987-07-13 1991-04-26

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105533793B (zh) * 2016-02-24 2016-12-28 江西中烟工业有限责任公司 一种晒红烟烟草提取物的制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0319872Y2 (ja) * 1987-07-13 1991-04-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5624002A (en) 1981-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5498411A (en) Method for preparing a food containing nonsaponifiable matter of avocado oil containing an increased amount of fraction H
Groot et al. Butanol recovery from fermentations by liquid-liquid extraction and membrane solvent extraction
CA2838238C (en) Vegetable oil extraction via sonication
JPH0130473B2 (ja)
WO2004016106A1 (fr) Procede d'obtention d'un insaponifiable d'avocat riche en lipides furaniques
US4359417A (en) Process for extracting oleaginous seed materials particularly cottonseed with aqueous alcohol
US2428813A (en) Sugar cane wax extraction
US20200131221A1 (en) Method for extracting phytosterols from tall oil pitch
EP1196519A1 (en) Process for separating essential oils from an essential oil-containing material
US20020158015A1 (en) Process for separating essential oils from an essential oil-containing material
US1915568A (en) Recovery and purification of materials by electrodialysis
JPS6236721B2 (ja)
JPS62209029A (ja) ヘキサメチルテトラコサン類の製造法
US2442804A (en) Purification of sirups by solvent extraction
US2573891A (en) Recovery of sterols
US5599376A (en) Process and equipment to reclaim reusable products from edible oil process waste streams
JPH0725764B2 (ja) セサミン類の分離方法
JP6832317B2 (ja) 飽和炭化水素含有量が低減されたパーム油
JP3557653B2 (ja) ジグリセリド低減方法
US2349269A (en) Recovery of tocopherol
JP2012224570A (ja) セサミン類を分離製造する方法
JPS6251595B2 (ja)
JPH05171177A (ja) コレステロール含量の低い動物性油脂の製造法
JPH01290659A (ja) 天然カロチン濃縮物の製造法
JP3025822B2 (ja) 遠心分離による醤油の清澄化法及び清澄醤油の回収方法