JPS6235459B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235459B2
JPS6235459B2 JP58116217A JP11621783A JPS6235459B2 JP S6235459 B2 JPS6235459 B2 JP S6235459B2 JP 58116217 A JP58116217 A JP 58116217A JP 11621783 A JP11621783 A JP 11621783A JP S6235459 B2 JPS6235459 B2 JP S6235459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
clamping
bearing
head
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58116217A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5913019A (ja
Inventor
Rainke Furiitoherumu
Shutengeru Edogaa
Emude Furiitoherumu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMS Elotherm GmbH
Original Assignee
AEG Elotherm GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AEG Elotherm GmbH filed Critical AEG Elotherm GmbH
Publication of JPS5913019A publication Critical patent/JPS5913019A/ja
Publication of JPS6235459B2 publication Critical patent/JPS6235459B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • C21D1/09Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/30Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for crankshafts; for camshafts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ほぼ縦長の金属製の工作物をアーク
バーナを用いて表面焼入れするための機械であつ
て、向かい合つて位置する2つの支承台を有して
おり、該支承台が工作物のために支承台内に回転
可能に支承された、回転駆動装置に連結された少
なくとも1対の締付けヘツドを有しており、この
対を成す締付けヘツドの一方の締付けヘツドがば
ね力に抗して第1の支承台内で軸方向に移動可能
でありかつ他方の締付けヘツド工作物を締付け固
定するためにばね力に抗して移動可能な前記締付
けヘツドの方向に調節可能であり、更に第1の支
承台の方向に第2の支承台を振動運動させるため
に第2の支承台に連結された駆動装置が設けられ
ている形式のものに関する。
前記形式の公知の機械のばあいには第2の支承
台は振動運動のために押し棒を介してクランク駆
動装置の等しく駆動されるクランクに連結されて
いる。振動運動行程はクランクにおいて調節され
る。締付けヘツドの間に工作物を締付け固定する
ために移動可能な支承台は2つの構成部材から構
成されており、該構成部材の、単数又は複数の締
付けヘツドを支持する一方の構成部材は間隔を変
えることができしかも固定可能である。
このような機械の欠点は、振動運動の所望の行
程を調節する調節作業および工作物を締付け固定
する調節作業に時間がかかるということにある。
更に別の欠点は、駆動装置によつて工作物表面と
アークバーナとの間の相対運動に制限されてのみ
影響を及ぼすことができるに過ぎないということ
にある(ドイツ連邦共和国特許第2703469号およ
びドイツ連邦共和国実用新案第2702409号明細
書)。
本発明の課題は、簡単な形式で種々の工作物長
さおよび種々の振動行程に調節できる金属製の工
作物を表面焼入れするための機械を提供すること
にある。
前記課題は本発明によれば、締付けヘツドの軸
方向間隔を調節するためにもまた振動運動用の駆
動装置としても調節モータによつて駆動されるス
ピンドル駆動装置が用いられており、更に調節モ
ータに制御装置が配属されており、該制御装置に
よつて調節モータが予じめ選ぶことのできる振動
行程に合わせて右向き運転から左向き運転に切換
え可能であることによつて解決された。
本発明では同じ駆動機構によつて加工しようと
する工作物に対する締付けヘツドの調節が行なわ
れ、また振動運動が生ぜしめられる。更にクラン
ク駆動装置の機械的な伝動部材における時間のか
かる調節によつて所望の振動行程を調節する必要
はない。このような調節は制御装置において行な
われかつ右向き運転から左向き運転に切換え可能
な調節モータによつて難なく実施することができ
る。
本発明の実施態様によれば、制御装置に、移動
可能な支承台によつて支承される締付けヘツドの
位置のために実際値信号発生器が配属されてい
る。実際値信号発生器は支承台の横に配置された
長さ測定装置である。実際値信号発生器を介して
制御装置はフイードバツク信号を受け、このフイ
ードバツク信号は、振動運動を行なうため、零位
置のために使用される。しかも実際位置のフイー
ドバツク信号は複雑な制御機能のためにも重要で
ある。つまり例えば制御装置が自由にプログラム
化できるばあいには、例えば調節速度はアークバ
ーナに対する工作物の軸方向の位置に関連して調
節される。周知のように、工作物表面に対する燃
焼点の速度は焼入れの質にとつて重要である。そ
れ故調節速度は一様な焼入れに関する要求に適合
される。しかし制御装置によつて振動運動の調節
速度にばかりでなく、回転運動にも影響を及ぼす
ことができる。燃焼点の軌跡速度は上作物の回転
運動と振動運動との合成であるので、制御装置は
前記両運動を考慮してその都度調節モータにおい
て最良の軌跡速度を調節することができる。
次に図示の実施例につき本発明を説明する。
機械フレーム1は移動不能な支承台2と機械フ
レーム1内で移動可能な支承台3とを有してい
る。支承台2,3内には多数の対の締付けヘツド
4〜10が回転可能に支承されている。締付けヘ
ツド5,6,8,10はピニオン11とチエーン
伝動装置12,13とを介して互いに駆動モータ
14に連結されている。移動可能な支承台3は2
つの平行なスピンドル16,17と結合軸18を
介して互いに連結された2つのかさ歯車伝動装置
19,20とを介して調節モータ15に駆動結合
されている。移動可能な支承台3の横で側方に、
支承台3の位置を制御装置21に知らせる実際値
信号発生器22が設けられている。駆動モータ1
4および調節モータ15と制御装置21との協働
については後で詳細に記述する。
第2図は締付けヘツド4,5の例を代表して移
動可能な支承台3の調節性および締付けヘツドの
構造を示している。締付けヘツド5は支承台2内
に回転可能に軸方向に移動不能に支承された案内
スリーブ23を有しており、該案内スリーブ23
はピニオン11を支持している。案内スリーブ2
3内では心押し軸24がばね25の力に抗して軸
方向に移動可能である。くさび案内部材26は心
押し軸24と案内スリーブ23との間を回動不能
に結合するのに用いられる。自由端部では心押し
軸24はセンタ28と締付け固定されたカム軸3
0を回動不能に保持するための爪29とを備えた
連行ヘツド27を有している。カム軸30の締付
け固定を解除するかもしくはカム軸30を締付け
固定するために、心押し軸24の他端に設けられ
たつば32に当接する開放レバー31を介して心
押し軸24は軸方向に移動させられる。
他方の締付けヘツド4は支承台3内に回転可能
に軸方向に移動不能に固定されている。支承台3
はボールナツトスピンドルとして形成された軸方
向に移動不能なスピンドル16のねじ山部分33
に係合している。スピンドル16は機械フレーム
1の軸受け34,35,36内に支承されてい
る。
記述の装置の運転および作業形式は以下の通り
である。
制御装置21には、センタ間隔が工作物長さよ
りもいくらか短い位置で工作物30を締付けヘツ
ドのセンタ間に締付け固定できるような、移動可
能な支承台3の位置が予じめ与えられる。次いで
制御装置21に予じめ与えられたこの値に応じて
調節モータ15が移動可能な支承台3を移動不能
な支承台2の方向に走行せしめ、このばあい、こ
のばあいばね25を緊縮して工作物30が締付け
固定される。この零位置は長さ測定装置22から
制御装置21にフイードバツクされる。自由にプ
ログラム化可能な制御装置においては振動行程並
びに、スピンドル16,17を介して支承台3を
零位置を中心として往復運動させる調節モータ1
5の速度が調節される。更にこの往復運動は駆動
モータ14によつて生ぜしめられる回転運動に同
調させることができる。結果的にカム軸のカムを
加工するアークバーナの燃焼点の経過および軌跡
速度に影響が及ぼされる。
異なる長さの加工工作物に切換えるばあい、作
業状態を同じにしたままで支承台3を新たな零位
置に走行させればよい。他のすべての調節は維持
される。当然、表面焼入れにおいて別のプログラ
ム、即ち別の軌跡速度および別の軌跡経過を設定
することもできる。
実施例ではそれぞれのカムに配属されたアーク
バーナのために1つのアークバーナ37を図示し
ており、該アークバーナ37は電動式に駆動され
る調節スピンドル38を介してカム軸30に対し
て平行にのびる案内条片39上で調節可能であ
る。案内条片39は二腕状のレバー40によつて
支持されており、該レバー40は、アークバーナ
37のヘツドと加工しようとするカムとの間の間
隔を調節できるように、調節駆動装置41を介し
て旋回可能である。調節は、カムの輪郭を考慮し
てカムの表面とバーナヘツドとの間隔が等しく維
持されるように、制御装置21を介してカム軸3
0の回転角に関連して行なわれる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであつて、第
1図は機械フレームを省いた表面焼入れするため
の機械の斜視図、第2図は第1図の機械の横断面
図である。 1…機械フレーム、2,3…支承台、4,5,
6,7,8,9,10…締付けヘツド、11…ピ
ニオン、12,13…チエーン伝動装置、14…
駆動モータ、15…調節モータ、16,17…ス
ピンドル、18…結合軸、19,20…かさ歯車
伝動装置、21…制御装置、22…実際値信号発
生器又は長さ測定装置、23…案内スリーブ、2
4…心押し軸、25…ばね、26…くさび案内部
材、27…連行ヘツド、28…センタ、29…
爪、30…カム軸又は工作物、31…開放レバ
ー、32…つば、33…ねじ山部分、34,3
5,36…軸受け、37…アークバーナ、38…
調節スピンドル、39…案内条片、40…レバ
ー、41…調節駆動装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ほぼ縦長の金属製の工作物をアークバーナを
    用いて表面焼入れするための機械であつて、向か
    い合つて位置する2つの支承台を有しており、該
    支承台が工作物のために支承台内に回転可能に支
    承された、回転駆動装置に連結された少なくとも
    1対の締付けヘツドを有しており、この対を成す
    締付けヘツドの一方の締付けヘツドがばね力に抗
    して第1の支承台内で軸方向に移動可能でありか
    つ他方の締付けヘツドが工作物を締付け固定する
    ためにばね力に抗して移動可能な前記締付けヘツ
    ドの方向に調節可能であり、更に第1の支承台の
    方向に第2の支承台を振動運動させるために第2
    の支承台に連結された駆動装置が設けられている
    形式のものにおいて、締付けヘツド4,5,6,
    7,8,9,10の軸方向間隔を調節するために
    もまた締付けヘツドを振動運動させるための駆動
    装置としても調節モータ15によつて駆動される
    スピンドル駆動装置16,17が用いられてお
    り、更に調節モータ15に制御装置21が配属さ
    れており、該制御装置21によつて調節モータ1
    5が予じめ選ぶことのできる振動行程に合わせて
    右向き運転から左向き運転に切換え可能であるこ
    とを特徴とする、ほぼ縦長の金属製の工作物をア
    ークバーナを用いて表面焼入れするための機械。 2 移動可能な支承台3によつて支持される締付
    けヘツド4,7,9の位置のために実際値信号発
    生器22が制御装置21を負荷するようになつて
    いる特許請求の範囲第1項記載の機械。 3 実際値信号発生器22が支承台3の横に配置
    された長さ測定装置である特許請求の範囲第2項
    記載の機械。 4 締付けヘツド4,5,6,7,8,9,10
    の軸方向の位置に関連して制御装置21によつて
    所定のプログラムに応じて調節速度が調節可能で
    ある特許請求の範囲第1項から第3項までのいず
    れか1項記載の機械。 5 制御装置21が締付けヘツド4,5,6,
    7,8,9,10の回転運動と締付けヘツドの振
    動運動とを互いに同調させるようになつている特
    許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1
    項記載の機械。 6 ほぼ縦長の金属製の工作物をアークバーナを
    用いて表面焼入れするための機械であつて、向か
    い合つて位置する2つの支承台を有しており、該
    支承台が工作物のために支承台内に回転可能に支
    承された、回転駆動装置に連結された少なくとも
    1対の締付けヘツドを有しており、この対を成す
    締付けヘツドの一方の締付けヘツドがばね力に抗
    して第1の支承台内で軸方向に移動可能でありか
    つ他方の締付けヘツドが工作物を締付け固定する
    ためにばね力に抗して移動可能な前記締付けヘツ
    ドの方向に調節可能であり、更に第1の支承台の
    方向に第2の支承台を振動運動させるために第2
    の支承台に連結された駆動装置が設けられている
    形式のものにおいて、締付けヘツド4,5,6,
    7,8,9,10の軸方向間隔を調節するために
    もまた締付けヘツドを振動運動させるための駆動
    装置としても調節モータ15によつて駆動される
    スピンドル駆動装置16,17が用いられてお
    り、更に調節モータ15に制御装置21が配属さ
    れており、該制御装置21によつて調節モータ1
    5が予じめ選ぶことのできる振動行程に合わせて
    右向き運転から左向き運転に切換え可能であり、
    更にアークバーナ37が電動式に駆動される持上
    げ装置40によつて支持されており、更に持上げ
    装置40のモータ41が制御装置21によつて、
    バーナヘツドと工作物表面との間隔がほぼコンス
    タントに維持されるように、工作物30の回転運
    動に関連して制御されるようになつていることを
    特徴とする、ほぼ縦長の金属製の工作物をアーク
    バーナを用いて表面焼入れするための機械。
JP58116217A 1982-07-02 1983-06-29 ほぼ縦長の金属製の工作物をア−クバ−ナを用いて表面焼入れするための機械 Granted JPS5913019A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3224745A DE3224745C1 (de) 1982-07-02 1982-07-02 Maschine zum Oberflächenhärten von insbesondere im wesentlichen langgestreckter, metallener Werkstücke, mittels eines Lichtbogenbrenners
DE3224745.1 1982-07-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5913019A JPS5913019A (ja) 1984-01-23
JPS6235459B2 true JPS6235459B2 (ja) 1987-08-01

Family

ID=6167435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58116217A Granted JPS5913019A (ja) 1982-07-02 1983-06-29 ほぼ縦長の金属製の工作物をア−クバ−ナを用いて表面焼入れするための機械

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS5913019A (ja)
DE (1) DE3224745C1 (ja)
FR (1) FR2529576B1 (ja)
IT (1) IT1167440B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187623A (ja) * 1984-03-07 1985-09-25 Honda Motor Co Ltd 軸部材の再溶融化処理方法及び装置
DE3508131A1 (de) * 1984-03-07 1985-09-19 Honda Giken Kogyo K.K., Shibuya, Tokio/Tokyo Verfahren und vorrichtung zum umschmelzen und haerten eines laenglichen werkstuecks, insbesondere einer nockenwelle
JPS60243221A (ja) * 1984-04-09 1985-12-03 Honda Motor Co Ltd 再溶融化処理装置のト−チ移動方法
JPS60258424A (ja) * 1984-05-23 1985-12-20 Honda Motor Co Ltd 再溶融硬化処理装置
FR2614900B1 (fr) * 1987-05-07 1992-04-03 Peugeot Machine pour le traitement thermique des arbres a cames

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2703469C3 (de) * 1977-01-28 1979-11-22 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Einrichtung zum Härten der Nockenlaufflächen von Nockenwellen für Brennkraftmaschinen
DE2811400C3 (de) * 1978-03-16 1981-12-17 Aeg-Elotherm Gmbh, 5630 Remscheid Verfahren zum Umschmelzhärten von Werkstücken
DE2839990C2 (de) * 1978-09-14 1980-05-14 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Verfahren zum Umschmelzhärten der Oberfläche eines um seine Drehachse rotierenden Werkstücks, welche Oberfläche unterschiedlichen Abstand von der Drehachse hat

Also Published As

Publication number Publication date
IT1167440B (it) 1987-05-13
JPS5913019A (ja) 1984-01-23
FR2529576A1 (fr) 1984-01-06
DE3224745C1 (de) 1983-07-07
IT8348435A0 (it) 1983-06-07
FR2529576B1 (fr) 1986-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4262564A (en) Method of and a device for the elimination of play in feeding means of a cold-action circular saw
JPS6235459B2 (ja)
JPS6222745B2 (ja)
US4282763A (en) Compound oscillator
SU902657A3 (ru) Станок дл обработки оптических деталей
JP3695763B2 (ja) 針棒ストロークと糸供給量とを調節するための調節装置を有するミシン
WO2001010597A1 (en) Grinding machines
US4590873A (en) Sewing assembly with a sewing machine movable along the work
JPH07213766A (ja) 回転ステッチ長調節器を備えたミシン
CA1235297A (en) Drive mechanism for a lapping machine or the like
JP2847140B2 (ja) ワーク送りアタッチメント及び研削盤
JPH0211952Y2 (ja)
JP3344855B2 (ja) 球面研磨装置
US3883994A (en) Profile grinding apparatus
JPS60213472A (ja) 研削盤
GB2089255A (en) Grinding wheel reciprocating device
JPH04193443A (ja) 工作機械用補助装置
KR920008795B1 (ko) 벨트구동 공작기계의 테이블 부착장치
SU1749009A2 (ru) Ультразвукова головка
SU1704955A1 (ru) Устройство дл фрезеровани пазов
KR830002214Y1 (ko) 다이스(Dies) 나사 삭성장치
SU653041A1 (ru) Привод шпиндел дл вибрационного резани
US1219813A (en) Metal-working machine.
JPH0119985B2 (ja)
JPH0718507Y2 (ja) 工作機のヘッド回動装置