JPS6235138B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235138B2
JPS6235138B2 JP55090127A JP9012780A JPS6235138B2 JP S6235138 B2 JPS6235138 B2 JP S6235138B2 JP 55090127 A JP55090127 A JP 55090127A JP 9012780 A JP9012780 A JP 9012780A JP S6235138 B2 JPS6235138 B2 JP S6235138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
cursor
input
displayed
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55090127A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5714943A (en
Inventor
Toshihiko Sumya
Kenichiro Yoneda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP9012780A priority Critical patent/JPS5714943A/en
Publication of JPS5714943A publication Critical patent/JPS5714943A/en
Publication of JPS6235138B2 publication Critical patent/JPS6235138B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はべき(冪)乗計算を実行できる計算機
等の表示方式に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a display system for a computer or the like that can perform power calculations.

従来、電子計算機等の表示装置においては、べ
き乗計算を表示する場合、ある数の乗冪を示す指
数を表示するために特殊な信号やシンボルを用い
て表現していた。
Conventionally, in display devices such as electronic computers, when displaying power calculations, special signals and symbols have been used to display exponents representing the powers of a certain number.

例えば、数学的表現のA2を表示する場合、A
〓〓2あるいはAYX2等の表現方法を用いてい
た。
For example, to display the mathematical expression A 2 , A
Expressions such as 〓〓2 or AY X 2 were used.

また指数部に数式が入力されるAB+1等を表示
する場合、A〓〓(B+1)あるいはAYX(B+
1)等の表現方法を用いていた。
Also, when displaying A B+1 etc. where a formula is input in the exponent part, A 〓 〓 (B + 1) or AY
1), etc. were used.

しかし、前者の方法は、特殊な信号やシンボル
を用いる必要があるばかりか表示形態が一般的な
数学的表現と異なるため判りにくく、又後者の場
合、指数部を括弧でまとめるためキー操作も煩雑
で、演算の優先順位をも考慮しなければならない
という欠点があつた。
However, the former method requires the use of special signals and symbols, and is difficult to understand because the display format differs from general mathematical expressions.In the latter case, the exponent part is grouped in parentheses, making key operations complicated. However, the disadvantage is that the priority of operations must also be taken into consideration.

本発明は斯かる従来のべき乗計算をともなう表
示方式の欠点を解消する為になされたものであ
る。
The present invention has been made in order to eliminate the drawbacks of the conventional display method involving exponentiation calculations.

ここで本発明の特徴事項の一例を列拳すれば欠
の通りである。
Here, one example of the features of the present invention will be summarized as follows.

(1) べき乗計算における或る数の乗冪を示す指数
部に入力される数もしくは式を小文字の表示形
態で表示することにより指数部を計算式本来の
形態で表示できることである。
(1) By displaying the number or formula input to the exponent part indicating the power of a certain number in a power calculation in a lowercase display format, the exponent part can be displayed in the original form of the calculation formula.

(2) また、このように小文字表示形態で表示され
る指数部のカーソル表示を行うことができるこ
とである。
(2) Also, it is possible to display the exponent part displayed in lowercase letters with a cursor as shown above.

(3) さらに、カーソル表示が指数部にあるとき自
動的に指数入力モードとなり、何らモードを変
えることなく、指数部の修正,訂正,挿入,削
除などをキー入力によつて実行できるようにす
ることである。
(3) Furthermore, when the cursor is placed on the exponent part, the exponent input mode is automatically set, and the exponent part can be corrected, corrected, inserted, deleted, etc. by key input without changing the mode. That's true.

さらに他の目的、特徴及び利点は以下に示す本
発明の実施例を示す図面とともに詳細に説明され
る。
Further objects, features and advantages will be explained in detail below in conjunction with the drawings illustrating embodiments of the invention.

第1図は本発明の表示方式の一例の表示形態を
説明するための図である。
FIG. 1 is a diagram for explaining a display form of an example of the display method of the present invention.

図に於て、「〓」はカーソルの左シフトキーで
カーソルが表示されているとき、カーソル位置を
左隣に移すためのキーである。イは指数部以外の
カーソル表示、ロは指定部におけるカーソル表示
である。
In the figure, the cursor left shift key is used to move the cursor to the left when the cursor is displayed. A is the cursor display for areas other than the exponent part, and B is the cursor display for the specified part.

まず、aにおいてカーソル表示イが数字「3」
の右隣にあるとき、左シフトキー「〓」を押す
と、カーソル位置が数字「3」の位置へ移動す
る。c,dと順次「〓」キーを押すと、dにおい
てカーソル位置は指数部へ移り、指数部において
カーソル表示ロがなされる。指数部のカーソル表
示ロはそれ以外のカーソル表示イと異なるように
表示され、オペレータによる識別がきわめて容易
である。
First, at a, the cursor display is the number "3"
If you press the left shift key "〓" when the cursor is on the right side of , the cursor position will move to the number "3". When c and d are pressed in sequence, the cursor position moves to the exponent part at d, and the cursor is displayed in the exponent part. The exponent cursor display B is displayed differently from the other cursor display A, making it extremely easy for the operator to identify it.

この様に、本発明の表示方式は特殊な信号やシ
ンボルを使用する必要がなく、数学的表現と同等
の表現方法で指数部の表示(例えば、AB+1
ど)を行うことができるものである。
In this way, the display method of the present invention does not require the use of special signals or symbols, and can display the exponent part (for example, A B+1 , etc.) using an expression method equivalent to mathematical expression. It is.

又、入力された一連の数式の訂正,挿入,削除
の際、それらの操作部位を示すカーソルが指数部
に来るとモードを変えることなく自動的に指数部
用のカーソル表示ロとなり、さらに訂正,挿入,
削除もモードを変えることなく実行できるように
構成される。図示dの如くカーソル表示ロが指数
部位置に来るとカーソル表示は点滅してカーソル
があることを示し、このような表示にある場合、
自動的に指数入力モードとなり、何らモードを変
えることなく、指数部の訂正,挿入,削除がキー
の入力により行うことができる。
Also, when correcting, inserting, or deleting a series of input formulas, when the cursor indicating the operation part comes to the exponent part, the cursor display for the exponent part is automatically displayed without changing the mode, and further corrections, insert,
It is configured so that deletion can also be executed without changing the mode. As shown in figure d, when the cursor display RO comes to the exponent position, the cursor display blinks to show that the cursor is present.
The exponent input mode is automatically set, and the exponent part can be corrected, inserted, or deleted by key input without changing the mode.

第2図は本発明の表示方式を具現化するための
ブロツク構成図を表わす。
FIG. 2 shows a block diagram for embodying the display system of the present invention.

図中、1は中央処理装置(CPU)、2は読み出
し専用メモリ、即ちリード・オンリー・メモリー
(ROM)、3は読出し書込みメモリRAMより構成
される入出力バツフア、4はキー入力ユニツト、
5は表示バツフア、6は表示体である。
In the figure, 1 is a central processing unit (CPU), 2 is a read-only memory (ROM), 3 is an input/output buffer consisting of a read/write memory RAM, 4 is a key input unit,
5 is a display buffer, and 6 is a display body.

上記CPU1はROM2に予め書き込まれた手順
に従つて、キー入力を読み込んだり、表示体6に
表示させるデータを表示バツフア5に書き込んだ
り、必要によつてはキー入力された内容を入出力
バツフア3に書き込んだり、或いは入出力バツフ
ア3の内容を表示体6に表示させたりする。
ROM2はキー4の入力状態の読み込みや、その
入力による表示を行うべく、例えば第9図のフロ
ーチヤートに示す如き制御を実行するための手順
や、入出力バツフアに書き込まれた内容に従つて
計算式を実行する手順が予め書き込まれている。
入出力バツフア3はキー4より入力された計算式
を記憶するエリアである。キーユニツト4は
CPU1よりのストローブ信号Sとキー信号Kの
マトリツクスになつている。表示バツフア5は
CPU1によつて書き込まれたデータを表示体6
にマツチした信号に変換して出力する。
The CPU 1 reads key inputs, writes data to be displayed on the display 6 to the display buffer 5, and transfers key input contents to the input/output buffer 3 according to the procedure written in advance in the ROM 2. or display the contents of the input/output buffer 3 on the display 6.
In order to read the input state of the key 4 and display it based on the input, the ROM 2 performs calculations according to the procedure for executing control as shown in the flowchart of FIG. 9, for example, and the contents written in the input/output buffer. The procedure for executing the formula is written in advance.
The input/output buffer 3 is an area for storing calculation formulas input through the keys 4. Key unit 4 is
It is a matrix of strobe signal S from CPU 1 and key signal K. Display buffer 5 is
The data written by CPU1 is displayed on body 6.
Convert and output a signal that matches.

第3図はCPU1の内部レジスタの一部が示さ
れる。図中、フラツグXN、FL及びレジスタCは
それぞれ次の意味を持つている。
FIG. 3 shows part of the internal registers of the CPU 1. In the figure, flags X N , FL and register C have the following meanings, respectively.

N :このフラツグがセツトされているとき、
計算機は指数部の入力状態にあることを示
す。
X N : When this flag is set,
This indicates that the calculator is in the exponent input state.

FL :このフラツグがセツトされているとき、
カーソルの位置に、すでに何らかの命令
(数値あるいは演算子等)が書き込まれて
いる状態を示す。
FL: When this flag is set,
Indicates that some command (numeric value, operator, etc.) has already been written at the cursor position.

C :このレジスタは入出力バツフアを表示させ
たとき、どの位置にカーソルを表示させる
かを示すポインタである。
C: This register is a pointer that indicates where to display the cursor when displaying the input/output buffer.

また、本表示方式に用いられる表示体として例
えば、第4図の如く5×7ドツトマトリクスの液
晶表示体を用いることができる。図中、左桁より
文字Aとカーソルが表示されている。キーユツト
(第2図の4)には各種のキーが設けられ、キー
の種類として、数字,アルフアベツト,記号キー
の他に、「XN」,「CL」,「〓」,「〓」キーが設け
られる。
Further, as a display used in this display method, for example, a 5×7 dot matrix liquid crystal display as shown in FIG. 4 can be used. In the figure, the letter A and a cursor are displayed from the left digit. The key unit (4 in Figure 2) is equipped with various keys, including numeric, alpha, and symbol keys, as well as ``X N '', ``CL'', ``〓'', and ``〓'' keys. provided.

「XN」 :指数部入力を指定するキーである。1
度目の押圧で指数部入力状態となり、再度
の押圧で指数部入力状態は解除される。
"X N ": Key for specifying exponent part input. 1
The second press enters the exponent part input state, and the second press releases the exponent part input state.

「CL」 :表示のクリアー及びCPU内部のリセツ
トを行うキーである。
"CL": Key to clear the display and reset the CPU internally.

「〓」 :カーソルの右シフトキーでカーソルが
表示されているとき、カーソル位置を右隣
に移す。但し、移す前の位置に何も表示さ
れていないときや、もうこれ以上右に表示
がないときには移動しない。
"〓": When the cursor is displayed using the cursor right shift key, move the cursor position to the right side. However, if nothing is displayed at the position before moving, or if there is no display any further to the right, it will not be moved.

「〓」 :カーソルの左シフトキーで、カーソル
が表示されているとき、カーソル位置を左
隣に移す。但し、既にカーソル位置が表示
の先頭にあるときには移動しない。第9図
は本発明の表示方式の一例のブロツク図
(第2図)の動作を説明するためのフロー
チヤートである。
"〓": Use the cursor left shift key to move the cursor position to the left side when the cursor is displayed. However, if the cursor position is already at the beginning of the display, it will not move. FIG. 9 is a flow chart for explaining the operation of the block diagram (FIG. 2) of an example of the display system of the present invention.

なお、第5図〜第8図の表示例については、第
9図に示すフローチヤートの制御動作説明に応じ
て遂次説明する。この第9図のフローチヤートに
おいて、各ステツプ〜は次の動作を実行す
る。
Note that the display examples shown in FIGS. 5 to 8 will be sequentially explained in accordance with the explanation of the control operation in the flowchart shown in FIG. 9. In the flowchart of FIG. 9, each step ~ executes the following operations.

ステツプ処理動作 ……入力されたキーを内部処理コードに変換す
る。
Step processing operation...Converts the input key into an internal processing code.

……入力されたキーが「CL」キーが否か ……入力されたキーが「CL」キーのとき、入
出力バツフアをクリアする。
...Whether the input key is the "CL" key or not...When the input key is the "CL" key, the input/output buffer is cleared.

……入力されたキーが「CL」キーのとき、フ
ラツグXNをリセツトする。
...When the input key is the "CL" key, the flag XN is reset.

……入力されたキーが「CL」キーのときフラ
ツグFLをリセツトする。
...Resets the flag FL when the input key is the "CL" key.

……入力されたキーが「XN」キーか否か ……入力されたキーが「XN」キーのときフラ
ツグXNを反転させる。つまり、XNがリセ
ツトされていればセツトし、セツトされて
いればリセツトする。
...Whether or not the input key is the " XN " key...If the input key is the " XN " key, the flag XN is inverted. That is, if X N has been reset, it is set, and if it has been set, it is reset.

……フラツグFLがセツトされているか否か。
セツトされていれば※2へ進む。
...Whether flag FL is set or not.
If it is set, proceed to *2.

……入力されたキーが「〓」キーか否か ……入力されたキーが「〓」キーのときレジス
タCをカウント・アツプする。
...Whether or not the input key is the "〓" key...When the input key is the "〓" key, register C is counted up.

……入力されたキーが「〓」キーか否か。...Whether the input key is the "〓" key or not.

……入力されたキーが「〓」のときCをカウン
トダウンする。
...Count down C when the input key is "〓".

……入力されたキーが大文字のみのキーか否
か。
...Whether or not the input key contains only uppercase letters.

……入力されたキーが大文字のみのキーのとき
Nをリセツトする。
...Resets XN when the input key is a key with only uppercase letters.

……フラツグXNがセツトされているか否か ……XNがセツトされているとき、入力された
キーの内部処理コードを小文字の内部処理
コードに変換する。この変換は例えば第5
図のように内部処理コードの1ビツトのみ
で大文字,小文字の区別を行い、他のビツ
トは冗長でよい。
...Whether or not flag XN is set...When XN is set, the internal processing code of the input key is converted to a lowercase internal processing code. This transformation is, for example, the fifth
As shown in the figure, only one bit of the internal processing code is used to distinguish between uppercase and lowercase letters, and other bits may be redundant.

……内部処理コードを入出力バツフアに入れ
る。
... Put the internal processing code into the input/output buffer.

……Cをカウントアツプする。...Count up C.

……Cの指定する入出力バツフアの内容が0
(命令が何も入つていない状態か)否か。
...The contents of the input/output buffer specified by C are 0.
(Is it a state where there are no instructions?) No?

……Cの指定する入出力バツフアの内容が0の
とき、フラツグFLをリセツトする。
...When the content of the input/output buffer specified by C is 0, the flag FL is reset.

……Cの指定する入出力バツフアの内容が0で
ないときフラツグFLをセツトする。
...Sets the flag FL when the contents of the input/output buffer specified by C are not 0.

……Cの指定する入出力バツフアの内容か小文
字か否か。
...Whether the contents of the input/output buffer specified by C are in lower case or not.

〓……Cの指定する入出力バツフアの内容が小文
字のときフラツグXNをセツトする。
〓...If the contents of the input/output buffer specified by C are lowercase letters, flag XN is set.

…Cの指定する入出力バツフアの内容が小文字
でないときフラツグXNをリセツトする。
...Resets flag X N when the contents of the input/output buffer specified by C are not lowercase letters.

〓……フラツグXNがセツトされているか否か。=...Whether flag XN is set or not.

〓……フラツグFLがセツトされているか否か。〓……Whether flag FL is set or not.

〓……FLがセツトされているとき、Cの指定す
る入出力バツフアの内容をCPU内部の
RAMに待避させる。
〓...When FL is set, the contents of the input/output buffer specified by C are stored inside the CPU.
Save to RAM.

〓……XNがセツトされているとき、小カーソル
の内部処理コードを入出力バツフアに入れ
る。
〓...When X N is set, put the small cursor's internal processing code into the input/output buffer.

〓……FLがセツトされているか否か 〓……〓と同じ ……XNがセツトされていないとき、大カーソ
ルの内部処理コードを入出力バツフアに入
れる。
〓...Whether or not FL is set〓...Same as 〓...When XN is not set, put the internal processing code of the large cursor into the input/output buffer.

……入出力バツフアの内容を表示バツフアに入
れ、表示体により表示する。
...The contents of the input/output buffer are put into the display buffer and displayed by the display body.

なお、小文字の表示形態の一例としては、第6
図に示すように5×7のドツトマトリクス表示体
を用いた場合、その一部、例えば4×5のドツト
マトリツクスを用いて小文字の表示を行う。
In addition, as an example of the display form of lowercase letters, the 6th
When a 5 x 7 dot matrix display body is used as shown in the figure, a portion of it, for example, a 4 x 5 dot matrix, is used to display lowercase letters.

また、カーソルの表示例を第7図に示す。a〜
dはそれぞれ次のカーソル表示を示す。
Further, an example of the cursor display is shown in FIG. a~
d indicates the next cursor display.

a……フラツグFLがリセツトされているときの
大カーソル。
a...Large cursor when flag FL is reset.

b……FLがセツトされているときの大カーソ
ル。
b...Large cursor when FL is set.

c……FLがリセツトされているときの小カーソ
ル。
c...Small cursor when FL is reset.

d……FLがセツトされているときの小カーソ
ル。
d...Small cursor when FL is set.

さらにフラツグFLがセツトされているときに
は第8図に示すようにCPU内部のカウンタによ
り約1秒毎にカーソルとステツプ〓,〓で待避さ
せたコードによる表示を交互に行う。図a,bは
小カーソルと小文字「B」を交互に表示させる場
合の一例である。
Further, when the flag FL is set, as shown in FIG. 8, a counter inside the CPU alternately displays the cursor and the code saved with steps 〓 and 〓 every one second. Figures a and b are examples of a case where a small cursor and a small letter "B" are displayed alternately.

第10図は計算式を入力する場合のキー操作と
表示の一例を示し、以下これを第9図のフローチ
ヤートとともに説明する。図は、A2(B+1)+……
を入力し()、この式をA2(B+1)+……に変更す
る場合の一例である。
FIG. 10 shows an example of key operations and display when inputting a calculation formula, and this will be explained below along with the flowchart of FIG. 9. The diagram shows A 2(B+1) +...
This is an example of inputting () and changing this formula to A 2(B+1)+ .

() A2(B+1)+のキー入力表示 ステツプ1はクリア後の表示例で、フラツグ
Nはリセツトされている。ステツプ2は
「A」が入力され2桁目には大カーソルが表示
されており、第9図のフローチヤートではステ
ツプ→→→→→→→→→
→〓→〓→と進み実行される。ステツプ3は
「XN」キーが入力され、フラツグXNがセツト
され、小カーソルが表示されている。フローチ
ヤートではステツプ→→→→→〓→
〓→〓と進む。これ以後の入力は再度「XN
キーが入力されるか、又は大文字のみのキーが
入力されるまで指数部の入力となる。ステツプ
4はフラツグXNがセツトされているとき
「2」が入力され、小文字の2が表示されてい
る。フローチヤートでは→→→→→
→→→→→→→〓→〓→〓と進
む。ステツプ5は4と同じで小文字の(が表示
されている。ステツプ6は4と同じで小文字の
Bが表示されている。ステツプ7は4と同じで
小文字の+が表示されている。ステツプ8は4
と同じで小文字の1が表示されている。9は4
と同じで小文字の)が表示されている。10は再
度のXNキーの入力でフラツグXNがリセツトさ
れ、大カーソルが表示させている。フローチヤ
ートでは→→→→→〓→〓ステツプ
11は2と同じで+が表示されている。
() A 2 (B + 1) + key input display Step 1 is an example of the display after clearing, and the flag X N has been reset. In step 2, "A" is input and a large cursor is displayed in the second digit, and in the flowchart of Fig. 9, step →→→→→→→→→
→〓→〓→ and is executed. In step 3, the "X N " key is input, the flag X N is set, and a small cursor is displayed. In the flowchart, the steps are →→→→→〓→
Proceed as 〓→〓. For subsequent inputs, enter "X N " again.
The exponent part is input until a key is input or a key containing only uppercase letters is input. In step 4, when flag XN is set, "2" is input, and a lowercase 2 is displayed. In the flowchart →→→→→
Proceed as →→→→→→→〓→〓→〓. Step 5 is the same as 4, and a lowercase letter () is displayed. Step 6 is the same as 4, and a lowercase letter B is displayed. Step 7 is the same as 4, and a lowercase letter + is displayed. Step 8 is 4
Same as , lowercase 1 is displayed. 9 is 4
Same as , lowercase) is displayed. 10, the flag XN is reset by pressing the XN key again, and a large cursor is displayed. In the flowchart, the steps are →→→→→〓→〓
11 is the same as 2, and a + is displayed.

() A2(B+1)+……と変更操作表示 ここで上式をA2(B+1)+……と変更する場合
について説明する。
() A 2(B+1)+ . . . and change operation display Here, we will explain the case where the above equation is changed to A 2(B+1)+ . . .

ステツプ12はカーソル左シフトキーが入力さ
れ、大カーソルと大文字の+が交互に表示され
る。フローチヤートは→→→→→
→→→→→〓→〓→〓→と進む。ス
テツプ13は「XN」キーの入力によりフラツグ
Nがセツトされ小カーソルと大文字の+が交
互に表示されている。フローチヤートでは→
→→→→〓→〓→〓→〓と進む。ステ
ツプ14は4と同じで小文字の+が表示されてい
る。カーソル表示は第7図に示す表示例が用い
られている。カーソル表示は小文字の指数表示
部にカーソル表示を行い、大文字を入力するた
め大文字入力モードにすれば(フラツグXN
セツト)、既に表示されていた文字と大カーソ
ルとが交互に点滅し、一方大文字表示部、即ち
指数部以外にカーソル表示がある場合、指数入
力モードにすれば(フラツグXNセツト)既に
表示されていた文字と小カーソルが交互に点滅
する。
In step 12, the cursor left shift key is input, and a large cursor and a capital + are displayed alternately. The flowchart is→→→→→
Proceed as →→→→→〓→〓→〓→. In step 13, the flag XN is set by inputting the " XN " key, and a small cursor and a capital letter + are displayed alternately. In the flow chart →
Proceed as →→→→〓→〓→〓→〓. Step 14 is the same as step 4, and a lowercase + is displayed. A display example shown in FIG. 7 is used for the cursor display. The cursor is displayed in the exponent display area for lowercase letters, and if you enter uppercase letters in the uppercase input mode ( reset flag If there is a cursor displayed on the display section, that is, other than the exponent section, if the exponent input mode is set (flag X N set), the characters already displayed and the small cursor will blink alternately.

以上説明した様に本発明の計算機等の表示方式
によればべき乗計算の指数部を特殊な信号あるい
はシンボルを用いることなく数学的表現と同等の
表示形態で表示させることができ、とくに指数部
を数式で表現する場合、指数部を( )でくくる
ことなく優先して計算を行うことができる。
As explained above, according to the display method of a calculator, etc. of the present invention, the exponent part of a power calculation can be displayed in a display format equivalent to a mathematical expression without using any special signals or symbols. When expressed as a mathematical formula, calculations can be performed by giving priority to the exponent part without wrapping it in parentheses.

また、指数の表示においては、指数の入力表示
モードにすれば、カーソルを指数の表示位置を示
す状態、特に指数表示に応じた小文字の形態で表
示させており、しかもある数値を表示する形態と
区別するようにしているため、使用者による入力
表示の形態の識別がきわめて容易に成しうるため
に、計算機等を使用する際に非常に便利なものと
なる。
In addition, when displaying an index, if you set the index input display mode, the cursor will be displayed in a state that indicates the display position of the index, especially in the form of lowercase letters according to the index display, and also in the form of displaying a certain numerical value. Since they are distinguished, the user can very easily identify the format of the input display, which is very convenient when using a computer or the like.

そして、入力された計算式において上記カーソ
ルを移動させ、カーソルが指数の表示位置にくれ
ば、指数表示モードとなり、そのままの状態で指
数部の訂正、削除、挿入等の一連のキー入力操作
を行うだけでよく、その一連の操作がより簡単に
なる。
Then, move the above cursor in the input formula, and when the cursor comes to the exponent display position, it will enter the exponent display mode and perform a series of key input operations such as correcting, deleting, and inserting the exponent part. This makes the series of operations easier.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明による計算機等の表示方式の一
例の表示形態を示す図、第2図は同方式を具現化
する一例のブロツク図、第3図はCPU内部のレ
ジスタの一部を示す図、第4図は同方式に用いら
れる表示体の一例を示す図、第5図は文字コード
処理変換を説明する図、第6〜第8図は表示例を
示す図、第9図は同方式の動作を説明するための
フローチヤート、第10図は計算式を入力する場
合のキー操作と表示の一例を示す図である。 図中、1……中央処理装置、2……ROMメモ
リー、3……入出力バツフア、4……キー入力ユ
ニツト、5……表示バツフア、6……表示体、
イ,ロ……カーソル表示、XN……指数部入力指
定キー。
Fig. 1 is a diagram showing a display form of an example of a display method for a computer, etc. according to the present invention, Fig. 2 is a block diagram of an example embodying the same method, and Fig. 3 is a diagram showing a part of registers inside a CPU. , FIG. 4 is a diagram showing an example of a display body used in the same method, FIG. 5 is a diagram explaining character code processing conversion, FIGS. 6 to 8 are diagrams showing display examples, and FIG. 9 is a diagram showing an example of the display body used in the same method. FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of , and is a diagram showing an example of key operations and displays when inputting a calculation formula. In the figure, 1... central processing unit, 2... ROM memory, 3... input/output buffer, 4... key input unit, 5... display buffer, 6... display body,
A, B...Cursor display, X N ...Exponent part input specification key.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 冪乗計算式を表示され移動されるカーソル位
置に応じて入力でき、その入力式を実行できる計
算機等の表示において、 ある数の乗冪を示す数もしくは式の指数を表示
する際に、上記ある数の大文字の表示形態に対し
て上記指数表示を小文字の表示形態で表示するこ
とが可能なように形成された表示部を設け、上記
指数の入力モード時に、上記カーソルを上記ある
数の大文字の表示形態と区別するために上記指数
の小文字の表示形態に応じて小さく表示させる手
段を具備してなる計算機等の表示方式。 2 上記カーソルを表示させる手段は、上記カー
ソルが移動により指数表示の位置くれば指数部の
入力モードとなりカーソルを小さく表示させるこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の計算
機等の表示方式。
[Claims] 1. On the display of a calculator or the like that can input a power calculation formula according to the displayed and moved cursor position and execute the input formula, a number indicating a power of a certain number or an exponent of the formula can be displayed. When displaying, a display section is provided which is formed so that the index display can be displayed in a lowercase display format in contrast to the display format in which the certain number is displayed in uppercase letters, and when in the input mode of the index, the cursor A display system for a calculator, etc., comprising means for displaying the index in a smaller size according to the display format for the lowercase letters of the index in order to distinguish it from the display format for the uppercase letters of the certain number. 2. A display method for a calculator, etc. as set forth in claim 1, wherein the means for displaying the cursor is characterized in that when the cursor moves to a position where the exponent is displayed, the cursor becomes an input mode for the exponent part and displays the cursor in a small size. .
JP9012780A 1980-06-30 1980-06-30 Display system of computer or the like Granted JPS5714943A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9012780A JPS5714943A (en) 1980-06-30 1980-06-30 Display system of computer or the like

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9012780A JPS5714943A (en) 1980-06-30 1980-06-30 Display system of computer or the like

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5714943A JPS5714943A (en) 1982-01-26
JPS6235138B2 true JPS6235138B2 (en) 1987-07-30

Family

ID=13989834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9012780A Granted JPS5714943A (en) 1980-06-30 1980-06-30 Display system of computer or the like

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5714943A (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4495592A (en) * 1982-05-25 1985-01-22 Texas Instruments Incorporated Electronic data processing apparatus with equation operating system having implied multiplication of two hierarchical ranks
JPH0692153B2 (en) * 1984-09-07 1994-11-16 株式会社日立製作所 Method for clearing mathematical formulas in document processing system
JPS63143959U (en) * 1987-03-10 1988-09-21

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5272531A (en) * 1975-12-13 1977-06-17 Toshiba Corp Method for degital indication

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5272531A (en) * 1975-12-13 1977-06-17 Toshiba Corp Method for degital indication

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5714943A (en) 1982-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0814822B2 (en) Command input device
EP0302498B1 (en) Numerical expression recognizing apparatus
JPS6235138B2 (en)
JPS5846028B2 (en) Display method
JPS6356581B2 (en)
JPS61250768A (en) Device for updating conversion dictionary
JP3147233B2 (en) Document processing method and apparatus
JPH0140001Y2 (en)
JPH023212B2 (en)
JPH021627Y2 (en)
JPS5882296A (en) Dot matrix display system
JPH0447317B2 (en)
JPH0532781B2 (en)
JPH0124660Y2 (en)
JP2904486B2 (en) Character processor
JPH01158556A (en) Device for setting operational mode of electronic calculator
JPH0565899B2 (en)
JPS63103365A (en) Desk-top electronic calculator
JPH0419585B2 (en)
JPS61110260A (en) Character processor
JPS61198279A (en) Cursor display system
JPS61151595A (en) Electronic appliance
JPS6346869B2 (en)
JPS619682A (en) Hangul character input display processing system
JPS6243227B2 (en)