JPS6233030Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233030Y2
JPS6233030Y2 JP10598878U JP10598878U JPS6233030Y2 JP S6233030 Y2 JPS6233030 Y2 JP S6233030Y2 JP 10598878 U JP10598878 U JP 10598878U JP 10598878 U JP10598878 U JP 10598878U JP S6233030 Y2 JPS6233030 Y2 JP S6233030Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle body
round shaft
flexible strip
strip
protruding ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10598878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5522378U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10598878U priority Critical patent/JPS6233030Y2/ja
Publication of JPS5522378U publication Critical patent/JPS5522378U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6233030Y2 publication Critical patent/JPS6233030Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、編針の分野に関し、より詳しくは剛
性針本体の基端に可撓性条体を連結して成る編針
における剛性針本体と可撓性条体との連結部の構
造の改良に関する。
剛性の針本体の基端にナイロン製等の可撓性条
体を連結して成る編針としては、第1図に示す如
く1対の針本体1a,1aの各基端を1本の可撓
性条体2aで連結した所謂輪針と称されるもの、
或は第2図に示す如く1本の針本体1bの基端に
1本の可撓性条体2bを連結すると共にその下端
に編目逸脱防止用のストツパー3を取付けた棒針
の変形ともいうべきのものなどが提供されてい
る。かかる編針における針本体と可撓性条体との
連結部の構造として望まれる条件としては製造
工程における連結作業を簡単で能率的になしうる
こと、いつたん連結したら不用意に外れないこ
と、針本体と可撓性条体とが連結後も自由に相
対回動可能であること、継目部の外形が滑らか
で編目の移行を妨げないこと、連結部には運針
時に曲げ応力が集中するので相当の強度を有する
構造であること、構造が簡単で製作費が安いこ
とが要求される。しかしながら上記の諸条件をす
べて満足するものは末だ提供されていないのが実
情である。
本考案は、上記の諸条件をすべて満足させた針
本体と可撓性条体との新規な連結部の構造を提供
することを目的とする。
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて具
体的に説明する。
1は金属製の針本体であり、その基端部1′に
は縮径した丸軸部4を軸方向に一体的に延出連成
する。該丸軸部4の外周には好ましく断面が三角
形状を呈する円周方向の突条環5,5…を複数個
適当な間隔で形成する。
2は合成樹脂製の可撓性条体であつて、その一
端部2の軸径が針本体1の基端部1′の外径と同
等若しくは略同等になるように構成し、第3図に
示す如く針本体1と連結した場合にその継目部6
にほとんど段差を生じないようにする。
7は、条件2の前記一端部1′に穿設した前記
丸軸部4の外径より若干大なる内径を有する軸孔
であつて、その内周壁における前記丸軸部4の突
条環5,5…と対応する位置には該凸条環5,5
…と個別的に嵌合しうる環状溝8,8…を設けて
ある。
上記の如く構成した条体2を針本体1の基端部
1′に連結するには、条体2の軸孔7周壁の径方
向の弾力性を利用して前記丸軸部4を条体2の軸
孔7に強制挿入することにより第3図に示す如く
その突条環5,5…と前記環状溝8,8…とを嵌
合せしめることも可能であるが、この場合には突
条環5の突出高さをあまり大きく定めると強制挿
入に難渋し、逆にあまり低くすると連結後外れ易
いので適正な高さの選択に配慮すべきである。突
条環の高さを大きく定めるには条体2を公知の熱
収縮性樹脂で作成すればよい。即ち第4図に示す
如く、熱収縮前における条体2の軸孔7の内径が
前記突条環5の最大径よりも僅かに大なるように
定めると共に、条体2の端壁9を針本体1の基端
壁10に当接した場合に、突条環5,5…の各々
が環状溝8,8…と相対する位置にくるように予
じめ設定しておく。又、条体2の一端部2′の外
径や肉厚は、これが熱収縮した場合に針本体基端
部1′との継目部6にあまに段差を生じないよう
に予じめ設定しておく。かくして第4図に示す状
態において条体2の一端部2′を加熱すれば該部
は熱収縮して突条環5,5…は夫々対応する環状
溝8,8…と嵌合する結果第3図に示す如き連結
状態がきわめて容易且能率的に得られる。尚、こ
の場合、軸孔7の内周壁が丸軸部4の外周にごく
軽く接触するか若しくはほとんど接触しない程度
に定めるのが好ましい。少なくともあまり強く密
着して大きな摩擦抵抗を生じないようにすること
が肝要である。
更に、上記の実施例の変形例として、前記突条
環を軸孔7の内周に突設し、前記環状溝を丸軸部
4に穿設することも可能である。
かくの如くして得られた針本体1と可撓性条体
2の連結部は、突条環5,5…と環状溝8,8…
との嵌合関係によつて軸方向に外れることはな
い。又、軸孔7の内周壁と丸軸部4の外周とが密
着しないようにすることができるので実際の摩擦
面は、突条環の表面積に限られることになる。し
かもこの突条環の形状を断面三角形状にすれば摩
擦面は最小となる。而して針本体1と条体2とは
あまり摩擦抵抗を受けることなく比較的自由に相
対回動しうるので、運針時に条体2に捻れを生じ
ても直ちにその捻れを解消することができる。
又、条体2の一端部2′の外径と針本体1の基端
部1′の外径を容易に一致させることができ、そ
れによつて継目部6には全く段差がなくなるので
編目の移行をきわめて円滑になしうる。更に、該
連結部における条体2の軸孔7内には芯材の作用
をなす金属製丸軸部4が挿着されているので、該
部に作用する曲げ応力に抗する強度は著しく大で
ある。又、上述の説明から明らかな如く、本考案
の連結部は構成が簡単で製作費も安い。而して、
本考案の連結部は、従来部分的にしか満たされて
いなかつた前述の諸条件をすべて満足させうるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は剛性針本体に可撓性条体を
連結して成る編針を例示する正面図、第3図は本
考案の実施例を一部切欠いて示した斜視図、第4
図は製作工程を示す部分断面図である。 1……針本体、2……可撓性条体、4……丸軸
部、5……突条環、6……継目部、7……軸孔、
8……環状溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 針本体1の基端部に縮径した丸軸部4を軸方向
    に一体的に延出連成し、該丸軸部4の外周に少く
    とも1個の円周方向突条環5を突設する一方、一
    端部の軸径が前記針本体1の基端部の外径と略等
    しい可撓性条体2の該一端部に前記丸軸部4の外
    径より若干大なる内径を有する軸孔7を穿設し、
    その内周壁における前記丸軸部4の突条環5と対
    応する位置に突条環5と嵌合しうる環状溝8を少
    くとも1個穿設し、前記丸軸部4を軸孔7に挿入
    して突条環5を環状溝8内に嵌合せしめ、前記針
    本体1の基端部と可撓性条体2の一端部とが滑ら
    かに連接し、且つ前記針本体1と可撓性条体2を
    相対回動可能に連結したことを特徴とする編針に
    おける針本体と可撓性条体との連結部の構造。
JP10598878U 1978-08-01 1978-08-01 Expired JPS6233030Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10598878U JPS6233030Y2 (ja) 1978-08-01 1978-08-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10598878U JPS6233030Y2 (ja) 1978-08-01 1978-08-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5522378U JPS5522378U (ja) 1980-02-13
JPS6233030Y2 true JPS6233030Y2 (ja) 1987-08-24

Family

ID=29048753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10598878U Expired JPS6233030Y2 (ja) 1978-08-01 1978-08-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6233030Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2551950Y2 (ja) * 1990-07-10 1997-10-27 クロバー株式会社内 編 針

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5522378U (ja) 1980-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1237875A (en) Button
JPS6233030Y2 (ja)
JPS6369875U (ja)
JPH0666724U (ja) ゴルフ用クラブ
JPH0339689U (ja)
JPS6179062U (ja)
JPH0374154U (ja)
JPS5911722Y2 (ja) はさみ
JPH0355286Y2 (ja)
JPH0212589U (ja)
JPS5819375Y2 (ja) ボ−ルジヨイント
JP2551950Y2 (ja) 編 針
JPS6225312U (ja)
JPS61103692U (ja)
JPS6298887U (ja)
JPH01106631U (ja)
JPS61128484U (ja)
JPH048839U (ja)
JPH0475228U (ja)
JPH0391524U (ja)
JPS62185996U (ja)
JPH0410122U (ja)
JPH02134379U (ja)
JPH0311160U (ja)
JPS6291015U (ja)