JPS623267A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPS623267A
JPS623267A JP60141545A JP14154585A JPS623267A JP S623267 A JPS623267 A JP S623267A JP 60141545 A JP60141545 A JP 60141545A JP 14154585 A JP14154585 A JP 14154585A JP S623267 A JPS623267 A JP S623267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
sheets
image
developer
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60141545A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoharu Tanaka
清春 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60141545A priority Critical patent/JPS623267A/ja
Publication of JPS623267A publication Critical patent/JPS623267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電子写真方式で形成された潜像をトナー像
として可視化する画像記録装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の装置に使用される現像手段の現像方式と
しては、ポリエステル系の樹脂トナーと鉄粉とを混在さ
せた2成分現像方式と、ポリエステル系の樹脂トナーの
みで現像するl成分現像方式とがある。
このうち、2成分現像方式では、現像動作による現像剤
のトナー減少またはトナー補給によるトナーの増加で、
現像剤中のトナー濃度が変動する。トナー濃度が低いと
、記録材(記録紙)上の画像濃度が薄く、かすれや、さ
らには画像消失を招き、トナー濃度が高いと、非画像部
へのカブリ等が発生してしまう。この点を克服するため
に、従来より下記(1)、(2)に示す方法により現像
剤中のトナー濃度を制御する方法が提案され実施されて
いる。
(1)画像形成を伴う感光体の回転数が所定回転に到達
した時点で、所定量のトナー補給を実行する。
(2)現像装置内の現像剤中のトナー濃度を直接検出し
て、検出信号が、所定レベル以下になると、所定量のト
ナー補給を実行する方法。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上記(1)の方法では、記録画像の種類(黒
化率)によらず、定量補給のためトナー濃度に過不足を
生じ、記録画像が薄過ぎたり、濃過ぎたりして画像出力
が安定しない。
また、(2)の方法では、現像剤中のトナー濃度を直接
検出するため、補給制御は容易であるが、高精度の検出
が困難であり、あるレベル以下に到達するまではトナー
が補給されず、そのレベル以下に到達して初めて補給さ
れる。これでは、現像剤中のトナー濃度が極端に変化し
てしまい、同一の画像の連続プリント時には、最初に出
力された画像と後続して出力される画像の濃度が異なり
、薄い画像と濃い画像が出力されることになる。このこ
とは、複数個の現像装置を有したマルチカラ    −
(2色または3色以上の単色カラー)またはフルカラー
プリンタでは、各トナー濃度にバラツキを生じると、忠
実な色を再現することが困難になるばかりでなく、連続
プリント時においては、出力される記録画像間において
も発色性の異なった画像となってしまう。人間の色覚は
特に敏感であるため、各トナー濃度を精度よく一定に保
つ必要     □がある。
一方、通常、トナーはホッパー内に収納されており、ホ
ッパー内のトナー残量を検知する検知手段が配置されて
いる。この検知手段により、トナ    −の有無を検
知することは容易であるが、配置位置によっては、トナ
ーがまだ充分あるのに゛「無」と判定したり、実際には
ホッパー内のトナーが殆ど消費された状態にあるにもか
かわらず、検知手段にトナーが付着しているために、検
知手段がト     “ナーr有Jと誤った検知を行い
、記録工程を続行させてしまう恐れがあり、連続コピ一
時には、後半に出力する画像濃度が著しく低下してしま
う問題があった。また、操作者が連続コピーを指定した
時点で、上述したように、実際にはホッパー内のトナー
が殆ど消費された状態にあるにもかかわらず、検知手段
にトナーが付着し、トナーr有Jと誤った検知をしてい
る状態で、コピーキーを押下して、最初の2〜3枚の画
像出力だけを観察して、装置から離れてしまう場合には
、後半に出力される画像に濃度不良または画像の消失が
発生して大量の紙無駄が生じるとともに、設定枚数から
使用できる画像出力枚数を減じ、再度コピ一枚数を設定
しなければならない2度手間が生じ、操作性を著しく低
下させてしまう等の問題があった。
この発明は上記の問題点を解消するためになされたもの
で1画像情報に応じたトナー消費量を計数して正確なト
ナー補給が実行できるとともに、設定枚数内にトナー切
れ発生有無を表示し、設定枚数を画像形成可能枚数に自
動補正できる画像記録装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る画像記録装置においては、画像    
 ”情報より印字ドツトを計数するカウント手段と。
このカウント手段が計数したカウント値より現像剤補給
量を算出する補給量算出手段と、この補給量算出手段が
算出した現像剤補給量より補給手段に充填されている現
像剤残量を算出し、この現像剤残量からあらかじめ設定
される枚数分の画像形成可能有無を判断して、画像形成
可能枚数を算出     □:l する残量算出手段と、この残量算出手段で算出される画
像形成可能枚数および画像形成可能有無を     ゛
表示する表示手段とを設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、カウント手段がカウントした印字
ドツトに応じて、補給量算出手段が現像剤補給量を算出
すると、残量算出手段が現像剤残量を算出するとともに
、算出した現像剤残量よりあらかじめ設定される枚数分
の画像形成可能性が判断され、表示手段に表示させると
ともに、画像形成可能枚数が算出され、表示手段に表示
された画像形成設定枚数を画像形成枚数に補正表示させ
る。
〔実施例〕
第12図はこの発明の一実施例を示す画像記録装置の構
成を示す概略構成図であり、1は感光体で、表面に光導
電層を有し、矢印方向に回転する。2は帯電器で、感光
体1を一様に帯電させる。3は露光装置で、LEDアレ
イ3aおよび光収束性レンズアレイ3b等から構成され
ている。
4は現像装置で、現像剤(トナー)を補給するトナー収
納容器(以下ホッパーと呼ぶ)5bとトナーを補給する
補給ローラ5aからなる補給装置5が配設されている。
6は給紙カセットで、転写材P(記録紙)が収容されて
いる。7は転写装置で1例えばコロナ放電等により感光
体1に形成されたトナー像を転写材Pに転写する。8は
クリーニング装置で、ブレードおよびクリーニングロー
ラ等から構成され、感光体1の残留トナーを回収する。
9は搬送装置で、転写材Pを定着装置1゜に搬送する。
11は排紙トレイで、定着装置10で熱加圧されて定着
された転写材Pを載置する。
12はドライバ回路で、画像信号VD に応じて。
露光装置3のLEDアレイ3aを選択的に駆動させる。
13はこの発明のカウント手段をなすカウンタ部で、画
像信号Vo  (例えば、印字ドツト「1」で非印字ド
ツトが101の信号)のうち印字ドツトを積算カウント
する。14はこの発明の補給量算出手段となるトナー消
費量算出回路で。
カウンタ部13でカウントされた印字ドツト数からトナ
ー消費量を算出して、この発明の残量算出手段をなすト
ナー残量算出回路15にトナー消費量を出力する。16
は表示装置で、操作部またはホストに設けられ、トナー
補給要求およびトナー残量から算出される画像形成枚数
等を表示する。
17はリセット回路で、トナー消費量算出回路14より
出力される信号に応じてカウンタ部13のカウンタ値を
クリアする。18は補給制御部で、パルスモータ等で構
成され補給駆動部19に所定量のトナー補給信号を出力
する。
次に動作について説明する。
露光装置3は、多数のLEDからなるLEDアレイ3a
と光収束性レンズアレイ3bで構成され1画像性号VD
に従うドライバ回路12の信号で、各LEDを選択的に
発光させ、光収束性レンズアレイ3bを通して、均一に
帯電された感光体1表面にドツト状静電潜像を形成する
。また、画像信号Voは、カウンタ部13にも送出され
、例えば画像信号VOがfoj  、i’lJの2個性
号で、「11のとき、LEDが発光し、1ドツトの静電
潜像が形成され、この部分が印字画像部(印字ドツト)
となる場合、カウンタ部13はこのrlJをカウントア
ツプし、1枚プリントの総ドツト数を計数する。カウン
タ13の出力はトナー消費量算出回路14に送出され、
1枚プリントで現像装置4で消費するトナー量が、ドツ
ト数から算出される。周知のように、ドツト数とトナー
消費量は比例関係にあり、ドツト数よりトナー消費量を
正確に算出できるものである。さらに、トナー消費量算
出回路14での算出結果が補給ローラ5aを駆動する補
給駆動部]9を制御する補給制御部18に送出され、算
出結果に応じたトナーが補給される。補給駆動部19が
パルスモータで構成されるときは、パルスモータで駆動
時間に応じたパルス信号を出力して、補給ローラ5aの
駆動を制御する。
一方、トナー消費量算出回路14の算出結果は、ホッパ
ー5b内のトナー残量検出回路15にも送出される。こ
こでは、現在までに消費したトナー量の総和を算出し、
この総和とホッパー5b内の初期トナー量とを比較し、
トナー残量を求め、後続のプリントが可能であるかどう
かを判断する。また、トナー消費量算出回路14の出力
信号は、リセット回路17にも送出され、カウンタ部1
3のカウンタがfOJにリセットされる。
次に第2図を参照しながらこの発明の制御動作について
説明する。
第2図はこの発明の制御動作を説明するフローチャート
である。なお、(1)〜(23)は各ステップを表す。
i枚目のプリントが開始されると、画像信号VDよりカ
ウンタ部13で、その1枚のプリントにおけるドツト数
N、をカウントアツプしく1)、カウントアツプされた
ドツト数N1に変換係数りを乗じ、この1枚プリントに
おけるトナー消費量(トナー補給量)Ti を算出して
(2)、現像装置4にT1だけトナーをホッパー5bよ
り補給する(3)。
続いて、今までに補給したトナー量の総和ΣT1を求め
(4)、ホッパ−5b内初期トナー量Hより減じてホッ
パー5bに残存するトナー残量に1を算出する(5)。
続いて、図示しない操作部より入力された設定プリント
枚数Mが1枚プリントであるかどうかを判断しく8)、
Y E Sならばステップ(5)で算出したトナー残量
に1が正であるかどうか、すなわち、Ki>Oであるか
どうかを判断しく7)、NOならば表示装置16にトナ
ー「無し」を点灯表示してユーザにホッパー5bへのト
ナー補充時期である旨を通告し、トナー補充を待機しく
8)、YESならばコピーシーケンスを続行して、次の
プリント開始命令を待機する(9)。
一方、ステップ(6)の判断で、NOの場合は、NOl
すなわち、複数枚プリントであると判断した場合は、1
枚プリントで必要なトナー量Tiに残り枚数(M−1)
を乗じて、後続する残り枚数のプリントで消費されるト
ナー量Xを算出し    ′(10)、先に算出したホ
ッパー5b内のトナー残量    ・Ki と大小比較
しく11)、トナー残量Kiが大きけ    °。
れば、そのままコピーシーケンスを続行しく12)、ト
ナー残量に1が小さければ、まず、表示装置16に設け
るトナーr無しjの警告ランプ(図示しない)を点灯し
く13)、トナー残量に1を1枚のプリントで必要とす
るトナー量Ti で割ることによって求めるプリント可
能な枚数(画像形成可能枚数) S (Sは自然数)を
算出しく14)、この算出結果を表示装置16に表示す
る(15)。ここで、画像形成工程を一時停止し、ホッ
パー5bへのトナー補充がなされたかどうかを判断しく
16)、YES     ’の場合、すなわちトナーが
補充された場合は、通常のコピーシーケンスを継続しく
17)、Noの場合は、さらに、図示しないプリントボ
タン(コピーキー)が押下されたかどうかを判断しく1
8)、所定    ・時間経過しても押下されない場合
は、装置を停止させ、ユーザが8枚のみプリント可能で
あることを確認し承知の上で、プリントボタンが押下さ
れた場合は、表示装置16に表示されたトナーr無しj
警告ランプを一時消灯しく19)、8枚のみのプリント
シーケンスを開始する(20)。次いで、残り枚数表示
をカウントダウンさせ(21)、順次画像形成を実行す
る。次いで、8枚の画像形成動作が終了したかどうかを
判断しく22)、Noならばステップ(18)に戻り、
YESならばトナー「無しJ警告ランプを表示装置16
に再度点灯させ(23)、ユーザにトナー補充時期であ
る旨を通告し、トナー補充を待機する。このとS、表示
装置]6には、未プリント枚数((M−1)−3)が表
示される。
これにより、1枚プリントで消費されるトナー消費量を
正確に把握でき、より高精度にトナー濃度の安定維持が
達成できる上、トナー残量も精度よく管理されるので、
トナー補充時期を明確に通告できる。さらに、トナー補
給通告以前に設定された同一画像のプリント枚数に応じ
て、トナー、切    ゛れが発生する恐れがある場合
は、事前にその旨をユーザに知らせることが可能である
ばかりか、緊急を要する場合には、トナー残量で画像形
成可能枚数のみの画像を安定した濃度状態で出力できる
なお、上記実施例では、LEDアレイ3aにより感光体
1に潜像を形成する画像記録装置について説明したが、
露光装置3としては、半導体レー    ザおよびガス
レーザ等を使用したものでもよい。     、また1
画像情報は2値画像に限定されるものではなく、中間調
を含む多値化情報でもよいことは云うまでもない。この
場合は、多値化に対応したカウンタを使用し、これらの
総和よりトナー消費量     ゛を算出すればよい。
さらに、現像方式としては、2成分現像方式に限らず、
磁性トナーを使用する1成分現像方式においても適用可
能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明は画像情報より印字ドツ
トを計数するカウント手段と、この方つント手段が計数
したカウント値より現像剤補給量を算出する補給量算出
手段と、この補給量算出手段が算出した現像剤補給量よ
り補給手段に充填されている現像剤残量を算出し、この
現像剤残量からあらかじめ設定される枚数分の画像形成
可能有無を判断して、画像形成可能枚数を算出する残量
算出手段と、この残量算出手段で算出される画像形成可
能枚数および画像形成可能有無を表示する表示手段とを
設けたので、画像情報に応じた現像剤の補給が可能とな
り、常に安定した濃度で画像を出力できる。また、補給
手段に充填されている現像材の残量を正確に管理できる
ので、設定されたプリント枚数の連続コピー中に、現像
剤切れが発生する恐れがある場合は、あらかじめ通告で
きるとともに、残量で可能な枚数の画像を安定した濃度
で出力できる利点等を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す画像記録装置の構成
を示す概略構成図、第2図はこの発明の制御動作を説明
するフローチャートである。 図中、1は感光体、2は帯電器、3は露光装置、4は現
像装置、5は補給装置、6は給紙カセット、7は転写装
置、8はクリーニング装置。 9は搬送装置、10は定着装置、11は排紙トレイ、1
2はドライバ回路、13はカウンタ部、14はトナー消
費量算出回路、15はトナー残量算出回路、16は表示
装置、17はリセット回路、18は補給制御部、19は
補給駆動部である。 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)像担持体上に画像情報に応じてドット状に静電潜
    像を形成し、現像剤の補給手段を有する現像手段により
    可視化する画像記録装置において、前記画像情報より印
    字ドットを計数するカウント手段と、このカウント手段
    が計数したカウント値より現像剤補給量を算出する補給
    量算出手段と、この補給量算出手段が算出した現像剤補
    給量より前記補給手段に充填されている現像剤残量を算
    出し、この現像剤残量からあらかじめ設定される枚数分
    の画像形成可能有無を判断して、画像形成可能枚数を算
    出する残量算出回路と、この残量算出回路で算出される
    画像形成可能枚数および画像形成可能有無を表示する表
    示手段とを備えたことを特徴とする画像記録装置。
  2. (2)現像手段は、表示手段に補正表示された画像形成
    枚数のみの潜像を現像することを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項記載の画像記録装置。
JP60141545A 1985-06-29 1985-06-29 画像記録装置 Pending JPS623267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141545A JPS623267A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141545A JPS623267A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS623267A true JPS623267A (ja) 1987-01-09

Family

ID=15294459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60141545A Pending JPS623267A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS623267A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0436287A2 (en) * 1989-11-15 1991-07-10 Delphax Systems Printer autocontrast control
US6266493B1 (en) * 2000-04-28 2001-07-24 Xerox Corporation Printing systems and methods
KR100509461B1 (ko) * 1997-08-30 2005-12-21 삼성전자주식회사 토너잔량표시방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5672276U (ja) * 1979-11-08 1981-06-13
JPS58162064U (ja) * 1982-04-22 1983-10-28 日本電気株式会社 ケ−ブルコネクタ接触不良検出回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5672276U (ja) * 1979-11-08 1981-06-13
JPS58162064U (ja) * 1982-04-22 1983-10-28 日本電気株式会社 ケ−ブルコネクタ接触不良検出回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0436287A2 (en) * 1989-11-15 1991-07-10 Delphax Systems Printer autocontrast control
KR100509461B1 (ko) * 1997-08-30 2005-12-21 삼성전자주식회사 토너잔량표시방법
US6266493B1 (en) * 2000-04-28 2001-07-24 Xerox Corporation Printing systems and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6459861B1 (en) Image forming apparatus, and a cartridge having a developer container detachably mountable on such apparatus
US5459556A (en) Toner consumption rate gauge for printers and copiers
US7885566B2 (en) Toner consumption-calculating apparatus, image forming apparatus, and toner consumption calculating method
JP2000162931A (ja) 画像形成装置
US5771420A (en) Life detecting system for detecting the useful life of a process unit
JPH10260618A (ja) 画像形成装置
JPH11265132A (ja) 画像形成装置および現像装置
JPS623267A (ja) 画像記録装置
JPS623269A (ja) 画像記録装置
JP2008158246A (ja) 画像形成装置
JP4280549B2 (ja) 画像形成装置
JPS623268A (ja) 画像記録装置
JPH07181841A (ja) 画像形成装置
JPH10239978A (ja) 現像剤残量検出方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2003195699A (ja) 画像形成装置
JP2740760B2 (ja) 画像形成装置
JPH09120248A (ja) 電子写真画像形成装置、プロセスカートリッジ及び現像装置
JP3483001B2 (ja) レーザープリンタ
JP2002351270A (ja) 画像形成装置
JPH10240085A (ja) 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JPH0360433B2 (ja)
JP2535965B2 (ja) 静電デジタルプリンタ
JP3074040B2 (ja) 画像形成装置
JPS6263965A (ja) 画像記録装置
JP2942018B2 (ja) 画像形成装置