JPS623159B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623159B2
JPS623159B2 JP53127109A JP12710978A JPS623159B2 JP S623159 B2 JPS623159 B2 JP S623159B2 JP 53127109 A JP53127109 A JP 53127109A JP 12710978 A JP12710978 A JP 12710978A JP S623159 B2 JPS623159 B2 JP S623159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
phenyl
group
groups
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53127109A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5553299A (en
Inventor
Ryuji Marumoto
Masao Tanabe
Sumyasu Furukawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP12710978A priority Critical patent/JPS5553299A/ja
Priority to AU51189/79A priority patent/AU5118979A/en
Priority to CH908379A priority patent/CH642668A5/de
Priority to DK430379A priority patent/DK430379A/da
Priority to US06/085,057 priority patent/US4258033A/en
Priority to SE7908480A priority patent/SE7908480L/xx
Priority to DE19792941592 priority patent/DE2941592A1/de
Priority to IT26502/79A priority patent/IT1125480B/it
Priority to CA337,577A priority patent/CA1112641A/en
Priority to NL7907611A priority patent/NL7907611A/nl
Priority to FR7925642A priority patent/FR2439207A1/fr
Priority to BE0/197665A priority patent/BE879436A/fr
Priority to GB7935932A priority patent/GB2034704B/en
Publication of JPS5553299A publication Critical patent/JPS5553299A/ja
Publication of JPS623159B2 publication Critical patent/JPS623159B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、すぐれた薬理作用を有する新規N2
−置換フエニル−2・6−ジアミノネブラリンに
関する。さらに詳しくは、本発明は、すぐれた冠
動脈拡張作用を有する一般式 〔式中、R1およびR2のいずれか一方は
【式】(R3は水素または低級アルキル を、R4は水素、低級アルキル、シクロヘキシル
またはフエニルを示す)で表わされる基で、他方
は水素またはハロゲンである〕で表わされる化合
物およびその塩を提供するものである。 上記一般式()に関し、R1およびR2のいず
れか一方は、 (R3は水素または低級アルキルを、R4は水素、低
級アルキル、シクロヘキシルまたはフエニルを示
す)で式示される基である。この一般式()に
おけるR3またはR4としての低級アルキルは、直
鎖状・分枝状のいずれでもよく、たとえばメチ
ル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−
ブチル、t−ブチル、ヘキシルなどが挙げられ、
とりわけ炭素数3以下のものが有利である。前記
一般式()におけるR1およびR2の他方は水素
またはハロゲンであり、ハロゲンとしては塩素、
臭素、弗素などのいずれでもよい。 上記化合物()は、たとえば下記のプロセス
AまたはプロセスBによつて、容易に製造するこ
とができる。 プロセスA 一般式 〔式中、R1およびR2は前記と同意義であり、R3
R4およびR5はそれぞれ保護されていてもよい水
酸基を示し、Aはアンモニアと反応してアミノ基
を形成しうる活性基を示す〕にアンモニアを反応
させ、必要に応じ保護基除去処理に付すことによ
り、化合物()を得る。 上記一般式()におけるR3、R4、R5として
の保護されている水酸基の保護基としては、たと
えばカルボン酸由来のアシル基(たとえばアセチ
ル、プロピオニル、カプロイル、パルミトイル、
ベンゾイル、トルオイル、フロイルなどの脂肪族
系、芳香族系、複素環系、飽和、不飽和のアシル
基のいずれであつてもよい)、ニトロ基、スルホ
ニル基、イソプロピリデン基、アルコキシアルキ
リデン基等が挙げられ、とりわけ炭素数7以下の
脂肪族または芳香族カルボン酸由来アシル基が好
都合に用いられる。 R3、R4、R5はその全部が保護されていてもよ
く、その一部たとえばR3およびR4のみが保護さ
れていてもよく、またR3、R4およびR5のすべて
が保護されていない水酸基であつてもよい。 これら保護された水酸基の保護基は、通常化合
物()にアンモニアを反応させるさい脱離する
が、ベンゾイル基、トルオイル基、ニトロ基、ス
ルホニル基、イソプロピリデン基など、アンモニ
アとの反応のさいに脱離しにくい基については、
必要に応じて、ベンゾイル基、トルオイル基の場
合にはたとえばアルカリ金属との処理により、ニ
トロ基の場合にはたとえば接触還元により、イソ
プロピリデン基の場合にはたとえば酸(たとえば
ギ酸、酢酸、塩酸など)との処理など、それ自体
公知の方法によつて容易に除去することができ
る。 活性基Aはアンモニアと反応してアミノ基を形
成しうるものであればいかなるものでもよく、た
とえば塩素、臭素、フツ素などのハロゲンや、た
とえばメルカプト、アルキルメルカプト、アラル
キルメルカプト、アルキルスルフイン、アルキル
スルホンなどの一般式−SOoR6(R6は水素原子、
アルキル基もしくはアラルキル基を示し、nは
0.1もしくは2)で表わされる基などが好都合に
用いられる。 本プロセスAにおいて一般式()で表わされ
る化合物にアンモニアを反応させるにさいして
は、一般にアンモニアを溶媒に溶解せしめて化合
物()に対し等モル以上好ましくは約2〜5倍
モル程度使用するのがよい。溶媒としては、たと
えば低級アルコール(メタノール、エタノールな
ど)、メチルセロソルブ、水あるいはこれらの混
合溶媒などが好都合に用いられる。本反応は一般
に約100〜200℃に加熱することにより有利に進行
し、とりわけ気密反応器中で上記温度に加熱する
のがよい。なお、上記原料化合物()は、米国
特許第3936439号に記載されている方法もしくは
それに準じる方法により製造することができる。 プロセスB 一般式 〔式中、R7、R8およびR9はそれぞれ保護されてい
てもよい水酸基を示す〕で表わされる化合物を一
般式 〔式中、R1およびR2は前記と同意義である。〕で
表わされる化合物と反応させ、必要に応じて保護
基除去処理に付すことにより、化合物()を得
る。 上記一般式()においてR7、R8、R9が保護
されている水酸基の保護基としては、R3、R4
R5に関して前述した保護基などが挙げられ、と
りわけプロピオニルが最も好都合に用いられる。
R7、R8、R9は、その全部が保護されていてもよ
く、その一部たとえばR7およびR8のみが保護さ
れていてもよく、またR7、R8およびR9のすべて
が保護されていない水酸基であつてもよい。これ
ら保護された水酸基の保護基は、通常化合物
()を化合物()と反応させるさいに脱離す
るが、必要に応じて、カルボン酸由来のアシル基
の場合にはたとえば塩基(アンモニア水、アルカ
リ金属など)との接触処理により、ニトロ基の場
合にはたとえば接触還元により、イソプロピリデ
ン基の場合にはたとえば酸(たとえばギ酸、酢
酸、塩酸など)との処理など、それ自体公知の方
法によつて容易に除去することができる。 上記一般式()で表わされるシアナミド化合
物は、たとえば「ベリヒテ・デア・ドイツチエ
ン・ヘミツシエン・ゲゼルシヤフト」第18巻第
3217−3234頁(1885年)に記載されている方法も
しくはそれに準じる方法により容易に得ることが
できる。 本プロセスBにおいて化合物()を化合物
()と反応させるにさいしては、一般に化合物
()1モルに対し等モル以上とりわけ好ましく
は約2〜5倍モル程度の化合物()を使用する
のがよい。本反応は一般に塩基の存在下に行なう
のがよい。塩基としてはアンモニア、1〜3級ア
ミン(環状アミンを含む低沸点のものが好まし
く、たとえばn−プロピルアミン、イソプロピル
アミン、n−ブチルアミン、トリエチルアミン、
ピリジン、ピコリン、2・6−ルチジンなど)、
ナトリウムまたはカリウムアルコラート(たとえ
ばナトリウムメチラート、ナトリウムエチラー
ト、ナトリウムメトキシエチラート、カリウム第
3級ブチラートなど)などが挙げられ、とりわけ
アンモニアが好都合に用いられる。これらの塩基
は通常化合物()に対し約10〜100倍モル程度
使用するのがよい。本反応は、一般に溶媒の存在
下に行なうのがよい。溶媒としては本反応を阻害
しない有機溶媒のいずれを用いてもよく、たとえ
ば低級アルカノール(メタノール、エタノール、
プロパノールなど)、テトラヒドロフラン、ジオ
キサン、ジメチルホルムアミドあるいはこれらの
混合溶媒などが好都合に用いられる。一般に、本
反応は約100〜200℃に加熱することにより有利に
進行し、気密容器中で反応を行なうのがよい。 かくして生成される化合物の水酸基に保護基が
残存している場合は、前記した保護基除去処理を
行なうことにより容易にこれを除去して化合物
()を得ることができる。 上記した原料化合物()は、たとえば特公昭
44−5225号(特許第552745号)または本願出願人
により昭和52年10月21日付で特願昭52−127147号
(特開昭54−61194号)として出願された「N2
置換−2・6−ジアミノネブラリンの製造法」の
出願明細書に記載されている方法もしくはそれに
準じる方法により、発酵生産物として安価に入手
しうる5−アミノ−1−β−D−リボフラノシル
イミダゾール−4−カルボキサミドから2工程も
しくは3工程で好収率に得ることができる。 かくして生成されるN2−置換フエニル−2・
6−ジアミノネブラリン()は自体公知の手段
により反応液から容易に採取することができる。
たとえば反応液から過剰の反応剤や溶媒を留去
し、残留物を低級アルカノールなどで洗浄したの
ち、水、低級アルカノールあるいはこれらの混液
で再結晶することにより化合物()を精製する
ことができる。該化合物()は、自体公知の手
段により塩たとえば生理学的に許容される酸付加
塩たとえば鉱酸塩(塩酸塩、硫酸塩など)として
得ることもできる。 本発明のN2−置換フエニル−2・6−ジアミ
ノネブラリン()およびその塩は、文献未載の
新規化合物で、すぐれた冠動脈拡張作用を有し、
かつ低毒性であり、たとえば哺乳動物(ヒト;た
とえば犬、猫などの愛玩動物;たとえばラツト、
マウスなどの実験用動物など)の冠不全、狭心
症、心筋硬塞などの虚血性心疾患の治療薬などと
して有用である。本発明の目的化合物をこれらの
医薬として用いる場合、それ自体あるいは適宜の
薬学的に許容される担体、賦形剤、希釈剤と混合
し、粉末、顆粒、錠剤、カプセル剤、注射剤など
の形態で経口的または非経口的に投与することが
できる。投与量は対象疾患、投与ルートによつて
も異なるが、たとえば冠不全症治療の目的で成人
に投与する場合、経口投与では約1〜10mg/日、
静脈注射では約0.05〜0.5mg/日の投与量が有利
である。 以下に、本発明を実施例、参考例、実験例によ
りさらに具体的に説明するが、これらは本発明の
範囲を制限するものではない。 参考例 1 p−アミノベンズアミド塩酸塩34.5gを水200
mlに溶かし、チオシアン酸カリウム25gを加え90
℃で3時間加熱するとp−カルバモイルフエニル
チオ尿素の結晶10gが析出した。これを10%水酸
化ナトリウム水溶液0.5に懸濁し、酢酸鉛50g
を加え室温にて20分間、さらに80℃で20分間撹拌
し、析出した硫化鉛を去し、液を酢酸で中和
するとp−カルバモイルフエニルシアナミド3g
が得られた。融点210−212℃ 参考例 2 m−アミノベンズアミド25gをエチルエーテル
200mlに懸濁し、臭化シアン25gを加え3時間撹
拌した。析出物を取し、水洗するとm−カルバ
モイルフエニルシアナミドの結晶13gが得られ
た。融点164−166℃ 上記と同様にして第1表に示すN−置換フエニ
ルシアナミドが得られる。
【表】 実施例 1 5−アミノ−1−β−D−リボフラノシル−4
−シアノイミダゾール10gとp−カルバモイルフ
エニルシアナミド12gとをオートクレーブ中で20
%メタノール性アンモニア150ml中、180℃で5時
間加熱した。反応液を濃縮乾固し、残渣をエタノ
ールで洗つたのち、水150mlで再結晶し無色結晶
状のN2−(p−カルバモイルフエニル)−2・6
−ジアミノネブラリン2gを得た。融点277−279
℃(分解) 元素分析値 C(%) H(%) N(%) 計算値(C17H19O5N7として):
50.86 4.77 24.43 実測値 :
50.10 4.77 24.35 実施例 2 5−アミノ−4−シアノ−1−(2・3・5−
トリ−O−アセチル−β−D−リボフラノシル)
イミダゾール2.5g、p−n−プロピルカルバモ
イルフエニルシアナミド2.2g、20%メタノール
性アンモニア30mlを実施例1と同様に反応、処理
してN2−(p−n−プロピルカルバモイルフエニ
ル)−2・6−ジアミノネブラリン0.3gを得た。
融点167℃ 元素分析値 C(%) H(%) N(%) 計算値(C20H25O5N7として):
54.16 5.68 22.11 実験値 :
53.84 5.54 21.61 実施例 3 2−ブロムイノシン・アンモニウム塩5g、p
−アミノベンズアミド8gおよび60%含水メタノ
ール60mlの混合物を5時間煮沸し、冷時析出する
結晶を取して2−(p−カルバモイルフエニル
アミノ)イノシン3.2gを得た。これをピリジン
40mlに溶かし、無水酢酸20mlを加え2時間室温で
放置したのち、減圧下に濃縮乾固し、残渣をクロ
ロホルム100mlに溶かし、無水硫酸ナトリウムで
乾燥した。クロロホルム溶液に氷冷下ジメチルホ
ルムアミド3mlおよびオキシ塩化リン3mlとを加
え1時間煮沸した。反応液を濃縮し、残留する飴
状物質を氷水にて分解したのち、酢酸エチル150
mlで抽出し、水洗を2回繰り返したのち、飽和炭
酸水素ナトリウム水溶液、水の順序で洗浄し、濃
縮乾固して油状の2−(p−カルバモイルフエニ
ルアミノ)−6−クロル−2′・3′・5′−トリ−O−
アセチルネブラリンを得た。これを20%メタノー
ル性アンモニア100mlに溶解し、オートクレーブ
中130℃、5時間加熱したのち、濃縮乾固し、残
渣を熱湯で再結晶しN2−(p−カルバモイルフエ
ニル)−2・6−ジアミノ−ネブラリンの結晶0.5
gを得た。融点277−279℃(分解)。 実施例 4〜10 上記実施例1〜3と同様の反応操作、精製処理
を行なうことにより、第2表に示す化合物()
が得られる。
【表】
【表】 実施例 11 2−(p−エチルカルバモイルフエニル)−2・
6−ジアミノネブラリン2.8gを水20mlに懸濁し
て1N−塩酸6.5mlを加えて完全に溶解させ、得ら
れた液を冷所に放置すると2−(p−エチルカル
バモイルフエニル)−2・6−ジアミノネブラリ
ン・塩酸塩の微細な無色透明2.2gが得られた。
融点167−169℃(分解)。 元素分析値 計算値(C19H23O5N7・HCl・H2Oとして): C(%) H(%) N(%) Cl
(%) 47.15 5.41 20.26
7.32 実験値: 46.87 5.24 19.01
7.14 実施例 12 5−アミノ−4−シアノ−1−(β−D−リボ
フラノシル)イミダール2.0g、m−フエニルカ
ルバモイルフエニルシアナミド3.0g、2%メタ
ノール性アンモニア30mlを実施例1と同様に反
応、処理してN2−(m−フエニルカルバモイルフ
エニル)−2・6−ジアミノネブラリン0.42gを
得た。融点202−204℃ 元素分析値 C(%) H(%) N(%) 計算値(C23H23O5N7として):
57.85 4.85 20.53 実験値 :
57.87 4.76 20.32 実施例 13 本発明化合物()をたとえば冠不全、狭心
症、心筋硬塞などの虚血性心疾患治療薬として使
用する場合、たとえば次のような処方によつて用
いることができる。 1 錠 剤 (1) N2−(p−カルバモイルフエニル)−2・
6−ジアミノネブラリン 1mg (2) ラクトース 35mg (3) コーンスターチ 150mg (4) 微結晶セルロース 30mg (5) ステアリン酸マグネシウム 5mg 1錠221mg (1)、(2)、(3)と(4)の2/3および(5)の1/2を混和
後、顆粒化する。残りの(4)および(5)をこの顆粒
に加えて錠剤に加圧成型する。 2 カプセル剤 (1) N2−(p−ジメチルカルバモイルフエニ
ル)−2・6−ジアミノネブラリン 1mg (2) ラクトース 100mg (3) 微結晶セルロース 70mg (4) ステアリン酸マグネシウム 10mg 1カプセル181mg (1)、(2)、(3)および(4)の1/2を混和したのち、
顆粒化する。しかるのちに残りの(4)を顆粒に加
えて、全体をゼラチンカプセルに封入する。 3 注射剤 (1) N2−(p−エチルカルバモイルフエニル)
−2・6−ジアミノネブラリン・塩酸塩
0.1mg (2) イノシツト 100mg (3) ベンジルアルコール 20mg (1)、(2)、(3)を全量2mlになるように注射用蒸
留水に溶解し、褐色アンプルに封入して、窒素
ガス置換する。全工程は無菌状態で行なう。 実験例 体重7−12Kgの犬をペントバルビタールナトリ
ウム(30mg/Kg、静注)で麻酔し、人工呼吸下に
左第5肋骨を切開し、心臓を露出し、左冠動脈回
旋枝へ股動脈からポリエチレンチユーブを介して
導いた血液で還流した。冠血流量はその体外循環
回路の途中に電磁流量計(MF−2、日本光電
製)を装着して測定した。 被検化合物は1μg/mlの生理食塩水溶液とし
てポリエチレンチユーブを介し直接冠動脈内へ
0.1μg/犬投与し、投与後30秒、1分、2分、
3分、5分後の冠動脈血流増加率を測定した。結
果は第3表に示すとおりであつた。 なお、冠動脈血流増加率は、下式により計算し
た。 (投与後測定時の冠動脈血流量−投与前の冠動脈血流量/投与前の冠動脈血流量)×100=冠動脈血流増加率(
%)
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 〔式中、R1およびR2のいずれか一方は
    【式】(R3は水素または低級アルキル を、R4は水素、低級アルキル、シクロヘキシル
    またはフエニルを示す)で表わされる基で、他方
    は水素またはハロゲンである〕で表わされる化合
    物またはその塩。
JP12710978A 1978-10-16 1978-10-16 N2-substituted-phenyl-2,6-diaminonebularine Granted JPS5553299A (en)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12710978A JPS5553299A (en) 1978-10-16 1978-10-16 N2-substituted-phenyl-2,6-diaminonebularine
AU51189/79A AU5118979A (en) 1978-10-16 1979-09-26 2,6-diaminoebularines
CH908379A CH642668A5 (de) 1978-10-16 1979-10-09 2,6-diaminonebularine, verfahren zu deren herstellung und sie enthaltende pharmazeutische praeparate.
DK430379A DK430379A (da) 1978-10-16 1979-10-11 Fremgangsmaade til fremstilling af 2,6-diaminonebulariner eller syreadditionssalte deraf
US06/085,057 US4258033A (en) 1978-10-16 1979-10-12 2,6-Diaminonebularines
SE7908480A SE7908480L (sv) 1978-10-16 1979-10-12 Nya 2,6-diaminonebularinderivat
DE19792941592 DE2941592A1 (de) 1978-10-16 1979-10-13 2,6-diaminonebularine und verfahren zu deren herstellung
IT26502/79A IT1125480B (it) 1978-10-16 1979-10-15 Composto a base di 2,6-diammino-nebularina
CA337,577A CA1112641A (en) 1978-10-16 1979-10-15 2,6-diaminonebularines
NL7907611A NL7907611A (nl) 1978-10-16 1979-10-15 Nieuwe 2,6-diaminonebularinen, alsmede farmaceutische preparaten die deze verbindingen bevatten.
FR7925642A FR2439207A1 (fr) 1978-10-16 1979-10-16 2,6-diaminonebularines, leur procede de preparation et leur application aux compositions pharmaceutiques
BE0/197665A BE879436A (fr) 1978-10-16 1979-10-16 2,6-diaminonebularines, leur preparation et leur utilisation
GB7935932A GB2034704B (en) 1978-10-16 1979-10-16 2,6-daiminonebularines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12710978A JPS5553299A (en) 1978-10-16 1978-10-16 N2-substituted-phenyl-2,6-diaminonebularine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5553299A JPS5553299A (en) 1980-04-18
JPS623159B2 true JPS623159B2 (ja) 1987-01-23

Family

ID=14951817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12710978A Granted JPS5553299A (en) 1978-10-16 1978-10-16 N2-substituted-phenyl-2,6-diaminonebularine

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5553299A (ja)
BE (1) BE879436A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10882861B2 (en) 2016-05-20 2021-01-05 The Research Foundation For The State University Of New York Purine nucleotide derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5553299A (en) 1980-04-18
BE879436A (fr) 1980-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4225591A (en) 2,6-Diaminonebularines
JPH0150700B2 (ja)
DE2359536C2 (de) 2,6-Diaminonebularinderivate
US4341769A (en) 2,6-Diaminonebularines, their production and use
EP0186252A2 (en) Use of thiophene compounds for the manufacture of a medicament against tumours
US4258033A (en) 2,6-Diaminonebularines
CA2489252A1 (en) Non-peptide gnrh agents, pharmaceutical compositions and methods for their use
US4318915A (en) Substituted guandines and methods of preparation thereof
JPH0450315B2 (ja)
JPS5839148B2 (ja) N−置換2−ピロリジノンおよび同製造法
JPS623159B2 (ja)
SU1053749A3 (ru) Способ получени 1,2-бис-(никотинамидо)-пропана или его солей с фармацевтически приемлемой кислотой
KR900006124B1 (ko) Gem-디할로 및 테트라할로-1,12-디아미노-4,9-디아자-도데칸 및 이들의 제조방법
JPS633876B2 (ja)
JPS634556B2 (ja)
EP1686990B1 (en) 2-guanidinylimidazolidinedione compounds and methods of making and using thereof
SK278141B6 (en) Enolether amide 1,1-dioxo-6-chloro-4-hydroxy-2-methyl-n- -(2-pyridyl)-2h-thieno(2,3-e)1,2-thiazine-3-carboxylic acid, method of its production and pharmaceutical agent
JPS63227570A (ja) イソキノリン誘導体
SE434835B (sv) N-(1-metyl-2-pyrrolidinylmetyl)-2,3-dimetoxi-5-metylsulfamoyl-bensamid, dess framstellning och farmakologisk komposition innehallande denna nya bensamid
KR101172472B1 (ko) 4급 암모늄 화합물, 그 제조 방법, 뇌혈관 장애 치료제 및 심장 질환 치료제
US3448142A (en) Unsymmetrical djenkolic acid derivatives
JPS62148476A (ja) チアジアゾ−ル抗ウイルス剤
SU589747A1 (ru) Калиева соль S- бензимидазолил-(2)-метил -тиосерной кислоты,про вл юща противосудорожную активность
JP2989059B2 (ja) 置換アニリド
JPH06172365A (ja) 10−チアイソアロキサジン誘導体およびその用途