JPS6231385Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6231385Y2
JPS6231385Y2 JP955083U JP955083U JPS6231385Y2 JP S6231385 Y2 JPS6231385 Y2 JP S6231385Y2 JP 955083 U JP955083 U JP 955083U JP 955083 U JP955083 U JP 955083U JP S6231385 Y2 JPS6231385 Y2 JP S6231385Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
insertion part
insertion hole
sides
upper flap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP955083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59115717U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP955083U priority Critical patent/JPS59115717U/ja
Publication of JPS59115717U publication Critical patent/JPS59115717U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6231385Y2 publication Critical patent/JPS6231385Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、箱を形成する4枚の側板の上部に隣
接している上フラツプにより天面を構成する場合
に、天面の封緘をするロツク・カートンに関する
ものである。
従来例の構成とその問題点 従来は、この種の天面の封緘を行なう場合、テ
ープあるいはステツチ等により行なつていたた
め、再梱包ができないという欠点があつた。また
再梱包を容易にするために、箱の上フラツプを相
対する側板までのばし、側板にそつて差し込み、
さらに差し込まれた部分の側板に差し込み部をも
うけて差し込み部を2重構造にしてロツクをする
ような方法が行なわれていたが、この方法では紙
の使用面積が多くなるという欠点があつた。
考案の目的 本考案は上記従来の欠点を解消するもので、箱
を形成する4枚の側板の上部に隣接している上フ
ラツプにより天面を構成する場合に、上フラツプ
に設けた差し込み部の差し込み穴への差し込みが
容易で、かつ抜けにくく、しかも上フラツプの重
なり部分が少なくてすむようにすることを目的と
する。
考案の構成 上記目的を達成するために本考案は、上フラツ
プに設けた差し込み穴を傾斜辺の付いた凹字型に
して、差し込み部が抜けにくいようにし、かつ差
し込み部に〓状に折曲するための3本の平行な折
線を設けて順次折りながら差し込み穴に差し込む
ことによつて、差し込みが容易で、かつ抜けにく
くしたものである。
実施例の説明 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。第1図において、1は側板、2は側
板1の上フラツプ、4は傾斜辺4aの付いた差し
込み穴、3は側板1′の上フラツプ、5は先端に
傾斜辺5aをもつ差し込み部、7,8,9は差し
込み部5に付けた折線である。ここで第2図に示
すように、箱を組み立てる場合、内フラツプ6を
最初に折り曲げ、次に上フラツプ3を折り曲げ、
そして差し込み部5の折線7を折り、立ち上がら
せてから、次に上フラツプ2を折り曲げる。その
後、差し込み部5の折線9を折りながら差し込み
穴4に差し込んで行くという順序で組み立てる。
差し込み部5を差し込み穴4に差し込む際、差
し込み穴4に傾斜辺4aを付けているため、差し
込み部5の側面が喰い込むように挿入されるの
で、上フラツプ2の反発力に対して抑制力を持
ち、さらに差し込み部5の先端に傾斜辺5aを付
けることによつて、差し込み穴4に差し込む場
合、容易にでき、このことにより差し込み易く、
抜け難い構造になつている。
また第3図に示すように、差し込み部5の折線
7は上フラツプ2と突き当る位置にあり、折線8
は上フラツプ2の厚みを吸収する。そして上フラ
ツプ2がはね上がる力を差し込み部5の根元部で
受けるので、差し込み部5の先端係合部の係合力
を小さくできる。
考案の効果 以上のように本考案は、上フラツプ2の差し込
み穴4に傾斜辺4aを付け、上フラツプ3の差し
込み部5に折線7,8,9を付け、かつ先端部に
傾斜辺5aを付けているため、差し込み易く、抜
け難い形態となり、再梱包もでき、かつ上フラツ
プの重なり部分が少なくてすむため、紙の使用す
る面積が少なくてすむことにより、低コストです
ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の展開図、第2図は組立て途中
を示す斜視図、第3図は組立断面図である。 1……側板、2,3……上フラツプ、4……差
し込み穴、4a……差し込み穴の傾斜辺、5……
差し込み部、5a……差し込み部の先端の傾斜
辺、6……内フラツプ、7,8,9……差し込み
部に付けてある折線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 箱を形成する4枚の側板の上部に隣接している
    上フラツプのうち、任意の1つのフラツプの略中
    央部に傾斜辺の付いた凹字型の差し込み穴を明
    け、そのフラツプと相対するフラツプの略中央
    に、〓状に折曲するための3本の平行な折線を付
    し、かつ先端部の両側に傾斜辺を付けた差し込み
    部を設けて、天面をロツクするロツク・カート
    ン。
JP955083U 1983-01-25 1983-01-25 ロツク・カ−トン Granted JPS59115717U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP955083U JPS59115717U (ja) 1983-01-25 1983-01-25 ロツク・カ−トン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP955083U JPS59115717U (ja) 1983-01-25 1983-01-25 ロツク・カ−トン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59115717U JPS59115717U (ja) 1984-08-04
JPS6231385Y2 true JPS6231385Y2 (ja) 1987-08-12

Family

ID=30141007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP955083U Granted JPS59115717U (ja) 1983-01-25 1983-01-25 ロツク・カ−トン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115717U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5047082B2 (ja) * 2008-07-04 2012-10-10 シャープ株式会社 箱体
JP5025587B2 (ja) * 2008-07-22 2012-09-12 シャープ株式会社 箱体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59115717U (ja) 1984-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6231385Y2 (ja)
JPS6432332U (ja)
JPS5940261Y2 (ja) 組立式紙箱
JPS5836208U (ja) 組立て段ボ−ル箱
JPS6151320U (ja)
JPS58143311U (ja) 包装用箱
JPS5928015U (ja) 包装箱
JPH01161414U (ja)
JPH049296Y2 (ja)
JPS60182315U (ja) トレイ形包装用箱
JPS60105319U (ja) 段ボ−ル箱
JPS61160024U (ja)
JPS60115814U (ja) 包装容器
JPS6326508U (ja)
JPS61137518U (ja)
JPS62174019U (ja)
JPH03126812U (ja)
JPS6090113U (ja) 包装用箱
JPH0468815U (ja)
JPS60115812U (ja) 組立て段ボ−ル箱
JPS58159214U (ja) 包装箱
JPS62194530U (ja)
JPH0338715U (ja)
JPS628910U (ja)
JPH0290218U (ja)