JPS6230933A - 分離液制御装置および容器 - Google Patents

分離液制御装置および容器

Info

Publication number
JPS6230933A
JPS6230933A JP11712886A JP11712886A JPS6230933A JP S6230933 A JPS6230933 A JP S6230933A JP 11712886 A JP11712886 A JP 11712886A JP 11712886 A JP11712886 A JP 11712886A JP S6230933 A JPS6230933 A JP S6230933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
container
container according
cup
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11712886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07119670B2 (ja
Inventor
ケイチ アオヤギ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Corp
Original Assignee
Technicon Instruments Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Technicon Instruments Corp filed Critical Technicon Instruments Corp
Publication of JPS6230933A publication Critical patent/JPS6230933A/ja
Publication of JPH07119670B2 publication Critical patent/JPH07119670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/08Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a stream of discrete samples flowing along a tube system, e.g. flow injection analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1004Cleaning sample transfer devices

Landscapes

  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業−1,の利用分野−1 本発明(」、仔α抽出分離液へ′1分(yi器装置に使
用オろ器具に係り、特に、その運転に必要とさA1ろ真
水、試1.・lおよび分離液の総てが中に導入されろよ
うな装置とともに用いられろ洗浄容器に門、l;5.、
、f ?;f:来の技術−1 −I−5己のようなンステノ、と1とら(こ用いらAド
ごいる従来の装置は、独特の欠点をr、’J−1ている
5、□I’ j*’、 I )し、従来装置にわいて普
通使用さ石ている分E’t 液は、フッ素処理さイ1へ
オイルであり、どの」fル(」水より6相当に大きな比
重を持−・−c′:いろ。、tl自−・て、液体のセグ
メントが、サンプル器(J、・1なl−+ 1.’洗浄
カップの底にtttl2、核力・!プの水位、JAI 
(j”機能をためにする。本発明(」従来技術に↓:(
Iろごのような重大な困難を完全に解決4゛ろ。
本発明(」、任へ抽出分離液ノ(11分析器具に係わる
ととらにこの分析器具と[it働さlて直接的に(ψ用
−4゛ろことかできろ。このよ′)なノスラ゛ムにおい
て(」、その内壁が=フッ素処理さA]たオイルのよ:
)な非混和性の液体でコーティングされてノソダ管か用
いらS]でいろ。使用にあたー・ては、特定の試験に利
用される試薬、お、】−び/または分IJi−4へ恣試
験4j−ンプルが、例えば光電分光)に度1;1あるい
は色彩計を何する−・個またはそれ以−1,の検出ステ
ー721ンを通過4゛ろ3.そ1.て試験サンプルおよ
び/まノニ(j試薬の分離量が、空気また(」他の分離
液により分離さ)14ろ。ごの、J、うな分離液状オ、
・[の不tl:・危な混合を避(!ろ八めに、導管の壁
は非混和ヤ1の液((ぺ例えば本譲受人に譲渡されたス
ミスその他の米国特許第3.47!1,141弓に開・
jりされるような液体で被覆さイする。スミスその曲の
特;tl: tJ、自動分析装置の人−めの搬送ノステ
ノ\を開示している。このンステ13に、13いて、一
連の水ヤI試1′、−1液は流動液セグメント同士の間
での実質的な〆I;染を伴わない流動液流として処理さ
れる。テフ「lンのようなフ・ソ化高分子713よびシ
リコン製の試II搬送セグメント等が採用されろ。スミ
スその他の特許は水性液セグメントをカプセルに包ノー
、液体セグメント同士の混合を実質的に完全に防屯する
ことを教示している。
従来の連続流ノステノ、にみられるように、複数の試薬
(」連続する基剤に別、々に導入される。
本譲受人に譲渡されたスミスその他の米国特許第4,2
53.846ぢ・では、流動中の試t1セクメント流に
試薬を選択的に注入することが連続流ノステムに対1.
て適用され、試#1処理の処理量と効j4.(とを向上
さ1−!ている。ポペットバルブのよ:)な注入器を使
用(2、選択された試料セヒノ、メントを包み込む非混
和液の層を突き破ることに31−〇、試薬は導入されろ
。非混和液の層は突き破られた後[[)び回復して試料
を一体に包み込み、かっ、ノステノー1内に他の試料を
持し込まない。空気と試料と(J、試IIカップに定期
的に浸されるブ[1−ブをfy l、て交L)。
に吸い出される。非混和液はアプリケータに、■、リプ
ローブの大目端へ導入され、連続的な試1′1の浸漬の
あいまに空気とともに吸い出される。非混和液と1.で
はフッ化炭素が良く、導管壁およびポペットバルブとし
てはフッ素処理された高分子が良い。
1−記特許は非混和液導入の実際の什組めについては述
べておらず、それが試薬の1オンライン−1導入とは区
別されるものであることを明示している。
ディーブラーその他の米国特許第4,121,466号
は試料を分配または吸引するのに便利な測定器を開示し
ている。吸引用プローブの表面は非混和液フィルムで被
覆されている。このフィルム(」、奸ましい実施例にお
いては、吸引速度とほぼ同等の速度でプ〔1−ブ表面周
縁部へ連続的に流下する。
そ1.て最終的にプローブ入口へと吸い込まれる。
浸漬中において(J、プローブ表面周縁部」二の過剰の
非混和液(J、吸引される液の表面へと流れる。
そして、プ[J−ブの表面に(Jフィルムがわずかに残
る。吸引中において(J、非混和液の薄いフィルムがプ
ローブの内面を絶え唱゛゛湿潤させる。プローブが引き
抜かれると、非混和液が流れ始め、この流れ(J、引き
抜き直後プ[l−ブに沿って吸引される。非混和液のセ
グメントおよび吸引液(J1従って連続的にブローブン
ステムを通過する。
スミスその他の米国特許第4,259,291号は、」
−記デイーブラーその他の特許に開示された連続流動シ
ステlいに言及し、さらに正確で均一な保護的非混和液
被覆の応用の必要性を指摘している。アプリケータがプ
ローブを直接取り囲み、非混和液の薄く均一なフィルム
の層をプローブの外表面に形成する。アプリケータはプ
ローブの外表面を被覆するためにプローブに関連して動
かされる。プローブに連結された吸引機構(j、これを
通過する一定量の空気と試料液とを交互に吸引する。非
混和液は空気セグメントとと6にプローブ内に引き  
    1込まれる。従って、非混和液に包まれた次の
試料および空気セグメントは、プローブに沿ってロータ
リーバルブに達する。このロータリーバルブは各・々の
吸引された試料液を分析システムへ分配するためにプロ
ーブから導管へ順次移動させる。ここに述べたように、
塗布され]と非混和液の溜りガ該液の表面張力と湿潤力
との相互作用によりプローブの周辺のその表面に形成さ
れる。プローブが試料カップから抜き取られると、この
プールは、実質的に試料液を排除してプローブを湿潤す
る限り、プローブの入口を覆う非混和液の小さな滴を形
成する。この特許は非混和液の滴はプローブの入口に空
気セグメントとともに吸引されることを教示している。
試薬はある手順により「下流」に導入される。
」−記各々の特許は、連続的な試料の混和と持ち越しの
低減に関して多少の進歩を与えた。この良−7= 好な結果は、連続的な流れンステムの主たる改善点どし
て認識されている。上記の先行技術の組み合わせ(J1
連続流分析ノステムにおけるセグメントの相互作用を防
止する技術分野の良い背景技術となっている。そして、
前記先行技術の開示内容(J本願に導入されている。
「発明が解決しようとする問題点」 本発明に関連する先行技術の状態の他の視点には、本発
明の譲受人であるテクニコン インストルメンツコーポ
レーションにより商品化された2連続流分析器具、すな
わち同時多重チャンネル分析器(SMA)、およびコン
ピュータを有する同時多重ヂャンネル分析器(SMAC
)が含まれる。
これら両分折型は、試1’lおよび試薬液を流動状態の
流れの中に送り込むための機械化されたプローブを利用
している。しかしながら、一連の試料間での相互汚染を
最低にするために、プローブを洗浄する必要がある。従
って、これら分析器には洗浄カップが使用される。洗浄
カップは以下の作用を行う。(a)プローブにより運ば
れた前の試料の残滓を除去する、ずなわぢ(b)プロー
ブを洗浄する、(c)一連の試料液を流れに注入する、
(d)カップを介して真水の連続的流れを確保する、(
e)液面が比較的一定と成るようにし、これに」;って
装置の真水の量が比較的一定となるようにする。
「問題点を解決するための手段」 簡単に述べれば、本発明は互いにほとんど混和すること
のない第一および第二の液体を収容するカップを有して
いる。このカップには入口手段および出口手段が設けら
れている。又、このカップは前記出口と連通ずる液面制
御手段を有している。
更に、このカップは、該カップから前記出口手段へ前記
第一の液体を前記第二の液体を除外して搬送する手段を
有している。
本発明によるカップは、任意抽出、隔離波型分析装置に
使用される。前記人口手段は、第二の液体を前記カップ
へ入力指せ、又前記出口手段は第二の液体と第一の液体
の一部を前記カップから出力させる。前記液面制御手段
は、カップ内の液のレベルを所定の高さに維持する。又
、前記第一の液体を搬送ざ1」ろ手段は、前記第二の液
体がそイ1を通過するのを選択的に除外4゛ろ。1本発
明の上記のあるあけ他の目的、並びに本発明による当該
技術分野にお(Jろ著しい進歩は、以下に述べる如くで
ある。又、本発明の種々の視点から明確にする為に図面
が添イ・]されている。
「実施例」 第1図および第2図は、各々前記SMAお3)−びSM
ACシステムの試f;lL1人プローブを洗浄するだめ
の洗浄カップを示している。どちらの洗浄カップも本発
明の譲受(1人であるテクニニ1ン インストラメンツ
 コーポレーシヨンで販売されている。
第1図において、洗浄カップ10は出1」12と人口1
3とをli−する二体部伺11からなっている。
入1−113は導管14を介)7て体部利11と連通し
ている。
S Mへ分析ノステムで運転される場合は、水は入口1
3に入り、導管14を通る。従って出「112の底かあ
るいはその近くのレヘルヘ水が届くまでボディメンバー
11は2Vjたされろ3、このように17て、水は洗浄
カップ全体をを通−・て流れ、こわによって〆n浄な水
の流れを得ろことがで、きる。、しかj2ながら、この
ようなカップは、1−記スミスその他の特許に開示ざA
1ろような任0抽出、分離液型分析装置に使用するよう
にはな−・ていr(Ir)、、第2図において、洗浄カ
ップ20は市販(本発明譲受人であるテクニコン イン
スI・ラメンツコーボレーノヨン製)のSMAC分析ノ
ステムとどもに使用されている。この洗浄カップ2()
は入口手段22と出口手段23とが設(Jられた筒状部
材21を備えている。筒状部材21の中にはオーバーフ
ロ一手段24が配設されている。このオーバーフ〔7一
手段24は上室25と下室26を形成するように設けら
れている。人口手段22を通−3て下室26に入る水は
、オーバーフロ一手段24をリップ27に達するまで昇
り、ここから−1−室25に注ぎ、出[1手段23を介
して装置の外に出ろ。
さて本発明の説明に移ると、本発明の実施例を示す第3
図および第4図には本発明の好ま1.いを構成要素が示
されている。第3図(」本発明の一実1l−− 施例のカップの斜視図であり、第4図は第3図のIV−
IV線矢視図である。
これら第3図および第4図において、力・ツブ30の本
体(」、適当な+」¥11例えばアクリルの」、うな透
明なプラスデックにより形成さ、lする。カップ3 F
l kl適当な周知手段、例えば金型成形、押(7出し
成形、切削、または、上記手段あるいは他の手段の絹み
合わせにより形成されろ。
従って、入[−1手段31はカップ部32と連通し、又
、第2液42はこの人[−1手段31を通ってカップ内
に入る。第2液のレベルは、カップ32内であがるにつ
れ、これと同時にオーバーフロ一連通手段33内でもあ
がる。本実施例では、このオーバーフ〔1一連通手段3
0とオーバーフロー室35とで液レベル制御手段を構成
している。液がカップに入りレベル34まであがると、
該液はオーバーフロー室にあふれだ、し、導管36と出
口手段37を通って外に出ろ5、 第2液と混ざらない第1液はプローブ38を介1、てカ
ップ内へ導入される。このプローブ38はカップ30内
に挿入されろ前にその周囲を第1液により被覆されろ。
カップ内の第2液に浸漬すると、プローブ38を取り除
いた後に第1液がわ4″かに残る。第1液は第2液と混
ざらないから、【ノンズ39を形成し、表面張力に、L
リカヅブ内の第2液の表面40に浮かぶ。
前記第−液が第二液よりかなり比重が大きな場合は、レ
ンズが形成されるにつれて、第−液は最終的に臨界質量
に達17、この結果該レンズの重さが第二液の表面張力
を越えろ。、この結果、第−液の小部分45.45が、
前記レンズを第二液の表面に残1.たまま、カップの底
に沈澱する。
第−液がカップ内で相当量に堆積1.ないように、手段
41が設けられ、第−液をカップ外部へ通過させ、最終
的に出口手段37を介してカップの外に出すようになっ
ている。理想的には、手段41は商品名テフロン(米国
デコボン社)と1.て知られろ多孔質のポリテトラフル
オロエチし・ンで形成されるのが良い。もらろん手段4
1は、カップ32から出口手段37へ第1液を、第2液
例えばハロゲン化炭化水素高分子を実質的に除外したか
たちで、通過させるようなどんな材料でできていてもよ
い。好ましい実施例においては、手段41は気孔径が約
5〜15ミク「lンの多孔質テフロン製の栓である。特
に好ましいのは、5〜15ミクロンの範囲の気泡径を持
つテフロン栓である。
【図面の簡単な説明】
第1図はSMA分析システムに使用中の従来装置の一例
を示す断面図、第2図はSMAC分析システムに使用中
の洗浄カップを示す断面図、第3図は本発明の一実施例
を示す斜視図、第4図は第3図の■−■線矢視図である
。 30・・・・・・容器本体、31・・・・入口手段、3
2・・・容器、33・・・・傾斜通路、35 ・・オー
バーフロー室、37・・・・・・出口手段、38・・・
・・・プローブ。 出願人  テクニコン インストルメンツFIG、1 FIG、3 FIG、4

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入口手段と出口手段(37)とを有し、かつ第二
    液とこの第二液に対してほぼ非混和性である第一液とを
    収容する容器(32)において、前記容器(32)は、 前記出口手段(37)と連通して前記容器内の液レベル
    を制御する液面制御手段(33、35)と、前記第一液
    を、前記第二液を略除外して、前記容器(32)から前
    記出口手段(37)へ直接通過させる(41)手段と、 を、有してなることを特徴とする容器。
  2. (2)前記液面制御手段(33、35)が前記容器(3
    2)と連通する傾斜路手段(33)を有し、これによっ
    て前記容器(32)内の液レベルが前記傾斜路手段(3
    3)の高さによって決定されることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の容器。
  3. (3)前記第一液を通過させる手段(41)は、前記容
    器(32)と前記出口手段(37)との間に配設された
    多孔質の液体選択型のフィルタ手段であり、該フィルタ
    手段は前記第一液を通過させるものであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項または第2項記載の容器。
  4. (4)前記フィルタ手段(41)が、多孔質のハロゲン
    化炭化水素高分子を有してなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項、第2項または第3項に記載の容器。
  5. (5)前記フィルタ手段(41)が、多孔質テフロンを
    有してなることを特徴とする特許請求の範囲第1項、第
    2項または第3項に記載の容器。
  6. (6)前記フィルタ手段(41)の気泡径が、5ないし
    15ミクロンであることを特徴とする特許請求の範囲第
    4項に記載の容器。
  7. (7)前記液面制御手段が、前記容器(32)と連通す
    るオーバーフロー連通手段(33)と、前記容器内の液
    レベルを前記オーバーフロー連通手段(33)の高さで
    決まる所定の高さに維持するオーバーフロー室(35)
    と、を有していることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項ないし第6項のいずれかに記載の容器。
  8. (8)前記入口手段(31)は前記第二液を前記容器内
    へ入力し、前記出口手段(37)は前記容器から前記第
    二液と前記第一液の一部を出力することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項ないし第7項のいずれかに記載の容
    器。
  9. (9)前記フィルタ手段(41)が、多孔質テフロン製
    栓を有してなることを特徴とする特許請求の範囲第5項
    または第6項に記載の容器。
  10. (10)前記容器を形成する本体がアクリルのような透
    明樹脂から形成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項ないし第9項のいずれかに記載の容器。
JP11712886A 1985-05-21 1986-05-21 分離液制御装置および容器 Expired - Lifetime JPH07119670B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73660285A 1985-05-21 1985-05-21
US736602 1985-05-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6230933A true JPS6230933A (ja) 1987-02-09
JPH07119670B2 JPH07119670B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=24960509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11712886A Expired - Lifetime JPH07119670B2 (ja) 1985-05-21 1986-05-21 分離液制御装置および容器

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0202657B1 (ja)
JP (1) JPH07119670B2 (ja)
AU (1) AU582440B2 (ja)
CA (1) CA1284455C (ja)
DE (1) DE3679446D1 (ja)
DK (1) DK228686A (ja)
ES (1) ES8707431A1 (ja)
NO (1) NO861996L (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU582641B2 (en) * 1985-04-11 1989-04-06 Technicon Instruments Corportion Minimum carryover container, and analysis system incorporating the same
US4678641A (en) * 1986-06-30 1987-07-07 Technicon Instruments Corporation Isolation liquid layer retention device
US5045473A (en) * 1987-07-14 1991-09-03 Technicon Instruments Corporation Apparatus and method for the separation and/or formation of immicible liquid streams
US4984475A (en) * 1989-07-24 1991-01-15 Tritech Partners Ultra low carryover sample liquid analysis apparatus and method
PT1415696E (pt) * 2002-10-31 2009-08-11 Javier Martin Cabre Separador para águas com hidrocarbonetos
CN106999850B (zh) * 2014-10-09 2020-04-07 亿明达股份有限公司 用于分离不混溶的液体以有效地隔离至少一种液体的方法和装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3231090A (en) * 1961-05-17 1966-01-25 Technicon Instr Continuous solvent extraction apparatus
US3252327A (en) * 1963-12-24 1966-05-24 Technicon Instr Sample supply device for automatic analysis apparatus
US3795149A (en) * 1971-10-15 1974-03-05 Technicon Instr Method and apparatus for supplying samples for automated analysis
US4121466A (en) * 1977-04-19 1978-10-24 Technicon Instruments Corporation Liquid dispenser with an improved probe
US4259291A (en) * 1979-07-13 1981-03-31 Technicon Instruments Corporation Metering device
US4253846A (en) * 1979-11-21 1981-03-03 Technicon Instruments Corporation Method and apparatus for automated analysis of fluid samples
JPS60206450A (ja) * 1984-03-29 1985-10-18 Kuriin Chem Kk ピペツト洗浄器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07119670B2 (ja) 1995-12-20
EP0202657A3 (en) 1988-06-01
CA1284455C (en) 1991-05-28
AU5767386A (en) 1986-11-27
DK228686A (da) 1986-11-22
ES555634A0 (es) 1987-08-16
NO861996L (no) 1986-11-24
EP0202657A2 (en) 1986-11-26
EP0202657B1 (en) 1991-05-29
DK228686D0 (da) 1986-05-16
DE3679446D1 (de) 1991-07-04
ES8707431A1 (es) 1987-08-16
AU582440B2 (en) 1989-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0360487B1 (en) Method and apparatus for analysis of particles contained in a liquid sample
US4121466A (en) Liquid dispenser with an improved probe
FI74814B (fi) Reaktionskuvett.
US4567908A (en) Discharge system and method of operating same
JPS59102164A (ja) 一体形試薬分与器
JP2641986B2 (ja) 新規かつ改良された液体標本吸引及び分配プローブ
CA2069484A1 (en) Apparatus and method for cleaning reagent delivery probes
US5061450A (en) Isolation fluid control device and water cup
EP0371989A1 (en) Apparatus and method for separation and/or formation of immiscible liquid stream
JPS6230933A (ja) 分離液制御装置および容器
CN109070148B (zh) 用于分析仪器的探针清洗站
US5192504A (en) Flushable low carryover container
US4179932A (en) Supply apparatus
EP1335853B1 (en) Sample dispensing with liquid delivery without crossover
US5609771A (en) Method of separating red blood cells from a volume of blood
WO1996008725A1 (en) Method for analysis and device for carrying out the method
HU203601B (en) Method and apparatus for analysing liquid
EP0207235B1 (en) Minimum carryover container, and analysis system indorporating the same
WO2009061748A1 (en) Waterspout aspiration system
JPS6366468A (ja) デイスクリ−ト型自動分析装置
EP0290006B1 (en) Waste container insert for washing automated immunoassay apparatus probe
JPH0577985B2 (ja)
FI70806C (fi) Foerfarande och anordning foer utspaedning av vaetskeprov
JPS6150067A (ja) 液体供給装置
JPH06102281A (ja) 生化学自動分析装置の洗浄装置