JPS62299764A - 補体価測定試薬 - Google Patents

補体価測定試薬

Info

Publication number
JPS62299764A
JPS62299764A JP14270586A JP14270586A JPS62299764A JP S62299764 A JPS62299764 A JP S62299764A JP 14270586 A JP14270586 A JP 14270586A JP 14270586 A JP14270586 A JP 14270586A JP S62299764 A JPS62299764 A JP S62299764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
complement
complement value
pyridyl group
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14270586A
Other languages
English (en)
Inventor
Masako Hado
羽藤 正子
Tetsuya Katayama
潟山 哲哉
Yoshio Ishimori
石森 義雄
Masao Koyama
小山 昌夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14270586A priority Critical patent/JPS62299764A/ja
Publication of JPS62299764A publication Critical patent/JPS62299764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、試料中の補体価を定量分析するための補体価
測定試薬に関する。
(従来の技術) 補体とは、新鮮な正常血清中に含まれている物質であり
、抗原と抗体との結合物に非特異的に結合する(補体結
合反応)性質を有している。そして、その主体活性によ
って異なる抗原抗体結合物に補体が定量的に結合するこ
とから、この補体結合反応は溶血反応を目印として抗原
および抗体の定量に用いられている。
この補体を定量する単位(補体価)としては、Maye
r法による単位(CH2O)が一般に用いられている。
このI CHsoとは、至適濃度の溶血素で感作された
ヒツジ赤血球5X10”個の50%を7.5mlの反応
系の中で、37℃、60分間で溶血させるのに必要な量
と定義されている。実際に試料中の補体価を定量するに
は、従来は至適6度の溶血素で感作されたヒツジ赤血球
と試料とを至適条件下で反応させて、これより得られる
溶血の程度を比色によって測定していた。
一方、本発明者らが先に出願した特開昭60−1171
59号公報では、試料中の抗原または抗体を分析するた
めのリボソームを用いてなる試薬が開示されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながらこのようなヒツジ赤血球を用いた補体価の
測定では、ヒツジ赤血球が冷蔵保存で釆 も1ケ月の寿命しかなく、また、末溶血の赤血球を反応
終了後、遠心操作で除去する必要があり、測定操作の簡
便化、自動化を妨げる要因となっていた。
また前記公報に記載されたリボソームには、親水性の抗
原あるいは抗体が固定化されている。これより試料液中
の抗体または抗原を精度良く容易に定量することはでき
るが、しかしながらこれを用いて補体価を測定するため
には、あらかじめリボソーム上に固定した抗原又は抗体
にそれと対応する抗体または抗原を反応させ、そこへさ
らに被検物質である補体を作用させてリボソームを破壊
し、これより中の封入物質を流出させなければならない
。よって、このような免疫分析用試薬を用いた補体価の
測定では測定感度の低下およびS/N比の減少等が生起
し、補体価を精度良く広範囲にわたって容易に測定する
ことはなし得なかった。
(発明の目的) 以上のような問題点から、本発明は広範囲にわたる濃度
の補体価を簡便に精度良く測定できかつ長期保存に耐え
る補体価測定試薬を提供することを目的とする。
[発明の概要] (問題を解決するための手段) 本発明者らは、ピリジル基を有するリボソームが補体に
よって一定に崩壊することを新たに見出して、本発明を
完成するに至った。
すなわち本発明は、 リン脂質及び糖脂質の少なくとも一方とピリジル基含有
化学物質とを主要構成成分とするリボソームと、 前記リボソーム中に封入された親水性の標識物質とから
なることを特徴とする補体価測定試薬である。
本発明の補体(fED1定用試薬用試薬るリボソームは
、リン脂質及び糖脂質の少なくとも一方とピリジル基含
有化学物質とから構成されているが、抗原または抗体は
固定化されていない。またこれらの物質の構成比の範囲
としては(リン脂質又は糖脂質):(ピリジル基含有化
学物質)がモル%でそれぞれ80〜120:1〜20で
あることが望ましい。これは、この範囲をはずれた場合
に、リボソームが形成できなかったり、形成しても不安
定で試薬として供給できなくなるからである。さらにリ
ボソームの安定性を増すためにリン脂質又は糖脂質80
〜120モル%に対してコレステロールを80〜120
モル%程度含有させることが好ましい。また本発明に係
るリボソームを調整するのに、脂質とピリジル基含有化
学物質とを混合して調製する他に、あらかじめ脂質だけ
でリボソームを調製し、これにピリジル基を修飾させて
、そのリボソームを構成する成分中にピリジル基が修飾
されてなるピリジル基含有化学物質を作っても良い。ま
た、用いるリン脂質中の脂肪酸残基は、リジル基含有化
学物質とは、ニコチン酸、ニコチンアミド、2−ヒドロ
キシピリミジン、22’  −ジピリジルジスルフィド
、JN−サクシンイミジル3−(2−ピリジルチオ)プ
ロピオネート、ニコチン酸ベンジルエステル等があげら
れるが、特にジパルミトイルフォスフ7チジルエタノー
ルアε ミン(D P P tit)にピリジル基を付与したす
なわちリン脂質にピリジル基を付与してなるDPPE−
DTP (DPPE−ジチオビリジネート)か最適であ
る。このようなピリジル基を付与してなるリン脂質を用
いた場合は、これをリン脂質及びピリジル基含有化合物
質を兼ねるものとし、これだけでもリボソームが形成さ
れるが、この時さらにピリジル基が付与されていないリ
ン脂質または糖脂質を加えることは、より安定なリボソ
ームを形成することからも好ましい。
またリボソーム内に封入される標識物質は親水性であっ
て、リボソーム外に溶出された際に定量可能な物質でな
ければならない。かかる物質としては、例えばカルボキ
シフルオレセイン(CF)やカルセインのような蛍光物
質、キシレノールオレンジ(X O)やメチルチモール
ブルー(MTB)や、5−Br−PSAA (水溶性4
−(5−ブロモ−2−ピリジルアゾ)−1,3−ジアミ
ノベンゼン)などの吸光物質、グルコースオキシダーゼ
やアルカリフォスファターゼなどの酵素、グルコースや
尿素などの基質、などが望ましい。これらの物質は検出
方法、感度及びリボソームの安定性等の因子を考慮した
上で、適宜選択される。
(作用) 本発明の補体価測定試薬は、リボソームのピリジル基と
被検物質である補体との相互作用によってリボソームが
崩壊し、これより内部に封入されていた標識物質が流出
する。よって、この標識物質の流出量を測定することか
ら、試料の補体価を決定することができる。
(実施例) 以下、実施例により本発明の詳細な説明する。
実施例1 モルモット血清の補体価測定を次のようにして行なった
まず補体価測定試薬の調製をした。この調製で用いたD
PPE、DPPC(シバミルドイルフォスフ7チジルコ
リン)、コレステロールはすべてシグマ社製のものを用
いた。またピリジル基を付与するためのN−サクシンイ
ミジル3−(2−ピリジルチジチオ)プロピオネート(
SPDP)は、ファルマシア社製のものを用いた。その
他は、市販品(特級)を精製せずに使用した。そして以
下のようにしてリボソームの調製を行なった。
(a)DPPE−DTPの調製 密栓付三角フラスコに70mgのDPPEを分取し、2
5m1のクロロホルム/メタノール(5: 1)溶液に
溶解し、60μ2のトリエタノールアミン及び50■の
S PDPを添加後窒素置換した。室温で1時間反応さ
せた後、ロータリーエバポレーターで溶媒を除去した。
乾燥物を5 mlのクロロホルム メタノール(10:
l)に溶解させ、シリカゲルカラムを用いて精製した。
生成物面分を回収し、エバポレーターで約5 mlまで
濃縮した。
収率は80〜95%であった。保存は窒素封入下使用す
る脂質はすべてクロロホルムまたはクロロホルム/メタ
ノール(2/1)に溶解した。まず5mM  DPPC
(200μl)、10mM:)レスチロール(100μ
m)及び先に調製した1mM  DPPE−DTP (
50μf)を10m1のナス型フラスコに入れ、更に2
 mlのクロロホルム兎 を加えて良く混合した。水溶中(約50℃)でロータリ
ーエバポレーターにより溶媒を除去した。
再び2 mlのクロロホルムを添加し、十分撹拌後、再
度ロータリーエバポレーターにより溶媒を蒸発させた。
この操作を数回繰り返すと、フラスコ壁面に薄膜が形成
された。フラスコをデシケータ−中に移し、真空ポンプ
で約1時間吸引し、溶媒を完全に除去した。次に、10
0μでの0.2M CF(クーストマン・コダック社製
:pH7,4)を添加し、フラスコ内部を窒素で置換し
た後に密栓し已后 て、60℃程度の水着中に約1分間浸漬した。続いて、
Vortexミキサーを用い、壁面の脂質薄膜が完全に
消失するまでフラスコを激しく振とうした。この操作に
より、CFが封入されたリボソームの懸濁液が調製され
た。これにゼラチンベロナール緩衝液(GVB  )を
少量添加して、この懸濁液を完全に遠心チューブに移し
た。そして4℃、15.QOOr p mて20分間遠
心する操作を数回′繰り返して、余分なCFを洗浄した
。最後に2mlのGVB−及び5μ2の10%NaN3
を加え、Vortexミキサーで懸濁させ、窒素封入し
て本発明に係る補体価測定試薬を得た。これを4℃で冷
蔵庫に保存した。
次に、以上のようにして調製した補体価測定試薬を用い
て、モルモット血清の補体価の測定を行なった。
まず、この補体価測定試薬をGVB  (GVB200
mlに0.03M Ca C!! 2と 0.1M〜1
gC12とを各1mlずつ添加したもの)でQ、005
重量%の濃度になるように希釈した。次いで、補体価既
知のモルモット血清を適宜希釈して25μλずつU型マ
イクロプレート(96穴:ヌンク社製)のウェルに注入
した。そして、前記のように希釈した試薬を5μ!ずつ
分注し、37°Cで1時間反応させた。反応後、各ウェ
ルに100μ2の0,01METDA−ベロナール緩衝
液を加えて反応を停止させ、プレート用螢光分光光度計
(コロナ電気社製、M T P −32型)で各ウェル
の螢光を励起490nm、螢光520 nmにて測定し
た。このようにして作成した検量線を第1図に示す。
尚、測定値の相対強度100%とは、モルモット血清の
代りに脱イオン水25μ乏に試薬5μ!を添加してすべ
ての標識物質が流出したときの値である。またこの第1
図では、試薬のバックグランドの影響を除去するため、
すべての測定値からモルモット血清の代りにGVB+2
5μlに試薬5μβを添加したときの値をひいて表示し
た。
第1図からも明らかなように、本実施例の補体価測定試
薬によれば、0.5〜30CH5oの範囲で補体価が測
定できることが示された。また、この検量線により、未
知の補体価のモルモット血清の補体価を測定したところ
、ヒツジ赤血球を用いたMayer法(従来法)と非常
によい一致を示した。この結果を第1表に示す。
第1表 一方、試薬としての保存安定性をヒツジ赤血球を使用し
た従来の補体[11定試薬と比較したところ、本発明の
補体価測定試薬の方が3倍以上の期間の保存安定性が得
られた。
実施例2 実施例1と同様にしてCFの代りに0.1Mの5覧 −Br−PSAAを封入したリボソームを調整して補体
価測定試薬とした。
こうして得た補体価測定試薬を用いヒト血清を試料とし
て、検量線を得るための測定を行なった。すなわち実施
例1と同様にウェル中で試薬5μ!と既知補体価血清2
5μ乏を反応させた後、GVB−に溶解した0、OIM
F e S Oa  15 II j!と[1,01M
E D T Aベロナール緩衝液100μPとを添加し
て反応を停止させた。そしてプレート用分光器(MTP
−32型)で550 nmにて測定した。このようにし
て得た検量線を第2図に示す。
これより2〜40CH5oの範囲で補体価が測定できる
ことか示された。この検量線により、未知のヒト血清中
の補体価を測定したところ、従来法とよく一致した。こ
の結果を第2表に示す。
第2表 また保存安定性も実施例1と同様に良好であった。
実施例3 実施例1と同様のモルモット血清の測定を次のようにし
て行なった。
まず補体価測定試薬の調製を行なった。この調製で用い
た試薬は実施例1と同じものを用いた。
そして以下のようにしてリボソームの調製を行なった。
(a)ピリジル基付与コレステロールの調製IMのニコ
チン酸10m1及び3 Mの塩化チオニル10m1を5
0℃にて加熱し反応させた。こうして生成したIM酸塩
化物5ml及びI Mコレステロール5 mlをIMの
ピリジン5 mlを添加したジエチルエーテル50m1
中で反応させた。このようにして5!l製したピリジル
基付与コレステロールをリボソームの調製に用いた。
(b) リボソームの調製 使用する脂質はすべてクロロホルム/メタノール(2/
1)lこ溶角琴しtコ。まず5mMDPPC(200μ
ρ)と10mMピリジル基付与コレスチロール(100
μρ)を10m1ナシ型フラスコに入れ、更に2mlの
クロロホルムを加えて混合した。以下実施例1の(b)
リボソームの調製法と同様にしてCFの封入されたリボ
ソーム懸濁液を調製して、これを補体価測定試薬とした
次に、以上のようにして調製した補体価測定試薬を用い
て実施例1と同様にして検量線をとり未知の補体価のモ
ルモット血清の補体篩を測定したところ、1〜40CH
5oの範囲で検量線が得られた。また第3表に示したご
とく、その測定値は従来法とよく一致した値を示した。
第3表 [発明の効果] 本発明によれば、広い範囲にわたって測定感度が良好で
、かつ保存安定性のよい補体価測定用試薬を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リン脂質及び糖脂質の少なくとも一方とピリジル
    基含有化学物質とを主要構成成分とするリボソームと、 前記リボソーム中に封入された親水性の標識物質とから
    なることを特徴とする補体価測定試薬。
  2. (2)コレステロールを含有したリボソームであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の補体価測定試
    薬。
  3. (3)ピリジル基含有化学物質としてピリジル基を付与
    したリン脂質を用いたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の補体価測定試薬。
  4. (4)吸光物質、螢光物質及び酸素基質の中から選ばれ
    た標識物質であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項、第2項もしくは第3項のいずれかに記載の補体価測
    定試薬。
JP14270586A 1986-06-20 1986-06-20 補体価測定試薬 Pending JPS62299764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14270586A JPS62299764A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 補体価測定試薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14270586A JPS62299764A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 補体価測定試薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62299764A true JPS62299764A (ja) 1987-12-26

Family

ID=15321644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14270586A Pending JPS62299764A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 補体価測定試薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62299764A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5854082A (en) * 1993-09-07 1998-12-29 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Process for measuring complement activity and reagent used therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5854082A (en) * 1993-09-07 1998-12-29 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Process for measuring complement activity and reagent used therefor
US6015679A (en) * 1993-09-07 2000-01-18 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Process for measuring complement activity and reagent used therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1180646A (en) Method and device for use with automated chemical analyses
US4784912A (en) Latex particles incorporating stabilized fluorescent rare earth labels
Siebert et al. Liposome immunomigration field assay device for Alachlor determination
US4568647A (en) Method and element for albumin assay
EP0280211A2 (de) Verfahren zur Bestimmung von Antikörpern
US4916080A (en) Immunoassay with antigen or antibody labelled microcapsules containing fluorescent substance
CN108205059A (zh) 一种测定降钙素含量的试剂盒及其测试方法
JPS60117159A (ja) 免疫分析用試薬及びそれを用いた分析方法
CN107966432A (zh) 一种测定可溶性生长刺激表达基因2蛋白含量的试剂盒及其测试方法
CN108931652A (zh) 一种用磁微粒化学发光法检测肌红蛋白含量的试剂盒
JPH10512362A (ja) 安定化された水性ステロイド免疫検定用標準
Fernandez-Muñoz et al. [51] Ribosomal peptidyltransferase: Binding of inhibitors
JPH03251764A (ja) 緩衝化洗浄組成物および試験キットならびに使用方法
JPS62299764A (ja) 補体価測定試薬
JPH079428B2 (ja) 免疫分析方法
JPH0346074B2 (ja)
Saifer et al. Rapid system of microchemical analysis for the clinical laboratory
JPS63106561A (ja) 免疫分析試薬
CS208781B2 (en) Method of determination of the bonding index in the blood serum
JPS60159652A (ja) 免疫分析用試薬
JPS61250559A (ja) 免疫分析方法
CN108196056A (zh) 一种测定糖类抗原50含量的试剂盒及其测试方法
JPS60138464A (ja) 新規な抗原定量法
JPS62163966A (ja) 補体価測定用試薬
Tsay et al. A solid-phase fluoroimmunoassay of tobramycin