JPS62299712A - Detecting device for mounting position - Google Patents

Detecting device for mounting position

Info

Publication number
JPS62299712A
JPS62299712A JP61142977A JP14297786A JPS62299712A JP S62299712 A JPS62299712 A JP S62299712A JP 61142977 A JP61142977 A JP 61142977A JP 14297786 A JP14297786 A JP 14297786A JP S62299712 A JPS62299712 A JP S62299712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
inspected
pattern
inspection
chart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61142977A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0577004B2 (en
Inventor
Nobuhiro Kantani
乾谷 信博
Toshihiko Inagaki
敏彦 稲垣
Kazunari Shimizu
一成 清水
Akira Yoshizawa
昭 吉沢
Kenichi Segawa
瀬川 賢一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP61142977A priority Critical patent/JPS62299712A/en
Publication of JPS62299712A publication Critical patent/JPS62299712A/en
Publication of JPH0577004B2 publication Critical patent/JPH0577004B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

PURPOSE:To accurately detect a measurement position mounted on a holding means and to perform high-accuracy position measurement by setting at least two standard measurement positions on a body to be measured corresponding to the measurement positions. CONSTITUTION:A measurement control means 73 sets the position and kind of a pattern to be inspected and an inspection processing procedure according to inspection items from an external signal input means 72. Then, a pattern information from an external signal input means 72. Then, a pattern information storage means 74 stores a pattern to be inspected in the body to be inspected and a processing procedure storage means 75 stores the inspection processing procedure for the pattern to be inspected. Then, a measuring means 76 scans the surface of the object of inspection under the control of a measurement control means 73 and detects image density. Then, an arithmetic processing means 78 processes data obtained from the measuring means 76 by a processing procedure indicated by the measurement control means 73 and displays the inspection result on a printer part or CRT screen of a computer part. Consequently, the measurement positions are accurately detected and the high-accuracy measurement is performed.

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 「産業上の利用分野」 本発明は例えばファクシミリ装置や印刷機あるいは複写
機によって再現された画像の品質を検査するための画像
検査装置に使用する画像検査用光学濃度測定装置に関す
る。
Detailed Description of the Invention 3. Detailed Description of the Invention "Field of Industrial Application" The present invention is used, for example, in an image inspection device for inspecting the quality of images reproduced by facsimile machines, printing machines, or copying machines. The present invention relates to an optical density measuring device for image inspection.

「従来の技術」 オフィスでは、各種情報機器が文字や画像等の画情報の
出力を行っている。この代表的なものは、原稿の複写を
行う複写機である。複写機は感光ドラム上に静電潜像を
形成したり、CCD等の撮像素子を用いて画情報の読み
取りを行い、現像器を用いて現像を行ったりあるいはサ
ーマルヘッド等の記録ヘッドを用いて用紙上に画像の再
現を行っている。
"Prior Art" In offices, various information devices output graphic information such as text and images. A typical example of this is a copying machine that copies originals. A copying machine forms an electrostatic latent image on a photosensitive drum, reads image information using an image sensor such as a CCD, and develops the image using a developing device, or uses a recording head such as a thermal head. Images are reproduced on paper.

このような情報機器を設計したり、工場からこれらの情
報機器を出荷する際には、再現された画像の検査が行わ
れる。このような検査には、大別して次の2種類のもの
がある。
When designing such information devices or shipping these information devices from factories, reproduced images are inspected. There are two types of such tests:

(i)その情報機器が予め定められた手順に従って正常
に動作し、画像の再現を行ったかどうかの検査。
(i) Inspection of whether the information equipment operates normally according to predetermined procedures and reproduces images.

(ii )再現された画像の品質が、市場で許容される
程度あるいは機器の設計時に定められた仕様の範囲内に
あるかどうかの検査。
(ii) Checking whether the quality of the reproduced image is within the market acceptable range or the specifications established when the equipment was designed.

例えば複写機の場合、複写された用紙に対する画像の位
置、原稿に対する画像の濃度、解像度等が検査項目とな
る。検査者は、スケール、拡大レンズあるいは測定器を
駆使して、または目視によって検査を行い、複写機の各
プロセスが正常に動作しているかとか、I@の読み取り
やトナー像の転写位置に狂いがないか等の判別を行なう
For example, in the case of a copying machine, the inspection items include the position of the image relative to the copied paper, the density of the image relative to the original, and the resolution. The inspector uses a scale, a magnifying lens, a measuring device, or visually inspects to check whether each process of the copier is working properly, and to check if there are any errors in I@ reading or the transfer position of the toner image. Determine whether or not there are any.

複写機の場合には、後者の検査も検査者によって行われ
る。すなわち、用紙に複写された画像と見本とを検査者
が直接対比することによって画像の程度が判別される。
In the case of copying machines, the latter inspection is also performed by an inspector. That is, the quality of the image is determined by the inspector directly comparing the image copied on the paper with the sample.

   。   .

以上のような従来の検査は、検査者が主体となるため、
次のような問題があった。
In conventional inspections as described above, the inspector is the main person, so
There were the following problems.

(i)検査者が異なると、測定値あるいは検査結果が変
化した。
(i) Measured values or test results changed when different testers were used.

(ii )同一検査者でも、検査の馴れによって、ある
いは前に検査した検査対象による心理的影響によって測
定値あるいは検査結果が変化した。
(ii) Even for the same tester, the measured values or test results changed due to familiarity with the test or the psychological influence of the test subject tested previously.

(iii )検査者の肉体的疲労や精神的疲労によって
も測定値あるいは検査結果が変化した。
(iii) Measured values or test results also changed due to physical or mental fatigue of the examiner.

このような欠点を回避するために、自動的に検査を行う
画像検査装置が提案されている(特開昭59−1034
5号公報および特開昭59−10346号公報)。
In order to avoid such drawbacks, an image inspection device that automatically performs inspection has been proposed (Japanese Patent Application Laid-Open No. 1034-1989).
No. 5 and Japanese Patent Application Laid-open No. 10346/1983).

この画像検査装置では、画像を有する被検査物を位置決
め載置するテーブルを用意している。このテーブルに被
検査物をセットし、検出部をこれに対向配蓋する。そし
てこの検出部から出力される検出データをデータ処理部
に供給し、検出データに基づいて画像の位置、濃度およ
び解像度を数値化処理する。
This image inspection apparatus is provided with a table on which an object to be inspected having an image is positioned and placed. The object to be inspected is set on this table, and the detection section is placed facing it. Then, the detection data output from this detection section is supplied to a data processing section, and the position, density, and resolution of the image are digitized based on the detection data.

第17図はこの提案された装置における検査対象物を載
置したテーブルを表わしたものである。
FIG. 17 shows a table on which an object to be inspected is placed in this proposed apparatus.

このテーブルにはL字状のガイド201が配置されてお
り、コピー用紙等の被検査物の端部を位置決めできるよ
うになっている。テーブル202にはその全面に格子状
に吸着孔203が配置されている。それぞれの吸着孔2
03は図示しない真空ポンプに接続されている。
An L-shaped guide 201 is arranged on this table so that the end of the object to be inspected, such as copy paper, can be positioned. Suction holes 203 are arranged in a grid pattern on the entire surface of the table 202. Each suction hole 2
03 is connected to a vacuum pump (not shown).

このyswでは、ガイド201に被検査物の端面を沿わ
せた後、真空ポンプを作動させてその吸引圧によって被
検査物をテーブル202上に吸着固定する。この状態で
画像の検査が開始される。
In this ysw, after the end face of the object to be inspected is placed along the guide 201, the vacuum pump is activated and the object to be inspected is suctioned and fixed onto the table 202 by its suction pressure. In this state, image inspection is started.

「発明が解決しようとする問題点」 ところがこの提案された画像検査装置では、例えば検査
対象としてチャートをコピーした用紙(以下コピー用紙
という)を使用した場合には、測定しようとする部位に
対する位置決めが不正確となり、時として光学濃度の測
定作業が全(無駄になるという事態が発生した。
``Problems to be Solved by the Invention'' However, with this proposed image inspection apparatus, for example, when paper on which a chart has been copied (hereinafter referred to as copy paper) is used as the inspection object, it is difficult to position the part to be measured. This resulted in inaccuracies, and in some cases, the entire optical density measurement work was wasted.

これを具体的に説明する。第18!!+はコピー状態を
点検するためのチャートの一例を表わしたものである。
This will be explained specifically. 18th! ! + represents an example of a chart for checking the copy status.

この子ャー)204には解像度検査用のパターン205
や光学濃度を検査するための各種濃淡を表わしたパター
ン206等が配置されている。このチャート204を複
写機の図示しないプラテンにセットしてコピーをとると
、複写機によってはコピー用紙ごとに画像の複写される
位置がかなりの程度狂うことがある。また例えば複写倍
率が正確に設定されていない場合にも、パターン205
.206の位置が狂ってしまう。
This subchapter) 204 has a pattern 205 for resolution inspection.
Patterns 206 representing various shadings for testing optical density and the like are arranged. When this chart 204 is set on a platen (not shown) of a copying machine and a copy is made, the position where the image is copied on each copy sheet may be shifted to a considerable extent depending on the copying machine. Also, for example, if the copy magnification is not set accurately, the pattern 205
.. The position of 206 is out of order.

’[19図はこのような狂いの生じたコピー用紙をやや
誇張して表わしたものである。このコピー用紙207を
第17図に示したようなガイド201に端面を沿わせて
固定し、予定されたパターンの位置208.209を光
学的に走査しても、パターン205.206とは異なっ
た箇所の検査を行ってしまう場合がある。また例えば次
数の平行線からなる解像度測定用のパターンに対する位
ぼ決めが行われていたとしても、コピー用紙207が相
対的に傾いてセットされていた場合には、このパターン
を走査する角度が傾いてしまい、判別された解像度に誤
差を含んでしまうという問題もあった。
'[Figure 19 is a slightly exaggerated representation of copy paper with such an error. Even if this copy paper 207 is fixed with its end face along the guide 201 as shown in FIG. In some cases, inspection of the area may be necessary. For example, even if positioning is performed for a pattern for resolution measurement consisting of parallel lines of different orders, if the copy paper 207 is set relatively tilted, the angle at which this pattern is scanned will be tilted. There was also the problem that the determined resolution contained errors.

そこで本発明の目的は、保持手段上に載置された測定箇
所を正確に検知し、精度の高い測定を可能とする載置位
置検知装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide a placement position detection device that accurately detects a measurement location placed on a holding means and enables highly accurate measurement.

[問題点を解法するための手段J 本発明では、保持手段に載置され測定される被検査物に
、測定箇所との対応をとった少なくとも2点の標準測定
箇所を配置させておく。そして載置位置検知装置には、
この被検査物の載置予定位置に対する標準測定箇所を記
憶した記憶手段と、標準測定箇所の存在位置を測定する
位置測定手段と、測定した存在位置から存在予定位置に
対するズレ量を演算する演算手段とを配置しておく。こ
のズレ量で被検査物と検査装置との位置関係が明らかと
なり、またこのズレ量を用いてそれぞれの検査箇所に精
度よ(到達させることができる。
[Means for Solving Problems J] In the present invention, at least two standard measurement points corresponding to the measurement points are arranged on the object to be measured, which is placed on the holding means. And the placement position detection device has
A storage means that stores a standard measurement point with respect to the planned placement position of the object to be inspected, a position measurement device that measures the existing position of the standard measurement point, and a calculation device that calculates the amount of deviation from the measured existing position with respect to the planned existing position. and place it. This amount of deviation makes it clear the positional relationship between the object to be inspected and the inspection device, and this amount of deviation can be used to accurately reach each inspection location.

「実施例」 以下実施例につき本発明の詳細な説明する。"Example" The present invention will be described in detail below with reference to Examples.

装置の概要 第1図は本実施例の載置位置検知装置を備えた画像検査
用光学濃度測定装置の外観を表わしたものである。この
画像検査用光学濃度測定装置は検査部11コンピ二一タ
部2およびプリンタ部3によって構成されている。
1. Overview of the Apparatus FIG. 1 shows the external appearance of an optical density measuring apparatus for image inspection equipped with the placement position detecting apparatus of this embodiment. This optical density measurement apparatus for image inspection is composed of an inspection section 11, a computer section 2, and a printer section 3.

このうち、検査部1は被検査物としてのコピー用紙4を
連続的に検査する部分である。この検査部1は供給トレ
イ5と排出トレイ6を備えている。
Of these, the inspection section 1 is a section that continuously inspects copy paper 4 as an object to be inspected. The inspection section 1 includes a supply tray 5 and a discharge tray 6.

複写機の検査を行う場合には、複写機に所望のチャート
をセブトシ、これによって得られたコピー用紙4が図示
のように供給トレイ5に積層される。
When inspecting a copying machine, a desired chart is inserted into the copying machine, and the resulting copy sheets 4 are stacked on a supply tray 5 as shown.

コピー用紙4は送りローラ7によって1枚ずつ円筒状の
チャート保持部8に送り込まれる。チャート保持部8は
その表面が絶縁性被膜で覆われており、図示しない静電
荷供給器による帯電操作によってコピー用紙4はこの表
面に静電的に吸着される。この状態で被検査物としての
コピー用紙4の画像検査が行われる。このとき、後に説
明する載置位置検知装置が標準測定箇所の存在位置を検
出し、これを基に検査箇所の存在位置を予測してその位
置で所望の画像検査が行われることになる。
The copy sheets 4 are fed into a cylindrical chart holder 8 one by one by a feed roller 7. The surface of the chart holder 8 is covered with an insulating film, and the copy paper 4 is electrostatically attracted to this surface by a charging operation by an electrostatic charge supply device (not shown). In this state, an image inspection of the copy paper 4 as the object to be inspected is performed. At this time, a placement position detection device, which will be described later, detects the location of the standard measurement location, based on which the location of the inspection location is predicted, and the desired image inspection is performed at that location.

検査の終了したコピー用紙4は、後に説明する剥離機構
によってチャート保持部8から剥離される。剥離後のコ
ピー用紙4は排出トレイ6に順次排出される。
The copy paper 4 that has been inspected is peeled off from the chart holder 8 by a peeling mechanism that will be described later. The peeled copy sheets 4 are sequentially discharged onto the discharge tray 6.

この検査部1には操作表示パネル9が配置されており、
ここには電源スィッチ11と、被検査物パターンを手動
で特定する際に使用する移動キー12および測定結果と
しての濃度データを表示する表示器13が配置されてい
る。
An operation display panel 9 is arranged in this inspection section 1.
Disposed here are a power switch 11, a movement key 12 used when manually specifying the pattern of the object to be inspected, and a display 13 for displaying concentration data as a measurement result.

コンピュータ部2は市販のコンピュータによって構成す
ることができ、検査項目の特定や濃度データ等のデータ
の処理および各種表示を行う。この部分は、入力手段と
してのキーボード15、表示手段としてのCRT16、
フロッピーディスクを駆動するためのディスクドライブ
装置17等を備えており、内部にはデータ処理のための
CPU(中央処理装置)等が搭載されている。
The computer section 2 can be configured by a commercially available computer, and performs identification of inspection items, processing of data such as concentration data, and various displays. This part includes a keyboard 15 as an input means, a CRT 16 as a display means,
It is equipped with a disk drive device 17 etc. for driving a floppy disk, and a CPU (central processing unit) etc. for data processing is mounted inside.

プリンタ部3は検査結果等の出力を行う部分であり、こ
の実施例ではドツトプリンタが使用されている。
The printer section 3 is a section that outputs test results and the like, and in this embodiment a dot printer is used.

第2図はこの画像検査用光学濃度測定装置の検査部の概
要を表わしたものである。この検査部1の送りローラ7
を回転させる軸21は、チェーン22を介して送りロー
ラ駆動モータ23から駆動力の伝達を受けるようになっ
ている。供給トレイ5は図示しないソレノイドの励磁に
よって上方向に移動する力を与えられるようになってお
り、この励磁時に被検査物としてのコピー用紙4の最上
層表面が送りローラ21と接触する。この状態で送りロ
ーラ21が所定量回転すると、最上層のコピー用紙4が
1枚だけ送り出される。この送り出しに先立って、チャ
ート保持部8は図示しない帯電機構によってその表面を
均一に帯電させられる。
FIG. 2 shows an outline of the inspection section of this optical density measuring device for image inspection. The feed roller 7 of this inspection section 1
A shaft 21 that rotates receives driving force from a feed roller drive motor 23 via a chain 22. The supply tray 5 is adapted to be given a force to move upward by the excitation of a solenoid (not shown), and at the time of this excitation, the top layer surface of the copy paper 4 as the object to be inspected comes into contact with the feed roller 21. When the feed roller 21 rotates by a predetermined amount in this state, only one sheet of copy paper 4 in the uppermost layer is fed out. Prior to this feeding, the surface of the chart holder 8 is uniformly charged by a charging mechanism (not shown).

送り出されたコピー用紙4は、この結果としてチャート
保持部8に静電的に吸着される。円筒状のチャート保持
部8の円周方向(Y軸方向)の回転は、減速器25と連
結されたチャート保持部駆動モータ26の駆動力によっ
て行われる。
As a result, the fed-out copy paper 4 is electrostatically attracted to the chart holding section 8. The rotation of the cylindrical chart holder 8 in the circumferential direction (Y-axis direction) is performed by the driving force of a chart holder drive motor 26 connected to a decelerator 25 .

本実施例では、チャート保持部8の外径を直径162.
77mmとし、チャート保持部駆動モ−タ26のステッ
プ角を1.8度、また減速器25の減速比を1/256
とした。これにより、チャート保持部駆動モータ26が
1ステツプ駆動されることにより、チャート保持部8の
表面はY軸方向に10μmだけ移動することになる。チ
ャート保持部8の回転位置の制御すなわちY軸方向の位
置制御は、円筒の端部に設けられた切り欠き27をフォ
トセンサ23で検出した点を基準点として行う。
In this embodiment, the outer diameter of the chart holder 8 is 162 mm in diameter.
77 mm, the step angle of the chart holder drive motor 26 is 1.8 degrees, and the reduction ratio of the reducer 25 is 1/256.
And so. As a result, the chart holder drive motor 26 is driven one step, and the surface of the chart holder 8 is moved by 10 μm in the Y-axis direction. Control of the rotational position of the chart holder 8, that is, the position control in the Y-axis direction, is performed using a point detected by the photosensor 23 in a notch 27 provided at the end of the cylinder as a reference point.

チャート保持B8の上部には、X軸ステフピングモータ
31によって回転されるボールスクリュー32がその軸
を円筒状のチャート保持部8の回転軸と平行になるよう
に配置されている。光学ヘッド取付ブロック33はその
Y軸方向移動穴34がボールスフIJ 、 −32と螺
合している。従って、X軸ステッピングモータ31が回
転すると、ボールスフIJ 、−32と平行に配置され
た2つのガイドバー35.36に案内されてX軸方向に
移動するようになっている。
A ball screw 32 rotated by an X-axis stepping motor 31 is arranged above the chart holder B8 so that its axis is parallel to the rotation axis of the cylindrical chart holder 8. The Y-axis movement hole 34 of the optical head mounting block 33 is threadedly engaged with the ball stopper IJ, -32. Therefore, when the X-axis stepping motor 31 rotates, it moves in the X-axis direction while being guided by two guide bars 35 and 36 arranged parallel to the balls IJ and -32.

本実施例ではボールスフIJ :L−32のピッチは5
mmである。X軸ステッピングモータ31のステップ角
を0.72度とした構成によって、1ステツプの駆動で
光学ヘッド取付ブロック33は10μmだけX軸方向に
移動する。X軸方向には2つのリミットスイッチ37.
38が配置されており、光学ヘッド取付ブロック33の
移動範囲を制限するようになっている。
In this example, the pitch of ball stop IJ: L-32 is 5.
It is mm. By setting the step angle of the X-axis stepping motor 31 to 0.72 degrees, the optical head mounting block 33 is moved by 10 μm in the X-axis direction by driving one step. Two limit switches 37.
38 is arranged to limit the movement range of the optical head mounting block 33.

光学ヘッド取付ブロック33には、次に説明する濃度検
出部41が取り付けられている。濃度検出fi41には
拡大接眼レンズ42も付属しており、ピント調節および
特にマニュアル操作時に対物レンズ43が捉えた画像の
位置を確かめることができる。
A density detection section 41, which will be described next, is attached to the optical head attachment block 33. A magnifying eyepiece lens 42 is also attached to the concentration detection fi 41, and the position of the image captured by the objective lens 43 can be checked during focus adjustment and especially during manual operation.

第3図は光学ヘッドの光学的な構造を表わしたものであ
る。
FIG. 3 shows the optical structure of the optical head.

濃度検出部41は照明用のタングステンランプ51を備
えている。タングステンランプ51から射出された光は
、照明レンズ52によって集光され、チャート保持B8
の測定部位53の照明が行われる。測定部位53の反射
光は、対物レンズ43によって集められ、半透鏡(ビー
ムスプリッタ)を備えたプリズム54で2方向に分岐さ
れる。
The concentration detection section 41 includes a tungsten lamp 51 for illumination. The light emitted from the tungsten lamp 51 is condensed by the illumination lens 52, and the chart holder B8
The measurement site 53 is illuminated. The reflected light from the measurement site 53 is collected by an objective lens 43 and split into two directions by a prism 54 equipped with a semi-transparent mirror (beam splitter).

分岐後の一方の光はミラー55によって反射され、測定
視野調整機構56を通過後、色補正フィルタ57によっ
て波長成分の補正が行われ、光電子増倍管58に入射さ
れる。ここで測定視野調整機構56は、光路中に開口v
i59と視野レンズ61を配置している。
One of the branched lights is reflected by a mirror 55, passes through a measurement field of view adjustment mechanism 56, has its wavelength component corrected by a color correction filter 57, and enters a photomultiplier tube 58. Here, the measurement field of view adjustment mechanism 56 has an aperture v in the optical path.
i59 and a field lens 61 are arranged.

開口板59は第4図に示すように矩形状の開口部を備え
た坂である。この 50μmX2500μmの開口部領域には、コピー用紙
上の測定部位の像が5倍に拡大されて結像されるように
なっている。そしてチャート上すなわちこの実施例では
コピー用紙4上の長辺が500μm1短辺が10μmの
矩形領域(第4図)から反射された光束がこの開口部を
通って前記した光電子増倍管58に入射されることにな
る。開口板59は開口板回転ソレノイド62によってそ
の開口部の長手方向を任意の角度に設定することができ
る。
The aperture plate 59 is a slope with a rectangular opening as shown in FIG. In this opening area of 50 μm x 2500 μm, an image of the measurement site on the copy paper is magnified five times and formed. A light beam reflected from a rectangular area (FIG. 4) with a long side of 500 μm and a short side of 10 μm on the chart, that is, in this embodiment, on the copy paper 4, passes through this opening and enters the photomultiplier tube 58 described above. will be done. The longitudinal direction of the opening of the aperture plate 59 can be set at an arbitrary angle by an aperture plate rotation solenoid 62.

プリズム54によって分岐された他方の光は、屋根形プ
リズム64によって進行方向を変更され、観察スクリー
ン65上に正立像化されて結像する。
The other light branched by the prism 54 has its traveling direction changed by the roof-shaped prism 64, and forms an erect image on the observation screen 65.

これにより形成された測定部位53の画像は、拡大接眼
レンズ42によって拡大して観察することができる。
The image of the measurement site 53 thus formed can be enlarged and observed using the magnifying eyepiece 42.

画像検査用光学濃度測定装置の回路構成(装置の原理的
構成) 載置位置検知装置を使用した画像検査用光学濃度測定装
置について、まずその回路の原理的構成を説明する。
Circuit Configuration of Optical Density Measuring Apparatus for Image Inspection (Principle Configuration of the Apparatus) Regarding the optical density measuring apparatus for image inspection using a placement position detection device, the fundamental configuration of the circuit will first be explained.

次の第5図は、画像検査用光学濃度測定装置の回路構成
の概要を表わしたものである。この装置は、所望の検査
項目を指示するための外部信号人力手段72を備えてい
る。測定制御手段73は、外部信号人力手段72の表わ
す検査項目に応じて、被検査パターンの位置、種類およ
び検査処理手順を設定するようになっている。パターン
情報記憶手段74は、被検査物内の被検査パターンを記
憶しており、処理手順記憶半没75は被検査パターンに
対する検査処理手順を記憶するようになっている。測定
手段76は、測定制御手段73の制御によって被検査対
象表面を走査し、画像濃度の検出を行う。演算処理手段
78は測定制御手段73の指示する処理手順で、測定手
段76から得られたデータを演算処理する。これにより
i尋られた検査結果は出力手段83によって出力される
。出力手段83は、第1図に示したプリンタ部3が代表
的であるが、コンピュータ部2のCRT画面にも検査結
果の表示が可能である。
The following FIG. 5 shows an outline of the circuit configuration of the optical density measuring device for image inspection. This device is equipped with an external signal manual means 72 for instructing desired inspection items. The measurement control means 73 is configured to set the position and type of the pattern to be inspected and the inspection processing procedure according to the inspection item indicated by the external signal manual means 72. The pattern information storage means 74 stores the pattern to be inspected in the object to be inspected, and the processing procedure storage half-receiver 75 stores the inspection processing procedure for the pattern to be inspected. The measurement means 76 scans the surface of the object to be inspected under the control of the measurement control means 73 and detects the image density. The arithmetic processing means 78 performs arithmetic processing on the data obtained from the measuring means 76 according to a processing procedure instructed by the measurement control means 73. As a result, the results of the i-inquired test are outputted by the output means 83. The output means 83 is typically the printer section 3 shown in FIG. 1, but the test results can also be displayed on the CRT screen of the computer section 2.

この画像検査用光学濃度測定装置の動作を更に詳細に説
明する。画像検査用光学濃度測定装置では、検査に際し
て被検査物の種類および検査項目が外部信号人力手段7
2によってコード化される。
The operation of this optical density measuring device for image inspection will be explained in more detail. In the optical density measuring device for image inspection, the type of the object to be inspected and the inspection items are determined by an external signal manual means 7 during the inspection.
Coded by 2.

被検査物にコピーされたチャートを特定するためのチャ
ート・コード84および検査項目を表わした検査項目コ
ード85は、測定制御手段73に送られる。測定制御手
段73ではチャート・コード84をパターン情報記憶手
段74に送る。パターン情報記憶手段74はチャート・
コード84の表わすチャートに含まれる被検査パターン
を表わしたパターン・コード86とこの被検査パターン
の代表的な位置を表わした代表点位置87を出力する。
A chart code 84 for identifying the chart copied to the object to be inspected and an inspection item code 85 representing the inspection item are sent to the measurement control means 73. The measurement control means 73 sends the chart code 84 to the pattern information storage means 74. The pattern information storage means 74 stores chart information.
A pattern code 86 representing the pattern to be inspected included in the chart represented by the code 84 and a representative point position 87 representing a representative position of the pattern to be inspected are output.

このうちパターン・コード86は、検査項目コード85
と共に処理手順記憶手段75に送られ、検査項目と被検
査パターンに対応した画像濃度検出フォーマット88お
よび演算処理手順を表わした演算処理コード89が測定
制御手段73に読み込まれることになる。
Of these, pattern code 86 is test item code 85.
The image density detection format 88 corresponding to the inspection item and pattern to be inspected and the arithmetic processing code 89 representing the arithmetic processing procedure are also sent to the processing procedure storage means 75 and read into the measurement control means 73.

この段階で、■検査に必要な被検査パターンの種類や■
そのパターンがコピー用紙のどの位置に存在するかの位
置情報、および■そのパターンについての画像濃度検出
方法や■検査項目に対応する結果を演算処理する方法に
ついての情報が測定制御手段73内にコード化された状
態で設定されることになる。
At this stage, ■ the type of pattern to be inspected required for inspection, ■
Positional information on where the pattern exists on the copy paper, information on (1) an image density detection method for that pattern, and (2) information about a method for calculating and processing the results corresponding to the inspection items are stored in a code in the measurement control means 73. It will be set in a formatted state.

これらの情報のうち、パターンの存在する位置の座標を
表わした代表点位置87と画像濃度検出フォーマット8
8は、測定手段76に送られる。
Among these pieces of information, the representative point position 87 representing the coordinates of the position where the pattern exists and the image density detection format 8
8 is sent to measuring means 76.

測定手段76は測定制御手段73によって指示された代
表点位置87まで移動し、画像濃度検出フォーマット8
8に従ってその測定対象となる画像濃度を検出する。検
出結果は、濃度データ列91として演算処理手段78に
出力される。濃度データ列91の最後には、終了信号9
2が付加され演算処理の開始が指示される。
The measuring means 76 moves to the representative point position 87 instructed by the measurement controlling means 73, and reads the image density detection format 8.
8, the image density to be measured is detected. The detection result is outputted to the arithmetic processing means 78 as a concentration data string 91. At the end of the concentration data string 91, an end signal 9
2 is added to instruct the start of arithmetic processing.

演算処理手段78は、終了信号92を受信すると測定制
御手段73からその前に供給された演算処理コード89
を基にしてこれに対応する演算処理ルーチンを選択する
。そしてこの演算処理ルーチンを内部の演算処理ルーチ
ンメモリ領域にロードする。演算処理手段78には前記
した濃度データ列91が濃度データ列メモリ領域にスト
アされている。演算処理手段78は、この濃度データ列
91を演算処理ルーチンメモリ領域にロードされたその
ルーチンで処理し、検査項目に応じた結果を検査結果9
3として出力手段83に供給する。
Upon receiving the end signal 92, the arithmetic processing means 78 executes the arithmetic processing code 89 previously supplied from the measurement control means 73.
Based on this, the corresponding calculation processing routine is selected. This arithmetic processing routine is then loaded into the internal arithmetic processing routine memory area. In the arithmetic processing means 78, the density data string 91 described above is stored in a density data string memory area. The arithmetic processing means 78 processes this concentration data string 91 using the routine loaded into the arithmetic processing routine memory area, and outputs the results according to the test items as the test results 9.
3 and is supplied to the output means 83.

出力手段83はこの内容を出力することになる。The output means 83 will output this content.

以上説明した画像濃度検出と濃度データの演算処理作業
は、測定制御手段73内に予め設定されたすべての被検
査パターンに対して順次行われる。
The image density detection and density data arithmetic processing operations described above are sequentially performed for all patterns to be inspected that are preset in the measurement control means 73.

演算処理手段78は個々のパターンに対して演算処理を
行うと共に、設定されたすべての被検査パターンに対応
する演算処理結果の統計処理等も行う。このようにして
、被検査物についての所望された検査結果が得られるこ
とになる。
The arithmetic processing means 78 not only performs arithmetic processing on each pattern, but also performs statistical processing of the arithmetic processing results corresponding to all set patterns to be inspected. In this way, the desired test results for the object to be tested will be obtained.

(外部信号人力手段の構成) 次に第6図を用いて外部信号人力手段の構成を説明する
(Configuration of external signal manual means) Next, the configuration of the external signal manual means will be explained using FIG. 6.

外部信号人力手段72はコード化手段101を備えてい
る。操作者によって人力されるチャート塩102と検査
項目103は、このコード化手段101によってコード
化される。コード種別判別手段104はコード化された
情報を受は取ると、これをチャート・コードと検査項目
コードに分別する。そしてコード制御部105を介して
チャート・コード84および検査項目コード85として
出力することになる。
The external signal input means 72 includes encoding means 101 . The chart salt 102 and test items 103 manually entered by the operator are encoded by this encoding means 101. When the code type discrimination means 104 receives the coded information, it separates it into a chart code and a test item code. Then, it is output as a chart code 84 and a test item code 85 via the code control unit 105.

(パターン情報記憶手段の構成) 第7図はパターン情報記憶手段の構成を表わしたもので
ある。パターン情報記憶手段74は、チャート・コード
84をパターン情報記憶位置検索手段107に供給する
。パターン情報記憶位置検索手段107は、検査しよう
とするパターンの位置を検索し、パターン情報記憶B1
08にポインタ109として送出する。
(Structure of Pattern Information Storage Means) FIG. 7 shows the structure of the pattern information storage means. The pattern information storage means 74 supplies the chart code 84 to the pattern information storage position retrieval means 107. The pattern information storage position search means 107 searches for the position of the pattern to be inspected, and searches the pattern information storage B1.
08 as a pointer 109.

第8図はパターン情報記憶部の内容を表わしたものであ
る。パターン情報記憶部108には、チャート・コード
をキーとして該当するチャート内のすべての被検査対象
としてのパターン・コードとこれらパターン・コードに
よって表わされるパターンそれぞれの代表点位置がデー
タとして記憶されている。この図で例えばチャート・コ
ード“XXX″に対しては3つのパターン・コードa1
aSbが用意されている。これはこのチャート・コード
XXX″の特定するチャートに、パターン・コードaS
bによって特定される2種類のパターンが表示されてい
ることを意味しており、計3個のパターンの座標は代表
点位置に示す通りとなっている。
FIG. 8 shows the contents of the pattern information storage section. The pattern information storage unit 108 stores as data the pattern codes of all the objects to be inspected in the corresponding chart using the chart code as a key, and the representative point positions of the respective patterns represented by these pattern codes. . In this figure, for example, for chart code "XXX", there are three pattern codes a1
aSb is available. This applies to the chart specified by this chart code XXX'' with pattern code aS.
This means that two types of patterns specified by b are displayed, and the coordinates of the three patterns in total are as shown in the representative point position.

ここでパターン・コードaによって表わされたパターン
とは、例えば電子写真学会テストチャート“No、1−
R1975”における解像度測定用パターン(図示せず
)である。このテストチャートでは左上と右下部分にこ
のパターンが配置されている。またパターン・コードb
によって表わされたパターンとは、この電子写真学会テ
ストチャートにおける濃度測定用のパターンである。
Here, the pattern represented by the pattern code a is, for example, the electrophotographic society test chart "No. 1-
This is a resolution measurement pattern (not shown) for "R1975".This pattern is placed in the upper left and lower right parts of this test chart.In addition, pattern code b
The pattern represented by is a pattern for density measurement in this electrophotographic society test chart.

このテストチャートではその下部に一列に各種濃度サン
プルが表示されており、濃度測定用のパターンを構成し
ている。
In this test chart, various density samples are displayed in a row at the bottom, forming a pattern for density measurement.

パターン情報出力手段110は、パターン情報記憶部1
08に記憶された内容をパターン情報記憶位置検索手段
107の出力するポインタ109によって示される位置
から読み出す。読み出された内容とは、ポインタ109
によって指示された1つのチャート・コードに関する全
パターン・コードおよびこれらの代表点位置である。パ
ターン・コード86と、これに対する代表点位置87の
組み合わせは、第5図に示す測定制御手段73の制御に
よって順次読み出され、測定制御手段73内部に送り込
まれる。
The pattern information output means 110 includes the pattern information storage section 1
08 is read out from the position indicated by the pointer 109 output by the pattern information storage position search means 107. The read content is the pointer 109
All pattern codes and their representative point positions for one chart code indicated by . The pattern code 86 and its corresponding combination of representative point positions 87 are sequentially read out under the control of the measurement control means 73 shown in FIG. 5 and sent into the measurement control means 73.

(処理手順記憶手段の構成) 次に処理手順記憶手段75の内容を第9図に示す。(Configuration of processing procedure storage means) Next, the contents of the processing procedure storage means 75 are shown in FIG.

処理手順記憶手段75には、検査項目コード85とパタ
ーン・コード86が供給されるようになっている。この
うち検査項目コード85は検査項目コード検出手段11
2によって検出され、パターン・コード86はパターン
検出手段113によって検出される。検査項目コード検
出手段112の検出結果は第1のポインタ114として
処理コード記憶手段115に出力され、パターン検出手
段113の検出結果は竿2のポインタ115として同じ
く処理コード記憶手段116に出力される。
The processing procedure storage means 75 is supplied with an inspection item code 85 and a pattern code 86. Among these, the inspection item code 85 is detected by the inspection item code detection means 11.
2, and the pattern code 86 is detected by the pattern detection means 113. The detection result of the inspection item code detection means 112 is outputted as a first pointer 114 to the processing code storage means 115, and the detection result of the pattern detection means 113 is outputted as the pointer 115 of the rod 2 to the processing code storage means 116.

第10図は、処理コード記憶手段の内容を表わしたもの
である。処理コード記憶子役116には、検査項目コー
ド別に(1)演算処理コード、(11)パターン・コー
ドおよび(iii )画像濃度検出コードが格納されて
いる。前記した検査項目コード検出手段112から出力
される第1のポインタ114によって検査項目を特定す
るための検査項目コードが指定される。そしてパターン
検出手段113の出力する第2のポインタ115によっ
てその検査項目コードにおける演算処理コードが選択さ
れる。第10図に示した例では、パターン・コード“a
”で特定されるパターンについて、画像濃度検出コード
イ”で特定される画像濃度検出と演算処理コードA”で
特定される演算処理が行われることがわかる。2つのポ
インタ114.115によって指定されたコード内容は
、処理コード記憶手段116内の記憶領域に一時的に格
納される。
FIG. 10 shows the contents of the processing code storage means. The processing code storage child actor 116 stores (1) an arithmetic processing code, (11) a pattern code, and (iii) an image density detection code for each inspection item code. The first pointer 114 output from the above-mentioned test item code detection means 112 specifies the test item code for specifying the test item. Then, the second pointer 115 output from the pattern detection means 113 selects the arithmetic processing code in that inspection item code. In the example shown in FIG. 10, the pattern code “a
It can be seen that for the pattern specified by ``, image density detection specified by image density detection code A'' and calculation processing specified by calculation processing code A'' are performed.The code specified by the two pointers 114 and 115 is performed. The contents are temporarily stored in a storage area within the processing code storage means 116.

第9図に戻って、説明を続ける。検査手順検索手段11
7は処理コード記憶手段116に記憶された画(段層度
検出コード118の読み出しを行う。
Returning to FIG. 9, the explanation will be continued. Inspection procedure search means 11
7 reads out the image (layer degree detection code 118) stored in the processing code storage means 116.

前記した第10図の例では、画像濃度検出コード118
は“イ”である。そしてこれを基にしてアドレス情報と
しての第3のポインタ119を検査手順記憶手段121
に対して出力する。
In the example of FIG. 10 described above, the image density detection code 118
is “i”. Based on this, the third pointer 119 as address information is stored in the inspection procedure storage means 121.
Output for.

第11図は検査手順記憶手段の内容を表わしたものであ
る。検査手順記憶手段121には、画像濃度検出コード
別に画像濃度検出フォーマットが記憶されている。画像
濃度検出フォーマットは複数組存在し、これらはそれぞ
れブロック単位で記憶されている。これらブロック単位
の内容は例えば(i)測定開始位置、(11)方向、(
iii )間隔、(iv ) &e黒点数(V)スリッ
ト方向となっている。
FIG. 11 shows the contents of the inspection procedure storage means. The inspection procedure storage means 121 stores image density detection formats for each image density detection code. There are multiple sets of image density detection formats, each of which is stored in block units. The contents of these block units are, for example, (i) measurement start position, (11) direction, (
iii) interval, (iv) &e number of sunspots (V) in the slit direction.

ここで(i)測定開始位置は、対代表点としての位置で
示されている。代表点は前記したようにパターンごとの
基準となる座標で示されるが、これに対して対代表点は
そのパターンの走査を行う際の開始位置の座標値と代表
点座標値の差となる。
Here, (i) the measurement start position is shown as a relative representative point. As described above, the representative point is indicated by the coordinates that serve as a reference for each pattern, whereas the counter representative point is the difference between the coordinate value of the starting position and the coordinate value of the representative point when scanning the pattern.

(ii )方向とは走査の方向であり、これにはX軸方
向とY軸方向の2種類がある。(iii )間隔とは濃
度検出のためのサンプリングの間隔であり、(iv )
総点数とはサンプリングされるデータの総数である。(
v)スリット方向とは、第4図に示した開口板59の開
口部の向きをいう。本実施例で開口部はχ軸に平行か、
これと90度回転したY軸に平行にセットされる。
(ii) The direction is the direction of scanning, and there are two types of directions: the X-axis direction and the Y-axis direction. (iii) Interval is the sampling interval for concentration detection, and (iv)
The total score is the total number of sampled data. (
v) The slit direction refers to the direction of the opening of the aperture plate 59 shown in FIG. In this example, is the opening parallel to the χ axis?
It is set parallel to the Y axis rotated 90 degrees.

第3のポインタ119は、画(ttIN度検出コードの
特定を行う。第11図に示した例では画像濃度検出コー
ドイ”が選択される。第1のコード出力手段122は第
3のポインタ119によって選択された画像濃度検出フ
ォーマット88を読み出し、第5図に示した測定制御手
段73の制御の下に測定手段76に供給する。これに対
して第2のコード出力手段123は処理コード記憶手段
116から演算処理コード89の読み出しを行い、同様
に測定制御手段73の制御の下で演算処理手段78に供
給される。
The third pointer 119 specifies the image density detection code. In the example shown in FIG. The selected image density detection format 88 is read out and supplied to the measurement means 76 under the control of the measurement control means 73 shown in FIG. The arithmetic processing code 89 is read out from the arithmetic processing means 78 and similarly supplied to the arithmetic processing means 78 under the control of the measurement control means 73.

(測定手段の構成) 次の第12図は測定手段の内容を表わしたものである。(Configuration of measurement means) The following FIG. 12 shows the contents of the measuring means.

測定手段75はこれを大別すると(1)画像濃度検出部
、(II)検出開口制御部、それに(iii )移動部
の3つの部分に分けることができる。測定出力端子75
では、測定制御手段73から供給される画像濃度検出フ
ォーマット88を基にして被検査物(本実施例ではチャ
ートのコピーされたコピー用紙4)上を移動し、所定の
フォーマットで画像濃度の検出を行うことになる。すな
わち、測定制御手段73から供給された画像濃度検出フ
ォーマット88(第11図参照)はデータサンプリング
制御部131に供給され、ここで解読されたフォーマッ
ト88に基づき、画像濃度検出部、検出開口制御部、そ
れに移動部が制御されることになる。
The measuring means 75 can be roughly divided into three parts: (1) an image density detection section, (II) a detection aperture control section, and (iii) a moving section. Measurement output terminal 75
Now, based on the image density detection format 88 supplied from the measurement control means 73, the object to be inspected (in this embodiment, the copy paper 4 on which the chart has been copied) is moved, and the image density is detected in a predetermined format. I will do it. That is, the image density detection format 88 (see FIG. 11) supplied from the measurement control means 73 is supplied to the data sampling control section 131, and based on the format 88 decoded here, the image density detection section and the detection aperture control section , and the moving part will be controlled accordingly.

ところでデータサンプリング制御部131は、駆動制御
部132から得られるデータ133によって受光手段1
33の現在存在する位置を把握している。そこでデータ
サンプリング制W8’E131は、画像濃度検出フォー
マット88から得られた測定開始位置との比較によって
受光手段133の移動すべき量を求める。求められた移
動量等についてのデータ134は、駆動制御部132に
送られる。
By the way, the data sampling control section 131 controls the light receiving means 1 based on the data 133 obtained from the drive control section 132.
The current location of 33 is known. Therefore, the data sampling system W8'E131 determines the amount by which the light receiving means 133 should be moved by comparing it with the measurement start position obtained from the image density detection format 88. Data 134 regarding the determined movement amount etc. is sent to the drive control section 132.

駆動制御部132では、データ134を基にしてX軸方
向移動量およびY軸方向移動量を求め、これらに対応す
るパルス数のX軸方向駆動信号135ならびにX軸方向
駆動信号136を出力する。X軸方向駆動信号135は
、X軸ステッピングモータ31に供給され、X軸方向駆
動信号136は、同じくステッピングモータとしてのチ
ャート保持部駆動モータ26(共に第2図参照)に供給
される。
The drive control unit 132 determines the amount of movement in the X-axis direction and the amount of movement in the Y-axis direction based on the data 134, and outputs an X-axis direction drive signal 135 and an X-axis direction drive signal 136 having the corresponding number of pulses. The X-axis direction drive signal 135 is supplied to the X-axis stepping motor 31, and the X-axis direction drive signal 136 is supplied to the chart holder drive motor 26 (both shown in FIG. 2) which also serves as a stepping motor.

すでに説明したようにX軸ステッピングモーク31によ
って濃度検出部41 (12図)がX軸方向に移動する
。またチャート保持部駆動モータ26の駆動によってド
ラム状のチャート保持部8がY軸方向に回転し、光電子
増倍管58等からなる受光手段133が所望の測定位置
に移動することになる。
As already explained, the concentration detection section 41 (FIG. 12) is moved in the X-axis direction by the X-axis stepping moke 31. Further, the drum-shaped chart holder 8 is rotated in the Y-axis direction by the drive of the chart holder drive motor 26, and the light receiving means 133 consisting of the photomultiplier tube 58 and the like is moved to a desired measurement position.

データサンプリング制御部131は、次に画像濃度の検
出方向やサンプリングの間隔、サンプリングの総点数お
よびスリット方向を解読する。そしてまず、開口方向を
現在の開口方向と比較し、指示された角度との比較結果
を表わした角度信号138を出力する。角度信号138
は角度信号発生器139に供給される。角度信号発生器
139は、開口板回転ソレノイド62(第3図参照)に
対して制御信号141を供給し、開口板61を所望の角
度だけ回転させることになる。
The data sampling control unit 131 then decodes the image density detection direction, sampling interval, total number of sampling points, and slit direction. First, the aperture direction is compared with the current aperture direction, and an angle signal 138 representing the comparison result with the designated angle is output. Angle signal 138
is supplied to an angle signal generator 139. Angle signal generator 139 supplies control signal 141 to aperture plate rotation solenoid 62 (see FIG. 3) to rotate aperture plate 61 by a desired angle.

以上のようにして受光手段133の設定が終了したら、
データサンプ。リング制御部131は画像濃度検出フォ
ーマット88から得られた総点数を制御部内の図示しな
いカウンタにセットする。そして画像濃度検出方向とサ
ンプリングの間隔を駆動制御部132にデータ134と
して出力し、セットする。
When the setting of the light receiving means 133 is completed as described above,
data sample. The ring control section 131 sets the total number of points obtained from the image density detection format 88 in a counter (not shown) within the control section. Then, the image density detection direction and the sampling interval are outputted to the drive control section 132 as data 134 and set.

駆動制御部132は指示された検出方向に従って濃度検
出部41あるいはチャート保持部8を所定量移動させる
The drive control section 132 moves the concentration detection section 41 or the chart holding section 8 by a predetermined amount in accordance with the instructed detection direction.

ところで、受光手段133から出力される検出出力14
3は画像濃度検出部内の増幅器144で増幅され、その
出力145は対数変換器146で対数変換される。変換
出力147はA/D変換器148に供給される。A/D
変換器148にはA/D信号発生B149からA/D変
換器の行われる時間を指定するためのA/D信号151
が供給されるようになっている。A/D信号信号部生部
149−タサンプリング制御部131から供給されるA
/D開始信号152によってA/D信号151を発生さ
せるが、A/D開始信号152はデータサンプリング制
御部131内の図示しないカウンタの出力が用いられる
By the way, the detection output 14 output from the light receiving means 133
3 is amplified by an amplifier 144 in the image density detection section, and its output 145 is logarithmically converted by a logarithmic converter 146. Conversion output 147 is provided to A/D converter 148. A/D
The converter 148 receives an A/D signal 151 from the A/D signal generator B149 for specifying the time at which the A/D conversion is performed.
is being supplied. A/D signal signal generating section 149 - A supplied from the data sampling control section 131
The A/D signal 151 is generated by the /D start signal 152, and the output of a counter (not shown) in the data sampling control section 131 is used as the A/D start signal 152.

すなわち、このカウンタには測定開始位置に対応する計
数値がプリセットされるようになっており、受光手段1
33の移動開始と共に計数値がアップする。そしてカウ
ンタの計数値がプリセットされた値に到達するとA/D
開始信号152が出力されることになる。A/D変換が
終了すると、A/D信号信号部生部149了信号153
を出力する。データサンプリング制御部131は終了信
号153を受は取ると、前記したカウンタを管理して駆
動制御部132に受光手段133の移動を指示させると
共に、必要な場合には所定のタイミングで次のA/D開
始信号152を出力することになる。このようにして、
濃度データのサンプリング間隔の管理等が可能となる。
That is, this counter is preset with a count value corresponding to the measurement start position, and the light receiving means 1
As 33 begins to move, the count increases. When the count value of the counter reaches the preset value, the A/D
A start signal 152 will be output. When the A/D conversion is completed, the A/D signal generation section 149 completion signal 153
Output. When the data sampling control section 131 receives the end signal 153, it manages the above-mentioned counter and instructs the drive control section 132 to move the light receiving means 133, and if necessary, starts the next A/D at a predetermined timing. A D start signal 152 will be output. In this way,
It becomes possible to manage the sampling interval of concentration data.

一方、A/D信号151によってA/D変換が指示され
ると、A/D変換器148は変換出力147をアナログ
−ディジタル変換する。変換後の濃度データ154は、
画像濃度バッファ155に順次蓄えられる。蓄えられた
濃度データ154は、濃度データ列91として演算処理
手段78に供給され、演算処理が行われることになる。
On the other hand, when A/D conversion is instructed by the A/D signal 151, the A/D converter 148 converts the conversion output 147 from analog to digital. The density data 154 after conversion is
The images are sequentially stored in the image density buffer 155. The stored concentration data 154 is supplied to the arithmetic processing means 78 as a concentration data string 91, and is subjected to arithmetic processing.

さて濃度データのサンプリングが進行し、内蔵されたカ
ウンタが最終値としてのある値を計数したら、データサ
ンプリング制御部131は測定制御手段73に対して終
了信号156を出力する。
Now, when the sampling of the concentration data progresses and the built-in counter counts a certain value as the final value, the data sampling control section 131 outputs an end signal 156 to the measurement control means 73.

測定制御手段73はこの終了信号156を受は取ると、
次のブロックについてのデータを画像濃度検出フォーマ
ット88としてデータサンプリング制御部131に供給
する。このようにして、測定対象となる部位ごとに濃度
データの採取が行われていく。
When the measurement control means 73 receives this end signal 156,
Data regarding the next block is supplied to the data sampling control section 131 as an image density detection format 88. In this way, concentration data is collected for each part to be measured.

(演算処理手段の構成) 第13図は、演算処理手段の構成を表わしたものである
。演算処理手段は演算制御部161を備えている。演算
制御部161には、測定制御手段から演算処理コード8
9が供給される。演算処理コード89は、演算処理手順
を表わしたコードである。演算制御部161はこの演算
処理コード89をデコードし、その結果を演算処理コー
ド162として演算処理アドレス検索手段163に供給
する。
(Configuration of arithmetic processing means) FIG. 13 shows the configuration of the arithmetic processing means. The calculation processing means includes a calculation control section 161. The calculation control section 161 receives the calculation processing code 8 from the measurement control means.
9 is supplied. The arithmetic processing code 89 is a code representing the arithmetic processing procedure. The arithmetic control unit 161 decodes the arithmetic processing code 89 and supplies the result as an arithmetic processing code 162 to the arithmetic processing address search means 163.

演算処理アドレス検索手段163は、この演算処理コー
ド162を用いて演算処理記憶部164の検索を行う。
The arithmetic processing address search means 163 uses this arithmetic processing code 162 to search the arithmetic processing storage section 164.

演算処理記憶部164内には、種々の検査に必要な演算
処理データ群が蓄えられている。演算処理アドレス検索
手段163は検索によってポインタ165を該当するメ
モリ領域の先頭アドレスに移動させたら、演算制御B1
61に終了信号166を送出する。演算制御II 61
は終了信号166を受信後、起動信号167を発生させ
、ローダ・スタータ168に供給する。
The arithmetic processing storage unit 164 stores arithmetic processing data groups necessary for various tests. When the arithmetic processing address search means 163 moves the pointer 165 to the start address of the corresponding memory area by searching,
A termination signal 166 is sent to 61. Arithmetic control II 61
After receiving the termination signal 166 , the start signal 167 is generated and supplied to the loader starter 168 .

ローダ・スタータ168は起動信号167を受信すると
、ロード信号169.171を発生する。
When loader starter 168 receives activation signal 167, it generates load signal 169.171.

そして(1)演算処理記憶部164におけるポインタ1
65で示された一連の演算処理内容172と(II)測
定手段の画像濃度バッファ155(第12図参照)に格
納されている濃度データ列91をワーキングエリア17
4にロードする。ロード終了後、ローダ・スタータ16
8はワーキングエリア174にスタート信号175を供
給し、これを起動してワーキングエリア174自身に制
御を移す。
(1) Pointer 1 in the arithmetic processing storage unit 164
A series of arithmetic processing contents 172 indicated by 65 and (II) a density data string 91 stored in the image density buffer 155 (see FIG. 12) of the measuring means are transferred to the working area 17.
Load into 4. After loading, loader starter 16
8 supplies a start signal 175 to the working area 174, activates it, and transfers control to the working area 174 itself.

これと共にワーキングエリア174は濃度データ列91
に対し所望の演算処理を実行する。その結果は、演算結
果176として演算結果出力バッファ177にストアさ
れる。第5図に示した出力手段83はこのストアされた
内容を検査結果93として人力し、可視化する。
Along with this, the working area 174 contains the concentration data string 91.
The desired arithmetic processing is performed on the data. The result is stored in the calculation result output buffer 177 as the calculation result 176. The output means 83 shown in FIG. 5 manually outputs this stored content as an inspection result 93 and visualizes it.

載置位置検知装置の詳細 この画像検査用光学濃度測定装置では、まずチャート保
持部8にコピー用紙4を保持し、その位置決めを行った
後、個々のパターンに対する濃度測定を行う。そこで、
次にコピー用紙4に対する位置決めを説明し、続いて個
々のパターンに対する濃度測定作業を説明する。
Details of Placement Position Detection Apparatus In this optical density measurement apparatus for image inspection, the copy paper 4 is first held in the chart holding section 8, and after its position is determined, the density of each pattern is measured. Therefore,
Next, the positioning with respect to the copy paper 4 will be explained, and then the density measurement work for each pattern will be explained.

(各測定部位に対する位置決め) チャートをコピーしたコピー用紙から画像の測定を行う
ためには、光学ヘッドの対物レンズ43が目的となる測
定部位を正しくとらえなければならない。ところで、仮
に濃度検出部41側を一方的に予定された座標位置に設
定したとすると、コピー用紙4上の所望の位置とは±5
mm程度の誤差が発生する。これは、次のような原因に
よるものである。
(Positioning for each measurement site) In order to measure an image from the copy paper on which the chart has been copied, the objective lens 43 of the optical head must correctly capture the target measurement site. By the way, if the density detection unit 41 side is unilaterally set to a predetermined coordinate position, the desired position on the copy paper 4 is ±5
An error of about mm occurs. This is due to the following reasons.

(1)複写機でチャートをコピーしたときに発生するず
れ。
(1) Misalignment that occurs when a chart is copied using a copying machine.

これには、すでに説明したようにコピー用紙4と複写機
の感光ドラムとの間の位置合わせの誤差(レジストレー
ションのずれ)や、倍率の設定誤差の他に、コピー用紙
4が複写機内部で搬送されるときにスキュー(回転)を
発生させたことによる誤差が含まれている。
As already explained, this includes errors in positioning (registration misalignment) between the copy paper 4 and the photosensitive drum of the copying machine, and errors in setting the magnification. Contains errors caused by skew (rotation) during transportation.

(1j)チャート保持部8にセットした陣のずれ。(1j) Misalignment of the positions set in the chart holder 8.

これは、供給トレイ5から送り出されたコピー用紙4が
チャート保持部8にセットされたとき発生するずれであ
り、供給トレイ5の設定の誤差やコピー用紙4の送り出
し時の位置整合のずれが該当する。
This is a deviation that occurs when the copy paper 4 sent out from the supply tray 5 is set in the chart holding unit 8, and is caused by an error in the setting of the supply tray 5 or a misalignment in position alignment when the copy paper 4 is sent out. do.

本実施例では、目標とする位置に±0.5mmの精度で
到達できるようにした。このために、第14図で一例を
示すように画像検査用光学濃度測定装置で使用するチャ
ート191には例えばその2箇所に位置検出用パターン
192.193を配置した。これらの位置検出用パター
ン192.193の座標は画像検査用光学濃度測定装置
側でチャートの種類別に把握されている。チャート上で
のこれらのパターン192.193の座標を(X+  
、 Vl 、 X2  、 Y2  )で表わすものと
する。
In this embodiment, the target position can be reached with an accuracy of ±0.5 mm. For this purpose, position detection patterns 192 and 193 are arranged at two locations, for example, on a chart 191 used in an optical density measuring device for image inspection, as shown in FIG. 14 as an example. The coordinates of these position detection patterns 192 and 193 are grasped for each type of chart by the optical density measuring device for image inspection. The coordinates of these patterns 192.193 on the chart are (X+
, Vl, X2, Y2).

装置はこれらの座標(X+  、 Vl、 X2  、
3’2  )を用いてその周囲のコピー用紙4上を走査
し、画(象の濃度変化を検出することでこれらのコピー
用紙4における装置側での位置を検出する。装置側で検
出された座標値を(X、  、 Y、 、X2  、 
Y2)とする。両座標系(x、y)、(x、y)の関係
式を組み立てることによって、測定されるパターンの座
標(xo 、 yo )に対応する実位置(Xo、 Y
o )が計算され、この座標値(Xo、 Yo )を用
いて濃度検出部41を目的の画像部へ到達させることに
なる。
The device calculates these coordinates (X+, Vl, X2,
3'2) is used to scan the surrounding copy paper 4, and by detecting the density change of the image (image), the position on the copy paper 4 on the apparatus side is detected. The coordinate values are (X, , Y, , X2,
Y2). By assembling the relational expressions of both coordinate systems (x, y), (x, y), the actual position (Xo, Y) corresponding to the coordinates (xo, yo) of the pattern to be measured is determined.
o) is calculated, and using this coordinate value (Xo, Yo), the density detection unit 41 is caused to reach the target image area.

(2点の標準測定箇所を用いた座標補正)第15図は、
このように2点の標準測定箇所を用いて所望の位置決め
を可能とする座標補正の原理を説明するためのものであ
る。この図でy軸およびY軸は載置位置検知装置上での
座標であり、これを絶対座標と呼ぶことにする。y軸お
よびy軸はチャート上での座標であり、これをチャート
座標と呼ぶことにする。またX′軸およびy′軸は被検
査物としてのコピー用紙上での座標であり、これを被検
査物座標と呼ぶことにする。
(Coordinate correction using two standard measurement points) Figure 15 shows
This is intended to explain the principle of coordinate correction that enables desired positioning using two standard measurement points. In this figure, the y-axis and the Y-axis are coordinates on the placement position detection device, and these will be referred to as absolute coordinates. The y-axis and the y-axis are coordinates on the chart, and will be referred to as chart coordinates. Furthermore, the X' axis and the y' axis are coordinates on the copy paper as the object to be inspected, and these will be referred to as the coordinates of the object to be inspected.

チャートが複写倍率mでコピーされたとすると、被検査
物座標(x’、y’)とチャート座標(x、y)は次の
(1)式の関係にある。
Assuming that the chart is copied at a copying magnification of m, the coordinates of the object to be inspected (x', y') and the chart coordinates (x, y) have the relationship expressed by the following equation (1).

x  ’  =mX y ’ =mY  ・・・・・・ (1)絶対座標(X
、Y)に対する被検査物座標(xL 、 y / )の
傾きをθとし、絶対座標上における被検査物座標座標の
原点を(DX、DY)とする。
x' = mX y' = mY ...... (1) Absolute coordinates (X
, Y) is the inclination of the inspected object coordinates (xL, y/), and the origin of the inspected object coordinates on the absolute coordinates is (DX, DY).

一般に被検査物座標の任意の点(xt  ’、 yl 
 ’)とこれに対応する絶対座標を(XI  、 Yl
  )とすると、両者は次の関係にある。
Generally, any point (xt', yl
') and the corresponding absolute coordinates (XI, Yl
), then the two have the following relationship.

X、  =x、  ’ cosθ−y、  ’sin 
 θ+DXY、  ==x、  ’sin  θ−’/
l’ COSθ+DY従って、チャート座標での任意の
点 (xl  、 3/+  )に対応する絶対座標を(X
、、Y、”)とすると、両者は次の(2)式の関係にあ
る。
X, =x, 'cosθ−y, 'sin
θ+DXY, ==x, 'sin θ-'/
l' COSθ+DY Therefore, the absolute coordinates corresponding to any point (xl, 3/+) in chart coordinates are (X
, ,Y,''), the relationship between the two is expressed by the following equation (2).

X、  =m (x、  cosθ−y、sin  θ
)+DXY、  =m (x、 sin  θ−y、 
 cosθ)+DY・・・・・・(2) この(2)式は次のようにも表現することができる。
X, =m (x, cos θ−y, sin θ
)+DXY, =m (x, sin θ−y,
cos θ)+DY (2) This equation (2) can also be expressed as follows.

Xl  =  (()++  −DX)  cosθ+
(Yl  −DY)sin  θ)/m’/+  = 
 C(Yl  −DY)  cosθ−(XI    
D X )sin  θ)/m・・・・・・ (3) チャート座標(x、y)と絶対座標(X、Y)の間で座
標変換を行う場合には、次の5つの座標変換パラメータ
が必要となる。
Xl = (()++ -DX) cosθ+
(Yl −DY)sin θ)/m'/+ =
C(Yl-DY) cosθ-(XI
D Is required.

mS sinθ、cosθ、DX、DYそこで、第14
図に示したように2箇所の位置検出用パターン192.
193のチャート上での座標(XI  r ’II% 
X213’2 )を手掛かりとして装置側の絶対座標(
Xl、 Yl 、X2  、 Y2  )を検出する。
mS sin θ, cos θ, DX, DY Therefore, the 14th
As shown in the figure, there are two position detection patterns 192.
Coordinates on the chart of 193 (XI r 'II%
X213'2) as a clue, the absolute coordinates on the device side (
Xl, Yl, X2, Y2) are detected.

この結果を使用して、5つのパラメータが次のようにし
て求められる。
Using this result, five parameters are determined as follows.

(以下余白) 但し U+  =X+ (X2’+Y2’−XIXz−V+Y
2)十X2(XI”L”−XI>h−31+3h)”L
 (XIV2−X2Yl)−Yz(X+3h−XzY+
)但し αx =L (x2”Q*” XIL2−y1y2)”
Y2(XI”yl” XIX2−3!+Vz)−Xl 
(XIY2−L2VI)”X2(XIY2−X2Yl)
従ってこれら5つのパラメータを用いることにより、チ
ャートの所望の検査位置(XI  、yl  )につい
ての記憶データを基に、載置位置検知装置上にふけるコ
ピー用紙4上のその位置 (Xi  、 xt  ”)を求めることができる。
(Left below) However, U+ =X+ (X2'+Y2'-XIXz-V+Y
2) 10X2 (XI"L"-XI>h-31+3h)"L
(XIV2-X2Yl)-Yz(X+3h-XzY+
) However, αx = L (x2"Q*"XIL2-y1y2)"
Y2(XI"yl" XIX2-3!+Vz)-Xl
(XIY2-L2VI)”X2(XIY2-X2Yl)
Therefore, by using these five parameters, based on the stored data about the desired inspection position (XI, yl) on the chart, its position (Xi, xt'') on the copy paper 4 on the placement position detection device can be determined. can be found.

第16図はこの手順を表わしたものである。FIG. 16 shows this procedure.

第1図で示したチャート保持部8にコピー用紙4が自動
的にセットされたら、第14図に示した位置検出用パタ
ーン192.193の座標が読み出され、まず一方の座
標の位置に濃度検出部41が移動する。そして多少の余
裕をもって読取走査が行われ、この位置検出用パターン
についての位置測定が行われる。これが終了したら、2
つ目の位置検出用パターンについても位置測定が行われ
る(第16図ステップ■)。コンピニータ部2内の前記
したデータサンプリング制御部131は、これを基にし
て前記した5つのパラメータを演算する(ステップ■)
。この後、検査対象となるパターンの1つについて代表
点位置の座標および対代表点の座標値が呼び出される(
ステップ■)。
When the copy paper 4 is automatically set in the chart holder 8 shown in FIG. 1, the coordinates of the position detection patterns 192 and 193 shown in FIG. The detection unit 41 moves. Then, reading scanning is performed with some margin, and the position of this position detection pattern is measured. When this is finished, 2
Position measurement is also performed for the second position detection pattern (step 2 in FIG. 16). The data sampling control unit 131 in the compiler unit 2 calculates the five parameters described above based on this (step ■).
. After this, the coordinates of the representative point position and the coordinate values of the opposite representative point are called for one of the patterns to be inspected (
Step ■).

代表点位置の座標に対代表点の座標を加算することでそ
の点のチャート上での座標が求められる。
By adding the coordinates of the representative point to the coordinates of the representative point position, the coordinates of that point on the chart can be determined.

このチャート座標を、前に求められた5つのパラメータ
によって絶対座標に変換する(ステップ■)。この後、
測定開始点としての対代表点に濃度検出部41を移動さ
せる(ステップ■)。この状態で測定が開始される(ス
テップ■)。具体的には、開口板59を所定の方向に向
け、X軸方向あるいはY軸方向に光学ヘッドを相対移動
させて、画像のサンプリングを行う。測定結果はCRT
16や表示器13に必要に応じて表示される(ステップ
■)。
These chart coordinates are converted into absolute coordinates using the five parameters determined previously (step 2). After this,
The concentration detection unit 41 is moved to the representative point serving as the measurement start point (step 2). Measurement is started in this state (step ■). Specifically, the aperture plate 59 is oriented in a predetermined direction, the optical head is relatively moved in the X-axis direction or the Y-axis direction, and images are sampled. Measurement results are shown on CRT
16 and the display 13 as necessary (step ■).

1つのパターンについての測定が終了したら、測定を行
うパターンが存在するか判別される(ステップ■)。同
一コピー用紙4について次の測定が行われるときにはく
有)、その座標が読み出され(ステップ■)、前記した
と同様の作業が行われる。このようにして要求された各
パターンについて濃度測定が行われていく。
When the measurement for one pattern is completed, it is determined whether a pattern to be measured exists (step 2). When the next measurement is performed on the same copy paper 4, its coordinates are read out (step 2) and the same operations as described above are performed. In this way, density measurements are performed for each requested pattern.

1つのコピー用紙4について測定が全部終了したら(無
)、このコピー用紙4が排出トレイ6に排出されると共
に供給トレイ5から次のコピー用紙が送り出される。こ
のように測定対象としてのコピー用紙4が残っている状
態では(ステップ■;有)、新たにセットされたコピー
用紙4に対してまず標準測定箇所の位置が求められ(ス
テップ■)、続いて前記した動作で各パターンについて
の測定が行われていく(ステップ■〜■)。測定の予定
されたコピー用紙4全部について測定作業が終了したら
(ステップ■;N)、すべての検査が終了したことにな
る。
When all measurements are completed for one copy paper 4 (no copy paper), this copy paper 4 is discharged to the output tray 6 and the next copy paper is sent out from the supply tray 5. In this manner, when copy paper 4 remains as a measurement target (step ■; Yes), the position of the standard measurement point is first determined for the newly set copy paper 4 (step ■), and then Measurements for each pattern are performed by the above-described operations (steps ① to ②). When the measurement work has been completed for all of the copy sheets 4 scheduled for measurement (step 2; N), all inspections have been completed.

「変形例」 以上、予め定まった2点の測定を行って予測された位置
に到達する方式について説明したが、3点の測定を行っ
て、この結果により所望の位置に到達する方式も可能で
ある。
"Modification" Above, we have explained the method of measuring two predetermined points to arrive at the predicted position, but it is also possible to measure three points and arrive at the desired position based on the results. be.

第17図はこの場合における位置検出用パターンの配置
例を表わしたものである。この3点測定方式によれば3
つの位置検出用パターン211〜213を測定すること
でX軸方向およびY軸方向における被検査物の伸縮量を
も求めることができ、これにより目標点に更に正確に到
達させることが可能となる。また4点あるいはこれ以上
の点を測定すれば、被検査物の局部的な伸縮をも近似的
に算出することができ、更に高精度に目標点に到達させ
ることができる。
FIG. 17 shows an example of the arrangement of position detection patterns in this case. According to this three-point measurement method, 3
By measuring the three position detection patterns 211 to 213, the amount of expansion and contraction of the object to be inspected in the X-axis direction and the Y-axis direction can also be determined, thereby making it possible to reach the target point more accurately. Furthermore, by measuring four or more points, it is possible to approximately calculate the local expansion and contraction of the object to be inspected, and it is possible to reach the target point with even higher accuracy.

次に参考的に、3点の測定で求められる6つのパラメー
タを示す。但しここでm8 とはチャートに対する被検
査物のX軸方向の倍率であり、m。
Next, for reference, six parameters obtained by measuring three points are shown. However, m8 here is the magnification of the inspected object in the X-axis direction with respect to the chart, and is m.

とはチャートに対する被検査物のY軸方向の倍率である
is the magnification of the object to be inspected relative to the chart in the Y-axis direction.

(XI    )hン ’  ”−(yl−Y3ン1但
し αs =L(X3”y3’−XIX3 M+!/3)”
X3(X+’jL”−XIX3−Y+Vs)”L(XI
Ys−X3Y+)−L(X+!/3X3Y+)但し a4  =Y、(x、2+y、2−)(、×3−y、y
3)+Y3(XI”Y+”−XIx3−Y+!/5)−
Xl (XIV3−X3Vl)”X3 (XIY3−X
dl)以上、実施例および変形例では光学濃度を測定す
る装置における本発明の詳細な説明したが、本発明はそ
の他一般的な位置決めに広く適用できることはもちろん
である。
(XI)h' ”-(yl-Y3-1, αs = L(X3"y3'-XIX3 M+!/3)"
X3(X+'jL"-XIX3-Y+Vs)"L(XI
Ys-X3Y+)-L(X+!/3X3Y+) However, a4 = Y, (x, 2+y, 2-)(, x3-y, y
3)+Y3(XI"Y+"-XIx3-Y+!/5)-
Xl (XIV3-X3Vl)"X3 (XIY3-X
dl) Although the present invention has been described above in detail in connection with an optical density measuring device in the embodiments and modifications, it goes without saying that the present invention can be widely applied to other general positioning applications.

「発明の効果」 このように本発明によれば、被検査物の正確なズレ量を
演算することができ、測定点を増やすことにより、被検
査物の伸縮や歪み等の諸量をも測定することが可能とな
る。また求められたズレ量を基に座標変換を行えば、目
標位置に正確に位胃決めすることができる。
"Effects of the Invention" As described above, according to the present invention, it is possible to accurately calculate the amount of deviation of the object to be inspected, and by increasing the number of measurement points, various quantities such as expansion and contraction and distortion of the object to be inspected can also be measured. It becomes possible to do so. Furthermore, by performing coordinate transformation based on the determined amount of deviation, it is possible to position the patient accurately at the target position.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図〜第16図は本発明の一実施例を説明するための
もので、このうち第1図は画像自動検査装置の斜視図、
第2図は検査部の要部を示す概略構成図、第3図は光学
ヘッドの光学部品の配置を示す配置説明図、第4図はコ
ピー用紙上の測定単位となる領域のサイズを表わした説
明図、第5図は画像自動検査装置の回路構成の概略を示
すブロック図、第6図は外部信号人力手段の構成を示す
ブロック図、第7図はパターン情報記憶手段の構成を示
すブロック図、第8図はパターン情報記憶部の構成を示
す説明図、第9図は処理手順記憶手段の構成を示すブロ
ック図、第1O図は処理コード記憶手段の構成を示すブ
ロック図、第11図は検査手順記憶手段の構成を示すブ
ロック図、第12図は測定手段の構成を示すブロック図
、第13図は演算処理手段の構成を示すブロック図、第
14図はチャートの要部を示す平面図、第15図は座標
補正の原理を示した説明図、第16図は位置検知とこれ
に伴う測定作業とを説明するための流れ図、第17図は
従来提案された装置のテーブルを示す平面図、第18図
はチャートの測定部分を示す平面図、第19図は第18
図に示したチャートをコピーした例を示す平面図である
。 1・・・・・・検査部、 2・・・・・・コンピュータ部、 3・・・・・・プリンタ部、 4・・・・・・コピー用紙(被検査物)、8・・・・・
・チャート保持部、 26・・・・・・チャート保持部駆動モータ、31・・
・・・・X軸ステッピングモータ、41・・・・・・濃
度検出部、 131・・・・・・データサンプリング制御部、132
・・・・・・駆動制御部、 133・・・・・・受光手段。 出  願  人 富士ゼロックス株式会社 代  理  人
1 to 16 are for explaining one embodiment of the present invention, of which FIG. 1 is a perspective view of an automatic image inspection device;
Fig. 2 is a schematic configuration diagram showing the main parts of the inspection section, Fig. 3 is an explanatory layout diagram showing the arrangement of optical components of the optical head, and Fig. 4 shows the size of the area that is the measurement unit on copy paper. 5 is a block diagram showing the outline of the circuit configuration of the automatic image inspection device, FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the external signal manual means, and FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the pattern information storage means. , FIG. 8 is an explanatory diagram showing the structure of the pattern information storage section, FIG. 9 is a block diagram showing the structure of the processing procedure storage means, FIG. 1O is a block diagram showing the structure of the processing code storage means, and FIG. 11 is a block diagram showing the structure of the processing code storage means. FIG. 12 is a block diagram showing the structure of the test procedure storage means, FIG. 12 is a block diagram showing the structure of the measuring means, FIG. 13 is a block diagram showing the structure of the arithmetic processing means, and FIG. 14 is a plan view showing the main parts of the chart. , FIG. 15 is an explanatory diagram showing the principle of coordinate correction, FIG. 16 is a flowchart to explain position detection and the measurement work involved, and FIG. 17 is a plan view showing a table of a conventionally proposed device. , FIG. 18 is a plan view showing the measurement part of the chart, and FIG.
It is a top view which shows the example which copied the chart shown in the figure. 1... Inspection section, 2... Computer section, 3... Printer section, 4... Copy paper (object to be inspected), 8...・
・Chart holder, 26...Chart holder drive motor, 31...
...X-axis stepping motor, 41 ... Concentration detection section, 131 ... Data sampling control section, 132
... Drive control section, 133 ... Light receiving means. Applicant: Fuji Xerox Co., Ltd. Agent

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、保持手段と、この保持手段上に載置された少なくと
も2点の標準測定箇所を有する被検査物と、この被検査
物の載置予定位置に対する標準測定箇所の存在予定位置
を記憶する手段と、標準測定箇所の存在位置を測定する
位置測定手段と、測定した存在位置から存在予定位置に
対するズレ量を演算する演算手段とを具備することを特
徴とする載置位置検知装置。 2、保持手段と、この保持手段上に載置された検査箇所
および少なくとも2点の測定箇所を有する被検査物と、
この被検査物の載置予定位置に対する標準測定箇所の存
在予定位置を記憶する手段と、標準測定箇所の存在位置
を測定する位置測定手段と、測定した存在位置から存在
予定位置に対するズレ量を演算する演算手段、および演
算されたズレ量から載置予定位置に対する検査箇所の所
在位置を予測する位置予測手段とを具備することを特徴
とする載置位置検知装置。
[Scope of Claims] 1. A holding means, an object to be inspected having at least two standard measurement points placed on the holding means, and the existence of a standard measurement point for the planned placement position of the object to be inspected. A mounting position characterized by comprising means for storing a planned position, a position measuring means for measuring the existing position of a standard measurement point, and a calculation means for calculating the amount of deviation from the measured existing position with respect to the expected existing position. Detection device. 2. A holding means, an object to be inspected having an inspection point and at least two measurement points placed on the holding means;
Means for storing the expected position of the standard measurement point relative to the planned placement position of the object to be inspected, position measuring means for measuring the position of the standard measurement point, and calculating the amount of deviation from the measured position to the expected position. 1. A placement position detection device comprising: calculation means for calculating the amount of deviation; and position prediction means for predicting the location of the inspection point relative to the scheduled placement position from the calculated amount of deviation.
JP61142977A 1986-06-20 1986-06-20 Detecting device for mounting position Granted JPS62299712A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61142977A JPS62299712A (en) 1986-06-20 1986-06-20 Detecting device for mounting position

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61142977A JPS62299712A (en) 1986-06-20 1986-06-20 Detecting device for mounting position

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62299712A true JPS62299712A (en) 1987-12-26
JPH0577004B2 JPH0577004B2 (en) 1993-10-25

Family

ID=15328056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61142977A Granted JPS62299712A (en) 1986-06-20 1986-06-20 Detecting device for mounting position

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62299712A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288907A (en) * 1988-09-27 1990-03-29 Pfu Ltd Method and device for measuring printing accuracy of printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288907A (en) * 1988-09-27 1990-03-29 Pfu Ltd Method and device for measuring printing accuracy of printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0577004B2 (en) 1993-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62299712A (en) Detecting device for mounting position
JPH0814535B2 (en) Optical density measuring device for image inspection
JPS63198469A (en) Image automatic inspecting instrument
JPS631245A (en) Automatic picture checking device
JP2841407B2 (en) Color image inspection method and apparatus
JP2536543B2 (en) Optical density measuring device for image inspection
JPS63174074A (en) Optical density measuring instrument for image inspection
JPS62299971A (en) Optical density measuring instrument for image inspection
JPS63198481A (en) Automatic color image inspection instrument
JP2002148001A (en) Inspection apparatus for dial gage
JPS59103464A (en) Picture automatic checker
US6332047B1 (en) Test equipment for color printing
JP2841406B2 (en) Color image inspection method and apparatus
JP2503422B2 (en) Image inspection equipment
JPS63193673A (en) Automatic color picture checker
JPH07117427B2 (en) Measuring accuracy of measuring instruments
JPS63198480A (en) Automatic color image inspection instrument
JPH10222676A (en) Device for automatically discriminating printed contents
JPH0634325A (en) Size measuring method and apparatus of circuit substrate pattern
JP3107393B2 (en) Mask inspection apparatus and mask inspection method
JPH084615Y2 (en) Inspection device for non-metallic inclusions
JPS63103905A (en) Gap measuring method
JPH06117996A (en) Automatic concentration measuring apparatus
KR100249808B1 (en) Ic leadframe lead spacing automatic visual inspection system
KR100277277B1 (en) How to Check the Print Characters of a Tape Cassette