JPS62298405A - グラフト微多孔膜 - Google Patents
グラフト微多孔膜Info
- Publication number
- JPS62298405A JPS62298405A JP61139213A JP13921386A JPS62298405A JP S62298405 A JPS62298405 A JP S62298405A JP 61139213 A JP61139213 A JP 61139213A JP 13921386 A JP13921386 A JP 13921386A JP S62298405 A JPS62298405 A JP S62298405A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- membrane
- monomer
- microporous membrane
- porosity
- vinyl groups
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012982 microporous membrane Substances 0.000 title claims abstract description 12
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 title 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 45
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 19
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 16
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims abstract description 12
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims abstract description 11
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 5
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-2-enyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical group C=CCN1C(=O)N(CC=C)C(=O)N(CC=C)C1=O KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 abstract description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000010559 graft polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009172 bursting Effects 0.000 description 2
- HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N chloroethane Chemical compound CCCl HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 229960003750 ethyl chloride Drugs 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- NNNLYDWXTKOQQX-UHFFFAOYSA-N 1,1-di(prop-2-enoyloxy)propyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(CC)(OC(=O)C=C)OC(=O)C=C NNNLYDWXTKOQQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C(C)=C HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 1
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- CBFCDTFDPHXCNY-UHFFFAOYSA-N octyldodecane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC CBFCDTFDPHXCNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D67/00—Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
- B01D67/0081—After-treatment of organic or inorganic membranes
- B01D67/0093—Chemical modification
- B01D67/00931—Chemical modification by introduction of specific groups after membrane formation, e.g. by grafting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2323/00—Details relating to membrane preparation
- B01D2323/38—Graft polymerization
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Graft Or Block Polymers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
3、発明の詳細な説明
〔産業上の利用分野〕
本発明はポリオレフィン、又はオレフィンとハロゲン化
オレフィンの共重合体よりなる微多孔膜が現在産業上利
用されている分野、すなわち工業用ミクロフィルター、
電子部品隔膜等に有用な改質された微多孔膜に関する。
オレフィンの共重合体よりなる微多孔膜が現在産業上利
用されている分野、すなわち工業用ミクロフィルター、
電子部品隔膜等に有用な改質された微多孔膜に関する。
ポリオレフィン、又はオレフィンとハロゲン化オレフィ
ンの共重合体よりなる微多孔膜は、その有用な性質、た
とえば極めて化学的に妥定な事1、加工し易い事等の性
質を生かして、産業用、生活用、メディカル用ミクロフ
ィルター、及び電子部品の隔膜として使用されている。
ンの共重合体よりなる微多孔膜は、その有用な性質、た
とえば極めて化学的に妥定な事1、加工し易い事等の性
質を生かして、産業用、生活用、メディカル用ミクロフ
ィルター、及び電子部品の隔膜として使用されている。
一方、このポリオレフィン又はオレフィンとハロゲン化
オレフィンとの共重合体よりなる前記微多孔膜は、その
すぐれた多孔膜としての性能にもかかわらす、本質的に
、弾性率が低く、腰が柔かく、且つクリープ〔低荷重下
での塑性流れ−特に高温における〕を起し易く、実用上
、加工上しばしば問題となって米ていた。
オレフィンとの共重合体よりなる前記微多孔膜は、その
すぐれた多孔膜としての性能にもかかわらす、本質的に
、弾性率が低く、腰が柔かく、且つクリープ〔低荷重下
での塑性流れ−特に高温における〕を起し易く、実用上
、加工上しばしば問題となって米ていた。
例えば産業用ミクロフィルターにおいては、比収約低圧
下でしか長期的安定に使用出来す、経済性の面で、不充
分であった。
下でしか長期的安定に使用出来す、経済性の面で、不充
分であった。
さらに電子部品隔膜等においては、その製造工程中、膜
が伸びた9クリープ(If!fに高温で)したりしてし
ばしばトラブルの原因となっていた。
が伸びた9クリープ(If!fに高温で)したりしてし
ばしばトラブルの原因となっていた。
この欠点を改良するため、膜を電子線やr線等の放射線
で架橋させたり、あるいは膜に1コ又は2コの反応性ビ
ニール基ヲ有する七ツマ−をグラフトさせたりする方法
が提案されている。しかしながら、これらの場合、相当
量照射又はグラフトさせる必要があるため、膜が脆くな
ったりして劣化を起す事もあった。
で架橋させたり、あるいは膜に1コ又は2コの反応性ビ
ニール基ヲ有する七ツマ−をグラフトさせたりする方法
が提案されている。しかしながら、これらの場合、相当
量照射又はグラフトさせる必要があるため、膜が脆くな
ったりして劣化を起す事もあった。
本発明は、韮業上有用に用いられているポリオレフィン
、又はハロダン化オレフィンとオレフィンとの共重合体
よりなる微多孔膜の、唯一の欠点ともいうべきクリープ
性、腰の柔かさを根本的に解決しようとするものである
、 〔問題点を解決するための手段〕 本発明者は前記問題点を解決する手段を鋭意研究した結
果、以下の手段によって達成できる事を見出した。
、又はハロダン化オレフィンとオレフィンとの共重合体
よりなる微多孔膜の、唯一の欠点ともいうべきクリープ
性、腰の柔かさを根本的に解決しようとするものである
、 〔問題点を解決するための手段〕 本発明者は前記問題点を解決する手段を鋭意研究した結
果、以下の手段によって達成できる事を見出した。
すなはち、基材膜の材質がポリオレフィン、又はオレフ
ィンとハロダン化オレフィン共重合体である多孔性膜の
備鎖に、6コ以上の反応性ビニール基を有するモノマー
を0.1ないし50%グラフトさせた、平均孔径0.0
1μないし5μ、空孔率20ないし90%の微多孔膜に
よって達成される事が判った。
ィンとハロダン化オレフィン共重合体である多孔性膜の
備鎖に、6コ以上の反応性ビニール基を有するモノマー
を0.1ないし50%グラフトさせた、平均孔径0.0
1μないし5μ、空孔率20ないし90%の微多孔膜に
よって達成される事が判った。
以下本発明についてさらに具体的に詳細説明を行なう。
本発明に用いられる基材膜としては、ポリオレフィン、
オレフィンとハロダン化オレフィン共重合体等の疎水性
多孔膜である墨が必要で、これは基材膜として必要な機
械的性質の保持に役立つ。
オレフィンとハロダン化オレフィン共重合体等の疎水性
多孔膜である墨が必要で、これは基材膜として必要な機
械的性質の保持に役立つ。
ポリオレフィン、オレフィンとハロダン化オレフィン共
1合体の具体例としては、ポリオレフィン樹脂、たとえ
はポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン又は前
記の2μ以上の混合物又はエチレン、プロピレン、ブテ
ン、ヘキセン、テトラフルオロエチレン、クロロトリフ
ルオロエチレンの221以上の混合物よりなる共重合体
等があげられる。
1合体の具体例としては、ポリオレフィン樹脂、たとえ
はポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン又は前
記の2μ以上の混合物又はエチレン、プロピレン、ブテ
ン、ヘキセン、テトラフルオロエチレン、クロロトリフ
ルオロエチレンの221以上の混合物よりなる共重合体
等があげられる。
本発明多孔膜は、平均孔径0.01μないし5μの範囲
にある事が、不発明徴多孔膜が適用される各分野での実
用性の点で好ましい。ここで平均孔径とは、A8TM
F 316−70に記載されている方法で得られた値を
指しており、通常エアーフロー法と呼ばれ、空気圧を変
えて乾燥膜と湿潤膜の空気透過流束を測定し、その比か
ら求めるものである。
にある事が、不発明徴多孔膜が適用される各分野での実
用性の点で好ましい。ここで平均孔径とは、A8TM
F 316−70に記載されている方法で得られた値を
指しており、通常エアーフロー法と呼ばれ、空気圧を変
えて乾燥膜と湿潤膜の空気透過流束を測定し、その比か
ら求めるものである。
本発明における平均孔径の範囲は、実用性能上から設定
されたものである。
されたものである。
次に本発明によって得られた多孔膜の空孔率は、20な
いし90%の範囲にある事が好ましい。ここで空孔率と
は、あらかじめ膜を水等の液体に浸漬し、そののち乾燥
させて、その前後の重量変化から測定したものである。
いし90%の範囲にある事が好ましい。ここで空孔率と
は、あらかじめ膜を水等の液体に浸漬し、そののち乾燥
させて、その前後の重量変化から測定したものである。
空孔率が本発明の範囲以外においては、それぞれ透過速
度、機械的性質等の点で好ましくない。
度、機械的性質等の点で好ましくない。
本発明で得られた多孔膜のベースとなる基材膜の孔構造
は、種々な成型加工によって得る事が出来る。
は、種々な成型加工によって得る事が出来る。
具体的には、いわゆる延伸法や、電子線照射後化学処理
で作られたエツチング法等も適用可能であるが、孔構造
としては延伸法やエツチング法などにより得られた直孔
貫通型の空孔本造よりも、たとえは特公昭59−372
92号公報、特公昭40−957号公報および特公昭4
7−17460号公報に示されたミクロ相分順法や湿分
抽出法などにより形成される6次元網目構造を有するも
のが好ましい。特に、特開昭55−1)1028号公報
に示された構造体の製造技術が確立することに伴なって
、本発明の意義が明確化し、従来技術では得られない優
れた性能余有する材料の製造方法t−達成することがで
きた。
で作られたエツチング法等も適用可能であるが、孔構造
としては延伸法やエツチング法などにより得られた直孔
貫通型の空孔本造よりも、たとえは特公昭59−372
92号公報、特公昭40−957号公報および特公昭4
7−17460号公報に示されたミクロ相分順法や湿分
抽出法などにより形成される6次元網目構造を有するも
のが好ましい。特に、特開昭55−1)1028号公報
に示された構造体の製造技術が確立することに伴なって
、本発明の意義が明確化し、従来技術では得られない優
れた性能余有する材料の製造方法t−達成することがで
きた。
さらに本発明は、典型市な平膜状の孔構造の一つである
6次元網目構造膜を成型加工した後、−軸又は2軸延伸
して得られる孔構造膜に適用出来るが、特に高温におけ
る収縮性等の点で本発明がこの膜に与える効果には大き
いものがある。
6次元網目構造膜を成型加工した後、−軸又は2軸延伸
して得られる孔構造膜に適用出来るが、特に高温におけ
る収縮性等の点で本発明がこの膜に与える効果には大き
いものがある。
本発明にグラフトさせる3コ以上の反応性ビニール基を
有するモノマーは、実用性能上池に欠点を有さないもの
であれば何でも適用出来るが、その好ましい具体例はト
リメチロールプロパントリメタクリレート、トリメチロ
ールプロパントリアクリレート、トリアリルイソシアヌ
レートである。
有するモノマーは、実用性能上池に欠点を有さないもの
であれば何でも適用出来るが、その好ましい具体例はト
リメチロールプロパントリメタクリレート、トリメチロ
ールプロパントリアクリレート、トリアリルイソシアヌ
レートである。
これらの3コ以上の反応性ビニール基を有するモノマー
は、単独で用いる事も出来るし、混合系で用いる事も出
来る。
は、単独で用いる事も出来るし、混合系で用いる事も出
来る。
さらに実用用途によっては、共重合し得る1コ以上の反
応性ビニール基余有する他のモノマーと適当に混合して
使用してもさしつかえない。
応性ビニール基余有する他のモノマーと適当に混合して
使用してもさしつかえない。
本発明に使用される6コ以上の反応性ビニール基t−V
するモノマーのグラフト量は、グラフトされた微多孔膜
に対して0.1ないし50%である。
するモノマーのグラフト量は、グラフトされた微多孔膜
に対して0.1ないし50%である。
この範囲外においては、本発明の所期の目的を達成しな
かったり、他に実用性能上の欠点を生じたりする。
かったり、他に実用性能上の欠点を生じたりする。
多孔膜の形状は、平膜状、チューブ状、中空^膜状のい
ずれも適用可能であるが、本発明の目的には、内径0.
1ないし10ミリ、厚み0.05ないし5ミリの形状を
有する中空糸タイプ、又は厚みが0.05ないし1ミリ
の平膜状のものが好ましい。
ずれも適用可能であるが、本発明の目的には、内径0.
1ないし10ミリ、厚み0.05ないし5ミリの形状を
有する中空糸タイプ、又は厚みが0.05ないし1ミリ
の平膜状のものが好ましい。
3コ以上の反応性ビニール基を1−する七ツマ−を基材
膜にグラフトさせる方法としては、特公昭52−475
38号公報、特開昭55−21833号公報に知られて
いるような光化学処理法等の方法や電離性放射1iii
!を基材膜に照射しグラフトする方法があげられる。
膜にグラフトさせる方法としては、特公昭52−475
38号公報、特開昭55−21833号公報に知られて
いるような光化学処理法等の方法や電離性放射1iii
!を基材膜に照射しグラフトする方法があげられる。
特に後者の方法は、基材膜を化学的に劣化させる事が少
なく、フリーの重合体が出来にくい。また、このように
して胸造された多孔膜は、機械的、化学的にすぐれてお
り、濾過性機能も良い。用いられる電離性放射線は、α
線、β線、γ線、加速電子線、X線などであるが、実用
的には電子線またはr線が好ましい。グラフト重合させ
る方法としては、基材膜と七ツマ−の共存下に放射線を
照射し、グラフト重合させる同時照射法と、基材膜のみ
にあらかじめ放射線を照射し、そののち基材膜にモノマ
ーを接触反応させてグラフト重合させる前照射法がある
が、同時照射法では基材膜へのモノマーのグラフト重合
が進行すると同時に、グラフト重合に関与しないモノマ
ーのみが単独重合し、基材膜の空孔を閉塞するという問
題が生じるので、前照射法が好ましい。
なく、フリーの重合体が出来にくい。また、このように
して胸造された多孔膜は、機械的、化学的にすぐれてお
り、濾過性機能も良い。用いられる電離性放射線は、α
線、β線、γ線、加速電子線、X線などであるが、実用
的には電子線またはr線が好ましい。グラフト重合させ
る方法としては、基材膜と七ツマ−の共存下に放射線を
照射し、グラフト重合させる同時照射法と、基材膜のみ
にあらかじめ放射線を照射し、そののち基材膜にモノマ
ーを接触反応させてグラフト重合させる前照射法がある
が、同時照射法では基材膜へのモノマーのグラフト重合
が進行すると同時に、グラフト重合に関与しないモノマ
ーのみが単独重合し、基材膜の空孔を閉塞するという問
題が生じるので、前照射法が好ましい。
さらに、γ線照射の場合には、あらかじめ反応性ビニー
ル基を1するモノマーを基材膜にコーティング付着させ
、窒素雰囲気下で照射グラフトさせるのも好ましい方法
である。
ル基を1するモノマーを基材膜にコーティング付着させ
、窒素雰囲気下で照射グラフトさせるのも好ましい方法
である。
なお、残存未反応モノマーをさらにグラフトさせるため
に、あとで追加の照射を行なう事が好ましい場合もある
。
に、あとで追加の照射を行なう事が好ましい場合もある
。
実施例1及び比較例1および2
微粉砕rsit<二デシルvN3LP)22.1重量部
、ジブチルフタレー) (D1)P ) 55.4重量
部、ポリプロピレン樹脂粉宋〔住友化学裂、A3−17
1A ) 22.5重量部の組成物r予備混合した後、
60ミリ2軸押出機で内径0.7mm、厚み0.25朋
の中空糸状に押出した後、’1.1.1−)リクロルエ
タン〔クロロセンVG (f6品名〕〕中に60分間浸
漬し、DIP t−抽出した。更に温度60°Cの苛性
ソーダ40%水溶液中に約20分浸漬して微粉硅酸を抽
出したあと、水洗、乾燥した。
、ジブチルフタレー) (D1)P ) 55.4重量
部、ポリプロピレン樹脂粉宋〔住友化学裂、A3−17
1A ) 22.5重量部の組成物r予備混合した後、
60ミリ2軸押出機で内径0.7mm、厚み0.25朋
の中空糸状に押出した後、’1.1.1−)リクロルエ
タン〔クロロセンVG (f6品名〕〕中に60分間浸
漬し、DIP t−抽出した。更に温度60°Cの苛性
ソーダ40%水溶液中に約20分浸漬して微粉硅酸を抽
出したあと、水洗、乾燥した。
得られた多孔の基材膜に、トリメチロールプロパントリ
メタクリレートを浸漬コーティングし、その後電子加速
器(加圧電圧1.5MeV、電子線電流1 mA )を
用いて窒素雰囲気下100 KGYで電子線を照射した
夛、未反応モノマーを洗滌除去した。乾燥後、さらに同
条件下でt子1!ヲ照射し、グラフト量4%、平均孔径
0.12μ、空孔率62−の実施例膜(A)を得た。
メタクリレートを浸漬コーティングし、その後電子加速
器(加圧電圧1.5MeV、電子線電流1 mA )を
用いて窒素雰囲気下100 KGYで電子線を照射した
夛、未反応モノマーを洗滌除去した。乾燥後、さらに同
条件下でt子1!ヲ照射し、グラフト量4%、平均孔径
0.12μ、空孔率62−の実施例膜(A)を得た。
前記条件で、グラフトモノマーをトリエチレングリコー
ルジメタクリレートにした以外は、まったく同じ条件で
、グラフト量3.5チ、平均孔径0.12μ、空孔率6
3チの比較例膜(A)を得た。
ルジメタクリレートにした以外は、まったく同じ条件で
、グラフト量3.5チ、平均孔径0.12μ、空孔率6
3チの比較例膜(A)を得た。
さらにグラフトする以前の多孔膜の物性を測定し、平均
孔径0.14μ、空孔率62チの比較例膜(B)とした
。
孔径0.14μ、空孔率62チの比較例膜(B)とした
。
前記3棟の濾過膜としての特性全評価したところ、下記
に示すようであった。
に示すようであった。
透水速度 リ 1.700 1,700 1.
750(νH,m”、atm) 破裂強度(ゆ/cm”)リ 15 12
91)水道水での初期透水速[(25℃)04
0℃での、内部から空気全加圧した時の破裂強さ 3)中空糸内側に圧力を加えて、フープストレスより、
一定期間で膜が破かいする圧力を求めた。
750(νH,m”、atm) 破裂強度(ゆ/cm”)リ 15 12
91)水道水での初期透水速[(25℃)04
0℃での、内部から空気全加圧した時の破裂強さ 3)中空糸内側に圧力を加えて、フープストレスより、
一定期間で膜が破かいする圧力を求めた。
(80℃、6ケ月ライフ)。
前記テスト結果は、本発明は未処理比較例膜(B)のみ
ならず、2コの反応性ビニール基を有するモノマーグラ
フト膜(比較例膜(A))に比しても、はるかにその耐
久性(機械的性質)においてすぐれている事を示すもの
である。
ならず、2コの反応性ビニール基を有するモノマーグラ
フト膜(比較例膜(A))に比しても、はるかにその耐
久性(機械的性質)においてすぐれている事を示すもの
である。
実施例2及び比較例3
微粉硅酸にプシルVN3LP)19.1重量へジオクチ
ルフタレート(DOP ) 46.1重量部、ポリエチ
レン樹脂粉末(脂化gS H−800グレード) 34
.8重量部の組成物全予備混合した後、2軸押出機で平
膜状に押し出し、1 、1 、1−トIJクロルエタン
〔クロロセンVG)でDOP i 抽出し、さらに苛性
ソーダでシリカ金抽出した後、−軸状に4倍に延伸し、
平均孔径0.10μ、空孔率54チ、厚みが50μの比
較例膜(C)t−得た。この平膜状微多孔膜ニ、トリア
リルイソシアヌレート’に浸漬付加し、窒素雰凹気下で
コバル)60.rfmtZoMr照射し、グラフト景1
01平均孔径0.10、空孔率52%、厚み51μの本
発明実施例腺(B)を得た。
ルフタレート(DOP ) 46.1重量部、ポリエチ
レン樹脂粉末(脂化gS H−800グレード) 34
.8重量部の組成物全予備混合した後、2軸押出機で平
膜状に押し出し、1 、1 、1−トIJクロルエタン
〔クロロセンVG)でDOP i 抽出し、さらに苛性
ソーダでシリカ金抽出した後、−軸状に4倍に延伸し、
平均孔径0.10μ、空孔率54チ、厚みが50μの比
較例膜(C)t−得た。この平膜状微多孔膜ニ、トリア
リルイソシアヌレート’に浸漬付加し、窒素雰凹気下で
コバル)60.rfmtZoMr照射し、グラフト景1
01平均孔径0.10、空孔率52%、厚み51μの本
発明実施例腺(B)を得た。
このようにして得られた微多孔膜の物性を測定したとこ
ろ、以下に示す結果を得た。
ろ、以下に示す結果を得た。
引張強さくkll/an2ノ(たて) 710
718弾性率(チ)(たて) 8
,500 5.200引張伸び(96) Cたて
) 25 331)シリコ
ーン中で浸漬し、クロロセンで洗滌、風乾後、長さ全測
定した。
718弾性率(チ)(たて) 8
,500 5.200引張伸び(96) Cたて
) 25 331)シリコ
ーン中で浸漬し、クロロセンで洗滌、風乾後、長さ全測
定した。
上記表に示されるように、本発明の効果は弾性率、高温
に2ける収縮率の点で大きい。
に2ける収縮率の点で大きい。
なお、前記実施例囚及び(B)、比較例膜においては、
グラフト量の測定は何れも重量法によった。
グラフト量の測定は何れも重量法によった。
本発明によれば、ポリオレフィン、又はオレフィンとハ
ロダン化オレフィンとの共1合体よりなる微多孔膜の笑
用性能が大巾に改良出来る。原子力の復水精製用、一般
工業用等のミクロフィルターの耐久性が大巾にアップし
、また平膜状の主要用途であるアルミ電解コンデンサ用
隔膜の加工性、高温特性が大巾に向上し、産業上多大の
効果を与えるようになった。
ロダン化オレフィンとの共1合体よりなる微多孔膜の笑
用性能が大巾に改良出来る。原子力の復水精製用、一般
工業用等のミクロフィルターの耐久性が大巾にアップし
、また平膜状の主要用途であるアルミ電解コンデンサ用
隔膜の加工性、高温特性が大巾に向上し、産業上多大の
効果を与えるようになった。
Claims (4)
- (1)基材膜の材質がポリオレフィン、またはオレフィ
ンとハロゲン化オレフィンの共重合体である多孔性膜の
側鎖に、3コ以上の反応性ビニール基を有するモノマー
を0.1ないし50%グラフトさせた、平均孔径0.0
1μないし5μ、空孔率20ないし90%の微多孔膜。 - (2)モノマーがトリメチロールプロパントリメタクリ
レート又は(及び)トリメチロールプロパントリアクリ
レートである特許請求の範囲第1項記載のグラフト膜 - (3)モノマーがトリアリルイソシアヌレートである特
許請求の範囲第1項記載のグラフト微多孔膜 - (4)基材膜の孔構造が第3次元網目構造である特許請
求の範囲第1項記載のグラフト微多孔膜
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61139213A JPS62298405A (ja) | 1986-06-17 | 1986-06-17 | グラフト微多孔膜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61139213A JPS62298405A (ja) | 1986-06-17 | 1986-06-17 | グラフト微多孔膜 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62298405A true JPS62298405A (ja) | 1987-12-25 |
Family
ID=15240155
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61139213A Pending JPS62298405A (ja) | 1986-06-17 | 1986-06-17 | グラフト微多孔膜 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62298405A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0410357A2 (en) * | 1989-07-27 | 1991-01-30 | Millipore Corporation | Membrane having hydrophilic surface |
KR100508332B1 (ko) * | 2002-08-22 | 2005-08-17 | 한국과학기술원 | 나노공극 막을 이용한 광고분자의 제조방법 및 동 방법에의해 제조한 광고분자 |
EP1968792A1 (en) * | 2005-12-30 | 2008-09-17 | 3M Innovative Properties Company | Functionalized substrates |
US8846203B2 (en) | 2008-05-30 | 2014-09-30 | 3M Innovative Properties Company | Method of making ligand functionalized substrates |
US8945896B2 (en) | 2010-02-18 | 2015-02-03 | 3M Innovative Properties Company | Ligand functionalized polymers |
US9259689B2 (en) | 2009-06-23 | 2016-02-16 | 3M Innovative Properties Company | Functionalized nonwoven article |
US9758547B2 (en) | 2010-03-03 | 2017-09-12 | 3M Innovative Properties Company | Ligand functionalized polymers |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5152489A (ja) * | 1974-10-07 | 1976-05-10 | Japan Atomic Energy Res Inst | Senihokyofukugomakuno seizohoho |
-
1986
- 1986-06-17 JP JP61139213A patent/JPS62298405A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5152489A (ja) * | 1974-10-07 | 1976-05-10 | Japan Atomic Energy Res Inst | Senihokyofukugomakuno seizohoho |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0410357A2 (en) * | 1989-07-27 | 1991-01-30 | Millipore Corporation | Membrane having hydrophilic surface |
KR100508332B1 (ko) * | 2002-08-22 | 2005-08-17 | 한국과학기술원 | 나노공극 막을 이용한 광고분자의 제조방법 및 동 방법에의해 제조한 광고분자 |
EP1968792A1 (en) * | 2005-12-30 | 2008-09-17 | 3M Innovative Properties Company | Functionalized substrates |
EP1973738A1 (en) * | 2005-12-30 | 2008-10-01 | 3M Innovative Properties Company | Method of making functionalized substrates |
EP1968792A4 (en) * | 2005-12-30 | 2009-04-29 | 3M Innovative Properties Co | FUNCTIONALIZED SUBSTRATES |
EP1973738A4 (en) * | 2005-12-30 | 2009-04-29 | 3M Innovative Properties Co | METHOD FOR MANUFACTURING FUNCTIONALIZED SUBSTRATES |
US8846203B2 (en) | 2008-05-30 | 2014-09-30 | 3M Innovative Properties Company | Method of making ligand functionalized substrates |
US9650470B2 (en) | 2008-05-30 | 2017-05-16 | 3M Innovative Properties Company | Method of making ligand functionalized substrates |
US10017461B2 (en) | 2008-05-30 | 2018-07-10 | 3M Innovative Properties Company | Method of making ligand functionalized substrates |
US9259689B2 (en) | 2009-06-23 | 2016-02-16 | 3M Innovative Properties Company | Functionalized nonwoven article |
US8945896B2 (en) | 2010-02-18 | 2015-02-03 | 3M Innovative Properties Company | Ligand functionalized polymers |
US9296847B2 (en) | 2010-02-18 | 2016-03-29 | 3M Innovative Properties Company | Ligand functionalized polymers |
US9758547B2 (en) | 2010-03-03 | 2017-09-12 | 3M Innovative Properties Company | Ligand functionalized polymers |
US10005814B2 (en) | 2010-03-03 | 2018-06-26 | 3M Innovative Properties Company | Ligand functionalized polymers |
US10526366B2 (en) | 2010-03-03 | 2020-01-07 | 3M Innovative Properties Company | Ligand functionalized polymers |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8356717B2 (en) | Hydrophilic porous substrates | |
JP5580342B2 (ja) | 親水性多孔質基材 | |
EP2294118B1 (en) | Method of making ligand functionalized substrates | |
JP4699207B2 (ja) | 親水性微多孔膜 | |
US5202025A (en) | Porous membrane and method for preparing the same | |
EP2313183B1 (en) | Ligand functionalized substrates | |
US20100209693A1 (en) | Hydrophilic porous substrates | |
JPS62298405A (ja) | グラフト微多孔膜 | |
JPH11106552A (ja) | 親水化ポリオレフィン微多孔膜及びその製造方法 | |
JPH01224009A (ja) | ブラフト膜の処理方法 | |
JPH0198640A (ja) | 親水性四弗化エチレン樹脂多孔質膜の製造方法 | |
JPS6331502A (ja) | 複層多孔質中空糸膜 | |
JP2004154613A (ja) | 機能性多孔膜の製造方法 | |
US3242231A (en) | Process for making graft polymers with polysulfone grafts | |
JP2004035582A (ja) | 表面改質高分子微多孔膜の製造方法 | |
JPS63134005A (ja) | 濾過膜に耐圧性を付与する方法 | |
JPH03193125A (ja) | 耐熱性多孔質膜及びその製造方法 | |
JPH0198641A (ja) | 親水性弗素樹脂多孔質チューブの製造方法 | |
JPH02265633A (ja) | グラフト膜の透水速度の改善方法 | |
JPH01313544A (ja) | 弗素樹脂多孔質チューブの改質方法 | |
WO2024074906A1 (en) | Anion exchange separation article, methods of making, and methods of using | |
JPS6233878A (ja) | 耐熱性多孔質ポリオレフイン中空糸 | |
JPH01182330A (ja) | 耐熱性が付与された多孔質膜及びその製造方法 | |
JPH02142863A (ja) | カチオン電着途料の処理方法 | |
JPS63305876A (ja) | 抗血栓性材料の製造方法 |