JPS62298367A - ドレナ−ジカテ−テル - Google Patents

ドレナ−ジカテ−テル

Info

Publication number
JPS62298367A
JPS62298367A JP61140201A JP14020186A JPS62298367A JP S62298367 A JPS62298367 A JP S62298367A JP 61140201 A JP61140201 A JP 61140201A JP 14020186 A JP14020186 A JP 14020186A JP S62298367 A JPS62298367 A JP S62298367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
drainage catheter
diameter
water
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61140201A
Other languages
English (en)
Inventor
高畠 憲一郎
祐治 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SB Kawasumi Laboratories Inc
Original Assignee
Kawasumi Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasumi Laboratories Inc filed Critical Kawasumi Laboratories Inc
Priority to JP61140201A priority Critical patent/JPS62298367A/ja
Publication of JPS62298367A publication Critical patent/JPS62298367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、生体内に留置し、体内の排液等を除去するト
レナーシカテールに関する。
(従来の技術) 現在、経皮的結石の除去や胆汁排出等のためのドナーシ
カチーチルとして、通常塩化ビニル樹脂からなるカテー
テルが使用されている。
通常、これらは、次のようにして使用される。
5〜7Frの釘付カテーテルを孔内に留置して、2〜3
日後に、IFrずつ径の大きいカテーテルの交換を順番
法くり返し、孔内を拡張して使用したり、あるいは、自
動車のアンテナ状のグイレータ−を前記留置カテーテル
内に挿入して孔内を拡張するために使用している。
(従来技術の問題点) しかし、これらのカテーテルは、孔内を拡張するにあた
り、一度孔内に留置したカテーテルを拡張用のカテーテ
ルと交換したり、グイレータ−を挿入して拡張しなけれ
ばならないので。
交換する手間や拡張する操作が面倒であるばかりか、交
換時に、外気と接っするために、空気中の雑菌に汚染さ
れる危険性があり、さらに患者にも精神的不快感を与え
ることになる。
(問題点を解決するための手段) そこで、本発明は、ポリビニルアルコールとポリアクリ
ル酸塩を主成分とする吸水性ポリマーを1〜10%含有
する塩化ビニル樹脂からなるドレナージカテーテルを提
供するものである。
(作用) 本発明のカーテルは、体内の孔内に留置された後、徐々
に生体内の水分を吸収して膨潤し。
所望の径まで拡張される。
(実施例) 本発明のカテーテルの製造方法は1次の通りである。
ポリ塩化ビニルのペレットにポリビニルアルコールとポ
リアクリル酸塩を主成分とする吸水性ポ゛リマーを1〜
10%の範囲内でブレンドして、水膨潤コンパウンドと
した。
このフンパウンドを、カテーテル押出機によりチューブ
(内径1.49mmX外径3.58mm)を成形した。
上記チューブを 100s+mに切断し、純水及び生理
食塩水中に浸し、各時間経過後に、チューブの拡径具合
を測定した。(投影機により内外径を測定した。) その結果を表1に示す、(5%の吸収性ポリマーを含有
するチューブの結果) さらに、外径の変化率Cを次式に基づいて算出し、その
結果を表2及び第1図に示す。
’C= [(B−A)/AI X100 (%)A:初
期のチューブの外径 B:所定時間経過後のチューブの外径 衣1、表2及び第1図の結果により、いずれも膨潤によ
る拡径の効果が顕著にみられた。
これにより塩化ビニル樹脂への吸水性ポリマーの含有量
の調整と生体内への留置時間を勘案すれば、生体内に留
置したカテーテルを使用目的に応じて所定の径に拡張し
て使用できるものである。
本発明では、吸収性ポリマーの含有量は、1〜lO%が
好ましい。
1%以下では、充分な膨潤効果がえられず10%以上で
は、膨潤による拡張速度が急激にな゛るために、患者に
苦痛を与えることもあるので好ましくない。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明は、生体内の孔に、一度装
置するのみで、その使用目的に応じて、所望の径に拡張
できるので従来のように面倒な操作を必要とせず衛生的
な治療が実施できる等の優れた効果を有する発明である
(以下余白) 表1.一定時間ごとの内径の測定結果 (単位一層) 表2.チューブ外径の変化率 (単位%)
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の実施例におけるチューブの外径変化
率を示すグラフである。 特許出願人    川澄化学工業株式会社時/’J  
 hour

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 体内の孔に留置し、体内の排液等を除去するするドレナ
    ージカテーテルにおいて、ポリビニルアルコールとポリ
    アクリル酸塩を主成分とする吸水性ポリマーを1〜10
    %含有する塩化ビニル樹脂からなるドレナージカテーテ
    ル。
JP61140201A 1986-06-18 1986-06-18 ドレナ−ジカテ−テル Pending JPS62298367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140201A JPS62298367A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 ドレナ−ジカテ−テル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140201A JPS62298367A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 ドレナ−ジカテ−テル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62298367A true JPS62298367A (ja) 1987-12-25

Family

ID=15263268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61140201A Pending JPS62298367A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 ドレナ−ジカテ−テル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62298367A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4339524A1 (de) * 1993-11-19 1995-06-01 Angiomed Ag Vorrichtung, System, Verfahren und Verwendung zum temporären Schienen im Urethraltrakt

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4339524A1 (de) * 1993-11-19 1995-06-01 Angiomed Ag Vorrichtung, System, Verfahren und Verwendung zum temporären Schienen im Urethraltrakt
DE4339524C2 (de) * 1993-11-19 1999-02-18 Konrad Prof Dr Planz Vorrichtung und System zum temporären Schienen im Harnleiter- und Harnröhrentrakt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102946936B (zh) 药物释放医用导管、管和装置
Thomas et al. . The risk of infection related to radial vs femoral sites for arterial catheterization
US3598127A (en) Catheter having antibacterial substance therein provided with means permitting slow release of said substance
CA1314454C (en) Multi-layer cannula structure
US4723950A (en) Urine drainage bag outlet with barrier against microbial infection
US5357961A (en) Catheter guidewire and flushing apparatus and method of insertion
US3396727A (en) Drainage tube for body fluids provided with filtering means coated with bacterial preventive material
ATE177656T1 (de) Bakterizide kanüle mit verzögerter wirkstoffabgabe
DE60112554D1 (de) Intragastrale vorrichtung zur behandlung der morbiden fettsucht
WO2005018728A3 (en) Expandable sheath tubing
DK0599995T3 (da) Udvendig inkontinensindretning
ATE82517T1 (de) Katheter.
Begala et al. Risk of infection associated with the use of Broviac and Hickman catheters
GB2168254A (en) Urine drainage bag outlet with barrier against microbial infection
EP0405284A2 (en) Pharmaceutically impregnated catheters
NO20020056D0 (no) Fremgangsmåte og system for anvendelse ved behandling av en pasient med et hvilket som helst medikament for å optimalisereterapien og forhindre en negativ medikamentrespons
JP2989888B2 (ja) 外用の医療用物質およびその使用方法
Garcia et al. Traditional Foley drainage systems—do they drain the bladder?
ATE546176T1 (de) System zur peritonealdialyse umfassend ein reservoir für eine dialyselösung und eine kartusche die taurolidinpulver enthält
Ho et al. Percutaneous nephrostomy: experience in 107 kidneys
JPS62298367A (ja) ドレナ−ジカテ−テル
US4306029A (en) Urine storage containers with urease
Lees Use and misuse of indwelling urethral catheters
Kirsch et al. Clinical experience with the Denver Shunt: A new silicone-rubber shunting device for the treatment of hydrocephalus
Geiss et al. Evaluation of 75 patients with the long arm silastic catheter