JPS62297856A - 電子写真現像用フエライトキヤリア - Google Patents

電子写真現像用フエライトキヤリア

Info

Publication number
JPS62297856A
JPS62297856A JP61140333A JP14033386A JPS62297856A JP S62297856 A JPS62297856 A JP S62297856A JP 61140333 A JP61140333 A JP 61140333A JP 14033386 A JP14033386 A JP 14033386A JP S62297856 A JPS62297856 A JP S62297856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrite carrier
carrier
ferrite
electrophotographic development
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61140333A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Iimura
飯村 勉
Minoru Chinju
鎮守 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP61140333A priority Critical patent/JPS62297856A/ja
Publication of JPS62297856A publication Critical patent/JPS62297856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
    • G03G9/108Ferrite carrier, e.g. magnetite
    • G03G9/1085Ferrite carrier, e.g. magnetite with non-ferrous metal oxide, e.g. MgO-Fe2O3
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
    • G03G9/1075Structural characteristics of the carrier particles, e.g. shape or crystallographic structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明は、電子複写機やレーザービームプリンター等に
使用される電子写真現像剤に関するものであり、特に、
二成分系現像剤におけるキャリアの改良に関するもので
ある。
従来の技術 電子写真の現像法としては、カスケード現像法や磁気ブ
ラシ現像法など多くの方法があり、これら各種の現像法
に使用される現像剤には一成分系現像剤と二成分系現像
剤とがめる。
二成分系現像剤は、周知のようにトナーおよびキャリア
から構成されるが、キャリアには、■適当な摩擦帯電性
を持ちトナー粒子を吸引すること、■緻密であり粒子の
強度が十分で粒の破壊が生じないこと、■粒子が流動性
に冨むこと、■粒子径が均一であること、■粒子表面の
状態が湿度等によって変わらず9種々の特性が安定して
いること、■十分な引張り強度および圧縮強度を有する
こと、■適切な飽和磁化・透磁率・および保磁力を有す
ること、などの諸特性が要求される。
キャリア粒子としては、従来から種々の材料が使用され
てきているが、現在最も多く用いられているものとして
鉄粉がある。鉄粉キャリアは、一般にその表面に適当な
処理をして使用しているが、それでも、長時間使用する
と粒子の表面が物理的あるいは科学的に変化して、トナ
ーが付着してしまったり、あるいは使用環境の湿度に敏
感になって画像の鮮明度がうすれたりするため、その寿
命が短いという欠点がおった。
発明が解決しようとする問題点 このため、近年、上記鉄粉キャリアの欠点を解消するも
のとして、フェライト粒子をキャリアとして使用するこ
とが提案されている(特開昭第52−56536号公報
、特開昭第58−202456号公報等)。
しかしながら、従来実用化されているフェライトキャリ
アは、特定のトナーおよび電子写真殿器で使用した時に
は鉄粉キャリアに無い優れた特性を発揮するものの、対
象とするトナーまたは機器が異なると現像にあずかる帯
電量特性が変化するためにコピー濃度が変化したりかぶ
りが生じたりすることがあるため、画像特性あるいは寿
命の点で必ずしも満足し得るものではない、ということ
が最近指摘され問題視されている。
本発明は、上記従来の電子写真現像用キャリア  ・の
欠点をなくし、画像濃度が容易に得られかつ画像特性に
優れ寿命の永い電子写真用二成分系現像剤が実現できる
キャリアを提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明は、モル比でしi 
200.1〜0.4%、Mn010〜30%、7−no
1〜30%、およびFe20355〜85%からなる組
成であって、平均粒径が20〜500μmの球状のフェ
ライト粒子からキャリアを構成したことを主たる特徴と
するものである。
本発明者等は、従来のフェライトキャリアについて調査
・検討した結果、画質に影響を及ぼす帯電量を調整する
に際し電気抵抗を変えるのみでは、それぞれの複写殿等
の現像殿溝などの違いにより全く効果を発揮しない場合
があることを知り、フェライトキャリアの材料組成と帯
電量との関係。
およびそれらとコピー濃度との関係等を種々実験・検討
した結果、飽和磁化の向上と相俟って容易に所望のコピ
ー濃度が1qられるフェライトキャリアの組成領域を見
出し、それに基づいて本発明を完成したものである。
本発明におイテ、L! 20.MnO,zno。
およびFe2O3の各成分は、フェライトキャリアとし
ての特性を得るための基本成分であり、その含有量が、
モル比でLr200.1〜4%、Mn010〜30%、
ZnO1〜30%、Fe20355〜85%の範囲内で
あれば良い。
Li2 oは画像濃度に顕著に影響を及ぼす帯電母制御
に大きく寄与するものであり、Li2Oが0.1%未満
では帯電量制御効果が少なく、最適な画像濃度を得るこ
とが出来ない。また、zno。
およびFe2Q3は飽和磁化と初透磁率の変化に対し効
果を及ぼすもので、前記組成範囲内においてU 2Oを
含むそれら成分が相互に固溶しあうことによって、本発
明の特長の一つである高飽和磁化と最適初透磁率が得ら
れるものである。
しかして、本発明は、前記基本成分組成範囲により、電
気抵抗と帯電量を制御して画像濃度の良い電子写真用現
像剤が実現出来るフェライトキャリアとしたことに主た
る特徴を有するものであるが、場合によっては焼結温度
を下げる意味で低融点の金属酸化物または金属酸化物と
なり得る金属塩類を1.0重量%以下の少量含有させて
もよい。
すなわち、本発明においては、Li200.1〜4%、
 Mn010〜30%、Zn010〜30%。
Fe 20355〜85%の基本組成に対し、金属酸化
物を1種または2種以上合計で0.1重量%含有さ甘る
ことによって、電気抵抗を10 〜1010Ω・cm、
飽和磁化を65〜85eITlu/g、保磁力を1〜5
0Oe、初透磁率を2〜7の範囲にそれぞれ保持するこ
とかできるものである。これらの特性と帯電量および画
質とのからみによって画像濃度の良い画像が得られるの
である。
本発明において、焼結促進剤としては、例えば■205
・AS203・Bi2O3・5b203・PbO、cu
o、8203 、S!02 、CaOヤC9,Nbなど
の希土類化合物が適用されるが、この他にも、例えば、
L !2 CO3、CuSO4。
CuCl2 、CaCO3等の加熱により金属酸化物と
なり得る金属化合物も適用できる。
また、本発明において、キャリア粒子は、その平均粒径
が10〜500μmの範囲内にある球状のものであるこ
とが望ましく、特殊な静電記録などの用途の場合を除い
ては、粒径が10μm未満の場合には、キャリア飛散な
どがあり、一方、粒径が500μmを越える場合には、
画像そのものが粗となり、好ましくない。
また、本発明において、上記電子写真現像用フェライト
キャリアは、その電気抵抗率が102Ω・Cm以上、飽
和磁化値が60〜75elllu/gの範囲内であるこ
とが望ましい。その理由は、電気抵抗率が1020・c
m未溝の場合には摩擦帯電量を適当な値に制御すること
が難しく、目的とする鮮明な画像を得ることが困難にな
るためである。また、飽和磁化値が608mtJ /9
より小さい場合には、磁気ロールとの吸着力が落ち磁気
ブラシが小さくなるため、目標とする高濃度でかつ鮮明
な画像を得ることは困難となり、一方、飽和磁化値が7
5emu /9を越える場合には磁力が強いために磁気
ブラシが鎖状となり易く中間調の良い画像が得にくいた
めである。
また、本発明において、上記フェライトキャリアの保磁
力HCが50Q eを越える場合には、粒子そのものが
永久磁石の性質を持ちマグロール等に強く密着して現像
にあずかるトナーの流動性を悪くするために、画像むら
が発生し良質な画像は得られなくなるので、その保磁力
は500 e以下であることが望ましい。
また、本発明において、より好ましい効果を得ようとす
る場合には、微粉体の測定における透磁率が2以上のも
のであることが好ましい。透磁率が2未満のものでは磁
気ロールへの反応が悪くな:つ、またトナー濃度の制御
など実用的な面からも画質に影響を与える恐れがあるた
めである。
さらにまた、フェライトキャリアを現像剤として用いる
場合、現像温度が実用上50〜60℃に昇温するため、
本発明におけるフェライトキャリアのキュリー温度は1
00℃以上であることが望ましい。
また、フェライトキャリアは耐摩耗性であること、ひい
ては長寿命につながることなどからフェライト粒子の破
壊強度は5Ng/mm2以上であることが望ましい。
実施例 以下、本発明を実施例に基づいて、より詳細に説明する
(実施例1) モル比で、第1表に示す各種組成の試料となるように原
料をそれぞれ秤量し、ボールミルにより混合した、得ら
れた混合粉を800〜1000℃で仮焼し、仮焼した試
料はアトライターにより粉砕した。
粉砕俊の粒径を、空気透過法を用いて測定した結果平均
粒径で約1.0μmであった。次いで、粉砕した試料に
、バインダーとしてP、V、A (ポリビニルアルコー
ル)の水溶液(P、V、Affiとしては0.5〜s、
owt%)を加え、スプレードライヤーにより造粒した
得られた造粒粉を、アルミナ製の容器に入れて1250
℃で焼成した。なお、本発明を実施するに際し、造粒粉
を多量に容器に入れて焼成する場合には、焼成の際に粒
成長して粒同志が接合することがあるため、ロータリー
キルン等で試料番回転しながら焼成することが好ましい
。このようにして得られた平均粒子径的70μmのフェ
ライト粒子の物理的特性を、第1表に示す。
これらの球状フェライトをトナーキャリアとして使用し
二成分現像剤を作製し、感光体にセレンを用いたA社製
およびB社製の二台の電子複写殿を使って、現像ギヤツ
ブ約1.0〜1.2mm、スリーブと感光体の間隔1 
、0mmの条件で、それぞれ15万枚のコピー試験をし
たところ、本発明による上記各組成のフェライトキャリ
アによるものは、いずれも初期濃度1.40から1.2
5〜1.35の範囲内の濃度変化であり、機種による差
異は認められなかった。これに対し、比較のため、従来
のフェライトキャリアを用いて同一条件で試験したとこ
ろ、A社のものでは初期濃度1,40であったものが1
.15まで低下したのに、B社のものでは1.40から
1.30まで低下したのみであり、機種による差異があ
った。
キャリア寿命は、通常、各社により設定された枚数をコ
ピーした後でも画像濃度1.2以上必要とされており、
従来のものに比べ本発明のフェライトキャリアは機種に
よるバラツキもなく優れていることが判った、尚、上記
結果において、A社の複写機における従来のフェライト
キャリアの帯電量は25μC/9から37μG/9に変
化しており、帯電量の上昇によりコピー濃度が低下した
ものと考えられる。一方、本発明のフェライトキャリア
の帯電量は初期帯電量の±2μc/g程度と殆ど変化し
ておらず、これが長寿命の理由と考えられる。
尚、上述した本発明の実施例においては、混合前として
ボールミルを使用したが、撮動ミルまたはミキサー等を
用いても良い。また、粉砕機としてはアトライターを使
用したが、これも、ボールミルまたは、振動ミル等、他
の公知の粉砕機を用いて良いことは言うまでもない。
発明の効果 以上の如く、本発明フェライトキャリアは、従来使用さ
れている鉄粉キャリアに比べ、高抵抗で長寿命であるこ
とが判明し、電子複写渫やレーザービームプリンタ用の
現像剤として使用した場合にその工業的応用価値は大で
ある。
手   続   補   正   書 昭和62年1月物日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、事件の表示 昭和61年特許願第140333号 2、発明の名称 電子写真現像用フェライトキャリア 3、補正をする者 事件との関係    特 許 出願人 住所  東京都千代田区丸の内二丁目1番2号名称 (
508)  日 立 金 属 株式会社4、代理人〒1
05 5、補正S令の日付   な しく自発補正)6、補正
により増加する発明の数  な し7、補正の対象  
 明細書の発明の詳細な説明の欄。
8、補正の内容 (1)第4頁第9行の「寿命の永い」を「寿命の長い」
に訂正する。
(2)第5頁第13行のrLi 200.1〜4%」を
rLi200.1〜4%」に訂正する。
(3)同頁第20行のrFe2Q3JをrFe203J
に訂正する。
(4)第7頁第4行(7)rPb O7J をrPb 
02 J にgT正する。
(5)第10頁第1行のrP、V、AJをrP、V、A
、Jに訂正する。
(6)同頁第2行のrP、V、AJをrP、V、A、J
に訂正する。
(7)第13頁第2行の「25μC/(]から37μC
/9」を[−25μC/gから一37μC/(IJに訂
正する。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)モル比で、Li_2O0.1〜4%、MnO10
    〜30%、ZnO1〜30%、およびFe_2O_35
    5〜85%からなり、平均粒径が20〜500μmの球
    状粒子からなることを特徴とするフェライトキャリア。
  2. (2)電気抵抗率が10^3Ω・cm以上の特性を有す
    る特許請求の範囲第1項記載の電子写真現像用フェライ
    トキャリア。
  3. (3)飽和磁化値が60〜75emu/g、保磁力が5
    0Oe以下、初透磁率が2以上である特許請求の範囲第
    1項または第2項のいずれかに記載の電子写真現像用フ
    ェライトキャリア。
  4. (4)キュリー温度が100℃以上である特許請求の範
    囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の電子写真現像用
    フェライトキャリア。
  5. (5)粒子の破壊強度が5kg/mm^2以上である特
    許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれかに記載の電子
    写真現像用フェライトキャリア。
JP61140333A 1986-06-18 1986-06-18 電子写真現像用フエライトキヤリア Pending JPS62297856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140333A JPS62297856A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 電子写真現像用フエライトキヤリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140333A JPS62297856A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 電子写真現像用フエライトキヤリア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62297856A true JPS62297856A (ja) 1987-12-25

Family

ID=15266385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61140333A Pending JPS62297856A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 電子写真現像用フエライトキヤリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62297856A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5976747A (en) * 1998-01-08 1999-11-02 Powdertech Co., Ltd. Ferrite carrier for electrophotographic developer and electrophotographic developer containing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5976747A (en) * 1998-01-08 1999-11-02 Powdertech Co., Ltd. Ferrite carrier for electrophotographic developer and electrophotographic developer containing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4623603A (en) Spherical electrophotographic magnetoplumbite-type hexagonal ferrite carrier powder
US4855205A (en) Interdispersed two-phase ferrite composite and carrier therefrom
JPS58123548A (ja) 電子写真現像用キヤリア
JPS62297857A (ja) 電子写真現像用フエライトキヤリア
JPS58123549A (ja) 電子写真現像用キヤリア
JPS58123550A (ja) 電子写真現像用キヤリア
JPS58123552A (ja) 電子写真現像用キヤリア
JPS6231864A (ja) 電子写真現像用フエライトキヤリア
JPS62297856A (ja) 電子写真現像用フエライトキヤリア
JPS6242163A (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPS58123555A (ja) 電子写真現像用フェライトキャリア
JPS6342778B2 (ja)
JPS59111926A (ja) 電子写真用フエライトキヤリア
JPS58123553A (ja) 電子写真現像用フェライトキャリア
JPS59228664A (ja) 電子写真現像用フエライトキヤリア
JPS6238698B2 (ja)
JPS60147749A (ja) 電子写真用フエライトキヤリア
JPS58123554A (ja) 電子写真現像用キヤリア
JPH0352623B2 (ja)
JPS5918955A (ja) 電子写真用フエライトキヤリア−
JPH028859A (ja) 電子写真現像剤用フェライトキャリア
JPS59111156A (ja) 電子写真用フエライトキヤリア
JPS58123551A (ja) 電子写真現像用キヤリア
JPS6125157A (ja) 静電荷像現像剤用キヤリア
JPS6238476A (ja) フエライトキヤリア