JPS62294099A - 基質の安定化法 - Google Patents

基質の安定化法

Info

Publication number
JPS62294099A
JPS62294099A JP13628886A JP13628886A JPS62294099A JP S62294099 A JPS62294099 A JP S62294099A JP 13628886 A JP13628886 A JP 13628886A JP 13628886 A JP13628886 A JP 13628886A JP S62294099 A JPS62294099 A JP S62294099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
solution
activity
nonionic surfactant
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13628886A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Kumazawa
熊沢 俊明
Makoto Nakamura
誠 中村
Eriko Kogure
木暮 エリコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP13628886A priority Critical patent/JPS62294099A/ja
Publication of JPS62294099A publication Critical patent/JPS62294099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明はペルオキシダーゼの活性を測定するのに用いる
フェニレン・アミン類と過酸化水素水から成る基!1を
安定化する方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、ペルオキシダーゼ(POD)の活性を測定する場
合、酸化還元系発色試薬等のフェニレン・アミン類〔た
とえば0−フェニレンジアミン。
DAB (3,3’−ジアミノベンジジン、テトラヒド
ロクロリド)、TMBZ (3,3’ 、5゜5′−テ
トラメチルベンジジン)、TMBZ・HCI )と過酸
化水素水(H202)をMIjiとした溶液を用いて、
PODの活性値を吸光度の変化から検出する。
′たとえば、フェニレン・アミン類に属する0−フェニ
レン・ジアミン(OPD)とH2O2を基質とし、ペル
オキシダーゼ(POD)の活性を測定する場合について
述べる。あらかじめ、発色反応の起こりやすいPH4〜
6の緩衝液で、0PD−H202溶液を調整し、冷暗所
に保存しておく。
そしてPODの活性を測定する際、PODを0PD−ト
1202溶液へ添加し、一定時間後、吸光度を測定し、
その吸光度から、活性値を求める。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、OPD −H202溶液は、冷暗所に保存して
おいても、十分に安定ではなく、PODが添加されてい
ないのにもかかわらず、時間と共に発色し、吸光度が増
加してしまう。そのため、保存性がわるく、長時間にわ
たり、高い精度で、PODの測定がむずかしい。
第1図は、PI−1=5.5で調整したOPD−H2O
2溶液を4℃で保存した場合のλ= 280nmの吸光
度の変化を線1で示したものである。
このように、OPD −H202溶液の吸光度は、溶液
作成直後に比べ、100分で約2倍に上界するため、特
に低い活性の試料を測定する場合、問題となり、正確な
測定ができない。
以上、述べたことは、フェニレンアミン類とH202を
基質としたPODの活性の測定をする場合、常に生じる
問題点である。
そこで、本発明は、前記した基質を安定化しその保存性
を向上させることが目的である。
〔問題点を解決するための手段および作用〕上記目的を
達成するため、本発明の基質の安定化法においては、P
ODの活性を測定するのに用いられるフェニレン・アミ
ン類と過酸化水素水から成る基質を安定化するに当り、
基質へ非イオン系界面活性剤を添加する。
通常、本発明において、上記基質の安定化は、フェニレ
ン・アミン類と過酸化水素水を基質として調整する際、
PHを調整する緩衝液中に非イオン系界面活性材を添加
し、これを基質に加えることにより行なわれる。
この際用いられる非イオン系界面活性剤としては、たと
えばポリオキシエチレンアルキルエーテル系、ポリオキ
シエチレンアルキルフェニルエーテル系、ポリオキシエ
チレンソルビタン脂肪酸エステル系、ポリオキシエチレ
ングリセリン脂肪酸エステル系、ポリエチレンゲルコー
ル脂肪酸エステル系、ポリオキシエチレン脂肪アミン系
、脂肪酸モノグリセリド系、ソルビタン脂肪酸エステル
系、ペンタエリスリトール脂肪酸エステル系、プロピレ
ングリコール脂肪酸エステル系、しよ糖脂肪酸エステル
系、ポリグリセリン脂肪酸エステル系、脂肪酸アルカノ
ールアミド系などが挙げられる。
本発明において、上記のように非イオン系界面活性材を
添加した緩衝液により基質のPHを調整することで、従
来の問題点が解決されると共に基質の保存性が改善され
る。
〔実施例〕
次に本発明を実施例により説明する。
実施例1 ペルオキシダーゼの活性の測定に用いる、基質の安定性
を以下のように調べた。
0.3M  Na 2 HPO4−0,15MりIンM
−0,05重量%トゥイーン80によりPH=5に調整
した0PD−H2O2溶液を溶液−1、また、0.3M
  Na 2 HPO2−0,15MクエンIFIニよ
りPH=5に調整した0PD−H202溶液を溶液−2
とした。
溶液−1と溶液−2を4℃の暗所で保存し、一定時間間
隔でλ= 280nmの吸光度を測定した。その結果を
第2図に溶液−1については線3、溶液−2については
線2で示す。トウイーン80が添加されている溶液−1
は、トウイーンが添加されていない溶液−2に比べ明ら
かに発色の速度が遅くなっている。溶液−1および、溶
液−2の発色速度は、それぞれ、1,3X 10’ (
A B S / min ) 。
5.3X10−’ (Δ[38/1llin)であった
。以上のことから、0.05重世%トウイーン80が添
加されていない0PD−H20’2溶液に比べ、0.0
5重量%トウイーン80が添加されている0PD−H2
O2溶液は保存の安定性が、および5倍向上している。
実施例2 実施例1と同様に、0.05 fflffi%トルトン
×100を添加したOPD −H202溶液の溶液−3
と、前記溶液−2を比較した。その結果を第3図に溶液
−2については!5A2、溶液−3についてはl!4で
示す。トリトンX  100の添加されている溶液−3
の発色速度は3,6x10’ (ABS/min )と
、溶液−2に比べ、約1,5倍の保存の安定性が向上し
た。
〔発明の効果〕
本発明によると、OPDと)−1202を基質とする溶
液を調整する場合、非イオン系界面活性剤を添加するこ
とで、基質の発色の安定性が向上し、保存性が良くなり
、ざらに、活性が低い試料を測定する場合にも、信頼性
の高い測定値を得ることができるという効果が得られる
【図面の簡単な説明】
第1図はPH=5.5に調整したOPD −H202溶
液を4℃で保存した場合のλ−280nmの吸光度の経
時変化を示ず線図、 第2図は実施例1のPH=5.0に調整した溶液−1お
よび溶液−2の第1図の場合と同様の吸光度の経時変化
を示ず線図、 第3図は実施例2の溶液−3と前記溶液2の第1図の場
合と同様の吸光度の経時変化を示す線図である。 第1図 E今ルn (mi?tコ 第2図 第3図 晴間Cm1n1 手  ′Ift   補  正  書 昭和61年12月11日 特許庁長官  黒  1) 明   雄  殿1、事件
の表示 昭和61年特許願第136288号 2、発明の名称 基質の安定化法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 (037)  オリンパス光学工業株式会社4、代理人 1、明細書第5頁第8行、第10行、第6頁第8行、第
7頁第3〜4行rOPD−HIO□」をr4.43■/
■I 0PD−0,035χnzo□」に補正する。 2、同第5頁第13行r280nm Jをr440ns
+ Jに補正する。 3、同第6頁第7行「トルトン」を「トリトン」に補正
する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ペルオキシダーゼの活性を測定するのに用いるフェ
    ニレン・アミン類と過酸化水素水から成る基質を安定化
    するに当り、基質へ非イオン系界面活性剤を添加するこ
    とを特徴とする基質の安定化法。
JP13628886A 1986-06-13 1986-06-13 基質の安定化法 Pending JPS62294099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13628886A JPS62294099A (ja) 1986-06-13 1986-06-13 基質の安定化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13628886A JPS62294099A (ja) 1986-06-13 1986-06-13 基質の安定化法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62294099A true JPS62294099A (ja) 1987-12-21

Family

ID=15171666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13628886A Pending JPS62294099A (ja) 1986-06-13 1986-06-13 基質の安定化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62294099A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5804404A (en) * 1996-01-22 1998-09-08 Dako Corporation Stable substrate-chromogen solutions for enenzyme activity detection
CN103884563A (zh) * 2014-04-10 2014-06-25 上海太阳生物技术有限公司 过氧化物酶(pox)染色液(化学染色法)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5804404A (en) * 1996-01-22 1998-09-08 Dako Corporation Stable substrate-chromogen solutions for enenzyme activity detection
CN103884563A (zh) * 2014-04-10 2014-06-25 上海太阳生物技术有限公司 过氧化物酶(pox)染色液(化学染色法)
CN103884563B (zh) * 2014-04-10 2016-08-17 上海太阳生物技术有限公司 过氧化物酶(pox)染色液(化学染色法)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bonner [121] Succinic dehydrogenase
Spiro The standard potential of the peroxosulphate/sulphate couple
Guilbault et al. New substrate for fluorometric determination of oxidative enzymes
IE42398L (en) Composition for pickling metals
ATE340587T1 (de) Stabilisierte wachstumshormon zubereitung und verfahren zu deren herstellung
Pruszkowska et al. Direct determination of cadmium in coastal seawater by atomic absorption spectrometry with the stabilized temperature platform furnace and Zeeman background correction
JPS62294099A (ja) 基質の安定化法
Scholes et al. Energetics of ATP-driven reverse electron transfer from cytochrome c to fumarate and from succinate to NAD in submitochondrial particles
GB893301A (en) Colorimetric test for serum enzymes
Conant et al. Free and total energy changes in the reduction of quinones
US4239649A (en) Cholesterol standard
JPH02253566A (ja) グルコース生物電池及びグルコースセンサー
Nicholls et al. Cytochromes a and a3: Catalytic activity and spectral shifts in situ and in solution
Braun An electrochemical study of flavin adenine dinucleotide
KR970054573A (ko) 반도체 산화 공정의 소크타임 (Soak Time) 설정 방법
JPH04262796A (ja) 基質液の安定化法及び基質液
US4846937A (en) Method of detecting carbon dioxide in a gaseous or liquid sample
US3375079A (en) Colorimetric reagent for analysis of nitrogen dioxide in air and method of use
US4659434A (en) Gas sensor
Butzow Probe of subunit structure in fungal p-diphenol oxidase by treatment with guanidine hydrochloride and at high pH
Yagi et al. Kinetic behavior of d-amino acid oxidase in its reaction with basic amino acids
JPS62134099A (ja) ペルオキシダ−ゼ活性の測定方法
Chow The Absorption of Oxygen by Linseed Oil in the Presence of Catalysts of Different Oxidation—Reduction Potentials
US3433597A (en) Colorimetric reagent for analysis of sulfur dioxide in air
US4849058A (en) Method of detecting nitrogen oxides in gaseous or liquid samples