JPS6229087B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6229087B2
JPS6229087B2 JP59071090A JP7109084A JPS6229087B2 JP S6229087 B2 JPS6229087 B2 JP S6229087B2 JP 59071090 A JP59071090 A JP 59071090A JP 7109084 A JP7109084 A JP 7109084A JP S6229087 B2 JPS6229087 B2 JP S6229087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
water
exhaust
ozone
treatment device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59071090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60216826A (ja
Inventor
Senichi Masuda
Kazuo Kurihara
Hiroichi Shioda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda R & D
NISHIMATSU KENSETSU KK
Original Assignee
Chiyoda R & D
NISHIMATSU KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiyoda R & D, NISHIMATSU KENSETSU KK filed Critical Chiyoda R & D
Priority to JP59071090A priority Critical patent/JPS60216826A/ja
Publication of JPS60216826A publication Critical patent/JPS60216826A/ja
Publication of JPS6229087B2 publication Critical patent/JPS6229087B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Activated Sludge Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、下水、し尿等を処理する水処理装
置、さらに詳しくは該下水、し尿等を活性汚泥式
で処理する水処理装置に関するものである。
「従来の技術」 現在の水処理装置は、処理過程に曝気槽を設け
て活性汚泥処理をする活性汚泥式が一般的で、そ
の曝気方式によつて散気式と機械撹拌式とに区分
されている。
「発明が解決しようとする問題点」 しかし、従来のこの種水処理装置は、曝気槽に
蓋を施す例が殆ど無いため、曝気槽表面からは大
腸菌等の細菌、ビールス、有臭物質等の有害物質
が大気中に飛散することが認められていた。
なお、この曝気槽に蓋をする試みも種々行なわ
れてはきたが、単に曝気槽を密閉するだけでは通
気条件が悪化して生物学的処理に亜影響が及び、
また、曝気槽を密閉して大量な空気を供送して通
気条件を良好に保ちつつ該曝気槽の排気口に排気
処理を連結すると、よほど大型大容量の排気処理
を使用しないかぎり該排気処理での圧力損失で該
曝気槽内の圧力が高くなり、この内圧が所定以上
に高くなると同じく生物学的処理に悪影響がでる
という欠点を有し、現状では有害物質を含んだ排
気を大気中に放出せざるを得なくなり、実質的効
果が得られないでいる。
そこで本発明は、上記欠点に鑑みなされたもの
で、従来の水処理装置の最大の欠点とされた有害
物質の大気中への飛散を防止し、あわせて排水を
も無害化することのできる水処理装置を提供する
ことを目的としたものである。
「問題点を解決するための手段」 上記の目的に沿い、先述特許請求の範囲を要旨
とする本発明の構成は前述問題点を解決するため
に、被処理水の流入口7と排水口11と曝気用の
空気を取り入れる空気取入口8と排気口2とを有
した密閉水処理槽1の、排気口2に電気噴霧ノズ
ル4,4,4……を有した排気処理装置3を、排
水口11に滞留槽7を連結し、上記排気処理装置
3の電気噴霧ノズル4,4,4……にはオゾン水
供送タンク5を連結し、また、上記電気噴霧ノズ
ル4より上流部位には、排気水の細菌、ビール
ス、有臭物質等の有害物質を、電気噴霧ノズル4
により噴霧される荷電オゾン水滴とは逆極に荷電
する放電路部6を設け、さらに、上記排気処理装
置3のドレーン排出口36を滞留槽17に連結し
てなる技術的手段を講じたものである。
「作用」 それ故本発明水処理装置は、流入口7より密閉
水処理槽1内に流入した被処理水は、該密閉水処
理槽1内で空気取入口8より空気を取り入れて曝
気され活性汚泥処理されるのは従来と同じである
が、この水処理に使用された空気は排気口2より
排気され、放電路部6を通過して、その排気中の
細菌、ビールス、有臭物質等の有害物質が荷電さ
れる。そして、この排気は排気処理装置3内に流
入し、この排気処理装置3内で有害物質とは逆極
に荷電されたオゾン水滴と接触して、該有害物質
は電気的吸着力の作用を受けてオゾン水滴に捕集
され、排気は清浄空気となつて該排気処理装置3
より大気中に排気され、有害物質を補集したオゾ
ン水滴は該排気処理装置3の底にドレーンとして
溜る。
一方、密閉水処理槽1内で処理された水は、排
水口11より滞留槽17に導かれ、この滞留槽1
7で排気処理装置3のドレーンと混合され、該ド
レーン中に溶解するオゾンで脱臭、殺菌されるも
のである。
「実施例」 次に、本発明の実施例を添付図面に従つて説明
すれば以下の通りである。
図面、1は密閉水処理槽である。この密閉水処
理槽1は、被処理水の流入口7と、排水口11
と、曝気用の空気を取り入れる空気取入口8と、
排気口2とを有し、さらに、必要によつては処理
水の返送口15を有して、その他は密閉されてい
る。
そして、該流入口7には、図示しない被処理水
のタンク等の被処理水源に連結する供給管7a
が、空気取入れ口8には圧力空気供給源10の吐
出口に連結する供給管8aが連結され、供給管7
aより供給された被処理水は、密閉水処理槽1内
に所定レベルで充填されるとともに、供水管8a
よりの空気が散気板9より散気され活性汚泥処理
される。なお、この密閉水処理槽1は、密閉した
ことの外は従来公知なもので、図示例に限らず、
活性炭、ゼオライト、プラスチツク球等の充填槽
に散気する方式、または、回転円盤曝気槽等の機
械的曝気方式のものでも無論差しつかえなく、さ
らには、数段を個別にまたは一体的に密閉(例え
ば、二次処理用の沈澱槽13を同一槽内に収納す
る等)してもよい。
上記密閉水処理槽1には、排気口2に電気噴霧
ノズル4,4,4……を有した排気処理装置3
を、排水口11に滞留槽17を連結してある。す
なわち、排気口2よりの排気は該排気処理装置3
を通過した後に大気中に放出されるようになつて
おり、排水口11よりの排水は滞留槽17に所望
時間滞留せしめた後に適所に放流させるようにな
つている。
そして、上記排気処理装置3の電気噴霧ノズル
4,4,4……にはオゾン水供送タンク5を連結
し、また、上記電気噴霧ノズル4より上流部位に
は、排気中の細菌、ビールス、有臭物質等の有害
物質を、電気噴霧ノズル4により噴霧される荷電
オゾン水滴とは逆極に荷電する放電路部6を設け
てある。
上記電気噴霧ノズル4は、高電圧発生装置37
の出力端を導電性の給水管34aに電気的に連結
し、荷電されたオゾン水が密閉水処理槽1本体ま
たは図示しない電極板を相手電極として吸引飛行
する従来公知なものが使用される。なお、図では
明示していないが、給水管34aには、オゾン水
を圧送するポンプを介在せしめてもよく、また
は、該ポンプを用いずに、オゾン水供送タンク5
を電気噴霧ノズル4より高所に設置してオゾン水
が自重で電気噴霧ノズル4まで供送され、該電気
噴霧ノズル4よりは電気的な吸引力により荷電さ
れオゾン水滴が噴霧されるようになしてもよい。
また、該オゾン水供送タンク5は、給水管34
aの連結口34と、注水管41aの連結口41
と、余剰オゾンの返送管40aの連結口40と、
オゾン供送管42aの連結口42とを有してな
り、オゾン水供送タンク5内側のオゾン供送管4
2aの一端には散気板39を連結し、他端にはオ
ゾン発生装置38または図示しないオゾンタンク
が連結され、また、返送管40aの一端は、オゾ
ン供送管42aの途中またはオゾン発生装置38
の原料気体取入口に連結される。そして該連結口
41よりオゾン水供送タンク5内に注水された水
は、散気板39よりオゾンを散気されオゾン水
(オゾン溶解水)となつて、給水管34aを介し
て電気噴霧ノズル4,4,4……に供送されるよ
うになつている。
また、上記放電路部6は、図示例では、密閉水
処理槽1の排気口2と排気処理装置3の流入口3
1とを連結するダクト20に狭窄路部を形成し、
この狭窄路部内に放電電極22を配し、該放電電
極22には高電圧発生装置19を連結してなる
が、電気噴霧ノズル4より排気の上流部位であれ
ば排気処理装置3内に該放電路部6を設けてもよ
く、さらには、図示例とは異なる形状の従来公知
な放電部で排気中の細菌、ビールス、有臭物質等
の有害物質を、電気噴霧ノズル4により噴霧され
る荷電オゾン水滴とは逆極に荷電するようになし
てもよいことは無論である。
そして、上記排気処理装置3には、前記流入口
31のほかに、上部に排気口32が、底部にドレ
ーン排出管36aを連結するドレーン排出口36
が設けられ、また、該排気口32には活性炭層等
からなるオゾン除去層部33を配し、さらに、こ
のオゾン除去層部33の上流部にはミスト除去装
置35が配されている。
さらに、上記排気処理装置3のドレーン排出口
36は滞留槽17に連結してなる。すなわち、排
気処理装置3に連結された上記ドレーン排出管3
6aは、密閉水処理槽1よりの排水及び排気処理
装置3のドレーンを一定時間滞留せしめて排水す
る滞留槽17に連結する。この滞留槽17には、
霧閉水処理槽1の排水口11に連結する排水管1
1aを直接または間接的に連結して、該密閉水処
理槽1で処理された処理済排水と排気処理装置3
のドレーンとが該滞留槽17で混合されるように
なつている。図示例は、該排水管11aは沈澱槽
13に連結し、密閉水処理槽1で処理された処理
済排水は該沈澱槽13で固形分を沈澱した後、連
管16aで滞留槽17に送られるようになしてあ
るが、この沈澱槽13は場合によつては省略して
もよく、または、図示しないフイルター槽にかえ
てもよい。さらに、実施に際しては、密閉水処理
槽1と滞留槽17との間には、二次曝気槽等の密
閉水処理槽をさらに介在せしめることも有効であ
る。
なお、図中12,14はポンプ、21は送風フ
アン、18は排水管を示すものである。
「発明の効果」 本発明は上記のごとき構造よりなり、密閉水処
理槽1の排気口2に排気処理装置3を連結してな
るため、曝気後の排気はそのすべてを排気処理装
置3で処理して、細菌、ビールス、有臭物質等の
有害物質を大気中に飛散させることがない。
特に、本発明装置は、電気噴霧ノズル4により
荷電オゾン水滴を噴霧しているため、有害物質を
該荷電オゾン水滴中に取込みやすい。これは、噴
霧水滴が荷電によりその表面張力が低下するため
小径な液滴が得られやすく、液滴径が小さければ
表面積が増し有害物質との接触頻度は向上する
し、また、表面張力の低下で有害物質を噴霧液滴
中に取込み易くするためである。また、該排気処
理装置3は、噴霧水滴が荷電されることにより該
噴霧水滴は電気的吸引力で確実に捕集することが
できるものであるから、小型で大容量の処理を圧
力損失少なく行なうことができ前段の密閉水処理
槽1の内圧を低くおさえることができるものであ
る。
さらに、本発明装置は、電気噴霧ノズル4の噴
霧に先立つて、放電路部6で排気中の細菌、ビー
ルス、有臭物質等の有害物質を、電気噴霧ノズル
4により噴霧される荷電オゾン水滴とは逆極に荷
電せしめているため、有害物質と噴霧液滴との間
には電気的な吸引力が作用し、上記表面張力の低
下による効率向上と相まつて、さらに高効率的に
有害物質を噴霧液滴中に取込むものである。ほと
んど全ての細菌類、ビールスは帯電性を有してい
るため、この放電路部6を配することは、これら
細菌類、ビールスの捕集に顕著な効果を有するも
のである。
さらに、本発明装置は、オゾン水を電気噴霧す
るため、気相のオゾンを使用するのに比してオゾ
ンの系外流失を防止でき、その分オゾン使用量を
軽減でき、合せて大気中への排気に先立つてのオ
ゾン分解を簡易化でき、また、電気噴霧はオゾン
水中に溶融されたオゾンを活性化して強力な酸化
殺菌、酸化脱臭を機能を発揮し、小型な排気処理
装置で確実に排気を無害化することのできる水処
理装置を提供することができるものである。
さらにまた、本発明装置は、電気噴霧ノズル4
にオゾン水供送タンク5を連結してオゾン水を噴
霧しているため、前述のごとく効率的に殺菌、有
臭物質の分解を行なうことができ、オゾン水は気
相のオゾンに比較して取り扱いが手軽、安全であ
り、また排気処理装置3で捕集された有害物質
は、その状態でオゾンによる殺菌・分解が進行し
排気処理装置3のドレーンは取り扱いが便利で安
全であるばかりか、これを、密閉水処理槽1での
処理済排水と混合しているので、該処理済排水の
殺菌、アンモニア性窒素の分解に利用することも
でき、さらにはオゾン水は気相のオゾンに比べて
半減期が短いため滞留槽17で10数分間滞留させ
るのみでオゾンは安全な酸素に分解して安全な排
水を行なえるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明水処理装置の一実施例を示す一部
断面正面図である。 1〜密閉水処理槽、2〜排気口、3〜排気処理
装置、4〜電気噴霧ノズル、5〜オゾン水供送タ
ンク、6〜放電路部、7〜流入口、7a,8a〜
供送管、8〜空気取入口、9〜散気板、10〜圧
力空気供送源、11〜排水口、11a〜排水管、
12,14〜ポンプ、13〜沈澱槽、15〜返送
口、16a〜連管、17〜滞留槽、18〜排水
管、19〜高電圧発生装置、20〜ダクト、21
〜送風フアン、22〜放電電極、31〜流入口、
32〜排気口、33〜オゾン除去層部、34〜連
結口、34a〜給水管、35〜ミスト除去装置、
36〜ドレーン排出口、36a〜ドレーン排出
管、37〜高電圧発生装置、38〜オゾン発生装
置、39〜散気板、40〜連結口、40a〜返送
管、41a〜注水管、42〜連結口、42a〜オ
ゾン供送管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被処理水の流入口7と排水口11と曝気用の
    空気を取り入れる空気取入口8と排気口2とを有
    した密閉水処理槽1の、排気口2に電気噴霧ノズ
    ル4,4,4……を有した排気処理装置3を、排
    水口11に滞留槽17を連結し、 上記排気処理装置3の電気噴霧ノズル4,4,
    4……にはオゾン水供送タンク5を連結し、ま
    た、上記電気噴霧ノズル4より上流部位には、排
    気中の細菌、ビールス、有臭物質等の有害物質
    を、電気噴霧ノズル4により噴霧される荷電オゾ
    ン水滴とは逆極に荷電する放電路部6を設け、 さらに、上記排気処理装置3のドレーン排出口
    36を滞留槽17に連結してなる水処理装置。
JP59071090A 1984-04-10 1984-04-10 水処理装置 Granted JPS60216826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59071090A JPS60216826A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59071090A JPS60216826A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60216826A JPS60216826A (ja) 1985-10-30
JPS6229087B2 true JPS6229087B2 (ja) 1987-06-24

Family

ID=13450485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59071090A Granted JPS60216826A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60216826A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4685673B2 (ja) * 2006-03-20 2011-05-18 シャープ株式会社 排水処理方法および排水処理システム
IT202100017066A1 (it) * 2021-06-29 2022-12-29 Soc It Acetilene E Derivati S I A D S P A In Breve S I A D S P A Impianto di trattamento di acque reflue con riduzione dei flussi nocivi in uscita attraverso integrazione e recupero dei flussi gassosi ricchi in ossigeno e ozono con sistemi a basso consumo energetico

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4894664A (ja) * 1972-03-15 1973-12-05
JPS5048573A (ja) * 1973-08-31 1975-04-30
JPS5114783A (ja) * 1974-07-22 1976-02-05 Aaru Shiruba Jooze
JPS5117174A (ja) * 1974-08-01 1976-02-10 Mitsubishi Electric Corp Kitaidatsushusochi
JPS51141783A (en) * 1975-06-02 1976-12-06 Chiyoda Kenkyu Kaihatsu:Kk A gas absorption treatment apparatus
JPS52153875A (en) * 1976-06-16 1977-12-21 Kubota Ltd Removal of malodorous components
JPS52153876A (en) * 1976-06-16 1977-12-21 Kubota Ltd Removal of malodorous components
JPS5342438A (en) * 1976-09-30 1978-04-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Process for treatment of waste water
JPS5354167A (en) * 1976-10-27 1978-05-17 Hitachi Ltd Cleaning apparatus for exhaust gas of combustion

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4894664A (ja) * 1972-03-15 1973-12-05
JPS5048573A (ja) * 1973-08-31 1975-04-30
JPS5114783A (ja) * 1974-07-22 1976-02-05 Aaru Shiruba Jooze
JPS5117174A (ja) * 1974-08-01 1976-02-10 Mitsubishi Electric Corp Kitaidatsushusochi
JPS51141783A (en) * 1975-06-02 1976-12-06 Chiyoda Kenkyu Kaihatsu:Kk A gas absorption treatment apparatus
JPS52153875A (en) * 1976-06-16 1977-12-21 Kubota Ltd Removal of malodorous components
JPS52153876A (en) * 1976-06-16 1977-12-21 Kubota Ltd Removal of malodorous components
JPS5342438A (en) * 1976-09-30 1978-04-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Process for treatment of waste water
JPS5354167A (en) * 1976-10-27 1978-05-17 Hitachi Ltd Cleaning apparatus for exhaust gas of combustion

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60216826A (ja) 1985-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7758025B2 (en) Apparatus for air treatment and surface treatment installation having the same
JPH0435206B2 (ja)
CN208115480U (zh) 一种联合氧化的废气处理装置
CN105780892A (zh) 除臭装置和除臭装置的控制方法
CN203615497U (zh) 一种空气pm除尘消毒机
KR102176609B1 (ko) 악취제거 및 탈취용 스크라바 습건식 복합 플라즈마장치
JPS6229087B2 (ja)
CN106288121A (zh) 新风系统及净化室内空气的方法
RU2068706C1 (ru) Способ обеззараживания и очистки воздуха
CN201861940U (zh) 一种美白祛斑装置
CN212204868U (zh) 一种杀菌加湿装置
CN2440505Y (zh) 臭氧康肤机
CN108211700A (zh) 一种联合氧化的废气处理方法
CN210861485U (zh) 一种空气净化器
CN209679814U (zh) 一种用于橡胶炼制的废气处理装置
CN209237705U (zh) 一种合成革行业中二甲胺废气治理装置
CN2576236Y (zh) 空气毒物动态消毒机
CN214020050U (zh) 一种喷漆废气处理一体机
JPS60153922A (ja) 有害、有臭物質の処理方法
SE9903177D0 (sv) Apparatus and method for treatment of air
CN206198932U (zh) 一种等离子净化器
CN214159137U (zh) 一种超声波雾化臭氧水除臭系统
CN221107673U (zh) 一种动物实验室废气净化装置
CN215975365U (zh) 一种废水回收装置
CN2159525Y (zh) 多功能空气净化机