JPS62289745A - 耐ヒ−トチエツク試験方法およびその装置 - Google Patents

耐ヒ−トチエツク試験方法およびその装置

Info

Publication number
JPS62289745A
JPS62289745A JP13405586A JP13405586A JPS62289745A JP S62289745 A JPS62289745 A JP S62289745A JP 13405586 A JP13405586 A JP 13405586A JP 13405586 A JP13405586 A JP 13405586A JP S62289745 A JPS62289745 A JP S62289745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
test piece
piece
hole
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13405586A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhisa Fujita
康久 藤田
Norihiro Asada
浅田 徳弘
Kazuo Uno
宇野 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Aichi Steel Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Aichi Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Aichi Steel Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP13405586A priority Critical patent/JPS62289745A/ja
Publication of JPS62289745A publication Critical patent/JPS62289745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、耐熱鋼、熱間工具鋼、ステンレス鋼等の材料
の耐ヒートチェック試験方法およびその装置に関し、さ
らに詳しくは前記材料を急速加熱および急速冷却し、こ
れを繰り返し、初期割れを検知することにより耐ヒート
チェックを測定する方法および装置に関する。
(従来技術) 耐熱鋼、熱間工具tA、ステンレス鋼等の熱間で使用す
る材料の耐ビートチェック性試験方法は確立された試験
方法がなく、各種の方法畜゛採用されて、例えば上面に
円筒状の孔をせん切した試験片を用いて、該試験片を上
方からバーナ(プロパン、酸素)で加熱し、ついで空冷
あるいはミストを噴霧ぜことにより冷却し、これを所定
回数、繰り返した後、試験片に発生した割れの全長を測
定して評価する方法が提案されている。
(解決すべき問題点) しかし、前記の測定方法では、加熱が緩やかであり、ま
た局部加熱がし難いため、試験片内に温度勾配が生じ難
く熱2力の発生が少なく、さらに試験片にエツジ部が形
成されていないため割れが発生し難く、材料の真の耐ヒ
ートチェック性を測定することができなかった。
また、従来方法では加熱、冷却のlサイクルの所要時間
が長く測定に時間がかかり過ぎるという問題点があった
(問題点を解決するための手段) 本発明は、従来の試験方法の上記欠点を考慮し寛 て、本発明煮功く種々の実験を束ねた結果第1に、試験
片内に温度勾配が生じ易くするため、試験片の形状を上
面に孔を有し、核化のエツジ部の角度が上面に対して6
0度以下である形状として、かつl1ii記試験片のエ
ツジ部を急速加熱する手段として高周波加熱コイルを用
いて、試験片に大きな熱応力が生じるようにし、さらに
耐ヒートチェック試験測定時間を短縮するため、急速加
熱、急速冷却の1サイクルの所要時間を大幅に縮めたも
のである。
すなわち、本発明の耐ヒートチェック試験方法は、上面
に孔を有し、核化のエツジ部の角度が60度以下である
試験片を用いて、該試験片のエツジ部を急速加熱装置に
より所定温度に急速加熱する行程と、ついで直ちに常温
まで南風または水により急冷する行程とを数十回以上繰
り返し、該試験片のエツジ部に生じた初期割れ発生の時
の繰返し回数を検知する行程とからなる試験方法である
また、本発明の耐ヒートチェック試験装置は、上面に孔
を有し、核化のエツジ部の角度が60度以ドである試験
片を、上部に前記試験片を取付けるための凹部を有し、
かつ該試験片を固定する治具とを有する回転可能な載置
台と、前記試験片の」ニガに該試験片のエツジ部を急速
加熱する高周波加熱コイルと、前記試験片の加熱された
エツジ部を空気または水で急速冷却する冷却装置と、試
験片のエツジ部に発生する初期割れを検知する熱雷対と
を設けた試験装置である。
(本発明の効果) 本発明は、試験片の形状を上記形状とするとともに急速
加熱、急速冷却することにより、試験片内に温度勾配が
生じ易(なり、大きな熱応力が発生することにより、材
料の真の耐ヒートチェック性を測定することができ、か
つ急速加熱、急速冷却の1サイクルの所要時間を縮める
ことにより耐ヒートチェック試験時間を大幅に短縮する
ことに成功したものである。
(実施例) 次に本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の耐ヒートチェック性試験装置を示した
ものであり、1は上面に孔2を有し、核化2のエツジ部
3の角度が60度以下の(頃斜をイ1する試験片である
。5は上部に試験片1を載置する凹部6を有し、かつ図
;+; シない駆動装置により最高毎分1000回転す
る載置台であり、7は前記載置台5の凹部6に取付けた
試験片1を固定する二乙ジ部材で、8は前記載置台5−
トの試験片lに形成されたエツジ部3を800〜120
0℃程度に急速加熱する高周波加熱コイルで、10は前
記高周波加熱コイ、ル8で加熱された試験片1をf+7
風冷却する冷却装置である。11は前記加熱装置8、冷
却装置10により、加熱冷却を繰返すことによりエツジ
部に生じた初期割れが発生した時を検知する熱電対であ
る。
そして、耐ヒートチェック測定に際して、試験片1を載
置台5の凹部6にネジ部材7で固定し、ついで試験片1
に4本の熱電対11を取付ける。そして試験片1の上方
に高周波コイル8を設置する。
高周波コイル8と試験片1との距離は、試験条まO ついで駆動装置により載置台5を毎分に)回転させなが
ら試験片1のエツジ部3を200℃/秒で急速加熱し、
所定温度到達後、上方より南風冷却、あるいは水により
強制冷却する。
この操作により試験片1には大きな熱応力が生し、これ
を数十回繰返すことにより試験片1のエツジ部3に割れ
が発生する。この割れにより試験片1に温度差が生しる
。すなわち割れ発生部の温度がその周囲に比べて1:’
ll くなる。
本発明においては、この温度変化を試験片1に取付けた
熱電対11により測定し、初期割れの発生までの繰返し
回数を測定するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例にして、第1回は耐ヒートチェ
ック試験装置の正面両断面図であり、第2図は第1図の
平面図で、第3図は初期割れ発、a1時の温度変化を示
した図で、第4図は加熱温度と初期、ζりれ発生までの
加熱、冷却の繰返し回数との関(糸を示した線図である
。 1:試験片、態:エノジ部、5:載置台8:高置l皮加
熱コイル、]0:冷11装置11:熱電対 特許出1♀n人

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上面に孔を有し、該孔のエッジ部の角度が60度
    以下である試験片を用いて、該試験片のエッジ部を急速
    加熱装置により所定温度に急速加熱する行程と、ついで
    直ちに常温まで衝風または水により急冷する行程とを数
    十回以上繰返し、該試験片のエッジ部に生じた初期割れ
    発生までの繰返し回数を測定する行程とからなることを
    特徴とする耐ヒートチェック試験方法。
  2. (2)上面に孔を有し、該孔のエッジ部の角度が60度
    以下である試験片を、上部に前記試験片を取付けるため
    の凹部を有し、かつ試験片を固定する治具とを有する回
    転可能な載置台と、前記試験片の上方に該試験片のエッ
    ジ部を急速加熱する高周波加熱コイルと、前記試験片の
    加熱されたエッジ部を空気または水で急速冷却する冷却
    装置と、試験片のエッジ部に発生する初期割れを検知す
    る熱電対とを設けたことを特徴とする、、耐ヒートチェ
    ック試験装置。
JP13405586A 1986-06-10 1986-06-10 耐ヒ−トチエツク試験方法およびその装置 Pending JPS62289745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13405586A JPS62289745A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 耐ヒ−トチエツク試験方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13405586A JPS62289745A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 耐ヒ−トチエツク試験方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62289745A true JPS62289745A (ja) 1987-12-16

Family

ID=15119306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13405586A Pending JPS62289745A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 耐ヒ−トチエツク試験方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62289745A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100782792B1 (ko) 2003-08-22 2007-12-05 한국원자력연구원 열피로시험을 위한 열응력 발생장치의 제어 장치 및 제어방법
CN103245584A (zh) * 2013-05-08 2013-08-14 浙江大学 飞轮热疲劳试验机及测试飞轮热疲劳性能的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100782792B1 (ko) 2003-08-22 2007-12-05 한국원자력연구원 열피로시험을 위한 열응력 발생장치의 제어 장치 및 제어방법
CN103245584A (zh) * 2013-05-08 2013-08-14 浙江大学 飞轮热疲劳试验机及测试飞轮热疲劳性能的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4793716A (en) Thermal shock test apparatus and the method of testing
Panda et al. Thermal shock and thermal fatigue study of ceramic materials on a newly developed ascending thermal shock test equipment
Palmer et al. Development of test facilities for thermo-mechanical fatigue testing
CN110243483A (zh) 一种发动机转子部件热态旋转试验测温装置及测温方法
EP2677297A1 (en) Method for ultrasonic fatigue testing at high temperature, and testing device
KR101164057B1 (ko) 퍼니스를 이용한 열차폐 코팅의 단열 측정장치
JPS62289745A (ja) 耐ヒ−トチエツク試験方法およびその装置
CN109521040A (zh) 一种复合材料的高温抗热震性能检测方法
JP2001228105A (ja) 遮熱コーティングの特性評価装置および同特性評価方法
TW200925600A (en) Method for determining the thermal shock robustness and material strength of brittle failure materials
JP3536465B2 (ja) 金属試験体における疲労亀裂の導入装置
CN109425633A (zh) 一种热缩膜收缩率测试方法及测试装置
CN105509470A (zh) 一体式热震炉及抗热震性实验装置
KR20070024060A (ko) 열 차폐용 코팅층의 열전도도 측정방법 및 그 장치
Schlichting et al. Imaging cracks by laser excited thermography
JPH05152389A (ja) プローブカード
CN105352991A (zh) 一种精确测定粉末涂料胶化时间的测定仪
CN218709906U (zh) 一种光学玻璃实验用梯度炉
CN105486085A (zh) 分体式热震炉及抗热震性实验装置
CN216791413U (zh) 一种升温快的高温黑体炉
CN221006576U (zh) 一种测量钢材发射率的实验装置
Manahan In-situ Heating and Cooling of Charpy Test Specimens
SU531072A1 (ru) Устройство дл определени термостойкости огнеупорных кирпичей
JPH0815114A (ja) 金属材料の熱疲労度評価方法
JPS63273315A (ja) 半導体基板の温度測定方法