JPS62280039A - Marking method - Google Patents

Marking method

Info

Publication number
JPS62280039A
JPS62280039A JP12339886A JP12339886A JPS62280039A JP S62280039 A JPS62280039 A JP S62280039A JP 12339886 A JP12339886 A JP 12339886A JP 12339886 A JP12339886 A JP 12339886A JP S62280039 A JPS62280039 A JP S62280039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking
package
marked
mark
deposit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12339886A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyoshi Naruse
成瀬 和良
Takashi Takeuchi
隆 竹内
Yoshiki Matsumoto
松本 義毅
Tetsuo Funane
舟根 鉄雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Microcomputer Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Microcomputer Engineering Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12339886A priority Critical patent/JPS62280039A/en
Publication of JPS62280039A publication Critical patent/JPS62280039A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/08Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by flame treatment ; using hot gases

Abstract

PURPOSE:To enhance a workability to a great extent, by conducting a treatment of removing deposit from the surfaces of arranged two or more materials to be marked and a treatment of applying a mark on the surfaces having deposit removed. CONSTITUTION:At first, a loading jig 5 holding two or more multiple lead frames 4 is loaded on a table 11. After being lowered, a group of nozzles 13 is moved back and forward over the table 11 along a guide rail 12 while forming oxyhydrogen flame. During the travel of the nozzles, the oxyhydrogen flame bakes the surface of each package 3, thereby removing the deposit therefrom. After that, the multiple lead frames 4, in which the deposit are removed from the each package 3, are set to a printer 20 while being held on the loading jig 5, and a mark is printed on the surface of each of the packages 3.

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マーキング技術、特に、複数個の被マーキン
グ物にマークを一度に付する技術に関し、例えば、半導
体装置の製造工程において、樹脂封止型パッケージを有
する半導体装置(以下、rcという。)にマークを付す
るのに利用して有効な技術に関する。
Detailed Description of the Invention 3. Detailed Description of the Invention [Industrial Application Field] The present invention relates to marking technology, particularly to technology for marking multiple objects to be marked at once. The present invention relates to a technique that can be effectively used to mark a semiconductor device (hereinafter referred to as rc) having a resin-sealed package in the manufacturing process of .

〔従来の技術〕[Conventional technology]

半導体装置の製造工程において、ICの樹脂封止型パッ
ケージ(以下、パッケージという。)にマークを付する
方法として、パッケージ成形後、多連リードフレームを
切断して各ICにそれぞれ分離し、各IC毎にトリクロ
ロエチレン等の薬剤を用いた前洗浄処理、マーキング処
理およびマークインクの加熱乾燥処理をそれぞれ実施す
るものがある。
In the manufacturing process of semiconductor devices, a method for marking a resin-sealed package of IC (hereinafter referred to as package) is to cut the multi-lead frame after molding the package and separate it into each IC. In some cases, a pre-cleaning treatment using a chemical such as trichlorethylene, a marking treatment, and a heating drying treatment of the mark ink are performed.

なお、上記マーキング技術については、特願昭60−1
74135に記載されている。
Regarding the above marking technology, please refer to the patent application 1986-1.
74135.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

このようなマーキング方法においては、各IC毎に分離
されて各種の処理が実施されているため、パンチ処理を
行っても大幅な作業能率の向上および工数の低減等に限
界があるという問題点があることが、本発明者によって
明らかにされた。
In this marking method, each IC is separated and various processes are performed, so even if punching is performed, there is a problem in that there is a limit to greatly improving work efficiency and reducing man-hours. The inventor has clarified something.

本発明の目的は、作業性を大幅に向上させることができ
るマーキング技術を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a marking technique that can significantly improve workability.

本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添イ1図面から明らかになるであろ
う。
The above and other objects and novel features of the present invention will become apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を説明すれば、次の通りである。
An overview of typical inventions disclosed in this application is as follows.

すなわち、複数個連設されたままの状態で、各\被マー
キング物の表面における付着物を除去する処理、および
被マーキング物の付着物除去面にマークを表示する処理
を実施するようにしたものである。
That is, while a plurality of markers are connected in series, the process of removing the deposits on the surface of each object to be marked and the process of displaying a mark on the surface of the object to be marked from which the deposits have been removed are performed. It is.

〔作用〕[Effect]

前記手段によれば、複数個の被マーキング物が連設され
た状態のままで、付着物の除去処理、マーキング処理が
実施されるため、その作業性が大幅に向上される。
According to the above-mentioned means, the removal process and the marking process are performed while the plurality of objects to be marked are arranged in a row, so that the workability is greatly improved.

〔実施例〕〔Example〕

第1図は本発明の一実施例であるrcのマーキング方法
を示すフローチャート図、第2図はそれに使用されるロ
ーディング治具を示す平面図、第3図は付着物除去処理
を実施する装置を示す正面図、第4図はその側面図、第
5図はマーキング処理を実施する装置を示す正面図、第
6図はその側面図である。
Fig. 1 is a flowchart showing an rc marking method according to an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a plan view showing a loading jig used therein, and Fig. 3 is a diagram showing a device for removing deposits. 4 is a side view thereof, FIG. 5 is a front view showing an apparatus for carrying out marking processing, and FIG. 6 is a side view thereof.

本実施例において、第2図に示されているように被マー
キング物としてのIC1は複数体が多連リードフレーム
4において連結されている。すなわち、多連リードフレ
ーム4は複数の単位リードフレーム(以下、リードフレ
ームという。)2を一体的に連結されてなり、リードフ
レーム2には集積回路を作り込まれたベレット(図示せ
ず)がボンディングされるとともに、パッケージ3がペ
レットを非気密封止するように成形されている。
In this embodiment, as shown in FIG. 2, a plurality of ICs 1 as objects to be marked are connected in a multiple lead frame 4. As shown in FIG. That is, the multiple lead frame 4 is formed by integrally connecting a plurality of unit lead frames (hereinafter referred to as lead frames) 2, and the lead frame 2 has a pellet (not shown) into which an integrated circuit is built. As well as being bonded, the package 3 is shaped to non-hermetically seal the pellet.

このパッケージ3の成形は、第2図に示されているよう
に複数枚の多連リードフレーム4がローディング治具5
に整列されて保持された状態で、トランスファ成形装置
(図示せず)における成形型にセットされて一括して成
形される。
In the molding of this package 3, as shown in FIG.
While aligned and held, they are set in a mold in a transfer molding device (not shown) and molded all at once.

パッケージ3を形成された多連リードフレーム4は複数
枚がローディング治具5に保持されたままの状態で、第
3図および第4図に示されているようなバーニング装置
10にセットされ、パッケージ3の印刷面に付着した離
型剤や異物等を除去される。
A plurality of multiple lead frames 4 with packages 3 formed thereon are set in a burning device 10 as shown in FIGS. 3 and 4 while being held in a loading jig 5, and packaged. The mold release agent and foreign matter adhering to the printing surface of step 3 are removed.

すなわち、第3図および第4図に示されているバーニン
グ装M10は、ローディング治具5が載置されるテーブ
ル11と、テーブル11の上方に横架されているガイド
レール】2と、ガイドレール12に沿って移動するとと
もに、昇降し、酸水素炎を下方に向けて形成するための
複数本のノズル13と、未使用時にノズル13からの炎
を被覆する複数本の排気筒14とを備えている。
That is, the burning device M10 shown in FIG. 3 and FIG. 12 and moves up and down to form an oxyhydrogen flame downward, and a plurality of exhaust pipes 14 that cover the flame from the nozzles 13 when not in use. ing.

まず、複数枚の多連リードフレーム4を保持したローデ
ィング治具5がテーブル11上に載置される。続いて、
ローディング治具5上にマスキング治具15が各パッケ
ージ3の部分を残して各リードフレーム2を被覆するよ
うにセットされる。
First, the loading jig 5 holding a plurality of multiple lead frames 4 is placed on the table 11. continue,
A masking jig 15 is set on the loading jig 5 so as to cover each lead frame 2 except for a portion of each package 3.

その後、ノズル13群が下降した後、酸水素炎を形成し
ながらガイドレール12に沿ってテーブル11上を往復
移動される。このノズルの移動中、酸水素炎によって各
パッケージ3の表面があぶられるため、その付着物が除
去される。このとき、リードフレーム2群はマスキング
治具15によって被覆されているため、酸水素炎によっ
てあぶられることはない。また、待機位置に戻ったノズ
ル13は排気筒14によって炎を被覆されるため、燃焼
し続けてよく、炎の制御等が容易になる。
After that, the nozzle group 13 descends and is moved back and forth on the table 11 along the guide rail 12 while forming an oxyhydrogen flame. While the nozzle is moving, the surface of each package 3 is burnt by the oxyhydrogen flame, so that the deposits are removed. At this time, since the second group of lead frames is covered with the masking jig 15, it will not be heated by the oxyhydrogen flame. In addition, since the nozzle 13 that has returned to the standby position is covered with flame by the exhaust pipe 14, it may continue to burn, making it easier to control the flame.

次いで、各パッケージ3について付着物を一括除去され
た多連リードフレーム4はローディング治具5に保持さ
れたままで、第5図および第6図に示されているような
印刷装置20にセットされ、パッケージ3の表面にマー
クを印刷される。
Next, the multi-lead frame 4 from which the deposits have been removed from each package 3 is set in the printing device 20 as shown in FIGS. 5 and 6 while being held in the loading jig 5. A mark is printed on the surface of the package 3.

すなわち、第5図および第6図に示されている印刷装置
20は、ローディング治具5が載置されるテーブル21
を備えており、テーブル21の上方にはビーム22が横
架されている。ビーム22にはガイドレール23が前後
方向に敷設されており、ガイドレール23には左右一対
のポスト24が図示しない駆動装置によって往復移動さ
れるように吊り下げられている。ボスト24には下端部
にインクタンク25が架設されているとともに、インク
タンク25からインクを取るインクローラ26と、パッ
ケージ3に対応して配設された複数f固のゴム印2日に
インクローラ26からインクを付着されるゴム印ローラ
27と、ゴム印ローラ27からマークを転写される転写
ローラ29とが互いに外接するように下から順にそれぞ
れ回転自在に軸架されている。ビーム22には印刷板3
0が左右のポスト24.24間において図示しない駆動
装置によって昇降されるように吊持されており、印刷板
30は転写ローラ29からマークをさらに転写されるよ
うに構成されている。
That is, the printing apparatus 20 shown in FIGS. 5 and 6 includes a table 21 on which the loading jig 5 is placed.
A beam 22 is horizontally suspended above the table 21. A guide rail 23 is laid on the beam 22 in the front-rear direction, and a pair of left and right posts 24 are suspended from the guide rail 23 so as to be reciprocated by a drive device (not shown). An ink tank 25 is installed at the lower end of the boss 24, and an ink roller 26 for taking ink from the ink tank 25, and an ink roller 26 for a plurality of rubber stamps arranged corresponding to the packages 3. A rubber stamp roller 27 to which ink is applied and a transfer roller 29 to which a mark is transferred from the rubber stamp roller 27 are rotatably mounted in order from the bottom so as to circumscribe each other. The printing plate 3 is attached to the beam 22.
0 is suspended between the left and right posts 24, 24 so as to be raised and lowered by a drive device (not shown), and the printing plate 30 is configured to further transfer marks from the transfer roller 29.

複数枚の多連リードフレーム4を保持したローディング
治具5がテーブル21上に載置されると、印刷板30の
下面を転写ローラ29をして転写させるようにボスト2
4が移動されることにより、ローラ29のマークが印刷
板30に転写される。
When the loading jig 5 holding a plurality of multiple lead frames 4 is placed on the table 21, the post 2 is moved so that the lower surface of the printing plate 30 is transferred by the transfer roller 29.
4 is moved, the mark of the roller 29 is transferred to the printing plate 30.

その後、印刷板30が下降されてパッケージ3群に押接
されることにより、印刷板30に転写されたマークが各
パッケージ3に同時に印刷される。
Thereafter, the printing plate 30 is lowered and pressed against the group of packages 3, so that the mark transferred to the printing plate 30 is printed on each package 3 at the same time.

印刷が終了すると、印刷板30は上昇され次の印刷に備
える。
When printing is finished, the printing plate 30 is raised to prepare for the next printing.

次に、各パッケージ3について一層マーキングされた多
連リードフレーム4はローディング治具5に保持された
ままの状態で、または、治具5からおろされた状態で図
示しない加熱炉に投入されることにより、ポストキャア
処理を実施される。
Next, the multiple lead frame 4, which has been further marked for each package 3, is placed into a heating furnace (not shown) while being held in the loading jig 5, or while being unloaded from the jig 5. Postcare processing is performed.

この加熱によって、パッケージ5のレジンが完全に硬化
されるとともに、マークの印刷インクが乾燥されること
になる。
By this heating, the resin of the package 5 is completely cured, and the printing ink of the mark is dried.

このようにして、多連リードフレーム4によって連設さ
れたままの状態で、しかもローディング治具5にセット
されたままの複数枚の多連リードについて同時にバーニ
ング処理、マーキング処理およびポストキュア処理を各
パッケージ3に対して実施されたICは、その後、多連
リードフレーム4のままはんだめっき処理を実施された
後に、各リードフレーム2において切り離されて1個宛
独立されるか、あるいは、各リードフレーム2において
切り離されて1個宛独立された後に、はんだディップに
よってはんだ処理を実施される。
In this way, the burning process, the marking process, and the post-cure process are performed simultaneously on the plurality of multi-leads that are still connected by the multi-lead frame 4 and set in the loading jig 5. The IC implemented in the package 3 is then subjected to solder plating processing while remaining in the multiple lead frame 4, and then separated from each lead frame 2 and sold separately, or alternatively, the IC is soldered to each lead frame 2. After being separated and separated into individual pieces at step 2, soldering is carried out by solder dipping.

前記実施例によれば次の効果が得られる。According to the embodiment described above, the following effects can be obtained.

(1)バーニング処理、マーキング処理およびボストキ
ュア処理が、多連リードフレームによって連設されたま
まの状態で各パッケージに対して実施されるため、作業
性を大幅に向上させることができる。
(1) Since the burning process, the marking process, and the post cure process are performed on each package while the package remains connected by the multi-lead frame, work efficiency can be greatly improved.

(2)パッケージング処理におけるローディング治具に
セットされたままの複数枚の多連リードフレームについ
て、前記イυの処理を実施することにより、作業性を一
層大幅に向上させることができる。
(2) Workability can be further significantly improved by carrying out the above-mentioned process (i) on a plurality of multiple lead frames that are still set in a loading jig during packaging processing.

(3)  マーキング処理後、ボストキュア処理を実施
することにより、パッケージングについての硬化処理と
、マークインクについての乾燥処理を兼用させることが
できるため、工程の省略によって作業性を飛躍的に向上
させることができる。
(3) By performing post-cure processing after marking processing, it is possible to combine curing processing for packaging and drying processing for mark ink, dramatically improving work efficiency by omitting the process. Can be done.

(4)パッケージ表面の付着物を除去する処理について
、パッケージを酸水素炎によってあふるように構成され
ているバーニング装置を使用することにより、トリクロ
ロエチレン等のような薬品を使用しなくて済むため、薬
品の廃棄処理等のような弊害を回避することができ、ま
た、パッケージが加熱されるため、レジンの硬化を助長
させることができる。
(4) Regarding the process of removing deposits from the package surface, by using a burning device that is configured to flood the package with oxyhydrogen flame, there is no need to use chemicals such as trichlorethylene. In addition, since the package is heated, curing of the resin can be promoted.

(5)  マーキング処理について、複数のマークを転
写ローラから転写された印刷板を各パンケージに押接さ
せることにより、各パッケージにマークを一度に印刷す
るように構成されている印刷装置を使用することにより
、印刷板にはマークのインクのみが付着するため、きれ
いな印刷を実現さゼることかできるとともに、ローディ
ング治具に保持された複数枚の多連リードフレーム上に
おいて平面状に並んだパッケージ群へマークを同時に押
印させることができるため、作業性を大幅に向上させる
ことができる。
(5) For marking processing, use a printing device configured to print marks on each package at once by pressing a printing plate onto which multiple marks have been transferred from a transfer roller against each pan cage. This allows only the mark ink to adhere to the printing plate, making it possible to achieve clean printing, and also to allow packages to be arranged in a flat manner on multiple multi-lead frames held in a loading jig. Since marks can be affixed at the same time, work efficiency can be greatly improved.

以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
Although the invention made by the present inventor has been specifically explained above based on Examples, it goes without saying that the present invention is not limited to the Examples and can be modified in various ways without departing from the gist thereof. Nor.

例えば、複数枚の多連リードフレームを治具にセットし
た状態で処理を実施するに限らず、多連リードフレーム
毎に処理を実施してもよい。
For example, the process is not limited to performing the process with a plurality of multiple lead frames set in a jig, but the process may be performed for each multiple lead frame.

パッケージ表面の付着物を除去する処理は、前記実施例
に京されたバーニング装置を使用するに限らず、他のバ
ーニング装置を使用してもよいし、薬品による除去処理
等を実施してもよい。
The process for removing deposits on the package surface is not limited to the use of the burning device described in the above example, but may also use other burning devices, or may include removal treatment using chemicals, etc. .

マーキング処理は前記実施例に示された印刷装置に限ら
ず、他の印刷装置やレーザによるマーキング処理等を実
施してもよい。
The marking process is not limited to the printing apparatus shown in the above embodiment, but may be performed using other printing apparatuses or laser marking processes.

以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野であるICのパッケージに
対するマーキング方法に適用した場合について説明した
が、それに限定されるものではなく、その他の電子部品
や電子機器におけるパッケージに対するマーキング方法
等にも適用することができる。本発明は少なくとも、複
数個の製品がマーキング以前に連設されている場合にっ
てのマーキング処理全般に適用することができる。
In the above explanation, the invention made by the present inventor was mainly applied to the marking method for IC packages, which is the field of application that formed the background of the invention. It can also be applied to marking methods for packages in electronic devices. The present invention can be applied at least to general marking processing when a plurality of products are arranged in series before marking.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば、次の通りである。
A brief explanation of the effects obtained by typical inventions disclosed in this application is as follows.

複数個の被マーキング物が連設されたままの状態で、付
着物の除去処理、マーキング処理を実施することにより
、被マーキング物がばらばらの場合に比べて大量処理が
可能になるため、作業性を大幅に向上させることができ
る。
By performing the removal process and marking process on multiple objects to be marked in a row, it is possible to process a large amount of material compared to when the objects to be marked are separated, which improves work efficiency. can be significantly improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例であるICのマーキング方法
を示すフローチャート図、 第2図はそれに使用されるローディング治具を示す平面
図、 第3図は付着物除去処理装置を示す正面図、第4図はそ
の側面図、 第5図はマーキング処理を実施する装置を示す正面図、 第6図はその側面図である。 1・・・IC(被マーキング物)、2・・・単位リード
フレーム、3・・・パッケージ(被マーキング面)、4
・・・多連リードフレーム、5・・・ローディング治具
、10・・・バーニング装置、11・・・テーブル、1
2・・・ガイドレール、13・・・ノズル、14・・・
排気筒、15・・・マスキング治具、20・・・印刷装
置、21・・・テーブル、22・・・ビーム、23・・
・ガイドレール、24・・・ポスト、25・・・インク
タンク、26・・・インクローラ、27・・・ゴム印ロ
ーラ、28・・・ゴム印、29・・・転写ローラ、30
・・・印刷板。 鎗    つ    牌 54%U    凶 第  4  図 第  5  図
Fig. 1 is a flowchart showing an IC marking method according to an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a plan view showing a loading jig used therein, and Fig. 3 is a front view showing a deposit removal processing device. , FIG. 4 is a side view thereof, FIG. 5 is a front view showing an apparatus for carrying out marking processing, and FIG. 6 is a side view thereof. 1... IC (object to be marked), 2... Unit lead frame, 3... Package (surface to be marked), 4
...Multiple lead frame, 5...Loading jig, 10...Burning device, 11...Table, 1
2... Guide rail, 13... Nozzle, 14...
Exhaust pipe, 15... Masking jig, 20... Printing device, 21... Table, 22... Beam, 23...
- Guide rail, 24... Post, 25... Ink tank, 26... Ink roller, 27... Rubber stamp roller, 28... Rubber stamp, 29... Transfer roller, 30
...Printing board. 54% of tiles

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、被マーキング物が複数個連設されたままの状態で、
各被マーキング物の表面における付着物を除去する処理
、および被マーキング物の付着物除去面にマークを表示
する処理を実施することを特徴とするマーキング方法。 2、多連の被マーキング物が複数、治具にセットされた
状態で、各処理が実施されることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載のマーキング方法。 3、被マーキング物の表面における付着物を除去する処
理が、酸水素炎でパッケージの表面をあぶるように構成
されているバーニング装置により実施されることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載のマーキング方法。 4、マーキング処理が、複数個のマークを転写ローラか
ら転写された印刷板を被マーキング物群に押接させるこ
とにより、各被マーキング物にマークを一度に表示させ
るように構成されている印刷装置により実施されること
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のマーキング方
法。
[Claims] 1. In a state where a plurality of objects to be marked are arranged in a row,
1. A marking method comprising: removing deposits from the surface of each marking object; and displaying a mark on the surface of the marking object from which the deposits have been removed. 2. The marking method according to claim 1, wherein each process is performed while a plurality of objects to be marked are set in a jig. 3. The process of removing deposits on the surface of the object to be marked is carried out using a burning device configured to burn the surface of the package with an oxyhydrogen flame. marking method. 4. A printing device in which the marking process is configured to display a mark on each object to be marked at once by pressing a printing plate onto which a plurality of marks have been transferred from a transfer roller against a group of objects to be marked. The marking method according to claim 1, characterized in that the marking method is carried out by:
JP12339886A 1986-05-30 1986-05-30 Marking method Pending JPS62280039A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12339886A JPS62280039A (en) 1986-05-30 1986-05-30 Marking method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12339886A JPS62280039A (en) 1986-05-30 1986-05-30 Marking method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62280039A true JPS62280039A (en) 1987-12-04

Family

ID=14859570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12339886A Pending JPS62280039A (en) 1986-05-30 1986-05-30 Marking method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62280039A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013157626A (en) * 2013-04-11 2013-08-15 Renesas Electronics Corp Semiconductor device manufacturing method
JP2015228531A (en) * 2015-09-18 2015-12-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Semiconductor device manufacturing method
US9287142B2 (en) 2009-09-18 2016-03-15 Renesas Electronics Corporation Method of manufacturing a semiconductor device using markings on both lead frame and sealing body

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9287142B2 (en) 2009-09-18 2016-03-15 Renesas Electronics Corporation Method of manufacturing a semiconductor device using markings on both lead frame and sealing body
JP2013157626A (en) * 2013-04-11 2013-08-15 Renesas Electronics Corp Semiconductor device manufacturing method
JP2015228531A (en) * 2015-09-18 2015-12-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Semiconductor device manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100910620B1 (en) The partial soldering method of the printed circuits board and the apparatus thereof
ES514415A0 (en) METHOD OF POSITIONING ELECTRICAL AND / OR ELECTRONIC COMPONENTS ON A SUBSTRATE, SUCH AS A PRINTED CIRCUIT BOARD AND CORRESPONDING SUBSTRATE.
JP2007025436A (en) Exposure apparatus
JP2517040B2 (en) Conveying method of printed wiring board
US5695109A (en) Solder paste inter-layer alignment apparatus for area-array on-board rework
JPS62280039A (en) Marking method
JP7309878B2 (en) 3D modeling machine
JP2004111809A5 (en)
DE102021203964A1 (en) PROCESSING PROCESS FOR A WAFER
US6096250A (en) Process for releasing a runner from an electronic device package on a laminate plate
JP2022129467A (en) Resin molding apparatus and method of manufacturing resin molded product
JPH08153962A (en) Method and device for printing solder paste
JP2002134895A (en) Solder bump forming apparatus and method therefor
JP7530871B2 (en) Manufacturing method of resin molded products
KR100257141B1 (en) Apparatus for taking apart and cleaning
JP4616733B2 (en) Exposure equipment
JP2002134894A (en) Solder bump forming apparatus and method therefor
JPH11204669A (en) Ic chip manufacturing method and laser mark apparatus provided with burning mechanism
CN115458420A (en) Ball mounting process for IC carrier plate
JPH072139Y2 (en) Spot soldering equipment
JPH03159162A (en) Manufacture of lead
JPS6214686Y2 (en)
JP2024081395A (en) Substrate cleaning device, cleaning system, printing system, manufacturing system for electronic component mounted substrate, substrate cleaning method, and manufacturing method for electronic component mounted substrate
JP2004186418A (en) Resin sealing equipment
JPH071815Y2 (en) Circuit wiring board cooling device