JPS62278523A - 光ビ−ム走査装置 - Google Patents

光ビ−ム走査装置

Info

Publication number
JPS62278523A
JPS62278523A JP61120806A JP12080686A JPS62278523A JP S62278523 A JPS62278523 A JP S62278523A JP 61120806 A JP61120806 A JP 61120806A JP 12080686 A JP12080686 A JP 12080686A JP S62278523 A JPS62278523 A JP S62278523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
polygon mirror
scanning
rotating polygon
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61120806A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Ishikawa
弘美 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61120806A priority Critical patent/JPS62278523A/ja
Publication of JPS62278523A publication Critical patent/JPS62278523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (発明の分野) 本発明は光ビームを偏向して走査面上を走査させる光ビ
ーム走査装置に関し、特に詳細には走査面上におけるピ
ッチむらを解消するとともに、ビームのボケが周期的に
生じることのない光ビーム走査装置に関するものである
(発明の技術的背景および先行技術) 近年、光ビームを用いて画像の読取りおよび/または記
録を行なう光ビーム走査装置が種々開発されでいる。こ
のような装置においては、光源から発せられた光ビーム
は、回転多面鏡等の偏向器によって反射偏向されて、一
定速度で相対的に偏向方向に垂直な方向に送られる(副
走査される)走査面上を主走査するようになっている。
しかしながら、従来の走査装置において用いられる回転
多面鏡は、光ビームが入射する各反射面をそれぞれ回転
軸に対して完全に平行にすることは技術的に難しく、こ
の回転多面鏡の面倒れにより走査線のピッチにむらが生
じてしまうという問題がある。
そこでこの而倒れ等を補正するために7ナモルフィッー
ク光学系を回転多面鏡と走査面の間に設けるようにした
走査装置が種々提案されている。
すなわち、アナモルフィック光学系を協えた光ビーム走
査装置は、ビーム光源と回転多面鏡の間にシリンドリカ
ルレンズ等の入射用光学系を設【す、光ビームを回転多
面鏡に、回転多面鏡の回転軸に垂直な線像として入射さ
せると共に、回転多面鏡と走査面の間に、n1走査方向
において回転多面鏡と走査面とを共役関係にし、回転多
面鏡に線像として入射せしめられた光ビームを走査面上
において点像に結像せしめるアナモルフィック光学系を
設けて、面倒れの有無にかかわらず、光ビームを走査面
上の所定の位置に結像させるようにしたものである。
このような装置において、面倒れを補正し、走査面上で
光ビームを確実に集束させるためには、回転多面鏡と走
査面が正しく共役関係にある必要がある。しかしながら
、実際には回転多面鏡の各反射面を、回転多面鏡の回転
軸から厳密に等距離とすることは困難であり、各反射面
毎に面の出入りが生じてしまうことが多い。このため、
反射面によっては上記共役関係が崩れ、走査面上におい
て光ビームがボケでしまうという不都合が生じる。
またこの反射面の出入りmは各反射面毎に固有のもので
あり、走査面上におけるビームの結像状態は反射面の出
入りによって決まるため、走査線のボケは周期的に繰り
返して生じ、極めて目立ち易いものになる。
(発明の目的) 本発明は上記のような問題点に鑑みてなされたものであ
り、回転多面鏡の各反射面に出入りが生じても、この出
入りにより走査面上において周期的に光ビームがボケる
ことを防止し光ビームのボケを目立たなくすることので
きる光ビーム走査装置を提供することを目的とするもの
である。
(発明の構成〉 本発明の光ビーム走査装置は、ビーム光源から発せられ
た光ビームを、回転多面Snの反射面に、該回転多面鏡
の回転軸に垂直なjlA&に集束せしめて入射ざぜる入
射用光学系、および前記回転多面鏡により反射偏向され
た光ビームの光路上に設けられ、前記反射面に線像とし
て入射した光ビームを前記走査面上に点像として結像せ
しめるアナモルフィック光学系を備え、これらの光学系
により回転多面鏡の而倒れを補正する光ビーム走査装置
において、前記入射用光学系による前記光ビームの集束
位置をランダムに微小移動させる集束位置調整手段を備
えたことを特徴とするものである。
すなわら、上記集束位置調整手段が設けられたことによ
り、光ビームは回転多面鏡の反射面の出入りにかかわら
ずランダムに集束位置を移動せしめられるので走査面上
においてランダムに結像状態が変化せしめられる。従っ
て走査面上において反射面の出入りによる周期的なビー
ムのボケは生じなくなり、ビームのボケは目立ちにくい
ものとなる。なお、ここでランダムとは集束位置の移動
のタイミングおよび/または移動量がランダムであるこ
とを意味し、タイミングが一定である場合には各走査線
毎に上記移動を行なってもよいし、−回の主走査を行な
う間には複数回一定間隔に移動を行なってもよい。また
移動量は移動のタイミングが一定である場合にはランダ
ムになるようにし、またタイミングがランダムである場
合には一定であってもランダムであってもよい。また集
束位置の微小移動とは、その移動量が、回転多面鏡の反
射面の出入りとして通常考えられる光ビームの反射位置
の変化に相当する範囲内の移動を意味するものとする。
(実 施 態 様) 以下、図面を参照して本発明の実施態様について説明す
る。第1図および第2図は本発明の一実施態様による光
ビーム走査装置の概要を示す平面図および側面図である
第1図および第2図に示すようにレーザ光源1から発せ
られた光ビーム2は、ビームエキスパンダ3により適当
な太さにされた後入射用光学系であるシリンドリカルレ
ンズ4を通過して、偏向器である回転多面鏡5に、回転
多面鏡の回転軸に垂直な線像として入射し、回転多面!
15が矢印八万向に回転するのに伴って反射偏向される
。第1図は光ビーム2の光路を前記回転軸と平行な方向
から見た図であり、第2図は前記光路を前記回転軸と垂
直な方向から見た展開図である。まず第1図により偏向
された光ビーム102による主走査について説明すると
、前記回転多面鏡5により反rF1偏向された光ビーム
2は光路上に設けられたfθレンズ6に平行光として入
射し、このfθレンズ6を通過したIfθレンズ6によ
る光ビーム2の集束位置に配された走査面8上をalか
らa2の範囲で矢印B方向にくり返し主走査する。また
前記fθレンズ6と走査面8との間には主走査方向に延
びたシリンドリカルレンズ7が設けられているが、これ
は入射した光を主走査方向と垂直方向(副走査方向)に
のみ屈折させるレンズとなっており、第1図においては
光ビーム2を透過させるだけである。本装置において、
前記fθレンズ6とこのシリンドリカルレンズ7とによ
りアナモルフィック光学系が構成されている。
前述したように、前記゛回転多面鏡5には、面倒れ等が
生じることが多く、これを前記アナモルフィック光学系
により補正するシステムを第2図により説明する。
レーザ光源1から発ぜられ、ビームエキスパンダ3によ
り適当な太さにされた光ビーム2は、シリンドリカルレ
ンズ4により回転多面鏡の反射面5aに線像として入射
せしめられる。回転多面鏡5により反射された光ビーム
2は前記fθレンズ6に入射せしめられ、さらに前記シ
リンドリカルレンズ7を通過してfθレンズ6の焦点距
離だけ離れた前記走査面8上に集束する。この時、回転
多面鏡5に面倒れ等がなく駆動されていれば、光ビーム
は図中の実線で示す光路を通るが、回転多面鏡に面倒れ
等があって、回転多面鏡の5の反射面5aが5a’の位
置にずれた場合には光路は図中一点鎖線で示す位置に移
動してしまうことになる。しかし回転多面鏡5への入射
光ビームはシリンドリカルレンズ4により線像とされて
おり実線で示す光路中の光ビームも一点鎖線で示す光路
中の光ビームも前記反射面5a上の同一の点で反射され
、前記反射面5aと走査面8は共役な位置にあるので、
実線で示す光ビームも一点鎖線で示ず光ビームも共に走
査面8上の同一の点a3に集束し、面倒れ等により第2
図の上下方向に光ビームの光路がずれてもそのずれを補
正することができる。なお、上記アナモルフィック光学
系は、上述したfθレンズとシリンドリカルレンズの組
合わせに限られるものではなく、回転多面鏡に面倒れが
生じても、回転軸に垂直な線像として回転多面鏡に入射
せしめられた光ビームを常に走査面上の所定位置に点像
として結像せしめて走査レンズとしての機能と共に走査
線のピッチむらを補正する機能を果たす光学系であれば
いかなるものであってもよい。上記fθレンズとシリン
ドリカルレンズとの組合わせ以外の本発明に使用可能な
アナモルフィック光学系としては例えばシリンドリカル
レンズに代りシリンドリカルミラーを用いる、あるいは
fθレンズとシリンドリカルレンズを組み合わせる代り
にトーリックレンズを用いることができる。
ところで、偏向器として上述のような回転多面鏡を用い
る場合には、前述したように回転多面鏡の各反射面を、
回転多面鏡の回転軸から等距離になるようにすることは
技術的に難しく1回転多面鏡が偏心する等して回転多面
鏡の反射面が変わる毎に反射面が出入りして光ビーム2
の反射される位置が変わり、光ビームの光路長が変化し
て光ビームが常に走査面上で集束しなくなるという問題
がある。すなわち、第3図に示すように、回転多面鏡の
ある反射面5bが、正しい位置にある反射面5aに比べ
て回転軸から離れている場合には、光ビーム2は前記シ
リンドリカルレンズ4により十分に集束せしめられない
位置において反射されるので、第4図に示すように副走
査方向における反射面5bと蓬査面8の共役関係がくず
れ、反射面5bにより反射された光ビーム2bの光路は
第4図中破線で示ずものとなり、そのアナモルフィック
光学系通過後の結像位置a4は走査面8の後方となって
走査面8上において光ビームはボケたものとなる。
またある反射面5Cの回転軸からの距離が、反射面5a
の回転軸からの距離よりも小さくなっている場合には、
光ビーム2はシリンドリカルレンズ4により集束せしめ
られて再び広がった位置において反射されるので、反射
面5Cにより反射された光の光路は第4図中一点鎖線で
示すものとなり、そのアナモルフィック光学系通過凌の
M像位置a6は走査面8の手前となって走査面8上にお
ける光ビームはやはりボケたものとなる。またこの光ビ
ームのボケは回転多面鏡5の反射面に応じて一定となる
ので走査面8上においては一定の周期で上記ボケがあら
れれ、極めて目立ち易いものとなってしまう。そこで、
本実施態様の装置においては、前記シリンドリカルレン
ズ4を、第1図に示すように矢印C方向にランダムに移
動させて光ビーム2の集束位置を微小移動させる、集束
位置調整手段であるシリンドリカルレンズ移動手段9が
設けられており、走査面8上におけるビームのボケを目
立ちにくくするようになっている。すなわち、例えば光
ビーム2が第3図および第4図に示す反射面5bに入射
する場合には、シリンドリカルレンズ4を回転多面鏡5
から遠ざけて反射面5bの手前で光ビーム2を集束させ
るようにすれば、反射面5bにより反射された光ビーム
の発散・集束状態を反射面5aにより反射された光ビー
ムと同様にすることができる。また、光ビームが反射面
5Cに入射する場合には、シリンドリカルレンズ4を回
転多面鏡5に近づけて、反射面5Cに、シリンドリカル
レンズ4により完全に集束されていない光ビームを入射
させるようにすれば反射面5Gにより反射された光ビー
ムを同じく所定の発散・集束状態にすることができる。
このようにシリンドリカルレンズ4を移動させてシリン
ドリカルレンズ4から回転多面![5までの光ビーム2
の光路長を変え、シリンドリカルレンズ4による集束位
置を微小移動させれば、走査面8上における光ビームの
結像状態を変化させることができるので上記のようにシ
リンドリカルレンズ移動手段9によりシリンドリカルレ
ンズ4をランダムに移動ざぜれば走査面8上のビームの
ボケの周期性を崩すことができる。
前記移動手段9としてはりニヤモータや圧電材料等が好
適に用いられ、これらの移動手段は一例として回転多面
鏡5が一回反射偏向を行なう間に複数回一定のタイミン
グで移動量がランダムになるように微小移動を行なうよ
うにすればよい。このような微小移動が行なわれること
により、走査面8上にお【プる各主走査線は、1本の主
走査線の中でビーム径がランダムに少しずつ異なったも
のとなり、反射面の出入りにより周期的に光ビームの反
射位置が変わっても走査面上において周期的なビームの
ボケはあられれなくなる。
なお、上記移動手段9の作動のタイミングは一回主走査
が行なわれる間に複数回微小移動を行なう他に、主走査
が開始される毎であってもよい。
その場合には各主走査線内のビーム径は一定となるがビ
ーム径の走査線毎の変化はランダムにあられれるように
なるので、周期的なビームのボケが生じる場合に比ベビ
ームのボケが目立ちにくくなる。また移動手段9は移動
0がランダムであるものの他に、ランダムなタイミング
で一定の移動を行なわせるものであってもよく、移!F
JJffi、タイミング共にランダムであってもよい。
また、いずれの場合にも、個々の回転多面鏡の反射面の
出入りを予め測定しておき、測定された値に基づいて反
射面に入射光ビームが線像として入射するように補正し
た上、収束位置をランダムに移動するよう移動手段9の
駆動量を決めるようにすれば、効果的に周期的なビーム
のボケを解消することができる。
また、シリンドリカルレンズ4と回転多面R5の間の光
ビーム2の光路長を変えるには、上記のようにシリンド
リカルレンズ4を移動させる他に以下のような方法を用
いることもできる。
すなわら、第5図に示すように、光ビーム12として直
線偏光している光を用い、この光ビームを前記シリンド
リカルレンズ4に入射せしめた侵、光ビーム12の偏光
方向の光を反射し、光ビームの偏光方向と垂直な偏光方
向の光を透過させる偏光ビームスプリッタ13に入射せ
しめて反射させる。
反射された光ビーム12の光路上には図示のように1/
4波長板14と反射ミラー15が設けられており、光ビ
ーム12は1/4波長板14を通過した後、反射ミラー
15に反射され再び1/4波長板14を通過して偏光ビ
ームスプリッタ13に入射する。光ビーム12は1/4
波長板14を2回通過したことにより偏光方向が90°
変化しており、偏光ビームスプリッタ13により透過さ
れて回転多面鏡へ入射する方向に射出する。上記のよう
な光学系において前記反射ミラー15を矢印り方向に移
動させれば、光ビーム12の光路長を変え、シリンドリ
カルレンズ4による光ビーム12の集束位置を変えるこ
とができる。
従って反射ミラー15に一例としてピエゾ素子16を接
続し、このピエゾ素子をランダムに駆動させて反射ミラ
ー15を移動させてもよい。さらに、シリンドリカルレ
ンズ4と回転多面鏡5の間に、第6図に示すような平行
平板17を設け、この平行平板17をランダムに回転さ
せて平板11内を通過する光ビームの光路長を変化させ
、シリンドリカルレンズ4通過少の光ビームの光路長を
ランダムに変化させてもよい。
なお、上記のように回転多面鏡の反射面の出入りによる
ビームのボケを不規則なものにするためには、シリンド
リカルレンズによる集束位置をランダムに微小移動させ
る集束位置調整手段が設けられていればよく、前述した
各実施態様において上記集束位置調整手段は、シリンド
リカルレンズや反射ミラーを移動させる等、光ビームの
光路長を変化させるものとなっているが、調整手段はこ
のように光ビームの光路長を変化させる以外のものであ
ってもよい。例えばビーム光源と回転多面鏡の間にDI
走査方向のみに光ビームを集束させる、圧電材料バイモ
ルフの表面を鏡面にして形成された可変形ミラーを設け
、このミラーをランダムに変形させ、光ビームの焦点位
置を微小移動するようにしてもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の光ビーム走査装置によれ
ば、入射用光学系による光ビームの集束位置をランダム
に微小移動させる集束位置調整手段を設けたことにより
、回転多面鏡の反射面に出入りが生じても走査面上にお
けるビームのボケを不規則なものとすることができる。
従って、回転多面鏡の面倒れが生じてもその補正をアナ
モルフィック光学系により高精度に行なうことができる
とともに、ビームのボケが走査面上において周期的に生
じることを防止して、光ビームのボケを目立ちにくくす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施態様による光ビーム走査装置を
回転多面鏡の回転軸と平行な方向からみた平面図、 第2図は上記装置を回転多面鏡の回転軸と垂直な方向か
らみた側面展開図、 第3図は回転多面鏡の反射面の出入りを示す概略図、 第4図は上記反射面の出入りによる光ビームの光路を示
す側面図、 第5図および第6図は本発明の他の実ll11態様によ
る集束位置調整手段の例を示す概略図である。 1・・・ビーム光源      2・・・光ビーム4・
・・シリンドリカルレンズ 5・・・回転多面鏡 5a、 5b、 5cm・・反 射 面6・・・fθレ
ンズ 7・・・シリンドリカルレンズ 8・・・走 査 面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 相対的に副走査方向に送られる走査面上を、複数の反射
    面を有する回転多面鏡により反射偏向された光ビームで
    主走査方向に走査する光ビーム走査装置において、ビー
    ム光源から発せられた光ビームを、前記回転多面鏡の反
    射面に、該回転多面鏡の回転軸に垂直な線像に集束せし
    めて入射させる入射用光学系、前記回転多面鏡により反
    射偏向された光ビームの光路上に設けられ、前記反射面
    に線像として入射した光ビームを前記走査面上に点像と
    して結像せしめるアナモルフィック光学系、および 前記入射用光学系による前記光ビームの集束位置をラン
    ダムに微小移動させる集束位置調整手段を備えたことを
    特徴とする光ビーム走査装置。
JP61120806A 1986-05-26 1986-05-26 光ビ−ム走査装置 Pending JPS62278523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61120806A JPS62278523A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 光ビ−ム走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61120806A JPS62278523A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 光ビ−ム走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62278523A true JPS62278523A (ja) 1987-12-03

Family

ID=14795439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61120806A Pending JPS62278523A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 光ビ−ム走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62278523A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01100113U (ja) * 1987-12-25 1989-07-05
JPH01321421A (ja) * 1988-06-24 1989-12-27 Copal Electron Co Ltd 光走査装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01100113U (ja) * 1987-12-25 1989-07-05
JPH01321421A (ja) * 1988-06-24 1989-12-27 Copal Electron Co Ltd 光走査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61185716A (ja) 光ビ−ム走査装置
EP0660578B1 (en) Method and apparatus for wobble correction using an agile beam polygon ros and all-spherical optics
US4123135A (en) Optical system for rotating mirror line scanning apparatus
JP3739841B2 (ja) 走査角倍増システム及び走査システム
EP3543770B1 (en) Optical scanner, image projection apparatus, mobile object, and optical scanner manufacturing method
JPH0114562B2 (ja)
US4921320A (en) Optical scanner
US5550668A (en) Multispot polygon ROS with maximized line separation depth of focus
JPS588B2 (ja) ヒカリビ−ムソウサソウチ
EP0710864B1 (en) Light beam recording device with optical path changing means
US4796965A (en) Optical scanning device
JPS62278521A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPS62278523A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPH10221618A (ja) マルチビーム光学装置
JP2000180748A (ja) 分割走査装置及び分割走査装置のビーム状態調整方法
JP3448137B2 (ja) 画像形成装置
JP4138999B2 (ja) マルチビーム光走査装置
JP3804256B2 (ja) 光走査装置
JPH02254409A (ja) 走査光学系とそれを用いたレーザービームプリンタ
JP2952197B2 (ja) 画像走査装置
JP2747608B2 (ja) 光走査装置
JP2749850B2 (ja) 光偏向装置
JPH07181412A (ja) マルチビーム走査装置
JPH10325929A (ja) 走査光学装置
JPS62127818A (ja) 光学的光ビ−ム走査器