JPS6227622A - 液面の計測方法 - Google Patents
液面の計測方法Info
- Publication number
- JPS6227622A JPS6227622A JP60167195A JP16719585A JPS6227622A JP S6227622 A JPS6227622 A JP S6227622A JP 60167195 A JP60167195 A JP 60167195A JP 16719585 A JP16719585 A JP 16719585A JP S6227622 A JPS6227622 A JP S6227622A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- sensor
- temperature
- liquid level
- measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 claims abstract 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 8
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims description 3
- 239000012056 semi-solid material Substances 0.000 claims 1
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 4
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 3
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、液体物質もしくは半固体状物質の貯槽内の液
面の計測方法に関するものである。
面の計測方法に関するものである。
(従来技術)
従来、貯槽内における液面の位置は貯槽内の特定位置に
固定された電極間の導通の有無、あるいは貯槽の底部付
近に取付けられた圧力計の指示値によって計測していた
。
固定された電極間の導通の有無、あるいは貯槽の底部付
近に取付けられた圧力計の指示値によって計測していた
。
(発明が解決しようとする問題点)
以上のような上記計測法のうち、前者の方法では単に特
定位置に液面が達していることが計測できるだけでその
利用はごく限定されたものであった。
定位置に液面が達していることが計測できるだけでその
利用はごく限定されたものであった。
一方、後者の方法は液面の位置の変化を連続的に計測で
きるため、従来広く利用されていたが、無視できない大
きさの計測誤差が生ずるという欠点を有した。この計測
誤差は、本質的に、圧力計の構造もしくは計測原理自体
に起因するため、完全に取り除くことは困難であり、特
に、大容量の貯槽においては、重大な欠点となっていた
。
きるため、従来広く利用されていたが、無視できない大
きさの計測誤差が生ずるという欠点を有した。この計測
誤差は、本質的に、圧力計の構造もしくは計測原理自体
に起因するため、完全に取り除くことは困難であり、特
に、大容量の貯槽においては、重大な欠点となっていた
。
(問題点を解決するための手段)
本発明の目的は、貯槽内の液面の位置の連続的変化を高
精度で計測できる方法を提供することにある。すなわち
、液体物質もしくは半固体状物質と熱的に接触している
電気的導体を通電加熱し、該導体の電気抵抗もしくは温
度の変化を計測することによって、液面の位置を連続的
に計測することを特徴とするものである。
精度で計測できる方法を提供することにある。すなわち
、液体物質もしくは半固体状物質と熱的に接触している
電気的導体を通電加熱し、該導体の電気抵抗もしくは温
度の変化を計測することによって、液面の位置を連続的
に計測することを特徴とするものである。
(発明の効果)
本発明によれば、貯槽の形や容量、あるいは液体物質も
しくは半固体状物質の種類の如何にかかわらず、貯槽内
の液面の位置の連続的計測を極めて高精度で実現するも
のである。
しくは半固体状物質の種類の如何にかかわらず、貯槽内
の液面の位置の連続的計測を極めて高精度で実現するも
のである。
(実施例)
厚さ0.15 vnsのテフロンで被覆した2龍φX5
0龍のステンレス棒の周囲に、該ステンレス棒1 cm
当たり11回の割合で0.1mmφの白金線を巻いたも
のを、更に厚さ0.15mmのテフロンで被覆したセン
サー(第1図参照)を30℃の蒸溜水中に浸漬し、同白
金線を0.3Aの直流定電流で通電加熱して該センサー
の平均温度θ−(’C)と蒸溜水の温度との差、 Δθ−θ−−30(t’)を測定した結果、液面の高さ
y (cm)と該温度差Δθ(”C)間にきわめて良
好な直線関係(実aCt値と回帰値の偏差は0.1mm
以内)が得られ、下記回帰式を得た(第2図参照)。
0龍のステンレス棒の周囲に、該ステンレス棒1 cm
当たり11回の割合で0.1mmφの白金線を巻いたも
のを、更に厚さ0.15mmのテフロンで被覆したセン
サー(第1図参照)を30℃の蒸溜水中に浸漬し、同白
金線を0.3Aの直流定電流で通電加熱して該センサー
の平均温度θ−(’C)と蒸溜水の温度との差、 Δθ−θ−−30(t’)を測定した結果、液面の高さ
y (cm)と該温度差Δθ(”C)間にきわめて良
好な直線関係(実aCt値と回帰値の偏差は0.1mm
以内)が得られ、下記回帰式を得た(第2図参照)。
y=−0,178Δθ+5.000
以上の結果は、本発明の方法を用いれば、一般のあらゆ
る液体物質や半固体状物質に関しても、これらの物質と
熱的に接触している金属細線を通電加熱した場合、該細
線の温度は貯槽内の位置の変化に対し、きわめて良好に
対応して変化すること、すなわち、本発明の目的である
液面の高精度計測実現を実証するものである。
る液体物質や半固体状物質に関しても、これらの物質と
熱的に接触している金属細線を通電加熱した場合、該細
線の温度は貯槽内の位置の変化に対し、きわめて良好に
対応して変化すること、すなわち、本発明の目的である
液面の高精度計測実現を実証するものである。
また、液面の位置の変化に対する該金属細線の応答時間
は数秒以内であり、連続計測に対する有効性も実証され
た。
は数秒以内であり、連続計測に対する有効性も実証され
た。
尚、白金線の温度θWは次式を用いて算出した。
ここで V:白金線両端の電圧値(V)し:電流値(A
) Ro:0℃における白金線の電気抵抗(Ω)α:電気抵
抗の温度係数(1/k) また、第1図において(1)は白金線、(2)及び(3
)は電流導入用リード線、(4)及び(5)は電圧測定
用リード線、(6)はステンレス+i、(7)、(8)
はテフロン被覆をそれぞれ示す。第3図は第1図に示し
たセンサーの使用様態を示しており、(S)は上記セン
サーを、(9)は自動化直流定電源、(10)は電圧計
測装置、(11)はコントローラー、(12)は時間対
液面の位置の表示装置、(13)は貯槽、(14)は貯
液、(15)〜(17)はCP−IB制御系をそれぞれ
示す。
) Ro:0℃における白金線の電気抵抗(Ω)α:電気抵
抗の温度係数(1/k) また、第1図において(1)は白金線、(2)及び(3
)は電流導入用リード線、(4)及び(5)は電圧測定
用リード線、(6)はステンレス+i、(7)、(8)
はテフロン被覆をそれぞれ示す。第3図は第1図に示し
たセンサーの使用様態を示しており、(S)は上記セン
サーを、(9)は自動化直流定電源、(10)は電圧計
測装置、(11)はコントローラー、(12)は時間対
液面の位置の表示装置、(13)は貯槽、(14)は貯
液、(15)〜(17)はCP−IB制御系をそれぞれ
示す。
第4図は、本発明の計測方法を例示するもので(イ)は
センサー(S)を貯槽(13)の深さ方向に固定して通
電加熱するもの、(ロ)は貯槽(13)内の液面の上限
位置において液面と平行な方向にセンサー(S)を配設
したもの、(ただし配設位置は可変とする)、(ハ)は
貯槽(13)内の液面の下限位置において、液面と平行
な方向にセンサー(S)を配設したものを示している。
センサー(S)を貯槽(13)の深さ方向に固定して通
電加熱するもの、(ロ)は貯槽(13)内の液面の上限
位置において液面と平行な方向にセンサー(S)を配設
したもの、(ただし配設位置は可変とする)、(ハ)は
貯槽(13)内の液面の下限位置において、液面と平行
な方向にセンサー(S)を配設したものを示している。
(イ)は液面の位置の連続的計測、(ロ)は貯液の終了
及び貯液の排出開始の検出、(ハ)は貯液の開始及び液
排出終了の検出に、それぞれ用いられるものである。
及び貯液の排出開始の検出、(ハ)は貯液の開始及び液
排出終了の検出に、それぞれ用いられるものである。
すなわち、センサー(S)を通電加熱すると(イ)の場
合、第5図の如く貯液開始時(A)はセンサー(S)の
温度が高(、液面が上昇するに従い、該温度は下降直線
もしくは曲線に沿って降下し、貯液終了時(B)から貯
液排出開始時(C)までは一定であり、貯液排出開始時
(C)から同終了時(D)までは反対に上昇直線もしく
は曲線CDに沿って上昇をする。
合、第5図の如く貯液開始時(A)はセンサー(S)の
温度が高(、液面が上昇するに従い、該温度は下降直線
もしくは曲線に沿って降下し、貯液終了時(B)から貯
液排出開始時(C)までは一定であり、貯液排出開始時
(C)から同終了時(D)までは反対に上昇直線もしく
は曲線CDに沿って上昇をする。
(ロ)の場合では、貯液開始時(A)から貯液終了時(
B)までは該温度と一定で、貯液終了(B)と同時に該
温度は急激に降下し、貯液排出開始(C)と同時に再び
急激に上昇するまで一定値を示す。また急激に上昇した
移行は、該温度の値は変化しない。(ハ)の場合では、
貯液開始(A)と同時に該温度が急激に降下し、以後、
貯液排出終了(D)迄一定となり、貯液排出終了(D)
直後に再度急激に上昇して貯液開始(a)以前の値に戻
る。
B)までは該温度と一定で、貯液終了(B)と同時に該
温度は急激に降下し、貯液排出開始(C)と同時に再び
急激に上昇するまで一定値を示す。また急激に上昇した
移行は、該温度の値は変化しない。(ハ)の場合では、
貯液開始(A)と同時に該温度が急激に降下し、以後、
貯液排出終了(D)迄一定となり、貯液排出終了(D)
直後に再度急激に上昇して貯液開始(a)以前の値に戻
る。
本発明は以上のように白金線等で構成されるセンサーの
通電加熱による温度もしくは電気抵抗の変化をとらえる
ことによって液面の位置の検出ができるのである。
通電加熱による温度もしくは電気抵抗の変化をとらえる
ことによって液面の位置の検出ができるのである。
又センサーとして用いる白金線等の形状は、第8図(イ
)のようなコイル状の他に、(ロ)のように貯槽の下方
にいくに従ってコイル巻きを緻密にしたもので、下方に
いくに従って液面の位置の検出精度を高くしたもの、(
ハ)のような単一の直線からなるもの、あるいは(ニ)
のように下端においてわん曲させて、貯槽の底部におけ
る液面の位置の検出精度を高くしたものでも良い。
)のようなコイル状の他に、(ロ)のように貯槽の下方
にいくに従ってコイル巻きを緻密にしたもので、下方に
いくに従って液面の位置の検出精度を高くしたもの、(
ハ)のような単一の直線からなるもの、あるいは(ニ)
のように下端においてわん曲させて、貯槽の底部におけ
る液面の位置の検出精度を高くしたものでも良い。
以上、何れにしても本発明によれば通電加熱した金属細
線等の温度変化から液面の位置を高精度で連続的に計測
できるものである。
線等の温度変化から液面の位置を高精度で連続的に計測
できるものである。
第1図はセンサーの全体図とその断面図第2図は液面高
さと、センサーの平均温度と蒸溜水の温度との差の関係
を示した図 、 第3図はセンサーの使用態様図 第4図は本発明の計測方法を示す説明図量5.6.7図
はセンサーにおける温度と時間との関係を示す図 第8図は各種センサーの形状を示す説明図である。 (1)・・・・・白金線 (2)(3) ・・電流導入用リード線(4)(5)
・・電圧計測用リード線(6)・・・・・ステンレ
ス棒 (7)(8) ・・テフロン被覆 (9)・・・・・自動化直流定電源 (10)・・・・・電圧計測装置 (11)・・・・・コントローラー (12)・・・・・時間対液面の位置の表示袋2(13
)・・・・・貯槽 (14)・・・・・貯液 第5図 時間 第6図 第7図 時間 第1図 第2図 Δθ (’C) 第3図 第4図 S(ロ) 第8図 (イ) (ロ) (ハ) (
ニ)手続補正書(自船 昭和60年9月27日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 −詰1、事件の
表示 昭和60年特許願第167195号 2、発明の名称 液面の計測方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 札幌市東区苗穂町6丁目1番1号名称(669)
雪印乳業株式会社 取締役社長 山 本 庸 − 4、代理人 〒102 8、補正の内容 別紙の通り (1) 明細書第7頁第10行目「該温度と」を「該
温度は」と補正する。 (2)明細書第7頁第13行目「移行」を「以後」と補
正する。 (3)明細書第7頁第18行目r (a)Jをr (A
) Jと補正する。
さと、センサーの平均温度と蒸溜水の温度との差の関係
を示した図 、 第3図はセンサーの使用態様図 第4図は本発明の計測方法を示す説明図量5.6.7図
はセンサーにおける温度と時間との関係を示す図 第8図は各種センサーの形状を示す説明図である。 (1)・・・・・白金線 (2)(3) ・・電流導入用リード線(4)(5)
・・電圧計測用リード線(6)・・・・・ステンレ
ス棒 (7)(8) ・・テフロン被覆 (9)・・・・・自動化直流定電源 (10)・・・・・電圧計測装置 (11)・・・・・コントローラー (12)・・・・・時間対液面の位置の表示袋2(13
)・・・・・貯槽 (14)・・・・・貯液 第5図 時間 第6図 第7図 時間 第1図 第2図 Δθ (’C) 第3図 第4図 S(ロ) 第8図 (イ) (ロ) (ハ) (
ニ)手続補正書(自船 昭和60年9月27日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 −詰1、事件の
表示 昭和60年特許願第167195号 2、発明の名称 液面の計測方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 札幌市東区苗穂町6丁目1番1号名称(669)
雪印乳業株式会社 取締役社長 山 本 庸 − 4、代理人 〒102 8、補正の内容 別紙の通り (1) 明細書第7頁第10行目「該温度と」を「該
温度は」と補正する。 (2)明細書第7頁第13行目「移行」を「以後」と補
正する。 (3)明細書第7頁第18行目r (a)Jをr (A
) Jと補正する。
Claims (5)
- (1)液体物質もしくは半固体状物質と熱的に接触して
いる電気的導体を通電加熱し、その通電加熱による該導
体の電気抵抗もしくは温度の変化を計測することにより
、液面の位置を連続的に計測することを特徴とする液面
の計測方法。 - (2)電気的導体が液体物質もしくは半固体状物質の貯
槽の深さ方向に固定した金属細線である特許請求の範囲
第1項記載の液面の計測方法。 - (3)電気的導体が液体物質もしくは半固体状物質の貯
槽内の液面の上限位置、下限位置、もしくは任意の位置
に液面と平行な方向に固定した、もしくは固定しない金
属細線である特許請求の範囲第1、2項記載の液面の計
測方法。 - (4)電気的導体が液体物質もしくは半固体状物質の貯
槽の深さ方向に配設した金属細線と、前記貯槽内の液面
と平行な方向に配設した金属細線との組合わせからなる
特許請求の範囲第1項記載の液面の計測方法。 - (5)金属細線がコイル状である特許請求の範囲第2、
3、4項の何れかに記載の液面の計測方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60167195A JP2552826B2 (ja) | 1985-07-29 | 1985-07-29 | 液面の計測方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60167195A JP2552826B2 (ja) | 1985-07-29 | 1985-07-29 | 液面の計測方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6227622A true JPS6227622A (ja) | 1987-02-05 |
JP2552826B2 JP2552826B2 (ja) | 1996-11-13 |
Family
ID=15845187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60167195A Expired - Fee Related JP2552826B2 (ja) | 1985-07-29 | 1985-07-29 | 液面の計測方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2552826B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01117524U (ja) * | 1988-02-02 | 1989-08-08 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5673320A (en) * | 1979-11-20 | 1981-06-18 | Toshiba Corp | Water level detecting device |
JPS6014127A (ja) * | 1983-06-17 | 1985-01-24 | ザ・パーキン―エルマー コーポレイション | 液体レベル遠隔測定用の装置 |
-
1985
- 1985-07-29 JP JP60167195A patent/JP2552826B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5673320A (en) * | 1979-11-20 | 1981-06-18 | Toshiba Corp | Water level detecting device |
JPS6014127A (ja) * | 1983-06-17 | 1985-01-24 | ザ・パーキン―エルマー コーポレイション | 液体レベル遠隔測定用の装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01117524U (ja) * | 1988-02-02 | 1989-08-08 | ||
JPH053947Y2 (ja) * | 1988-02-02 | 1993-01-29 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2552826B2 (ja) | 1996-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Fujii et al. | Simultaneous measurements of thermal conductivity and thermal diffusivity of liquids under microgravity conditions | |
US3324722A (en) | Continuous fluid level measuring apparatus | |
EP2176638B1 (en) | Fluid probe | |
US3450984A (en) | Method and apparatus for measuring the flow velocity of an electrolytic fluid by electrolysis | |
CA2011659C (en) | Measuring sensor for fluid state determination and method for measurement using such sensor | |
US3971246A (en) | Method and apparatus for measuring the coefficient of thermal conductivity of a sample | |
JPH0288955A (ja) | 流体の状態変化を測定するディスポーザブルセンサー | |
JPH0569635U (ja) | 液面センサ | |
JPS6227622A (ja) | 液面の計測方法 | |
USRE32019E (en) | Methods of and/or means for indicating the levels of liquids | |
US7343798B1 (en) | Method, apparatus, hardware, and computer program product for a liquid level sensor | |
US4107979A (en) | Method and device for measurement of environmental stress cracking | |
Garnier et al. | A new transient hot-wire instrument for measuring the thermal conductivity of electrically conducting and highly corrosive liquids using small samples | |
Wakeham et al. | The thermal conductivity of some electrically conducting liquids | |
US1497178A (en) | Electric level indicator for liquids | |
US3217537A (en) | Method and apparatus for determining specific heat | |
US3088319A (en) | Apparatus for determining molecular weight | |
US3469447A (en) | Device for measuring the temperature of a liquid | |
JPH04313028A (ja) | 液位計測方法 | |
JP7093924B2 (ja) | 非接触測定システム | |
US3008085A (en) | Solids and liquids corrosion testing and recording | |
US20220229006A1 (en) | A sensor device | |
JPS62148845A (ja) | 偏平で変形可能な材料の熱及び温度伝導度を同時に測定する装置 | |
SU1318885A1 (ru) | Способ измерени теплопроводности материалов | |
Kadjo et al. | Measurement of thermal conductivity and diffusivity of electrically conducting and highly corrosive liquids from small samples with a new transient hot-wire instrument |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |