JPS62275299A - 音声入力方式 - Google Patents

音声入力方式

Info

Publication number
JPS62275299A
JPS62275299A JP61117220A JP11722086A JPS62275299A JP S62275299 A JPS62275299 A JP S62275299A JP 61117220 A JP61117220 A JP 61117220A JP 11722086 A JP11722086 A JP 11722086A JP S62275299 A JPS62275299 A JP S62275299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
radio
data
section
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61117220A
Other languages
English (en)
Inventor
利一 安江
一広 山畳
吉明 北爪
俊夫 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61117220A priority Critical patent/JPS62275299A/ja
Publication of JPS62275299A publication Critical patent/JPS62275299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、無線機を用いた音声入力システムに係り、音
声による遠隔データエントリに好適な音声入力方式に関
する。
〔従来の技術〕
音声認識技術の進歩に伴ない1人間の声で機械に指令し
たり、様々なデータをコンビーータに入力したいという
要求が高まってきた。現在、簡単な単語や数字が音声で
入力できろ音声認識装置が出現し、工場の検査現場や荷
物区分はシステムに適用されはじめている。このような
場合、一般に音声の特徴を活かし移動しなからデータ入
力したいという要求が強く、例えば、特開昭60−20
3991号に記載のように、無線を利用した音声入力方
式が考えられている。この方式はマイクと音声認識装置
の間に無線機を設けたもので、マイクからの音声信号を
無線機で変調して送信し、一方の無線機で受信した信号
を復調して元の音声信号に戻しこれを音声認識装置に入
力するものである。音声認識装置は、一般に、音響分析
部と識別部で構成される。入力された音声信号は音響分
析部で順次周波数分析し、冗長部分を除去する。これを
特徴パラメータと呼ぶ。特徴パラメータは音声の特徴だ
けを油田したもので、冗長部分を除去しているため原音
声に比べて情報量が少なくなっている。
識別部ではこの特徴パラメータを用(・てすでに登録さ
れている標準音声と比較し、その識別結果を出力するこ
とになる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記従来方法で音声人力する場合無線機の性能
が問題となる。音声認識装置は、通常、信号対雑音比S
/Nが40〜60dB必要となるが、この種の無線機は
高級タイプで値段が高い。また、外乱雑音が混入したり
無線障害が生ずるとS/Nが著しく劣化し、ときには誤
認識や認識不能となる。
本発明の目的は、上記問題を鑑みてなされたもので、安
価で無線障害に強いワイヤレス音声入力装置を実現する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するために、本発明の方式に於ては、音
声認識装置にある音響分析部を移動局側の無線機に内蔵
させ、音響分析結果をディジタル化して無線送信するよ
うにする。
〔作用〕
人間が見ても、音声は娠幅波形だけでは内容がわからな
い。音声を自動認識する場合も同様で。
周波数成分などに分解し、その特徴量を使って認識する
。音響分析部はそのための特徴油田回路である。音響分
析には、帯域通過フィルタ群による周波数分析法や、線
形予測分析法、音声信号の娠幅波形が十から−および−
から+に変化する数でその音声の特徴を表わす零交差分
析法等がある。
移動局側に設けた音響分析部では、マイクからの音声信
号を5〜20m5a:に区切りながら、この短区間の音
声波形について順次音響分析する。分析結果はディジタ
ル化した数値データになるようにしこれをゲインタル無
線で送信する。ディジタル無線には例えば市販されてい
るワイヤレスモデムと呼ばれる簡単な無線機を使用する
こともできろ。
このような構成法をとることによって、データが圧縮さ
れているため転送データ量が少なく℃すむ。
また無線機から送出するデータがディンタル化されてい
るため、電波環境が悪いところでも通信し易く、通信可
能であればS/N劣化による認識不能といった問題はな
い。さらに送信データにエラー訂正用コードを付加して
やれば通信中に部分エラーを起こしても自動訂正が可能
になる。同様な方法でエラー検知したとぎ、送信機に対
して再転送させることもでき、極めて安定な通信が安価
に実現できろ。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により説明する。第1図は本発明
の一実施例を示すブロック図であり、マイク1と移動局
100.固定局200及び音声入力結果を用いてデータ
処理するコンピュータ300で構成される。移動局10
0は無線機を含む携帯型装置で、マイク入力された音声
を離れた固定局に無線で通信する装置である。マイク1
からの音声信号106は音響分析部2に入力され、ここ
で周波数分析によって特徴パラメータ102がつくり出
される。
この特徴パラメータ102は音声認識に用いられるもの
で、制御信号101にしたがって制御部3に送られる。
制御部6では特徴パラメータ102を一旦記憶した後、
roJ 、 1−1Jの時系列情報に直して無線部4に
送る。無線部4では[oJ 、 r1j情報に変調を施
し、アンテナ5を介して無線送出する。固定局側200
℃はアンテナ6から入ってきた信号を無線部7で復調し
てrOJ 、 rIJのディジタル情報に直し、制御部
8で「al 、 [1Jの時系列データをパラレル変換
して音声認識部9に供給する。音声認識部9ではこの特
徴パラメータを用いて入力音声を認識し、外部に接続さ
れているコンピュータ300はこの認識結果201ヲ用
いて各種データ処理を行なうことになる。音声認識部9
の詳細は本発明の本質ではないので記載していないが、
既知の技術で実現可能である。
移動局100に設けられた音響分析部2の1例を第2図
に示す。マイクからの音声信号103を増幅器21で増
幅し、8個の帯域通過フィルタ51〜58で周波数分解
する。帯域通過フィルタはそれぞれ異なる中心周波数に
設定しておく。例えばフィルタ1から552Hz 、 
584#z −342277z iC選んでおく。
帯域通過フィルタの出力は平滑回路61〜68で平滑し
、その周波数のエネルギ成分を求め、これを切換器22
で切換え、さらにAD変換器23でディンタル化して8
種類の特徴パラメータ102を得る。
切換器22とAD変換器23の変換タイミングは制御部
3からの制御信号101で制御される。ここで分析期間
すなわちAD変換の周期を20虞叢とし、ディジタル量
子化ビット長を8ビツトとすると、特徴パラメータは、
20 mtacごとに8樵類×8ビツトづつ求まり、 
3200ビット/秒以上転送可能な無線機であれば十分
送信できる情報蓋である。
音響分析部2の別の例を第3図に示す。図2は帯域通過
フィルタ群をアナログ回路で構成したのに対し、本例で
はディジタルフィルタで実現シタ。
マイク入力された音声信号103を増幅器21で増幅し
低域通過フィルタ24を通したあと、AD変換器25で
音声波形をそのままディジタル化する。低域通過フィル
タ24はAD変換の時に生じる標本化雑音を除去するた
めのものである。ディジタル化されまた音声は、信号処
理プロセッサ26で、第2図と同様に、8チヤネルの帯
域通過フィルタに分解し、分析結果102を制御部に送
る。信号処理プロセッサ26はディジタルフィルタ向き
の高速プロセッサで、市販されているものを用いろこと
ができろ。
多少高価ではあるが、低消費電力、小型になり。
携帯装置に向いている。
つぎに本発明の別の実施例を第4図に示す。移動局側に
マイク1と音響分析部2から成る音声入力手段の他にキ
ーボード11の入力デバイスを追加し、さらにディスプ
レイ12.音声生成部14とスピーカ13の出力デバイ
スを設けた多機能移動端末である。追加した入出力デバ
イスはすべて制御部61に接続され、ディジタルデータ
の形で送受されろ。
本例では第1図の例と異なり複数のデバイスを取扱うた
め、デバイスコードを付加して固定局に送信する。マイ
ク1からの音声信号は音響分析部2で圧縮された特徴パ
ラメータになり、これをディジタルの形で制御部31に
送る。制御部61では音声データを一旦内部のメモリに
記憶し、これにデバイスコード「01」を付加して無線
部41.アンテナ5を介して無線送出する。固定局側で
は、ア/2−す6.無線部71で受信し、制御部81で
デバイスコードを解読して発売元がマイクでらろことを
コード「01」から知ると、それに続くデータを音声認
識部9に送る。この状態でキーが押下されたとする。こ
のとき制御部61では音声データの送信を内部メモリに
記憶させた状態で一旦止め、キーボード11から送られ
てきたキーコードにデバイスコード「o2j を付加し
て音声と同様の方法で送信する。
固定局側の制御部81では、受信したデータからデバイ
スコードを解読し、これがキーボードからの情報とわか
るとコンピュータ300にそのまま転送する。転送が終
了すると制御部31では記憶されている音声データをふ
たたび送信しはじめる。一方コンピュータ300からの
データ転送要求があると制御部81では同様の方法で出
力デバイスコードを付加し、無線部71.アンテナ6を
介して無線送出される。移動局側の制御部31ではデバ
イスコードを解読し、ディスプレイ12または音声生成
部14にデータを出力する。音声生成部14はコンピュ
ータからのデータをもとに音声波形をつくり出す部分で
、スピーカ13を通して人間に音で情報を伝える。
なお、本例にお(・てキーボードを音声入力のパノクア
yプとして用いると効果が著しい。例えば入力音声が誤
認識したとき、キーボードから訂正指示してやればコン
ピュータで認識結果をただちにキャンセルすることかで
きる。
以上説明したように、本例によると、音声とキーボード
の併用が容易になり、しかもキーボードの為に専用線を
設けたり別の無線機を用意する必要がなく、同一無線機
で簡単にデータ転送が可能になる。
尚1本実施例では音響分析部に帯域通過フィルタ分析法
を用いたが、線形予測法等の別の分析法を用いてもよい
〔発明の効果〕
本発明によれば、音声を圧縮しディンタル化して無線送
信するため、無線機が小型軽量、安価になる。また、デ
ィンタル通信のため無線障害に強く、データをコード化
すればエラー訂正やエラー検出が可能になり、エラー検
出の際、無線機間で再送出するようにすれば信和性の高
い無線通信が実現できろ。
【図面の簡単な説明】
第1図、第4図は本発明の実施例を示す図、第2図、第
3図は第1図、第4図の音響分析部の実施例を示す図で
ある。 105・・・・・−・・・・・音声信号101・・・・
・・・・・・・・制御信号102・・・・・・・・・・
・・音声特徴パラメータ201・・・・・・・・・・・
・音声認識結果データ代理人 弁理士 小 川 勝 男 ′5 1  回 官 2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、音声を電気信号に変換するマイクと第1の無線機で
    構成される移動局と、第2の無線機と音声認識部で構成
    される固定局から成る音声入力システムにおいて、上記
    移動局に音響分析部を設けたことを特徴とする音声入力
    方式。 2、上記移動局にさらにキーボードを付加し、音声とキ
    ーボード信号を混在して通信することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の音声入力方式。
JP61117220A 1986-05-23 1986-05-23 音声入力方式 Pending JPS62275299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61117220A JPS62275299A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 音声入力方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61117220A JPS62275299A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 音声入力方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62275299A true JPS62275299A (ja) 1987-11-30

Family

ID=14706368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61117220A Pending JPS62275299A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 音声入力方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62275299A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006003696A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Toyota Motor Corp 音声認識装置、音声認識方法、及び音声認識プログラム
US7058580B2 (en) 2000-05-24 2006-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Client-server speech processing system, apparatus, method, and storage medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7058580B2 (en) 2000-05-24 2006-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Client-server speech processing system, apparatus, method, and storage medium
JP2006003696A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Toyota Motor Corp 音声認識装置、音声認識方法、及び音声認識プログラム
JP4554285B2 (ja) * 2004-06-18 2010-09-29 トヨタ自動車株式会社 音声認識システム、音声認識方法、及び音声認識プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO180250B (no) Radiokommunikasjonsapparat
US6560469B1 (en) Microphone/speaker-contained wireless remote control system for internet device and method for controlling operation of remote controller therein
MXPA02002811A (es) Sistema y metodo para transmitir entrada de voz desde un sitio remoto sobre un canal.
CN106506029A (zh) 一种u段数字无线音频传输系统及其传输方法
JPS62275299A (ja) 音声入力方式
US20030163304A1 (en) Error concealment for voice transmission system
US5345473A (en) Apparatus for providing two-way communication in underground facilities
JPH05504667A (ja) カテゴリ選択に基づくホール配置および充填を使用した通信装置
CN212570389U (zh) 一种石油钻井辅助决策的智能语音系统
US20100255878A1 (en) Audio filter
JPH05191188A (ja) 信号処理回路
JPH0121653B2 (ja)
JP2814913B2 (ja) 携帯無線電話用モデムカード
KR100613054B1 (ko) 멀티채널을 갖는 디지털 무선마이크 장치 및 오디오 신호송수신방법
JP2684299B2 (ja) 移動体通信用電話機及び無音区間検出回路
JP2894689B2 (ja) ハウラ信号伝送方式
JP2003130943A (ja) レーダ妨害装置
JP3107097B2 (ja) 電話装置
JP2923954B2 (ja) シンプレックス無線通信システム
JPS62172397A (ja) 音声入出力装置
JPH02196537A (ja) 音声認識用ワイヤレス装置
JPS60153097A (ja) 音声認識装置
JP2795760B2 (ja) 無線通信装置
JPH0370392A (ja) 計測データ伝送方法
JPH07212259A (ja) 音声通信装置