JPS6227434B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6227434B2
JPS6227434B2 JP57038266A JP3826682A JPS6227434B2 JP S6227434 B2 JPS6227434 B2 JP S6227434B2 JP 57038266 A JP57038266 A JP 57038266A JP 3826682 A JP3826682 A JP 3826682A JP S6227434 B2 JPS6227434 B2 JP S6227434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
characters
label
block
decoded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57038266A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57191783A (en
Inventor
Josefu Rooraa Jooji
Rii Sutookusu Junia Ooren
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS57191783A publication Critical patent/JPS57191783A/ja
Publication of JPS6227434B2 publication Critical patent/JPS6227434B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/146Methods for optical code recognition the method including quality enhancement steps
    • G06K7/1473Methods for optical code recognition the method including quality enhancement steps error correction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/01Details
    • G06K7/016Synchronisation of sensing process
    • G06K7/0166Synchronisation of sensing process by means of clock-signals derived from the code marks, e.g. self-clocking code
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/146Methods for optical code recognition the method including quality enhancement steps
    • G06K7/1486Setting the threshold-width for bar codes to be decoded

Description

【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕 本発明はバーコード走査器においてバー幅の系
統的誤差を修正しつつバーコード文字を解読する
方法に関する。 〔本発明の背景〕 スーパーマーケツト業界における近年の動向と
して、標準のバーコード・フオーマツトを用いて
符号化された商品識別ラベルが採用されだした。
このようなラベルは会計系のところでPOSシステ
ムの光学式走査装置によつて自動的に読取られ
る。解読されたラベル情報は、メモリに記憶され
ている価格の探索、在庫管理、特定品目の売上高
の追跡乃至は監視、領収書の作成などの様々な目
的に使用される。 現在、世界で使用されているバーコード・フオ
ーマツトとしては、例えばUPC(Universal
Product Code)フオーマツト、EAN(European
Article Number)フオーマツト及びJAN
(Japanese Article Number)フオーマツトがあ
る。これらは細部においては互いに異なつている
が、2つのバー及びスペースの組合わせによつて
データ文字を表わすという符号化の基本原理は同
じである。 10進文字の過半数(0、3、4、5、6及び
9)は文字内のバー/スペース対を測定すること
によつて解読され得るが、残りの10進文字(1、
2、7及び8)はバー/スペース対の測定だけで
は一意的な識別ができない。後者の場合、バー/
スペース対の測定によつて識別できるのは(1、
7)の群又は(2、8)の群だけである。識別さ
れた群における最終的な文字識別には付加的なバ
ー幅測定を必要とする。文字を表わすバーコード
に含まれるバーの幅の合計が或る範囲内にあれば
一方の文字が識別され、別の範囲内にあれば他方
の文字が識別される。 10進文字1、2、7及び8のバーコード表示
は、バー/スペース対の測定だけでは完全に解読
できないというところから、不明瞭文字と呼ばれ
ることがある。これに対応して、バー/スペース
対の測定だけで解読できる他の10進文字は明瞭文
字と呼ばれる。 例えば、実際に印刷されたUPCラベルがバー
幅、反射率などに関するすべての標準に厳密に適
合し且つこのようなラベルを読取る走査器が常に
最高動作を行うのであれば、バー幅の測定に基く
不明瞭文字の識別はそれ程困難ではないかも知れ
ない。しかしながら、実際にはこのような識別を
より困難にする多くの系統的誤差が生じ得る。こ
こでの系統的誤差とは、ラベルの幅全体にわたる
一様な誤差又は或る法則に従つて変化する誤差を
意味する。 最も生じ易い系統的誤差は、印刷時のインクの
流れに起因するインクの拡がり(にじみ)又は収
縮である。インク拡がりが生じると、バー幅は予
定したものよりも長くなり、インク収縮が生じる
と短くなる。系統的誤差は、走査速度の変動、ア
ナログ・クリツピング・レベルにおけるドリフ
ト、印刷プレートの不均一な圧力に起因するラベ
ルのコントラストの変動、ラベルの位置によつて
異なる検出器の感度などの他の多くの要因によつ
ても生じる。 上述のように、系統的誤差の原因には様々なも
のがあるが、結果は同じである。即ち、検出され
たバー幅は予定したものとは異なつている。この
ようなバー幅の差違乃至は誤差があると、不明瞭
文字の識別が困難になる。 系統的誤差を修正するために、現在では次のよ
うな方法が採用されている。まず解読プロセスの
間に、中央文字のような既知の文字についてラベ
ルの走査が行われる。次いで、中央文字のバー幅
の測定値と基準値とを比較することによつて系統
的誤差の修正値が計算される。最後に、この修正
値がラベル全体にわたつて一様に適用される。 この方法は、誤差がラベル全体にわたつて一様
であることを仮定しているが、この仮定は必らず
しも正しくはない。例えば、ラベルの一端におけ
るインク収縮条件がラベルの他端ではインク拡が
り条件に変ることがある。従つて、中央文字の特
性に基く修正はこのようなラベルの読取りには役
立たない。 〔本発明の要約〕 本発明の目的は、印刷されたバーの幅にどのよ
うな系統的誤差が生じていても、それを正確に修
正するための方法を提供することにある。 本発明の方法は次の通りである。 まず、完全な解読のためにバー幅の測定を必要
とする文字即ち不明瞭文字に出会うまで、ラベル
に含まれる各文字が順次に解読される。不明瞭文
字のバー幅は、該文字の測定幅と、前に解読され
た隣接文字のバー幅の測定値の合計及び該バー幅
の標準値の合計とに基いて修正される。不明瞭文
字は修正されたバー幅を用いて完全に解読され
る。これまでのステツプは、ラベルに含まれるす
べての文字が完全に解読されるまで繰返される。 本発明に従えば、完全に解読された文字は、た
とえそれが不明瞭文字であつたとしても、文字シ
ーケンスにおける次の文字を完全に解読するのに
用いられる。 本発明の方法の利点として、実際になされた修
正の量がラベルの幅全体にわたる系統的誤差の変
動或いはその傾向を反映している点が挙げられ
る。例えば、インク拡がり誤差条件が解読が進む
につれて大きくなると、修正量も大きくなる。従
つて、10進文字の1、2、7及び8のバーコード
表示の解読をより正確に行うことができる。 〔実施例の説明〕 第1図を参照するに、バーコード走査システム
は透明な走査窓12を含む表面10を有する。商
品14が走査窓14上を移動するとき、その表面
上に印刷されているバーコードのラベル16が光
ビーム18によつて掃引される。光ビーム18は
表面10の下に設けられている光学サブシステム
20からくる。ラベル16から反射した光は光学
サブシステム20にある感光素子に照射される。
反射光は大まかな正弦波の電気信号に変換された
後、閾値処理/整形回路22へ供給される。反射
光のレベルは、光ビーム18が照射された点の反
射率に従つて変化する。閾値処理/整形回路22
は、入力信号を方形波パルス列に変換する。各パ
ルスの持続時間は、光ビーム18が横切つている
明部分又は暗部分に関係している。 殆んどの場合、バーコードのラベル16は似た
ような反射光を生ぜしめ得る印刷された模様や絵
などによつて囲まれている。従つて、このような
模様や絵などを走査したときに発生される無意味
な信号を除いて、実際のラベル信号だけを取出す
ためのラベル候補選択論理24が設けられる。1
以上のラベル候補が見つかると、それらのラベル
候補はラベル構造の数値表示を発生するラベル候
補解読処理装置26へ送られる。解読されたラベ
ルの数値表示は、価格探索操作、在庫制御操作な
どを行うために、次いでPOS端末28へ入力され
る。 第2図は、ラベルの左端及び右端にガード文字
30を含むUPCラベルの一例を示したもので、
ラベル中のデータ文字は中央文字32によつて左
(奇数)データ文字群及び右(偶数)データ文字
群に分けられている。次に第3図及び第4図を参
照しながら、中央文字32の左側及び右側に位置
するデータ文字の間の差違、並びに“奇数”及び
“偶数”の意味について説明する。 第3図は、中央文字の左側の文字群に現われる
10進文字“4”のUPC表示である。他のすべて
のデータ文字と同じく、文字“4”は7単位長の
幅を有し、各々のバー又はスペースの幅は1単位
長以上になつている。図示の如く、文字“4”は
1単位長のスペース34、1単位長のバー36、
3単位長のスペース38及び2単位長のバー40
から成つている。中央文字の左側に位置するすべ
ての文字には2つの共通点がある。第1に、各文
字はスペースで始まりバーで終る。第2に、バー
36及び40の合計幅は単位長の奇数倍(図示の
例では3倍)である。 これに対して、文字“4”が中央文字の右側に
現われる場合には、第4図に示したように、その
バーコード表示は第3図の奇数“4”の反転形に
なる。即ち、第3図及び第4図においては、バー
及びスペースの関係が丁度逆になつている。中央
文字の右側にある文字のバー幅の合計は単位長の
偶数倍(第4図では4倍)であり、従つてこのよ
うな文字は偶数文字と呼ばれる。 10進値0〜9が中央文字の左側及び右側に現わ
れる場合の符号化例(UPCフオーマツト)を下
記の表1に示す。表中、“0”は白のバー即ちス
ペースを表わし、“1”は黒のバーを表わしてい
る。
【表】 表1において、“0”又は“1”が2以上続い
ているところでは、対応するスペース又はバーの
幅もそれに比例して大きくなる。表1から明らか
なように、すべての左文字は奇数パリテイを示
し、各文字におけるバー幅の合計は3単位長又は
5単位長に等しい。これに対して、すべての右文
字は偶数パリテイを示し、各文字におけるバー幅
の合計は2単位長又は4単位長に等しい。 第2図に示したような型のラベルは半分ずつ解
読される。即ち、ラベル候補選択論理24は、1
つの中央文字及び1つのガード文字によつて囲ま
れたデータ文字群をラベル候補として識別する。
ラベル候補の実際の解読は中央文字のところから
始まり、ガード文字の方へ向つて一時に一文字ず
つ解読される。ラベルの左半分及び右半分は解読
後に組合わされる。 1つのラベル内においては、すべてのデータ文
字は同じ物理的長さ(幅)を有する。しかしなが
ら、或るラベルと次のラベルとでは、それらのデ
ータ文字の絶対幅は大体2対1の程度まで異なつ
ている。従つて、UPCラベルは絶対幅測定より
もむしろできるだけ相対幅測定を利用することに
よつて解読される。第5図は、解読プロセスで使
用される3種類のパラメータを示している。T1
は、解読方向に沿つた文字の最初のバー/スペー
ス対の合計幅を表わし、T2は解読方向に沿つた
最初のスペース/バー対の合計幅を表わし、TR
は文字を構成する2つのバー及び2つのスペース
の合計幅を表わす。図には示していないが、不明
瞭文字1、2、7及び8を解読するのに必要な4
番目のパラメータとして、特定のデータ文字に含
まれる2つのバーの合計幅ΣTBが使用される。 10進値の過半数(0、3、4、5、6及び9)
はT1,T2及びTRを測定することによつて解読
できる。これらの測定値は解読プロセスの間に次
式のN1及びN2へ変換される。 N1=7T1/TR (1) N2=7T2/TR (2) 各データ文字の幅は7単位長であるから、上式
のN1及びN2はT1及びT2を各々正規化したもので
ある。中央文字の左側及び右側における10進値に
対するN1及びN2の値を下記の表2に示す。
【表】 上表から明らかなように、明瞭文字0、3、
4、5、6及び9はN1及びN2の一意的な組合わ
せによつて完全に解読できる。しかしながら、左
側及び右側の何れにおいても、N1及びN2の組合
わせだけでは1と7又は2と8を区別できない。
1と7又は2と8を区別するためには、別の測定
値が必要である。そのため、文字に含まれる2つ
のバーの合計幅を表わす値ΣTBが使用される。
解読プロセスにおいては、ΣTBは次式に従つて
正規化される。 NB=7ΣTB/TR (3) 区別されるべき2つの不明瞭文字(例えば奇数
“1”及び奇数“7”)のバーの合計幅は互いに異
なつており、従つてそれを利用すれば、1と7又
は2と8を正しく区別できる。例えば、奇数
“1”のNB値は3であるが、奇数“7”のNB値
は5である。 NBの理想値(以下Kで表わす)を下記の表3
に示す。不明瞭文字1、2、7及び8を完全に解
読するためにはK値が必要である。残りの10進文
字即ち明瞭文字のK値は、それらの文字の解読に
は不要であるが、あとで説明する系統的誤差修正
プロセスで使用される。
【表】 上述のようなUPC文字に特定の系統的誤差
(インク拡がり)が生じたときの効果が第6図に
示されている。インク拡がりは、例えばラベル印
刷時におけるインクの使用量が多過ぎたときに生
じる。インク拡がりが生じると、UPC文字の各
黒バーの幅は予定したもの(点線で示されてい
る)よりも長くなる。過剰のインクは、本来白バ
ー即ちスペースであるべき領域へあふれ、その幅
を狭くする。 インク拡がりのような系統的誤差は、T1、T2
又はTRの測定の正確さには影響を及ぼさない。
即ち、インク拡がりが生じても、T1、T2又は
TRの位置が相対的に左又は右へ移動するだけ
で、実際の測定値T1′、T2′又はTR′は移動がなか
つた場合のT1、T2又はTRに等しい。従つて、
式(1)及び(2)で表わされるN1及びN2の値は、上述
のような系統的誤差の影響を受けない。しかしな
がら、系統的誤差が文字中のバーの絶対幅の合計
を表わすΣTB及びその正規化値NBに影響を及ぼ
すことは明らかである。不明瞭文字の区別はNB
の値に基いてなされるのであるから、NBを計算
する際に系統的誤差の効果を考慮する必要があ
る。 第7図は、系統的誤差の傾向を考慮してそれに
対する修正値を計算するためのプロセスを流れ図
の形で示したものである。 一般的に説明すると、解読プロセスの最初のス
テツプ(ブロツク700)では、選択されたラベ
ル候補についてのバー/スペース計数値が記憶さ
れる。各計数値は特定のバー又はスペースの幅に
比例している。選択されたラベル候補は、例えば
1つの中央文字と該文字の左側又は右側に位置す
る6つのデータ文字とから成つている。バー/ス
ペース計数値はT1、T2及びTRの値を求めるの
に使用される。次いでこれらの値から、特定の文
字に対するN1及びN2の値が計算される(ブロツ
ク702)。表2から明らかなように、N1及びN2
の組合わせの種類は16あり、ブロツク702で計
算されたN1及びN2の値からそのうちの1つが解
読される(ブロツク704)。以下、これを1/16
解読と呼ぶことにする。その際、表2の内容を計
算機のメモリに記憶させておくと都合がよい。
N1及びN2の16の組合わせのうちの12は文字を一
意的に識別するが、残りの4つの組合わせは不明
瞭文字を含む4つの文字群を各々識別するだけで
ある。4つの文字群とは(奇数1、7)の群、
(奇数2、8)の群、(偶数1、7)の群及び(偶
数2、8)の群である。これらの文字群はN1及
びN2の値によつて識別できるが、識別された文
字群に含まれる2つの不明瞭文字のうちの何れが
実際に走査されたかは、N1及びN2の値だけでは
決定できない。従つて、このような4つの文字群
のうちの1つが識別されると(ブロツク70
6)、次いでNBの値が計算される(ブロツク70
8)。計算されたNBの値は、前に解読された隣接
文字のところで検出されていた誤差に基く修正値
によつて修正される(ブロツク710)。次いで
NBの修正された値を用いることによつて、前に
識別された文字群に含まれる2つの不明瞭文字の
うちの1つが選択される(ブロツク712)。解
読された文字は記憶される(ブロツク714)。 ブロツク706での判断の結果が“ノー”であ
れば、即ち或る特定の文字が一意的に識別されて
いれば、ブロツク708,710及び710のス
テツプは省略され、直接ブロツク714に進む。 上述のシーケンスは、ラベル候補に含まれる各
文字についての記憶されているバー/スペース計
数値を用いて、文字毎に繰返される。ラベル候補
が完全に解読されてしまうと、解読を要するラベ
ル候補がまだあるか否かが調べられる(ブロツク
716)。もしあれば、新しく選択されたラベル
候補に対して、バー/スペース計数値の記憶から
始まるシーケンスが繰返される。すべてのラベル
候補が完全に解読されてしまうと、第7図のプロ
セスは終了する。 次に第8A図及び第8B図を参照しながら、第
7図のプロセスの詳細について説明する。 ラベル候補選択論理は、以下で述べるプログラ
ムが呼出される前に、1以上のラベル候補を識別
して、そのフレーム割り乃至は枠決めを行つてい
るものとする。枠決め信号は中央文字の位置を決
定し、更に当該ラベルに含まれることが予想され
る6つのデータ文字の位置を間接的に決定する。
ラベルによつてはデータ文字の数が5以下のこと
があるので、枠決め信号は各ラベル候補に含まれ
るデータ文字の正確な数をも示す必要がある。 まず1つのラベル候補が選択され(ブロツク8
00)、次いでラベル候補のデータ文字数に等し
い文字制限値Lが設定される(ブロツク80
2)。ラベル候補の選択は出現順に行うのが好ま
しい。次いで、中央文字に含まれる2つの黒バー
に対するパルス幅計数値が読取られて記憶される
(ブロツク804)。計数値の記憶番地は任意に決
めてよいが、本例では0番地に記憶されるものと
する。次いで、中央文字に含まれる黒バーの正規
化された標準幅に等しいK値が2に設定され(ブ
ロツク806)、更にこのK値が特定のレジスタ
(レジスタAとする)に書込まれる(ブロツク8
08)。 次いで、番地ポインタnが0に設定される(ブ
ロツク810)。次いで、n=0の番地ポインタ
を用いることにより、中央文字に含まれる黒バー
のパルス幅計数値TB1及びTB2Nが読取られて加
算され、これにより中央文字に対するΣTBの値
が得られる(ブロツク812)。ΣTBの値は別の
レジスタ(レジスタBとする)に書込まれる(ブ
ロツク814)。 番地ポインタnは、ラベル候補に含まれる最初
のデータ文字、即ち中央文字の隣りのデータ文字
を記憶している番地へ増分される。次いで、この
データ文字に対するTRの値を計算するために、
このデータ文字の2つのバー及び2つのスペース
のパルス幅計数値TB1及びTB2並びにTW1及び
TW2が読取られて加算される(ブロツク81
8)。次いで、このデータ文字の2つの黒バーの
計数値TB1及びTB2を加算することによつてΣ
TBが計算され(ブロツク820)、第3のレジス
タ(レジスタCとする)に書込まれる(ブロツク
822)。次いで、解読中の文字に対するN1及び
N2の値が計算され(ブロツク824及び82
6)、それらを用いて索引テーブル(表2)をア
クセスすることにより、前述の1/16解読が行われ
る(ブロツク828)。解読結果は1つの10進値
又は前述の4つの文字群のうちの1つを一意的に
識別する。何れかが識別されると、例えば表3に
相当する索引テーブルを用いることによつて、そ
れに対応するK値がメモリから読取られる(ブロ
ツク830)。 次いで、N1及びN2の組合わせが1つの文字群
を識別していたか否かが調べられる(ブロツク8
32)。もし1つの10進値が一意的に識別されて
いると、識別された即ち解読された文字を記憶す
るために、プログラムは第8B図のブロツク84
8へ分岐する。 しかしながら、N1及びN2によつて1つの文字
群が識別されていると、該文字群に含まれる2つ
のデータ文字(不明瞭文字)のうちの何れが実際
に走査されたかを決めなければならない。そのた
め、まず解読されるべきデータ文字に対するNB
値が計算される(ブロツク834)。次いで、レ
ジスタBの内容(最初は中央文字のΣTB)と
7/TRを乗算することによつて、レジスタBに
バー幅が記憶されている文字(最初は中央文字)
の当該バー幅の正規化された値が計算される(ブ
ロツク836)。次いで、この正規化された値か
らレジスタAの内容(K値即ち正規化されたΣ
TBの標準値)を減算することによつて誤差修正
値SCが計算される(ブロツク838)。この修正
値SCは、解読中のデータ文字についてのNBの計
算値を修正するのに使用される(ブロツク84
0)。次いで、識別された文字群が奇数文字群か
偶数文字群かが調べられる(ブロツク841)。
奇数文字群であれば、NBの修正された値NB′を
用いて2NB′/(1+N1+N2)が計算される(ブ
ロツク842)。偶数文字群であれば、NB′及び
N1の代りにそれらの7の補数7−NB′及び7−
N1を用いて同様な計算が行われる(ブロツク8
43)。次いで、ブロツク842又は843での
計算結果が1よりも小さいか否かが調べられ(ブ
ロツク840)、それに応じて文字群に含まれる
一方の文字又は他方の文字が選択される(ブロツ
ク846)。この選択は下記の表4に従つてなさ
れる。
【表】 完全に解読された文字はラベル・バツフアに記
憶される(ブロツク848)。記憶が終ると、こ
の文字について計算されていたΣTBの値がレジ
スタBに書込まれ(ブロツク850)、更にこの
文字に対するΣTBの標準値即ちK値がレジスタ
Aに書込まれる(ブロツク852)。次いで、番
地ポインタnが増分され(ブロツク854)、増
分後の値が文字制限値Lを越えたか否かが調べら
れる(ブロツク856)。もしnLであれば、
プログラムは再入点E(ブロツク818)へ分岐
し、前述のようにして、解読されるべき次のデー
タ文字の各種パラメータを計算する。 次のデータ文字が不明瞭文字であれば、前に解
読された文字のパラメータの測定値及び標準値を
用いることによつて、前述のような誤差修正ステ
ツプが実行される。プログラムの2回目のパスに
おいては、解読されるべき次のデータ文字のため
の誤差修正は、前回のパスで解読されたデータ文
字のパラメータに基いてなされる。 上述のステツプは、選択されたラベル候補に含
まれるデータ文字毎に繰返される。所与のデータ
文字に対する誤差修正量は常に、前に解読された
文字の実際の測定値に基いているから、系統的誤
差のどのような傾向も(例えばラベルの一端から
他端に向かうにつれて増大するインク拡がり)、
実際に適用される誤差修正量に反映されている。 ラベル候補に含まれるすべてのデータ文字が完
全に解読されてしまうと、解読されるべき他のラ
ベル候補があるか否かが調べられる(ブロツク8
58)。もしあれば、ブロツク800から始まる
プロセスが必要なだけ繰返される。すべてのラベ
ル候補が完全に解読されてしまうと、例えば解読
結果を適切なレジスタに書込んだ後に、モジユロ
検査などの誤り検査を行うようにしてもよい(ブ
ロツク860)。 第9図は1つの中央文字とその右側に位置する
3つのデータ文字“1”、“8”及び“5”(何れ
も偶数文字)とから成る部分UPCラベルを読取
つたときに発生されるパルス列を示している。最
後に、これまで説明してきたプログラムを第9図
の部分UPCラベルの読取りに適用した場合の
種々のパラメータの計算例について述べる。プロ
グラムの1回目のパスにおいては、中央文字の測
定パラメータに基く誤差修正値を用いることによ
つて、最初のデータ文字即ち偶数“1”が解読さ
れる。2回目のパスにおいては、完全に解読され
た偶数“1”の測定パラメータに基く誤差修正値
を用いることによつて偶数“8”が解読される。
3回目のパスにおいては、偶数“5”が解読され
るが、前の偶数“1”及び“8”とは異なり、偶
数“5”はN1及びN2の値によつて一意的に識別
される。従つて、偶数“5”の解読においては、
誤差修正操作は不要である。第9図には示されて
いないが、もし4番目のデータ文字が不明瞭文字
であつたならば、前に解読された偶数“5”の測
定パラメータを用いて適切な誤差修正値が計算さ
れることになろう。1回目、2回目及び3回目の
パスにおける計算は次の通りである。 1回目のパス レジスタA=2 レジスタB=12+12=24 TR=70 N1=7(22+18)/70=4 N2=7(18+22)/70=4 K=4(偶数1)又は2(偶数7) NB=7(22+22)/70=4.4 SC=7(24)/70−レジスタA=2.4−2 =0.4 NB′=4.4−0.4=4.0 2(7−NB′)/1+(7−N1)+N2=2(3)
/1+(3)+4=6/8<1 ∴ 文字は偶数“1”(K=4) 2回目のパス レジスタA=4 レジスタB=22+22=44 TR=70 N1=7(14+16)/70=3 N2=7(16+14)/70=3 K=4(偶数2)又は2(偶数8) NB=7(14+14)/70=2.8 SC=7(44)/70−4=4.4−4=0.4 NB′=2.8−0.4=2.4 2(7−NB′)/1+(7−N1)+N2) =2(4.6)/1+4+3=9.2/8>1 ∴ 文字は偶数“8”(K=2) 3回目のパス レジスタA=2 レジスタB=14+14=28 TR=70 N1=7(14+16)/70=3 N2=7(16+34)/70=5 ∴ 文字は偶数“5”(K=4)
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用し得るバーコード走査シ
ステムを示すブロツク図、第2図は既知のバーコ
ード・ラベルのフオーマツトを示す図、第3図は
中央文字の左側に現われる10進文字“4”のバー
コード表示を示す図、第4図は中央文字の右側に
現われる10進文字“4”のバーコード表示を示す
図、第5図はUPC文字の一例及び該文字の解読
に使用されるパラメータを示す図、第6図はイン
ク拡がりの影響を示す図、第7図は本発明に従う
誤差修正プロセスを示す流れ図、第8A図及び第
8B図は第7図のプロセスの詳細を示す流れ図、
第9図は特定のUPCラベルの読取り時に発生さ
れるパルス列の波形図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 解読にあたつてバー幅の値を余分に必要とす
    る第1バーコード文字と該バー幅の値を用いるこ
    となく解読され得る第2バーコード文字とが混在
    している複数のバーコード文字を読取つて解読す
    るための方法にして、 解読が終つたバーコード文字の合計バー幅及び
    該合計バー幅の標準値をレジスタに記憶してお
    き、次に解読されるべきバーコード文字が前記第
    1バーコード文字であれば該第1バーコード文字
    の測定されたバー幅を前記レジスタの内容及び該
    第1バーコード文字の測定された文字幅に基いて
    修正し、該修正されたバー幅に従つて前記第1バ
    ーコード文字を解読するようにしたことを特徴と
    するバーコード文字解読方法。
JP57038266A 1981-05-18 1982-03-12 Interpretation of bar code characters Granted JPS57191783A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/264,879 US4414468A (en) 1981-05-18 1981-05-18 Systematic error correction in bar code scanner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57191783A JPS57191783A (en) 1982-11-25
JPS6227434B2 true JPS6227434B2 (ja) 1987-06-15

Family

ID=23007998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57038266A Granted JPS57191783A (en) 1981-05-18 1982-03-12 Interpretation of bar code characters

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4414468A (ja)
EP (1) EP0066680B1 (ja)
JP (1) JPS57191783A (ja)
DE (1) DE3280181D1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57204977A (en) * 1981-06-11 1982-12-15 Nippon Denso Co Ltd Method and device for bar code read
US4782220A (en) * 1986-09-29 1988-11-01 Mars, Incorporated Method and apparatus for bar code data autodiscrimination
US4808804A (en) * 1987-01-28 1989-02-28 Symbol Technologies, Inc. Bar code symbol readers with variable spot size and/or working distance
JPH01263637A (ja) * 1988-04-15 1989-10-20 Fuji Photo Film Co Ltd 写真フイルムの位置情報読取装置
JPH0833579B2 (ja) * 1988-04-28 1996-03-29 富士写真フイルム株式会社 コマ番号特定方法
EP0350933B1 (en) * 1988-07-13 1994-04-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image signal processing apparatus for bar code image signal
CA2011296A1 (en) 1989-05-15 1990-11-15 Douglas C. Bossen Presence/absence bar code
US5070504A (en) * 1989-06-23 1991-12-03 International Business Machines Method and apparatus for providing error correction to symbol level codes
US5276316A (en) * 1990-05-02 1994-01-04 Ncr Corporation Method for reconstructing complete bar code signals from partial bar code scans
US5438187A (en) * 1991-11-01 1995-08-01 Spectra-Physics Scanning Systems, Inc. Multiple focus optical system for data reading applications
JP2740418B2 (ja) * 1992-07-14 1998-04-15 富士通株式会社 バーコード読取復調方法
US5347121A (en) * 1992-12-18 1994-09-13 Spectra-Physics Scanning Systems, Inc. Variable focus optical system for data reading
US5479011A (en) * 1992-12-18 1995-12-26 Spectra-Physics Scanning Systems, Inc. Variable focus optical system for data reading
NL9500597A (nl) * 1995-03-28 1996-11-01 Scantech Bv Werkwijze en inrichting voor het decoderen van barcodes.
US5708261A (en) * 1995-10-02 1998-01-13 Pitney Bowes Inc. Bar code decoding with speed compensation
US6002844A (en) * 1996-08-09 1999-12-14 Canon Aptex Inc. Barcode printing system and its control method
ATE196954T1 (de) 1997-08-01 2000-10-15 Datalogic Spa Verfahren zum abtasten eines strichkodes
JP3576356B2 (ja) * 1997-08-08 2004-10-13 富士通株式会社 バーコード読取装置,バーコード読取方法,及びコンピュータ可読媒体
JP3472691B2 (ja) * 1997-11-26 2003-12-02 富士通株式会社 バーコード読取装置及びバーコード読取方法
JP3548025B2 (ja) * 1998-12-17 2004-07-28 富士通株式会社 バーコード読取装置および方法
JP4416980B2 (ja) * 1999-10-25 2010-02-17 富士通株式会社 バーコード読取装置およびバーコード読取方法
US8682077B1 (en) 2000-11-28 2014-03-25 Hand Held Products, Inc. Method for omnidirectional processing of 2D images including recognizable characters
US20050160935A1 (en) * 2003-09-18 2005-07-28 William Armstrong Method for analysis of label positioning and printed image to identify and correct printing anomalies
US20070062636A1 (en) * 2005-03-01 2007-03-22 Peter Gustafsson Media gap detection by reflective florescence
US20080259111A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Intermec Ip Corp. Method and apparatus for registering and maintaining registration of a medium in a content applicator
CN101882202B (zh) * 2010-06-01 2012-10-03 福建新大陆电脑股份有限公司 符号字符提取模块及其提取方法
US8500029B2 (en) 2011-08-27 2013-08-06 Abraham Wien Time management system and value bar code
CN103386830B (zh) * 2012-05-07 2015-04-01 北大方正集团有限公司 确定一维条码条宽补偿量的方法和系统、条码打印方法
US9412087B2 (en) 2014-03-03 2016-08-09 Aesynt Incorporated System, method, and apparatus for mapping product identification to medication identification
CN104669810B (zh) * 2015-03-18 2017-03-01 北京科创京成科技股份有限公司 一种条码打印方法
US10013897B1 (en) 2017-01-08 2018-07-03 Abraham Wien Time tracking labeling system and method to make it

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520585A (en) * 1978-07-31 1980-02-14 Sharp Corp Demodulating system for bar-code signal
JPS5629773A (en) * 1979-08-15 1981-03-25 Nec Corp Bar code reader
JPS5642881A (en) * 1979-09-18 1981-04-21 Fujitsu Ltd Bar code reading system
JPS5654574A (en) * 1979-10-09 1981-05-14 Nec Corp Bar code reader

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3737632A (en) * 1972-03-23 1973-06-05 R Barnes Rate adaptive nonsynchronous demodulator apparatus for biphase binary signals
US3784792A (en) * 1972-03-29 1974-01-08 Monarch Marking Systems Inc Coded record and methods of and apparatus for encoding and decoding records
US3916154A (en) * 1975-01-06 1975-10-28 Singer Co Method and circuitry for decoding a high density bar code
JPS5230119A (en) * 1975-09-02 1977-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Bar code discrimination logical circuit
US4354101A (en) * 1977-04-15 1982-10-12 Msi Data Corporation Method and apparatus for reading and decoding a high density linear bar code
GB1604063A (en) * 1977-04-15 1981-12-02 Msi Data Corp Method and apparatus for reading and decoding a high density linear bar code
JPS54140424A (en) * 1978-04-21 1979-10-31 Mitsubishi Electric Corp Bar code reading method
US4272675A (en) * 1979-05-30 1981-06-09 Ncr Corporation Symbol processing system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520585A (en) * 1978-07-31 1980-02-14 Sharp Corp Demodulating system for bar-code signal
JPS5629773A (en) * 1979-08-15 1981-03-25 Nec Corp Bar code reader
JPS5642881A (en) * 1979-09-18 1981-04-21 Fujitsu Ltd Bar code reading system
JPS5654574A (en) * 1979-10-09 1981-05-14 Nec Corp Bar code reader

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57191783A (en) 1982-11-25
DE3280181D1 (de) 1990-06-28
EP0066680B1 (en) 1990-05-23
US4414468A (en) 1983-11-08
EP0066680A1 (en) 1982-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6227434B2 (ja)
US3854036A (en) Tag reader to digital processor interface circuit
US4354101A (en) Method and apparatus for reading and decoding a high density linear bar code
US4421978A (en) Decoding method for multicharacter labels
JP2616921B2 (ja) ラベル識別装置
CN101978380B (zh) 二维符号及其读取方法
US4757206A (en) Bar code reading method and apparatus
JPH02257295A (ja) バーコード読取り方法及びその装置
US4533825A (en) Bar code recognition apparatus
US3778597A (en) Record reading system
EP0647917A2 (en) Bar-code reading apparatus and method
US3798421A (en) Double field code reading system
KR100334047B1 (ko) 바코드 판독 장치 및 방법
US3637993A (en) Transition code recognition system
JPH096885A (ja) バーコード復号方式
CA2364661A1 (en) Bar code scanning system and method
CA1110362A (en) Method and apparatus for reading and decoding a high density linear bar code
JP2718442B2 (ja) バーコード復調方法及び装置
US4108368A (en) Coded record and method of and system for interpreting the record
US4061900A (en) Indicia validation system
JPH0421915B2 (ja)
JPH0344353B2 (ja)
JP2953143B2 (ja) バーコード読取装置およびバーコード読取方法
CA1070837A (en) Coded record and method of and system for interpreting the record
JP2001005907A (ja) バーコード読取装置、及び記憶媒体