JPS62272451A - 高圧放電灯および該高圧放電灯の作動方法 - Google Patents

高圧放電灯および該高圧放電灯の作動方法

Info

Publication number
JPS62272451A
JPS62272451A JP62116066A JP11606687A JPS62272451A JP S62272451 A JPS62272451 A JP S62272451A JP 62116066 A JP62116066 A JP 62116066A JP 11606687 A JP11606687 A JP 11606687A JP S62272451 A JPS62272451 A JP S62272451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current supply
pressure discharge
discharge lamp
lamp
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62116066A
Other languages
English (en)
Inventor
ユルゲン・ハイダー
ユルゲン・フオム・シヤイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram GmbH
Original Assignee
Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH filed Critical Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Publication of JPS62272451A publication Critical patent/JPS62272451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • H01J61/06Main electrodes
    • H01J61/073Main electrodes for high-pressure discharge lamps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/82Lamps with high-pressure unconstricted discharge having a cold pressure > 400 Torr
    • H01J61/827Metal halide arc lamps

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 公知の従来技術 米国特許第3519872号明細書に金属ハロゲン化物
高圧放電灯が公知である。この場合、タングステン製の
細いヒータらせん体が主電極に直列に設けてあり、電極
およびヒータらせん体のそれぞれの自由端がそれぞれ1
つの電流供給部材に接続されており、該電流供給部材が
相互に電気絶縁されて、放電容器の圧潰−または溶融成
形部内を導かれている。このような装置によって放電灯
の点火特性の改善が次のようにして達成される、即ち、
ヒータらせん体から生ずる熱が電極を加熱し、これによ
り電極上に沈積する可能性のある封入物の凝縮物を気化
させるという方法で達成される。しかし電力が比較的大
きい放電灯では細いヒータらせん体は、放電容器全体を
加熱することができないので、点火の容易化およびそれ
による放電灯の迅速な安定化のほかには何の利点も得ら
れない。
発明が解決すべき問題点 本発明の基礎となる課題は、例えば出力が小さい金属ハ
ロゲン化物高圧放電灯の、有効光束に達するまでの始動
時間を大幅に短縮することである。
問題点を解決するための手段 この課題は本発明の特許請求の範囲の独立請求項の構成
により解決されている。
金属ハロゲン化物高圧放電灯は最近益々一般照明用に使
用されている。さらにこのような放電灯は自動車の前照
灯用にも既に提案された。
これら2つの使用目的用に100W以下の、例えば50
W以下の小さい出力レベルが使われる。
さらに両便用目的用に、このような放電灯の色彩特性並
びに迅速な始動に関する光の高度の快適性に対する要求
が増している。このような低ワツト放電灯の放電容器は
約0.03CIl!の極めて小さい容積しかもたないの
で、その場合には、出力の大きい放電灯の場合に実施さ
れるように、ヒータらせん体を設けることはできない。
しかしながら本発明による電極の構成によってこのこと
が可能になる。ヘヤピン状に曲げられ、らせん状には構
成されてないタングステン製導線の使用には、もはやこ
の形式の放電灯用の従来の電極はどの容積を必要としな
い。前記の溶融成形部は、やはり2つの電流供給部材を
相互に絶縁して設けるのに充分な大きさであり、その場
合には予熱時に電極に直列に接続された電流供給部材を
通って加熱電流が流れ、放電灯の点灯後に両電流供給部
材は並列接続され、作動電流を伝導する。このように予
熱された金属ハロゲン化物高圧放電灯によって低温点火
される放電灯よりも、30%の光束には例えば5倍速く
、50%の光束は例えば4倍速く、90%の光束は例え
ば2.5倍速く到達される。高圧放電灯の両電極がヒー
タ電極として本発明に相応に構成されている場合には、
さらに一層速い始動値が達成される。しかしさらに大き
い容積を有する、したがってまた相応に大きい電力を有
する放電容器も使用することができる。
実施例の説明 本発明は以下に略図および2つの線図ニ基づいて詳細に
説明される。
第1図の金属ハロゲン化物高圧放電灯1は石英製の細長
い放電容器2を有し、放電容器2の向かい合う面から圧
潰部3および4が延びている。圧潰部3にモリブデン製
のパツキン基5が設けてあり、パツキン基5はタングス
テン製の外部電流供給部材6および内部電流供給部材7
に接続されている。内部電流供給部材7は放電室8の中
に突入しており、端部で球形の電極9を支持している。
他方の圧潰部Φには同じくモリブデン製の比較的小さい
パツキン基10および11が相互に絶縁されて、かつ相
互に平行に延びるように埋め込まれている。そのさいパ
ツキン基10および11の、放電容器2から遠い方の端
部にそれぞれ外部電流供給部材12および13が取付け
られている。パツキン基10および11の、放電容器2
に近い方の端部にヘヤビン状に曲げられたヒータ電極1
6が溶接されている。
放電室8は例えば0.03iの容積を有する。ヘヤピン
状のヒータ電極16のアーチ形部分は放電室8内に例え
ば2.5 mだけ突入している。ヒータ電極16そのも
のは、らせん状には形成されてない、例えば直径150
μmのタングステン製の針金からなる。電極9と16と
の距離は例えば4.5 tanである。放電容器2は封
入物として例えば1■の水銀ならびにナトリウム、タリ
ウムおよび錫のハロゲン化物を例えば合計量0.3〜で
有する。始動ガスとしてアルゴンが封入される。該放電
灯の作動圧力は例えば40barである。
ヒータ電極16は、高圧放電灯1が点灯していない状態
において、電流供給部材12および13を介して、例え
ば2.8■の電圧および例えば5.5Aの電流で加熱さ
れる。放電容器2は常に所定の温度に維持され、封入物
成分は気化されている。高圧放電灯1の点灯には例えば
16kVが必要とされ、この電圧は電流供給部材6を介
して球形の電極9に供給される。高圧放電灯1が点灯さ
れると、ヘヤピン状の電極16用のヒータ電流回路は遮
断される。その場合には、並列接続された電流供給部材
12および13を介して、例えば0.35Aの作動電流
が導かれる。
例えば100■の点灯電圧では高圧放電灯lは例えば3
5Wの電力を有する。
第2図および第3図には、従来式に作動される場合(第
2図)と本発明により作動される場合(第3図)との金
属ハロゲン化物高圧放電灯の始動速度の比較が示されて
いる。これらの線図から、予熱された高圧放電灯1は、
例えば2゜3秒後に既に例えば2.6501mの最終光
束の30%に(従来のH4−白熱灯の約1,000  
の光束Φに相応する)、そして例えば3.7秒後に父%
に、そして]11.9秒には90%に達したことが分か
る。参考のために挙げれば、加熱されない放電灯の値は
、約11.8秒で光束の30%、約14.6秒で50%
、28.7秒で90%である。前記の封入物を有する放
電灯の色温度は例えば3゜600にである。
発明の効果 出力が特に小さい金属ハロゲン化物高圧放電灯の、有効
光束に達するまでの始動時間を大幅に短縮することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電極を有する、低電力の金属ハロ
ゲン化物高圧放電灯を示す路線図、第2図は低温点灯さ
れた金属ハロゲン化物高圧放電灯の光束の増加を相対単
位で示す線図、第3図は高温点灯された、本発明による
金属ハロゲン化物高圧放電灯における光束の増加を相対
単位で示す線図である。 1・・・金属ハロゲン化物高圧放電灯、2・・・放電容
器、δ、4・・・圧潰部、5・・・パツキン基、6・・
・外部電流供給部材、7・・・内部電流供給部材、9・
・・球形電極、10.11・・・パツキン基、12゜1
3・・・外部電流供給部材、16・・・ヒータ電極代理
人 弁理士 矢 野 敏 雄 FIG、1 FIG、2 FIG、3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、放電容器(2)を備え、さらにこの放電容器の向か
    い合う2つの側に設けられ電流供給部材(6;12、1
    3)を放電容器(2)内に気密に導く2つの圧潰−また
    は溶融成形部(3、4)を備え、さらに放電容器(2)
    の内部に設けられ電流供給部材(7;14、15)に接
    続された2つの電極(9、16)を備え、この場合少な
    くとも1つの電極が直接ヒータ電極(16)として構成
    されている高圧放電灯において、ヒータ電極(16)が
    ヘヤピン状の形状を有し、ヒータ電極(16)の各脚部
    (14、15)がパツキン箔(10、11)を介して、
    相互に電気絶縁されて圧潰−または溶融成形部(4)の
    中を導かれている個別の電流供給部材(12、13)に
    接続されていることを特徴とする高圧放電灯。 2、ヒータ電極(16)が、タングステン製のらせん状
    には構成されてない導線からなる、特許請求の範囲第1
    項記載の高圧放電灯。 3、高圧放電灯(1)が金属ハロゲン化物の封入物を有
    し、かつ50Wよりも小さい電力を有する、特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の高圧放電灯。 4、高圧放電灯(1)の両電極が、ヘヤピン状の形状を
    有するヒータ電極(16)として構成されている、特許
    請求の範囲第1項記載の高圧放電灯。 5、放電容器(2)を備え、さらにこの放電容器の向か
    い合う2つの側に設けられ電流供給部材(6;12、1
    3)を放電容器(2)内に気密に導く2つの圧潰−また
    は溶融成形部(3、4)を備え、さらに放電容器(2)
    の内部に設けられ電流供給部材(7;14、15)に接
    続された2つの電極(9、16)を備え、この場合少な
    くとも1つの電極が直接ヒータ電極(16)として構成
    されている高圧放電灯において、ヒータ電極(16)が
    ヘヤピン状の形状を有し、ヒータ電極(16)の各脚部
    (14、15)がパツキン箔(10、11)を介して、
    相互に電気絶縁されて圧潰−または溶融成形部(4)の
    中を導かれている個別の電流供給部材(12、13)に
    接続されている高圧放電灯を作動する方法において、a
    )放電容器(2)を予熱するために電流供給部材(12
    、13)間にヒータ電圧を印加し、b)高圧放電灯を点
    灯するために電流供給部材(6)に高電圧を印加し、c
    )高圧放電灯の作動中は電流供給部材(12、13)を
    並列接続し、かつ電流供給部材対(12、13)と別の
    電流供給部材(6)との間に放電灯作動電圧を印加する
    ことを特徴とする高圧放電灯作動方法。
JP62116066A 1986-05-14 1987-05-14 高圧放電灯および該高圧放電灯の作動方法 Pending JPS62272451A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863616192 DE3616192A1 (de) 1986-05-14 1986-05-14 Hochdruckentladungslampe und verfahren zum betrieb der hochdruckentladungslampe
DE3616192.6 1986-05-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62272451A true JPS62272451A (ja) 1987-11-26

Family

ID=6300789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62116066A Pending JPS62272451A (ja) 1986-05-14 1987-05-14 高圧放電灯および該高圧放電灯の作動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4779026A (ja)
EP (1) EP0245735B1 (ja)
JP (1) JPS62272451A (ja)
DE (2) DE3616192A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060255741A1 (en) * 1997-06-06 2006-11-16 Harison Toshiba Lighting Corporation Lightening device for metal halide discharge lamp
JP4297227B2 (ja) * 1998-07-24 2009-07-15 ハリソン東芝ライティング株式会社 高圧放電ランプおよび照明装置
US6501231B1 (en) 2001-07-09 2002-12-31 Amglo Kemlite Laboratories, Inc. Metal halide lightbulb strobe system
GB2423862A (en) * 2005-03-04 2006-09-06 Heraeus Noblelight Ltd High-pressure discharge lamp having constructional details for reducing devitrification of glass
US8754576B2 (en) 2012-09-28 2014-06-17 Elwha Llc Low pressure lamp using non-mercury materials

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1854793A (en) * 1930-03-31 1932-04-19 Chain Store Products Corp Hairpin
US3356884A (en) * 1964-06-30 1967-12-05 Westinghouse Electric Corp Electrode starting arrangement having a coiled heating element connected to the retroverted portion of the electrode
US3519872A (en) * 1967-05-17 1970-07-07 Westinghouse Electric Corp Thermionic electrode with an auxiliary starting coil for a discharge lamp
US3937996A (en) * 1974-10-07 1976-02-10 General Electric Company Metal halide lamp using loop electrodes
NL7902574A (nl) * 1979-04-03 1980-10-07 Philips Nv Hogedrukontladingslamp.
NL7909332A (nl) * 1979-12-28 1981-07-16 Philips Nv Lamp voorzien van een glazen lampvat en daarvoor geschikt glas.
CA1267188A (en) * 1984-08-24 1990-03-27 John A. Scholz Metal vapor lamp having low starting voltage

Also Published As

Publication number Publication date
DE3784094D1 (de) 1993-03-25
EP0245735A2 (de) 1987-11-19
DE3616192A1 (de) 1987-11-19
US4779026A (en) 1988-10-18
EP0245735A3 (en) 1989-11-02
EP0245735B1 (de) 1993-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2765420A (en) Lamp electrode
US4001634A (en) Discharge lamp having thermal switch starter
JPS62272451A (ja) 高圧放電灯および該高圧放電灯の作動方法
JPS587231B2 (ja) 放電灯
US4258288A (en) Resistor-aided starting of metal halide lamps
CA1182509A (en) Starting aid for high pressure sodium vapor lamp
US3307069A (en) Electric discharge lamp
EP0306257A2 (en) Metal vapour discharge lamp
US4801840A (en) Discharge lamp having automatically controlled preheating device attached to envelope
HUT59767A (en) High-pressure discharge lamp
US1617636A (en) Electric-arc lamp
TW200818238A (en) Discharge lamp with ignition anxiliary element
US5051649A (en) Arc discharge lamp with liquid metal and heating means
US4442378A (en) High pressure sodium vapor lamp having resistance heater means
JPH04501485A (ja) カソード上に2つの過熱点を発生するサーマルスイッチを備えたグロー放電ランプ
JPS6362144A (ja) 電球形蛍光ランプ
JPS5971250A (ja) 高圧放電灯
JPH03285252A (ja) 高圧金属蒸気放電灯
JPH10162788A (ja) 金属蒸気放電灯
JPS5994360A (ja) 高圧放電装置
KR840002223B1 (ko) 고압방전등(高壓放電燈)
JPS58197649A (ja) 金属蒸気放電灯
JPS598951B2 (ja) 金属蒸気放電灯
JPH0151022B2 (ja)
JPS62287563A (ja) 小形メタルハライドランプ