JPS6226936A - 海底中継器の放熱緩衝構造 - Google Patents

海底中継器の放熱緩衝構造

Info

Publication number
JPS6226936A
JPS6226936A JP16649385A JP16649385A JPS6226936A JP S6226936 A JPS6226936 A JP S6226936A JP 16649385 A JP16649385 A JP 16649385A JP 16649385 A JP16649385 A JP 16649385A JP S6226936 A JPS6226936 A JP S6226936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal unit
heat dissipation
heat conduction
submarine repeater
metallic plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16649385A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Hitai
比田井 安則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16649385A priority Critical patent/JPS6226936A/ja
Publication of JPS6226936A publication Critical patent/JPS6226936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は海底中継器の放熱緩衝構造に関し、特に水圧防
護を主任務とする外部筐体に対し中継器回路を収納した
内部ユニットを放熱と緩衝との目的を兼ねて支持する海
底中継器の放熱緩衝構造に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種の海底中継器の放熱緩衝構造は、第3図に
示すように、中継器回路を収納した内部ユニット1とこ
の内部ユニット1を内蔵して夕(部の水圧から防護する
外部筐体5との間の円筒状空間6に、第4図に示すよう
に、内部ユニット1の両端部に被着された円筒状の緩衝
ゴム12と、内部ユニット1の外周中央部に嵌着された
放熱用の金属筒13(第5図参照)と、断面双翼状の金
属薄板で構成され金属筒13の周りに複数個取り付けら
れた金属スプリング14とを挿入することによって構成
されていた。金属スプリング14は、外部筐体5内に挿
入されることによって外部筺体5の内面に圧接し、外部
筺体5と内部ユニット1との双方に一定限度内の圧力を
加えるようになっている。
このような従来の海底中継器の放熱緩衝構造によれば、
内部ユニット1で発生した熱は、緩衝ゴム12、金属筒
13および金属スプリング14を介する熱伝導と、外部
筺体5の内部空間7および円筒状空間6に封入された気
体の対流熱伝導とによって外部筺体5に伝えられ、その
外表面から外部に放散される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の海底中継器の放熱緩衝構造は、上述のよ
うに緩衝ゴー、12と金属スプリング14とを備えてい
るため、緩衝ゴム12による熱伝導を期待することはで
きない。また、金属スプリング14は、それl1で内部
筺体5と内部ユニソ1〜1への血圧維持を兼ねるために
、接触面積の確保が難し7く、かつ材質、形状の制約も
あり期待しえる熱伝導には限度がある。さらに、その配
置から見て封入気体の対iI!tによる熱伝導にも多く
をjll待で八ない。
したがって、従来の放熱緩衝構造は、内部ユニソL l
の発熱量が大きい場合には温度1昇を十分抑え切れない
欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の海底中継器の放熱緩衝構造は、上述の問題を解
決するため中m器回路を収容した内部ユニ71−と、こ
の内部ユニットを内蔵して外部の水圧から防護する外部
筐体と、曲記内部コーニソトと前記列部筐体との間の円
筒状空間に収納された緩衝ゴー、を内包する薄い金属板
とを備えている。
〔実施例〕
第1図および第2図は本発明の一実施例を示す横断面図
および縦断面図である。本実施例の海底中箱器の放熱緩
衝構造は、中継器回路を収納した内部ユニット1と、こ
れを内蔵して外部の水圧から防護するり(部筺体5との
間の円筒状空間6に、円筒状の一対の緩衝ゴム2と、こ
れら緩衝ゴl、2の半部の内周面および外周面を被覆す
るように中程で折り曲げられて緩衝ゴム2に被着された
薄板円筒状の一対の金属板3とを挿入することによって
構成されている。金属板3が被・口られた緩衝ゴム2の
半部は、内部ユニット1の両半部外周をほぼ謂・うよう
にして内部1ニツト1に被着されており、緩衝ゴJ、2
が内部ユニノl 1を外部筐体5に対して弾性的に支持
するとともに、金属板3が放熱のための熱伝導経路を構
成する。
なお、符号4は、金属板3の内部ユニット1との接触面
がねと外部筺体5との接触面がわとの間の熱伝導を補強
するために、金属板3の彎曲部内このように構成された
本実施例の海底中継器の放熱緩衝構造によれば、薄板状
の金属板3番J内包した緩衝ゴム2により弾性を付与さ
れるため、その全表面を容易に夕(部筐体5の内面およ
び内部コーニソl−1の外面に密着さセることか可能と
なり、接触面の熱伝導1員失を最小限にすることができ
る。
また、金属板3は、スプリング性を要求されないため+
4質的制約がなくなり、熱伝導特性の良好な金属の使用
も可能となって、良好な熱伝導経路を形成することがで
きる。
〔発明の効果〕
以−L説明したように本発明は、緩衝ゴムを内包した薄
板状の金属板を外部筐体と内部ユニ・ノドとの間の円筒
状空間に収納することにより、熱伝導経路を形成する金
属板を簡単かつ効率よく円筒空間の内外表面に接触維持
さ−Uることができ、効果的な内部ユニットの緩衝およ
び放熱ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
放熱緩衝構造の横断面図、 第2図は第1図に示した放熱緩衝構造のII−n線に沿
う縦断面図、 第3図は海底中継器の外部筐体と内部ユニ・ノ1−との
一般的な位置関係を示す断面図、 第4図は従来の海底中継器の放熱緩衝構造を示す斜視図
、 第5図は第4図に示した放熱緩衝構造の縦断面図である
。 図において、 l・・・内部ユニット、 2・・・緩衝ゴム、 3・・・金属板、 4・・・金属片、 5・・・り■部筐体、 6・・・円筒状空間、 7・・・内部空間である。 第1図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中継器回路を収容した内部ユニットと、この内部ユニッ
    トを内蔵して外部の水圧から防護する外部筐体と、前記
    内部ユニットと前記外部筐体との間の円筒状空間に収納
    された緩衝ゴムを内包する薄い金属板とから構成された
    ことを特徴とする海底中継器の放熱緩衝構造。
JP16649385A 1985-07-26 1985-07-26 海底中継器の放熱緩衝構造 Pending JPS6226936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16649385A JPS6226936A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 海底中継器の放熱緩衝構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16649385A JPS6226936A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 海底中継器の放熱緩衝構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6226936A true JPS6226936A (ja) 1987-02-04

Family

ID=15832397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16649385A Pending JPS6226936A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 海底中継器の放熱緩衝構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226936A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628521B2 (en) 2000-11-06 2003-09-30 Adc Telecommunications, Inc. Mechanical housing
US6865085B1 (en) 2003-09-26 2005-03-08 Adc Dsl Systems, Inc. Heat dissipation for electronic enclosures

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628521B2 (en) 2000-11-06 2003-09-30 Adc Telecommunications, Inc. Mechanical housing
US7075789B2 (en) 2000-11-06 2006-07-11 Adc Telecommunications, Inc. Mechanical housing
US7633757B2 (en) 2000-11-06 2009-12-15 Adc Dsl Systems, Inc. Mechanical housing
US6865085B1 (en) 2003-09-26 2005-03-08 Adc Dsl Systems, Inc. Heat dissipation for electronic enclosures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES272505A1 (es) Mejoras introducidas en las lámparas de descarga eléctrica en gas
JP2002352575A (ja) 収納ユニットの放熱緩衝構造を備えた情報処理装置
TW201617763A (zh) 穿戴式電子裝置散熱結構
JPS6226936A (ja) 海底中継器の放熱緩衝構造
JPH0865868A (ja) 海底中継器の放熱緩衝構造
JPH11242085A (ja) 熱発電ユニット並びに該ユニットを用いた携帯用電子機器
US2715518A (en) Heat conducting shock mount
JPH0785708A (ja) けい光ランプ装置
CN115728808A (zh) 一种高纯锗探测器
JP2020017426A5 (ja)
JPS6158980B2 (ja)
JPH0864306A (ja) 機器直付用シールドコネクタのシールド構造
JPH0237233Y2 (ja)
JP2009032839A (ja) リアクトル
CN114846413A (zh) 包括杜瓦装置的电子表
KR960009949Y1 (ko) 냉장고의 내상과 외상의 결합구조
ATE102771T1 (de) Zerlegbare haltevorrichtung eines piezoelektrischen resonators in einem gehaeuse.
JPH03182397A (ja) Icカード
CN214751366U (zh) 智能手表及其表头
JPS63197087A (ja) 磁気バブルメモリデバイス
JPH10255457A (ja) 光ディスク装置及び情報処理装置
JPS6378499A (ja) X線管装置
JPS5931763U (ja) 陰極線管
JP2018133611A (ja) 超音波出力装置
JPH0135540Y2 (ja)