JPS62268297A - 局線発信制御方式 - Google Patents

局線発信制御方式

Info

Publication number
JPS62268297A
JPS62268297A JP11049386A JP11049386A JPS62268297A JP S62268297 A JPS62268297 A JP S62268297A JP 11049386 A JP11049386 A JP 11049386A JP 11049386 A JP11049386 A JP 11049386A JP S62268297 A JPS62268297 A JP S62268297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trunk line
card
stored
originating
office line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11049386A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanehisa Kobayashi
小林 金久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11049386A priority Critical patent/JPS62268297A/ja
Publication of JPS62268297A publication Critical patent/JPS62268297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動構内交換装置の局線発信制御方式に関する
ワ、下余日 〔従来の技術〕 従来、自動構内交換装置における局線発信制御では予め
定められた発信制御情報が内線電話機に対応に付与され
ており、所定の内線電話機から任意の内線加入者が局線
発信を行なう場合。
局線発信制御はこの内線電話機に予め定められた発信制
御情報に従って行なわ々ければならない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した局線発信制御方式の場合、内線電話機に対応す
る所定の局線発信条件によって局線発信が制御されてい
るから、内線加入者が任意の内線電話機から加入者自身
の内線電話機として、加入者自身に与えられた局線発信
条件で局線発信を行なえないという問題点がある。つ捷
り、内線加入者は加入者自身の電話機からでなければ所
定の局線発信条件で局線発信が行えないという問題点が
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による局線発信制御方式はカード読取装置を備え
る電話機が複数連結され、カード読取装置によって読み
出されたカード情報を記憶する記憶回路を備える自動構
内交換機を有し。
加入者固有の局線発信情報が記憶されたカードからカー
ド読取装置によって9局線発信情報を記憶回路に登録し
て、上記の電話機から局線発信を行うようにしたことを
特徴としている。
〔実施例〕
以下本発明について実施例によって説明する。
第1図を参照して1本発明が適用される自動構内交換シ
ステムはカード読取装置(図示せず)を備える内線電話
機1a及び1b、スイッチ2゜局線トランク群3.及び
4.中央処理装置(CPU)5、及び主記憶装置6を備
えている。そして。
主記憶装置6には全内線加入者固有の局線発信制御情報
が記憶できる記憶回路(図示せず)が備えられている。
即ち、記憶回路には全内線加入者の局線発信制御情報が
第2図に示すように内線加入者番号(内線電話機番号、
 5NOI。
SNO2,・・・、5Nn)に対応して記憶できる。
各内線加入者は固有の局線発信制御情報が記憶されたI
Cカードを所持しており2例えば。
内線電話機1aのカード読取装置にICカードを挿入す
ると、CPU5’i介して主記憶装置6の記憶回路に局
線発信制御情報が内線加入者番号に対応して登録される
内線加入者が局線発信を行う場合、まず、所有のICカ
ードを例えば内線電話機1aのカード読取装置に挿入す
る。ICカードに記憶された局線発信制御情報がCPU
5によって主記憶装置6の記憶回路の所定の記録領域即
ち内線電話機1aの番号と対応する記憶部に記憶される
次に、電話機1aから局線発信に必要な発信番号及び相
手先番号をダイヤルする。これら発信番号及び相手先番
号はCPU5によって主記憶装置6に記憶される。CP
U5はこの局線発信番号及び相手先番号と記憶回路に登
録された局線発信制御情報とを比較し9局線発信の可否
1局線トランク群の選択(局線トランク群3から局線ト
ランク群4への選択替え等を含む)を行う。
そして9局線発信可の場合、 CPU5によって局線ト
ランク群内の一つの局線トランクが選択され、主記憶装
置6に記憶された相手先番号を送出する。なお1局線ト
ランクの種類によっては相手先番号に所定の番号が付加
されるが、あるいは相手先番号の一部が削除される。
一方、  ICカードをカード読取装置に挿入しない場
合、内線電話機同士の通話は行えるが。
局線発信を行うことはできない。即ち9局線発信制御情
報全登録しないと局線発信を行うことができない。
〔発明の勤果〕
以上説明したように1本発明では固有の局線発信制御情
報が記憶されたカードを用いて、カード読取装置を備え
る電話機から局線発信の都度、上記の局線発信制御情報
を記憶回路に登録することによって、任意の電話機から
内線加入者に与えられた局線発信条件で局線発信が可能
となる。またカードを挿入しなければ1局線発信を行う
ことができず、従ってカードを持たない内線加入者等か
らの局線発信を規制できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。 第2図は主記憶装置内に設けられた局線発信制御情報を
記憶する記憶回路の構成を示す図である。 1・・・カード読取装置付電話機、2・・・スイッチ。 3・・・局線トランク群、4・・・局線トランク群、5
・・・中央制御装置(CPU)、  6・・・主記憶装
置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 カード読取装置を備える電話機が連結され、該カー
    ド読取装置によって読み込まれたカード情報が記憶され
    る記憶回路を備える自動構内交換機を有し、加入者固有
    の局線発信情報が記憶されたカードから前記カード読取
    装置によって前記局線発信情報を前記記憶回路に登録し
    て、前記電話機から局線発信を行うようにしたことを特
    徴とする局線発信制御方式。
JP11049386A 1986-05-16 1986-05-16 局線発信制御方式 Pending JPS62268297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11049386A JPS62268297A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 局線発信制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11049386A JPS62268297A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 局線発信制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62268297A true JPS62268297A (ja) 1987-11-20

Family

ID=14537145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11049386A Pending JPS62268297A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 局線発信制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268297A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03283954A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Nec Corp 発信接続規制方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03283954A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Nec Corp 発信接続規制方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2150063C (en) Completion of intelligent network telephone calls
EP0608613A2 (en) Telephone call based on a dialed suffix
JPH07105972B2 (ja) Pbxのダイレクトダイヤルイン処理装置
JPS58177061A (ja) 個人番号方式
JPS62268297A (ja) 局線発信制御方式
JPS61171267A (ja) 利用者別交換サ−ビス制御方式
CN100393087C (zh) 业务的管理方法和业务控制装置
JPH01162499A (ja) カードアクセス呼出し制御方式
JPH0759102B2 (ja) 構内自動電話交換機における短縮ダイヤル発信方式
JPS603257A (ja) 個別課金処理方式
JPH05219232A (ja) 電子式自動構内交換機の短縮ダイヤル発信方式
JPH01194741A (ja) 課金情報登録方式
JPS6373795A (ja) 個別発信制限方式
JPS62214758A (ja) 電子交換機の内線間着信規制装置
JPH0681188B2 (ja) 通話中の呼の保留方式
JPS60173990A (ja) 磁気カ−ドによる電話接続方式
JPH0630132A (ja) 短縮ダイヤル方式
JPH0413350A (ja) 個人番号による通信接続制御方式
JPH01305759A (ja) 自動構内交換機のキャンプオン方式
JPH01202097A (ja) 電子交換装置
JPH02128562A (ja) 特定群内線呼び出し方式
JPS63256095A (ja) 内線相互の通話装置
JPH04104554A (ja) 構内交換機の呼び返し方法及び装置
JPS63193752A (ja) 構内交換機
JPH01265655A (ja) 通信料金管理電話交換システム